三春滝桜2020の見頃と開花予想!ライトアップやお花見スポットは?混雑は?
三春滝桜(みはるたきざくら)は福島県田村郡三春町にあるベニシダレザクラの古木です。
推定樹齢は1,000年を超えるともいわれ、国の天然記念物にも指定されているんですよ。
国内屈指の枝垂れ桜の名所としても名高い三春町において、町のシンボルとして大切に保護されてきました。
一時樹勢が衰えましたが、地元の人々の懸命な努力により復活しています。
今回は、日本三大桜のひとつ、三春滝桜2020年の見頃時期やライトアップ、混雑などについてご紹介します。
※2020年はライトアップや屋台の営業は中止となっております。
この記事の目次
三春滝桜2020年の見頃時期や開花予想は?
悠然と咲き誇る満開の三春滝桜!菜の花や青空、背景の桜が美しい景観を演出♪
開花時期:3月28日頃~4月13日頃
見頃時期:3月30日頃~4月10日頃
三春滝桜の例年の開花状況としては、4月の上旬頃より開花が始まりますが、まだまだ蕾が多く1~3分咲きといったところ。
4月の中旬になると5~8分咲きとなり、やや早めの見頃を迎えます。
本格的な見頃となるのは4月の中旬~下旬にかけて。
ただし桜はその年の気象条件によって開花が大きく左右されます。
天候を考慮した今年の開花・見頃時期予想はこちら。
三春滝桜の開花・お花見時期の予想2020
今年は暖冬の影響により、開花や満開の時期が早まることが予想されます。
開花予想日 :3月28日(土)頃
五分咲き :3月30日(月)頃
満開日予想 :4月2日(木)頃
花(桜)吹雪:4月6日(月)頃
※気候などの影響により変動する可能性があります。
多少時期がずれても、周囲にはソメイヨシノなど、三春滝桜の子孫の桜が咲いています。
全く桜が見れないということはありませんので大丈夫です。
ただ、三春滝桜は一本桜なので、やはり満開の見頃時期を外したくない方も多いことでしょう。
その場合は、お出かけする前に現在の桜の開花状況を見ておくとより確実ですね。
詳しい開花状況はこちらのみはる観光協会のページで確認できます。
また、こちらの三春町の滝桜ライブカメラではリアルタイムの状況を見ることもできますよ。
観桜料金:大人300円、中学生以下無料
観桜時間:06:00~18:00(※ライトアップ期間は21:00まで)
三春滝桜の見どころなどについてご紹介していきますね。
三春滝桜の見どころは?ライトアップの期間や時間帯は?
降り注ぐように咲く薄紅の滝
三春滝桜はエドヒガン系のベニシダレザクラ。
日本五大桜や三大巨木、日本さくら名所100選にも名を連ねる名木で、樹高約13.5m、枝張りは東西に約25m、南北に約20mという圧倒的な存在感の大木です。
四方に大きく枝を広げた姿は、遠くからでも近くからでも別格の美しさ。
小さな丘の中腹にある巨木で、周囲に観賞用の散策道があるので、丘の上から見下ろしたり、横から眺めたりとさまざまな角度からその見事な花枝を楽しむことができます。
視界いっぱいに広がる薄紅の小さな無数の花は、滝の水が流れ落ちて飛沫が周囲に飛び散っているかのような姿を思わせます。
優美なしだれ桜と美しい春景色
藤の花のように垂れ下がり、花を付けた枝先が地面につきそうなところはまさに“滝桜”そのものですよ。
満開状態はもちろんですが、風に舞う桜吹雪も豪快な美しさがあって見応えがあります。
下には菜の花が咲き、春らしい景観を生んでいます。
まるで薄ピンク色の滝が菜の花に降り注いでいるような、ロマンチックな光景にうっとりすることでしょう。
三春滝桜は日本三大桜の1つですが、ちなみにほかの2つは、岐阜県の根尾谷淡墨(うすずみ)桜と山梨県の山高神代(やまたかじんだい)桜です。
夜のライトアップでは、昼間の壮麗さとはまた違った妖艶さを楽しむことができますよ。
夜桜ライトアップ
期間:4月上旬~中旬
※桜の開花宣言から葉桜になるまでの期間
時間:18:00~21:00
夜はかなり冷え込みますので、防寒対策をしてから行くようにしましょう。
お花見におすすめの場所や時間は?
三春滝桜は東北地方でも屈指の名木なので、開花時期にはとても多くの観光客が訪れます。
周辺は大きな公園になっているため、とくに観桜の時期には人が途切れることはありません。
朝早くから三脚を据えてじっくりとカメラ撮影する人が多く、人影のない桜の姿を撮影するには、それなりの根気が必要そうです。
どこでもお花見できる
お花見じたいは混雑を気にすることもなく観覧が可能。
散策道もあって人出が分散するので心配はないと思います。
周囲には敷物を敷いてお花見ができる場所もたくさんありますよ。
何より巨木過ぎるので、近くで観るより遠目に眺めた方が美しい!ということもあり、一応近くまで寄ってはみるものの、すぐに距離をとる人が多いようですね。
のんびり座ってお花見するのであれば、やはり距離を置いて遠くから眺めたほうが、美しい全景が拝められますよ。
おすすめの時間帯は?
静かにゆっくり桜を楽しみたい場合は、早朝や夕方の時間帯がおすすめです。
三春滝桜は早朝から鑑賞可能。
ほかのお花見場所と違い、三春滝桜は一本桜なので、早朝でも結構人が多くいることもあります。
撮影におすすめの時間帯は09:00以降。
朝の太陽の光が三春滝桜全体を照らすので写真映えしますよ。
天気が良ければ青空の中で咲き誇る抜群に美しい姿を撮ることができます。
三春滝桜以外の桜の見どころスポットは?
三春滝桜のある三春町は、町中が桜の名所といっても過言ではありません。
三春町内には約1万本以上の桜があり、そのうちの約2,000本が三春滝桜と同じシダレザクラ。
そのほとんどが三春滝桜の姉妹・子孫だといわれています。
昼間の三春滝桜を楽しんだら、夜のライトアップまでの時間にぐるっと町内を散歩がてらに巡り歩いても良いですね。
風格のある桜や楚々とした桜など、さまざまな表情の桜を楽しむことができますよ!
福聚寺(ふくしゅうじ)の桜 | 福島県伊達郡国見町光明寺沼4-2 |
常楽院の桜 | 福島県田村郡三春町字四軒丁 |
やそうち公園のかもん桜 | 福島県田村郡三春町桜ヶ丘八十内公園内 |
田村大元神社の桜 | 福島県田村郡三春町山中45 |
明徳門の桜 | 福島県田村郡三春町大町157 |
王子神社の桜 | 福島県田村郡三春町大町18 |
浪岡邸の桜 | 福島県田村郡三春町南町浪岡邸 |
桜谷のしだれ桜 | 福島県田村郡三春町桜谷5 |
三春滝桜のお花見期間中の混雑は?
三春滝桜は福島県でも最も人気の観桜スポット。
お花見期間中は県内外から約20万人が訪れます。
とくに満開の時期は、早朝から駐車場が満車になる日もあるくらい混雑具合が高くなります。
道路も県道40号線がほぼ1本道状態とあって観桜期は大渋滞。
渋滞を避けたい場合は、週末よりなるべく平日がおすすめ。
時間帯も早朝よりの現地入りを狙うと良いと思います。
駐車場は24時間開放されているので、夜中に来て車中で仮眠がおすすめ。
この時期に車で来ている人は、車中泊している人が結構います。
朝日に照らされる三春滝桜は抜群の美しさですよ。
三春滝桜周辺のおすすめ温泉は?
三春町には滝桜のほかにも、三春ダムやご当地メンチカツなど楽しみ所がたくさんありますよ。
桜をみて観光を楽しんだ後は周辺の温泉で体を癒すのもおすすめです。
三春滝桜周辺のおすすめ温泉をご紹介します。
斉藤の湯鉱泉
三春滝桜のある三春町には「斉藤の湯鉱泉」というラジウム温泉があります。
三春駅から南西へ約7Km、阿武隈山地の山間に湧き出る温泉です。
“斉藤”とは人名ではなく、この辺りの地名。
周囲には特に何もなく、温泉施設的にも充実しているとは言い難いですが、そこが田舎っぽくて非常にイイ!と人気があるんですよ。
「上の湯」と「下の湯」、ほど近く(約200m)に2軒あるのでハシゴをして帰る人が多いのです。
泉質的には微量のラドンを含み、免疫細胞の活性化に良いとのこと。
神経痛やリウマチ、婦人病に効く名湯と言われています。
上の湯には1つ、下の湯には2つの浴槽があり、3つの温泉はどれも少しずつ成分が違うので、近場で3種類のお湯が楽しめちゃいます。
ちょっと得した気分になれますね。
どちらも素泊まりもできる旅館なので、気分が向いたらお泊りするのもアリですよ。
もちろん日帰り入浴もOK。
静かな場所にあるので、家族でのんびり過ごすことができちゃいます♪
料金もお手軽なので、ぜひお立ち寄りくださいね。
〈さいとうの湯・元湯・上の湯〉
住所:福島県田村郡三春町大字斉藤字上河原102-1
電話:024-944-2137
〈斉藤の湯・元湯・下の湯〉
住所:福島県田村郡三春町斎藤字惣角地83-1
電話:024-944-1158
三春の里田園生活館
三春の里田園生活館には温泉の他にも地元の美味しい野菜や加工品、食事が楽しめるレストランもあります。
入浴施設には泡風呂や寝湯、サウナもあります。
外の景色を眺めながらゆっくりできる露天風呂もありますよ。
2Fには休憩室もあり、お風呂上りにゆっくり休憩も良いですね。
三春の里田園生活館には、地元、酪王牛乳を使ったソフトクリームもあります♪
電話:0247-62-8010
三春町の名物、三角油揚げのほうろく焼きとそうめんを味わえる店
三春の名物は舞鶴城の名に由来する、鶴が舞い降りた姿を形どったという三角の油揚げ。
これにネギを加えてこんがりと焼き、季節の山菜などをあしらった味噌でいただくほうろく焼きは、三春ならではの美味しい郷土料理です。
加えて幻の名産品と謳われる三春そうめんがセットでいただけるお店が「割烹・八文字屋内お食事処・ほうろく亭」。
ランチも営業しているので、三春滝桜のお花見にお越しの際は、ぜひ三春名物も味わってくださいね。
住所:福島県田村郡三春町大町18-1
電話:0247-62-5757
三春滝桜のアクセス方法と駐車場情報。
場所:三春滝桜
住所:福島県三春町大字滝字桜久保地内
みはる観光協会(0247-62-3690)
地図:
【電車でのアクセス】
JR「三春駅」よりバスまたはタクシーで約20分
滝桜期間中は「臨時バス滝桜号(有料)」の運行もあります(※2020年は運行されません)。
またJR臨時列車「磐越東線」も運行が予定されています。
混雑期は遅れることもあるので、お時間に余裕を持って行きましょう。
〈臨時バスの料金〉
1日フリー乗車券:高校生以上1,000円(観桜料込)、中学生以下700円、小学生350円
※フリー乗車券以外の料金設定もあり。
【車でのアクセス】
磐越道「船引三春IC」より国道288号、県道40号経由で滝方面へ約7.3km約20分、「郡山東IC」より約12.6km約30分
駐車場
三春滝桜の駐車場はこちら。
〈滝桜大駐車場〉
住所:福島県田村郡三春町大字滝字中田
台数:約770台
料金:無料
期間:4/1~4/30
〈三春町運動公園〉
料金:無料
時間:08:00~18:00
駐車場の場所や交通規制については下図をご参照ください。
【三春滝桜駐車場・交通規制マップ】
滝桜大駐車場と三春町運動公園の間で無料シャトルバスが運行されます(4/6~4/14)(※2020年は運行されません)。
心洗われる荘厳な桜
【関連記事】
●花見山公園の桜の見頃と開花状況!種類は?駐車場やアクセスは?
●村松公園の桜の見頃と開花状況!桜まつりや屋台は?駐車場は?
三春滝桜の見頃や見どころ、ライトアップについてお送りしました。
四方に力いっぱい枝を伸ばして仁王立ちする姿は圧倒的な存在感があります。
天から降り注ぐようにしだれる桜の花々は一見の価値ありですね。
360度どの角度からでも観賞可能なところも大きな魅力。
見る場所や角度によってさまざまな風景を味わうことができますよ。
下から眺めれば、まるで桜の巨大シャワーを浴びているよう。
今年の春は、雄大な自然に凛とそびえる三春滝桜を見に行って、元気とエネルギーをもらってきてくださいね♪