小田原城あじさい花菖蒲まつり2024の見頃と開花!ライトアップや駐車場は?
小田原城あじさい花菖蒲まつりは、5月下旬から6月中にかけて神奈川県小田原城址公園内で行われる華やかな清涼感を感じられるおまつり。
小田原城址公園内にある花菖蒲園には、約10,000株の花菖蒲と約2,500株のあじさいが植えられていて、時期をほぼ重ねるようにして咲き競っています。
『お城とあじさいと花菖蒲』という絶好のロケーションの上、人混みでぎゅうぎゅうということもない、まさに穴場中の穴場的スポットなんですよ。
今回は、小田原城あじさい花菖蒲まつり2024年の見頃や開花状況、見どころやイベントなどについてご紹介します。
※2024年は記載内容と異なる場合があります。
この記事の目次
小田原城のあじさい・花菖蒲2024年 見頃時期や開花は?
梅雨の時期を華やかに彩る涼やかな菖蒲やあじさい♪ライトアップも素敵ですよ!
[2024年 開花・見頃時期]
〔花菖蒲〕
開花時期:5月1日頃~6月27日頃
見頃時期:6月2日頃~24日頃
最見頃予想:6月5日頃~21日頃
〔あじさい〕
開花時期:5月21日頃~7月1日頃
見頃時期:6月3日頃~28日頃
最見頃予想:6月5日頃~25日頃
あじさいと花菖蒲の開花時期は少しだけずれています。
花菖蒲の開花時期:5月下旬~6月中旬
あじさいの開花時期:6月上旬~7月上旬
気候によっても変わりますが花菖蒲のほうが約2週間ほど早いので、
“ 花菖蒲 ” をメインで楽しむ場合は、まつり前半の日程
“ あじさい ” をメインで見たい場合は、まつり後半の日程
を組むのがよいでしょう。
ただし天候の影響により開花や見頃時期は異なります。
今年の天候などを考慮した開花・見頃時期予想はこちら。
2024年 花菖蒲&あじさい 開花・見頃時期予想
※5分(早め)~7分咲きくらいが見頃の目安となります。
[花菖蒲]
咲き始め :5月2日(木)頃
五分咲き :6月2日(日)頃
満開日予想 :6月8日(土)頃
見頃やや過ぎ:6月21日(金)頃
見頃過ぎ :6月24日(月)頃
[あじさい]
開花予想日 :5月22日(水)頃
五分咲き :6月3日(月)頃
満開日予想 :6月8日(土)頃
見頃やや過ぎ:6月24日(月)頃
見頃過ぎ :6月28日(金)頃
※気候などの影響により変動する可能性があります。
見頃の時期を過ぎてもしばらくは花菖蒲やあじさいの花を楽しむことができます(天候等により花状況は変動します)。
※下記は昨年の開花の流れとなっております。
[花菖蒲]
開花予想日 :5月7日(日)頃
五分咲き :5月29日(月)頃
満開日予想 :6月2日(日)頃
見頃やや過ぎ:6月18日(日)頃
見頃過ぎ :6月21日(水)頃
[あじさい]
開花予想日 :5月19日(金)頃
五分咲き :6月4日(日)頃
満開日予想 :6月12日(月)頃
見頃やや過ぎ:6月29日(木)頃
見頃過ぎ :7月3日(月)頃
できるだけ両方の花がたくさん咲いている時期に訪れたいですよね。
お出かけする前にこちらの小田原城のページで開花状況を確認すると確実ですよ。
観光課城址公園係(0465-23-1373)
※2024年は記載内容と異なる場合があります。
小田原城あじさい花菖蒲まつりの期間や見どころは?
今年の小田原城あじさい花菖蒲まつり期間はこちら。
2024年 期間:6/1(土)~ 16(日)
場所:小田原城本丸東堀・花菖蒲園
小田原城あじさい花菖蒲まつりの見どころは、何といってもその名の通り、あじさいと花菖蒲が一度に楽しめるところ。
離れた場所にそれぞれ群生している場所はいくらでもありますが、1本の細い道を挟んで両側にあじさいと花菖蒲が咲き合わせているところは数少ないでしょう。
約10,000株の花菖蒲と約2,500株のあじさい。
そしてその情景に色を添えるように、常盤木門の白壁と、朱塗りの常盤橋がアクセントを成します。
あじさいは青と白を主体にお城の石垣斜面に群生しているので、こちらのコントラストも見事ですよ。
また、近辺は夜にライトアップもされて、昼間とは違った幻想的な雰囲気を醸し出します。
昼間には青いあじさいの引き立て役に過ぎなかった白のあじさいが、光に透かされて浮かび上がり、夜の主役を演じる情景も見ものなんですよ。
小田原城あじさい花菖蒲まつりのイベントやライトアップは?
コンサート & AKARI NIGHT(あかりないと)
『AKARI NIGHT』というイベントでは、約200個の陶器で作られたかわいらしい灯篭(とうろう)に灯りがともされます。
灯篭から漏れるほのかな灯りが、カラフルなあじさいや花菖蒲を昼間とは違った、とてもドラマチックな風景に変えてくれます。
デートにもぴったりの雰囲気♪
また期間中の週末には、無料で和太鼓などの野外コンサートなども催されます。
情緒ある花の景色と音楽が一緒に楽しめて、非日常な雰囲気を味わえますよ。
気になる方はイベントのスケジュールをチェックしてみてくださいね。
雨天中止なので当日のお天気にはご注意ください。
[2024年 イベントスケジュール]
日程 | 時間 | 内容 |
6/1(土) | 11:00~、12:00~ | 小田原北條太鼓 |
6/8(土) | 10:00~15:00 | 水道週間イベント
竹灯籠ワークショップ |
16:00~ | 相洋高等学校和太鼓部 | |
17:00~ | 岸義紘サクソフォンコンサート | |
18:30~20:00 | AKARI NIGHT(灯ろう点灯) | |
6/16(日) | 11:00~ | 外郎(ういろう)太鼓 |
小田原城天守閣の時間延長
小田原城あじさい花菖蒲まつりの開催地である小田原城には、天守閣があります。
天守閣に上って、あじさいと花菖蒲を高いところから眺めるのもまた一味違った風情があっておすすめです。
天守閣は、普段は17:00までの開館となっています。
しかし、小田原城あじさい花菖蒲まつりが開催されている期間中の土日は、天守閣の開館時刻が18:00(最終入場は17:30)まで延長されます。
あじさいや花菖蒲はもちろん、小田原市街の景色や相模湾の絶景も360度楽しめますよ。
特に夕方以降の天守閣からの夕景は、イベント中しか楽しめないのでぜひ上ってみてほしいです。
[天守閣会館延長]
2024年 日程:6/1(土)~ 16(日)の土日
時間:09:00~18:00まで(最終入場17:30)
料金:〔天守閣〕高校生以上510円、小中学生200円
あじさい&花菖蒲のライトアップ!
あじさいと花菖蒲の幻想的なライトアップを御覧ください。足元の灯りが風情を添えていますね。
[ライトアップ]
2024年 期間:6/1(土)~ 16(日)
時間:日没(19:00頃)~20:30頃
場所:常盤木門周辺
花の見頃に合わせて、常盤木門周辺の花菖蒲とあじさいがライトアップされます。
このあたりは、お城の白壁、朱塗りの橋、右手に花菖蒲、左手に青・白のあじさいというロケーション。
それぞれが暗闇に浮かび上がって、それは幻想的な雰囲気ですよ。
特に昼間は寂し気に見える白のあじさいが、光に透かされ、夜の主役を演じます。
竹灯籠つくり
2024年 日時:6/8(土)10:00頃~
小田原城あじさい花菖蒲まつりの屋台や混雑は?
屋台は?
あじさい花菖蒲園では屋台も出店していますよ♪かき氷や小田原おでん、コロッケなどいろいろあります。
あじさい花菖蒲まつりの期間中、数は少なめですが屋台やキッチンカーも出店しています(土日中心)。
焼きそば、おでん、唐揚げ、おだんご、たいやきなど、軽食や飲み物が中心。
ちょっと休憩するには充分でしょう。
お食事系はありませんが、広場がオープンガーデンになっていて、テーブルと椅子がありますので、お弁当を持参で楽しむのも良いと思いますよ(^^)
出店時間は10:30~17:00頃になっています。
混雑具合は?
平日はもとより、休日もさほど混み混みではありません。
人出はありますがゆっくりと散策しながら鑑賞することができます。
お好きなところで自由に立ち止まって写真を撮っても、迷惑になるような感じはありません。
園内はゆったりとしていて、好きな場所で鑑賞したり、絵の具で写生をしたり、思い思いの楽しみ方をすることができますよ。
全国的な知名度がまだあまり高くないせいでしょうか。
大変に穴場的スポットであると言えるでしょう。
小田原城周辺おすすめランチは?
屋台グルメもいいけど、小田原城のあじさい周辺にはランチスポットも多いです。
小田原城周辺のおすすめランチをご紹介します。
きんじろうカフェ
小田原城からも近くほっこりするメニューが頂けるお店です。
大豆をすりつぶして作った呉汁(ごじる)を提供しています。
大豆の甘さを感じられる優しいお味噌の味が癖になりますよ。
カプチーノなどのホットドリンクもおすすめ。
二宮金次郎のラテアートがされていて写真に収めたくなりますよ♪
小田原城から近く自然も多いので、散策の際に立ち寄りたいランチスポットです。
住所:神奈川県小田原市城内8-10 小田原城隣接 報徳二宮神社内
電話:0465-23-3246
時間:11:00~16:00
駐車場:なし
定休日:不定休
SADDLE BACK(サドルバック)
サドルバックは素敵な景色が見られるテラス席があります。
女子同士のランチにもピッタリですが、デートにもおすすめです♪
ランチのメニューも好評でカレーやハンバーグなど定番メニューも美味しいですよ。
特に人気はラウンド型のパンをくり抜いてシチューやカレーを詰め込んだパンケース。
中に入ったシチューやカレーは本格的な味で絶品。
ボリュームもありお腹いっぱいになりますよ。
住所:神奈川県小田原市江之浦415
電話:0465-29-0830
時間:11:00~19:00(L.O.18:00)
駐車場:約7台
定休日:火曜日
湘南パンケーキ
パンケーキだけでなくカレーやオムライス、ロコモコなどのメニューもありますよ。
食事メニューも充実しているのでランチもOK。
ランチにパンケーキもおすすめです。
甘い系のパンケーキだけでなく、食事系のパンケーキもあります。
スモークサーモンやアボカドを使ったパンケーキはランチにもピッタリですね。
住所:神奈川県小田原市本町2-6-1 高井ビル2F
電話:050-5272-9813
時間:10:00~21:00(L.O.20:00)
駐車場:約22台
小田原城周辺おすすめ観光スポットは?
報徳二宮神社
小田原城址公園内にある神社です。
江戸時代末期に数理・土木建築技術・文学など幅広い分野で才能を発揮し、多くの農村や藩を貧困から救った、二宮尊徳(にのみやたかのり・そんとく)をまつっています。
二宮尊徳、といってピンと来ない方でも「二宮金次郎」と言ったらわかるかもしれません。
薪を背に背負い、本を呼んでいる少年の銅像を目にしたことがあると思います。
神社の向かいに報徳博物館があり、資料を展示しています。
住所:神奈川県小田原市城内8-10
電話:0465-22-2250
時間:09:00~17:00
駐車場:約18台
地図:
小田原文学館
洋風建築の美しい建物は元宮内大臣田中光顕の別邸だったもの。
そこに小田原ゆかりの文学者、北村透谷、北原白秋、尾崎一雄などの原稿や初版本、資料を展示しています。
白秋童謡館も隣接。
住所:神奈川県小田原市南町2-3-4
電話:0465-22-9881
時間:09:00~17:00(最終入館16:30)
料金:高校生以上250円、小中学生100円
駐車場:約7台
定休日:12/28~1/3
地図:
薬博物館(済生堂薬局小西本店)
1633(寛永10)年創業の老舗の薬局店。
木造平屋建て、瓦葺きの建物は国の登録有形文化財に指定されています。
内部は所蔵品を公開するミニ博物館になっていて、年期の入った百味たんすや、薬剤をすりつぶす乳鉢、秤など、薬関係の貴重な品が展示されています。
住所:神奈川県小田原市本町4-2-48
電話:0465-22-2014
時間:08:30~19:00
料金:無料
駐車場:なし
定休日:日曜日、祝日
地図:
小田原城址公園のアクセス方法と駐車場情報。
場所:小田原城址公園
住所:神奈川県小田原市城内
電話:観光課城址公園係(0465-23-1373)
地図:
【電車でのアクセス】
JR・小田急線「小田原駅」より徒歩約10分
【車でのアクセス】
西湘バイパス「早川IC」より国道1号経由で約2km約5分
駐車場
花菖蒲園内(小田原城址公園)には駐車場はありません。
お近くの有料駐車場をご利用ください。
【小田原城址公園周辺おすすめ駐車場】
〈栄町駐車場〉
住所:神奈川県小田原市栄町1-15-19
台数:約372台
時間:05:00~24:00
料金:100円/30分(最初の1時間350円)、最大1,000円
〈Kパーキング〉
住所:神奈川県小田原市栄町1-14-41
台数:約83台
時間:08:30~20:30
料金:100円/30分(最大800円)
〈シティーパーク小田原〉
住所:神奈川県小田原市栄町2-11-26
台数:約74台
時間:08:30~23:00
料金:100円/20分(最初の1時間250円)、最大(屋内900円・屋外1,000円)
※店舗利用で割引あり。
〈藤棚臨時駐車場〉
住所:神奈川県小田原市南町1-877-1
台数:約65台
時間:24時間
料金:100円/30分(最初の1時間350円)、最大1,000円
〈中野パーキング〉
住所:神奈川県小田原市栄町1-10-19
台数:約41台
時間:24時間
料金:100円/30分(最大900円)
無敵の城に咲き誇るあじさいと花菖蒲!
【関連記事】
●箱根あじさい電車。見頃や混雑状況は?ライトアップの期間は?
小田原城あじさい花菖蒲まつりの見頃や見どころ、ライトアップなどをお送りしました。
小田原城はその昔、戦国時代から江戸時代にかけて難攻不落の無敵の城といわれ、北条氏の本拠地として有名だったお城です。
今なお残る石垣と、あじさいに花菖蒲。
歴史に思いを馳せながら花を愛でるのも一興ですよ。
季節は初夏。
夏を感じながら、小田原城あじさい花菖蒲まつりで、華やかに咲き誇るあじさいや花菖蒲をたっぷりと堪能してくださいね。