季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

岡崎公園の桜2025の見頃と開花!桜まつりや家康行列は?屋台や駐車場は?


Sponsored Link

崎公園は愛知県岡崎市にある公園で、日本さくら名所100選に選ばれているお花見スポットでもあります。

 

徳川家康が生まれた岡崎城の城跡が現在は公園になっているんですよ。

 

そのため園内には徳川家康公ゆかりのスポットが多く、1年中観光客で賑わっています。

 

桜の咲く季節には、桜まつりが開催され、家康行列などの岡崎ならではイベントも行われます。

 

また、東海屈指といわれる壮麗なライトアップも見もの。

屋台もたくさん出店するので、春のお祭り気分をたっぷり味わえますよ!

 

今回は、岡崎公園の桜2025年の見頃や開花、桜まつりやライトアップなどについてご紹介します。

 

※2025年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

岡崎公園の桜2025年 見頃時期や開花予想は?葵桜は?

白い天守閣と満開の桜のコラボが素晴らしいですよ♪まさに日本の風景ですね!

[2025年 開花・見頃時期]

開花時期:3月22日頃~4月14日頃
見頃時期:3月30日頃~4月11日頃

最見頃予想:3月31日頃~4月8日頃

岡崎公園の桜の例年の開花時期は3月18~20日頃。

年によって数日から1週間ほど前後する場合もあります。

 

そこから1週間~10日かけて満開となっていきます。

しかしこの時期も前後5日間ほどばらつきがあります。

 

そして満開の時期より4日~1週間後頃に散り始めとなります。

 

見頃の時期についてはその年の気候などにより変動しますので一定ではありません。

 

晴れの日が続くと開花時期が早まりますが、曇や雨を挟むと開花の進行は遅くなります。

 

天候をふまえた具体的な開花・見頃時期の予想はこちら。

 

2025年 岡崎公園の桜 開花・お花見時期予想

咲き始め  :3月23日(日)頃

五分咲き  :3月30日(日)頃

満開日予想 :4月1日(火)頃

花(桜)吹雪:4月6日(日)頃

葉桜傾向  :4月11日(金)頃

 

※気候などの影響により変動する可能性があります。

 

※乙川沿いの葵桜(河津桜・早咲き)の見頃は下記に記載しております。

 

葉桜傾向後は葉が目立ちますが、しばらくは桜の花を楽しめます(天候や生育環境、品種・年数など状況にもよります)。

 


 

※下記は昨年の開花の流れとなっております。

 

咲き始め  :3月26日(火)頃

五分咲き  :4月4日(木)頃

満開日予想 :4月5日(金)頃

花(桜)吹雪:4月9日(火)頃

葉桜傾向  :4月15日(月)頃

桜は天気や気温が良好の場合、咲き始めると一気に満開になる可能性があります。

 

やはりお花見に行くのであれば満開のタイミングを見逃したくないですよね。

見頃の時期を外したくない場合は開花状況をチェックしておくと確実ですよ。

 

桜の現在の開花状況についてはこちらの岡崎公園のページで確認できます。

また電話でのサービスも行っています(未定 0180-99-1133・3/23~)。

 

葵桜(河津桜)の桜並木

青空と満開の河津桜

 

ひと足お先に桜を見たい方は、乙川沿いの葵桜(河津桜)の並木道がおすすめ。

 

岡崎公園より上流へ約2~3kmほどのところに、2月下旬~3月中旬頃にかけて見事な桜並木が続きますよ。

[2025年 葵桜の開花・見頃状況]

 

咲き始め  :3月10日(月)頃

五分咲き  :3月19日(水)頃

満開日予想 :3月21日(金)頃

花(桜)吹雪:3月30日(日)頃

葉桜傾向  :4月5日(土)頃

 


 

※下記は昨年の開花の流れとなっております。

 

咲き始め  :1月31日(水)頃

五分咲き  :2月23日(金祝)頃

満開日予想 :2月26日(月)頃

花(桜)吹雪:3月8日(金)頃

葉桜傾向  :3月15日(金)頃

葵桜はソメイヨシノよりも少し濃い目のピンクなので、見た目も華やかです。

 

散歩コースになっているので、のんびり歩きながら早めの桜を堪能しましょう。

 

東岡崎駅から乙川沿いに徒歩約15~20分ほどの散策をお楽しみくださいね。

 

乙川河川敷でもキッチンカーや屋台、縁日などが揃っているので、花より団子の方も満足できますよ。

[お花見フード&マルシェ]

2025年 期間:

〔乙川河川敷左岸〕3/26(水)~4/6(日)

〔乙川河川敷右岸〕3/26(水)~4/4(金)6(日)

〔岡崎公園・二の丸広場〕3/26(水)~4/6(日)

時間:10:00(11:00)~21:00(L.O.20:30)

場所:乙川河川敷左岸・右岸、岡崎公園・二の丸広場

岡崎市観光協会(0564-64-1637)

 

※2025年は記載内容と異なる場合があります。

 


岡崎公園の桜 見どころは?

岡崎公園の桜

 

岡崎公園周辺にはソメイヨシノを中心に約800本の桜が植えられています。

 

復元された3層5階の見事な天守閣やお堀と桜の取り合わせが美しく、愛知県内外から毎年大勢の花見客が訪れます。

 

昼間は屋形船(乗合)もでているので、川から桜を眺めることもできますよ。

[岡崎城舟あそび(お花見乗合舟)]

2025年 期間:3/22(土)~4/6(日)

時間:10:00~21:00(15分ごと・最終受付20:30)

※3/22(土)~25(火)は17:00まで(最終便16:30)

料金:大人1,800円、60歳以上・大学生1,200円、高校生以下600円、3歳以下 無料

乗船場所:岡崎城下船着き場

ルート:岡崎城下舟着場 ~ オトリバーサイドテラス ~ 潜水橋 ~ 伊賀川 ~ 岡崎城下舟着場

乗船時間:約30分

駐車場:なし

予約:予約不要(当日券あり・売り切れの可能性もあるので予約推奨)

予約・詳細はこちらをご参照ください(貸切プランはこちら・要予約)

 

お問合わせ:岡崎城下舟遊び事務局(090-9194-4629・10:00~17:00)

東岡崎船着場~岡崎城下船着場までの渡し船(500円)もあるので、ちょっとした乗船体験もおすすめです。

 

桜鑑賞おすすめポイント!

青空と満開の桜

 

お堀にかかる神橋と桜のコラボや、神橋からの眺めはもちろん、桜と三河平野を一望できる岡崎城の展望台からの眺めも秀逸ですよ。

 

ほかにもおすすめの鑑賞ポイントはこちら。

[家康館の北側]

 

白い壁と瓦と桜のコラボが和の風情たっぷりです。

 

[伊賀川]

 

伊賀川沿いの桜並木は、両岸に満開の桜が咲き誇ってるので圧巻の風景。

 

水面に映る桜も情緒があって素敵ですよ。

 

シートを広げたり、椅子やテーブルを持ち込んでのお花見ができるので、とても賑わっています。

 

寝転がって桜を堪能したり撮影するのもいいですね。

 

[乙川]

 

乙川の両岸に咲く桜も見応えがあります。

 

また乙側の南側から、対岸の桜並木や天守閣を観るのもおすすめです。

満開の桜、夜桜も見事ですが、視界いっぱいに広がる桜吹雪も圧巻ですよ。

 

そして川に落ちた花びらの花筏も綺麗で見ものです。

 

撮影ポイントもたくさんあるので、お気に入りの風景をどんどん撮ってみてくださいね。

 

岡崎公園は夜桜が見逃せない!

岡崎公園 夜桜ライトアップ

岡崎公園の桜で特に見逃せないのが夜桜

 

岡崎公園の夜桜は東海地方でも随一といわれています。

岡崎城と岡崎公園だけでなく周辺の河川敷の桜もライトアップされ、とても見ごたえのある夜桜なんですよ。

 

提灯や灯籠など、たくさんの照明で照らされた桜とお城が宵闇に浮かぶ光景は、感動間違いなしです。

 

昼間とは全く違う壮大でロマンチックな風景をぜひお楽しみください。

2025年 期間:3/26(水)~ 4/6(日)

時間:18:00~21:00

場所:岡崎公園、乙川堤(明代橋~伊賀川合流点)、伊賀川堤(稲熊橋~石神橋、龍城橋~乙川合流点)

ライトアップは18:00から22:00(※2025年は21:00)までですが、公園の敷地へは24時間入ることができます。

 

深夜や早朝にお花見散歩をするのも趣がありますね。

 

岡崎公園の散策もおすすめ!

岡崎城 家康像

 

岡崎公園には、徳川家康が誕生した岡崎城、三河武士のやかた家康館のほか、家康や本多平八郎などの銅像、家康誕生の産湯井戸跡などもあります。

 

またほかにも、からくり時計や花時計、龍城神社、石塔などがあり、公園全体を見て回るとだいたい1時間半くらいになります。

 

約6mのからくり時計は家康館前の広場にあります。

約30分に1回人形が登場し、後半の仕掛けにも要注目ですよ♪

 

この機会にいろいろ見て回ってみてはいかがでしょうか。

歴史好きでなくとも楽しめると思います。

 

岡崎城や家康館(大河ドラマ館)は桜まつり期間中に開館時間が延長しています(09:00~20:00・最終入館19:30)。

 

Sponsored Link

岡崎の桜まつり 日程やイベント内容は?家康行列ゲストは?

岡崎公園の神橋と桜

 

岡崎公園では桜の開花時期に合わせて桜まつりや家康行列が開催されます。

2025年 日程:3/26(水)~ 4/6(日)

場所:岡崎公園、乙川、伊賀川、など

(未定)3/24(金)~4/2(日)は、岡崎公園多目的広場で音楽イベントやフラダンスなどのイベントも行われます(土日10:00~19:00・月~金10:00~17:00)。

 

屋台やキッチンカーなど数多くのグルメ店も出店しますよ。

 

家康行列

岡崎公園桜祭り 家康行列

 

岡崎の桜まつりメインイベントといえば家康行列

 

岡崎市民約500名が時代劇のお殿様やお姫様になって市内を練り歩く、雅で絢爛なイベントです。

 

いろんな衣装に身をまとった方たちの大行列は見応え充分ですよ♪

 

まさに江戸にタイムスリップしたかのような感覚になってとても楽しめます。

 

鉄砲や槍の演舞などのアクションや音楽隊など、さまざまな隊列があって飽きさせません。

 

さらに行列の後には合戦絵巻、締めに三河花火も上がります(未定)。

 

教科書では見られないような大迫力の合戦模様をぜひご覧になってくださいね。

2025年 日程:4/6(日)
時間:13:00~16:15頃
ルート:能見通二丁目交差点~康生通交差点(シビコ前)~康生通南交差点(国道1号)~乙川河川緑地右岸

 

2025年 家康行列コースマップはこちらをご参照ください。

 

[2025年 乙川河川敷到着後スケジュール]

14:30~:ステージイベント(トークショーなど)

 

行列に参加する方法や詳細はこちらをご参照ください。

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

2019年の合戦は『長篠の戦い』です。

 

[特別観覧エリア]

申込み期間:9/1(金)10:00 ~ 20(水)23:59

定員:10,000人

申込みはこちらをご参照ください。

お問合わせ:岡崎市家康行列コールセンター(0564-64-6978)

 

[乙川河川敷到着後スケジュール]

14:30~:火縄銃実演など
15:30~:戦国模擬合戦
16:00~:三河花火

 

[そのほかのイベント内容]

 

〔商工フェア・農林業祭〕

特産品の販売やキッチンカーの出店

 

〔岡崎ジャズストリート〕

ジャズの祭典

また家康行列では芸能人ゲストの参加も見どころの1つ。

 

2025年のゲストはこちら。

細田佳央太(かなた)(徳川家康 役)

 


 

昨年、一昨年のゲストはこちら。

 

〔2024年 ゲスト〕

 

佐野勇斗(徳川家康 役)

 

〔2023年 ゲスト〕

 

山田 裕貴(本多忠勝 役)
杉野 遥亮(榊原康政 役)
板垣 李光人(井伊直政 役)
北川 景子(お市 役)

見どころ盛り沢山なのでどうぞ最初から最後までお楽しみくださいね。

 

岡崎公園桜まつりの屋台や花見団子は?混雑は?

屋台通りと桜のライトアップ

 

※屋台の規模や内容は年により異なる場合があります。

 

桜まつり期間中、岡崎公園や乙川河川敷には約150軒ほどの屋台が出店します。

 

ライトアップ終了時刻(22:00頃・2025年は21:00)まで開いているお店もあるので、夜桜見物しながら屋台グルメを楽しむこともできちゃいますよ。

 

桜を愛でながらお腹もしっかり満たせますね♪

 

藤棚売店の特大花見団子がすごい!

三色団子

 

岡崎の桜まつりで楽しみたいグルメはお花見団子

 

ただのお花見団子ではなく、岡崎公園名物巨大花見団子が売られているんです。

 

多い日は1日100本以上売れるという人気のお団子。

 

どのくらい大きいかというと、お団子の直径がペットボトルの底ほどもあるんです。

もちもちで弾力があって食べごたえ満点。

 

名鉄のポスターにもなったことがあるこのお花見団子。

この団子を買うために岡崎公園に行く方もいるほど。

 

大きいだけでなく、もちろん味もとても美味しいですよ。

ボリューム満点なのでお土産にしても喜んでもらえること間違いなしですね。

 

ベンチに座っておいしいお団子を食べながら、お城と桜のコラボをゆっくり楽しむというのも実に風流があって素敵ですよ。

 

期間限定『RUNE CAFE』

※未定

 


 

内藤ルネさんのかわいいイラストをモチーフにデザインされたカフェが、期間限定でオープンします。

 

SNS映えもする可愛いカフェなので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

期間(2020):4/1(水)~5/6(水祝)
時間:10:00~17:00(L.O.16:00)
※桜まつり期間中(10:00~20:00(L.O.19:00))
場所:巽閣(たつみかく)お休み処(岡崎公園内)
定休日:4/14(火)~16(木)、21(火)~23(木)

 

混雑について

岡崎公園では桜の見頃の時期になると、約60万人ものお花見客が集まります。

 

川の両岸をつなぐ橋や一部の狭い道、屋台周辺などではかなり人の密度が濃くなるでしょう。

 

岡崎公園自体は広いので桜鑑賞や散策は十分楽しめますが、お子さん連れの場合は迷子にならないように注意してくださいね。

 

ライトアップもあるので、お昼ごろから20:00過ぎくらいまでは混雑します。

 

混雑を避けたい場合は、早朝や夜の21:00過ぎがおすすめですよ。

 

岡崎公園周辺おすすめランチは?

ランチ ヘルシーセット

 

ゆっくり散策をしながらお花見をするとお腹が空きますね♪

 

たくさん歩いた後は周辺で美味しいランチを食べましょう。

 

岡崎公園周辺のおすすめランチをご紹介します。

 

Bistro un Son(ビストロアンソン)

Bistro un Sonには素敵な料理が楽しめるランチコースがあります。

 

ボリューム満点でリーズナブルなランチコースならシャンソンランチコース。

こだわりのランチを食べたい方にはミュージック ランチコースです。

 

ほかにも記念日やお祝いにピッタリなAnnivesary ランチもありますよ♪

 

2日前に予約が必要ですが、美味しいランチをゆったり食べたい方にピッタリですね。

住所:愛知県岡崎市材木町1-18 第1高木ビルB1

電話:050-5486-9308

時間:[ランチ]11:30~15:00[ディナー]17:30~23:00(L.O.21:00)

駐車場:あり

定休日:月曜日

 

札幌かに本家 岡崎店

札幌のカニを贅沢にランチで食べるのもいいですね。

 

お昼の会席ではお得にカニが頂けるプランです。

かにずくしでたっぷりカニを堪能できますよ。

 

お昼の会席は種類も豊富。

子供が好きなグラタンなど、食べやすいメニューが入っているコースもありますよ。

住所:愛知県岡崎市康生通西3-26

電話:0564-24-2255

時間:[平日]11:30~15:00、17:00~22:00[土日祝]11:00~22:00

駐車場:あり

定休日:12/31

 

東岡崎 ロッキーイースト

土日限定になりますが、家族連れにピッタリのビアガーデンBBQ。

 

ロッキーステーキやロッキーイースト名物が堪能できますよ。

 

おつまみやパスタ、サラダは日替わりビュッフェスタイルで食べられます。

 

デザートもついているので、食べ盛りの子供が一緒でも大満足ですね♪

住所:愛知県岡崎市明大寺町川端24 山新ビル303 3F

電話:050-3462-0201

時間:[月~木・日]17:00~23:00(L.O.22:00)[金土・祝前日]17:00~翌02:00(L.O.翌01:30)

駐車場:-

定休日:不定休あり

 

岡崎公園のアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?

満開の桜場所:岡崎公園
住所:愛知県岡崎市康生町561-1
電話:岡崎市観光協会(0564-64-1637)

地図:

【電車でのアクセス】
① 名鉄名古屋本線「東岡崎駅」より徒歩約15分
② 愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩約10分

 

【車でのアクセス】
東名高速道路「岡崎IC」より国道1号経由で名古屋方面へ約3km約8分

 

駐車場

[事前予約制]

 

※こちらの駐車場は要事前予約制となっております(前日まで・当日予約不可)。

※パークアンドライド式の無料駐車場(予約不要)はこの次に記載しています。

予約開始:2025/3/7(金)~(先着順)

予約・詳細はこちらをご参照ください。

利用可能日 駐車場名
3/29(土)30(日)、4/5(土)6(日) 岡崎公園平面駐車場(約120台)

りぶら東駐車場1・2(約230台)

殿橋南駐車場1・2(約52台)

3/25(土)26(日)、4/1(土)(日) 乙川河川緑地臨時駐車場(約400台)
籠田公園地下駐車場(身体障がい者用あり、約117台)
乙川リバーベース南駐車場(約27台)
図書館交流プラザ東駐車場1
図書館交流プラザ東駐車場2
岡崎市役所西駐車場(身体障がい者用あり、約225台)

 

[パーク&ライド(予約不要・無料)]

 

2025年 日程:3/29(土)30(日)、4/5(土)6(日)

時間:09:00~17:00

 

① 岡崎市役所駐車場(十王町二丁目・約550台)

市役所口または徳王神社前→殿橋→徒歩約5分

 

② 岡崎市医師会臨時駐車場(竜美北ニ丁目・約90台)

竜美西一丁目→東岡崎駅→徒歩約15分

 

③ ユニチカ岡崎事務所臨時駐車場(日名北町・約100台)

北岡崎駅→愛知環状鉄道で中岡崎駅→徒歩約15分

 

③ 三菱自動車工業(橋目町字南新切・3/26と4/2のみ)

無料シャトルバスで愛知環状鉄道「北野桝塚駅」へ→鉄道で「中岡崎駅」へ→徒歩で岡崎公園へ

 

上記とは別の、有料・無料の臨時駐車場はこちら。

 

〔乙川河川緑地(期間中毎日)〕

台数:約400台

料金:有料

時間:09:00~21:00

 

〔籠田公園地下駐車場〕

料金:有料

 

会場周辺の有料駐車場はこちらをご参照ください。

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

岡崎の桜まつりでは、有料・無料の駐車場が複数用意されています。

〈岡崎公園駐車場〉
愛知県岡崎市康生町561、約150台、24時間、100円/30分
〈中央パーク〉
愛知県岡崎市材木町1-18、約50台、24時間、100円/30分
〈康生パーク〉
愛知県岡崎市材木町1-20、約163台、24時間、100円/30分

 

〈シビコ駐車場〉
愛知県岡崎市康生通西2-20、約110台、24時間、220円/30分(最大770円)
〈篭田公園地下駐車場〉
愛知県岡崎市籠田町(かごだちょう)68、約210台、100円/30分(最大1,500円)
〈明神橋庭球場・乙川右岸河川緑地 駐車場〉
愛知県岡崎市板屋町290-1、約400台、09:00~22:00、500円

 

〈明神橋公園運動場駐車場〉
愛知県岡崎市上六名(かみむつな)1-14、約350台、09:00~22:00、無料
〈西三河総合庁舎駐車場〉
愛知県岡崎市明大寺(みょうだいじ)本町1-4、約200台、10:00~22:00、無料 ※3/26、27、4/2、3の4日間のみ。
〈東岡崎駅南駐車場〉
約141台

 

〈名鉄パーキング〉
愛知県岡崎市明大寺町字耳取(みみとり)21-3、約403台、24時間、200円/60分(最大1,300円)
〈市役所西駐車場〉
愛知県岡崎市十王町2-9、約251台、08:30~22:00、無料 ※3/26、27、4/2、3の4日間のみ。
〈市役所東駐車場〉
愛知県岡崎市朝日町3-1、約270台、08:30~22:00、無料 ※3/26、27、4/2、3の4日間のみ。

無料駐車場は満車になりやすいですね。

 

また、土日や満開時期はどの駐車場も満車になりやすく道路も混雑するので、ご利用の際は早めに行くことをおすすめします。

 

交通規制

桜まつり期間中は会場周辺で交通規制が実施されます。

 

2025年の期間は3/26(水)~4/6(日)、時間は09:00~21:30頃となっております。

 

家康行列では規制内容が多少異なりますのでご注意くださいね。

 

2025年 具体的な規制場所等はこちらをご参照ください。

 

昼も夜も桜三昧♪

岡崎公園 夜桜と屋台通りと多くの観桜客

 

【関連記事】

岩倉五条川桜まつりの見頃や開花は?花見スポットや屋台は?

伊豆河津桜の見頃と開花状況!桜まつりやライトアップは?

 

岡崎公園の桜の見頃や見どころ、桜まつりなどをお送りしました。

 

岡崎公園の桜は夜桜が有名。

 

でも日中、青空と天守閣、桜の取り合わせもまるで時代劇のようでとても美しいんですよ。

 

また屋台もたくさん出店していて、花より団子の方にとっても十分満足のいくものとなっています。

 

昼も夜桜もどちらも楽しめる岡崎公園。

 

桜にグルメ、イベントと、ぜひ丸一日かけてお楽しみくださいね。

Sponsored Link