【鎌倉の桜】おすすめ名所スポット!お花見の穴場や見頃時期は?
春といえば桜ですね♪
開花時期になると桜の名所に訪れる方も多いです。
鎌倉も桜の名所が多く、2月中旬から4月上旬まで河津桜やソメイヨシノを楽しめます。
お寺や神社があり風情ある街並みと桜はほかの名所とはひと味違いますよ。
東京からのアクセスも良く、観光スポットも多い人気の場所。
今回は、鎌倉の桜の見頃やお花見におすすめの穴場スポットなどをご紹介します。
【鎌倉の桜】人気の名所は?
鎌倉の桜の見頃時期は3月下旬から4月中旬です。
桜の種類により、見頃や開花もずれてきます。
桜の名所がたくさんあるのは嬉しいですが、桜の見頃は長いわけではありません。
厳選して名所を選び、桜を堪能したいですよね!
鎌倉の桜をたっぷり堪能できる、お花見の名所をご紹介します。
円覚寺
円覚寺は紅葉の名所としても有名なスポットです。
実は桜の名所としてもおすすめですよ。
広い境内ではゆっくりと桜が堪能でき、境内にあるカフェでは本格的な抹茶を楽しむこともできます。
抹茶や和菓子をいただきながらの桜は最高!
ソメイヨシノ、ボタンザクラ、ヤエザクラなど約500本の桜が咲いています。
満開になるのは4月初めの頃。
遠方からくる方は参考にしてくださいね。
見頃:3月下旬~4月中旬
鶴岡八幡宮
鎌倉といえば鶴岡八幡宮といわれるほど有名です。
観光スポットとしても大人気ですが、桜の名所としても有名ですよ。
表参道にある段葛には約500mにわたり桜並木が広がっています。
鶴岡八幡宮は桜の種類も多く、見頃時期が長いです。
また、ライトアップもあるので夜桜も楽しむことができます。
お洒落なカフェもあるので、ゆっくり桜の鑑賞ができますね。
見頃:3月下旬~4月中旬
建長寺
建長寺は重要文化財に指定されている山門が有名ですね。
参道には桜並木があり、こちらは春になると見事な桜のトンネルを見ることができますよ。
ソメイヨシノ、シダレザクラが見られます。
駅から少し離れているので、静かです。
デートにもおすすめで、お洒落なカフェもたくさんあります♪
静かなお花見デートを考えている方におすすめですよ。
見頃:4月上旬~4月中旬
長谷寺
桜以外でも四季の花が綺麗に咲くことで有名な長谷寺。
桜の本数は少なめですが、満開になった時の庭園の美しさは圧巻です!
その美しさから鎌倉の桜の名所として密かに人気です。
長谷寺はアジサイが有名ですが、桜も見ものですよ。
河津桜、ソメイヨシノの種類を楽しむことができます。
河津桜は2月上旬から楽しむことができます。
開花:3下旬~4月上旬
極楽寺
極楽寺はあじさいの名所として有名ですね。
春は桜の名所として人気のあるスポット!
古民家風のお洒落なカフェもあり、女子旅やお花見デートにもおすすめです。
極楽寺の境内は撮影禁止!
せっかくの桜を写真に収めることができません。
ですが極楽寺駅にも桜があります。
極楽寺駅の駅舎はレトロで、桜と一緒に写真を撮ると味があって素敵ですよ♪
見頃:3月下旬~4月上旬
【鎌倉の桜】おすすめスポットは?
日比谷花壇 大船フラワーセンター
大船フラワーセンターは2月中旬から3月中旬の約1か月間、玉縄桜(たまなわさくら)を楽しむことができます。
玉縄桜は早咲きの珍しい桜です。
園内にはさまざまな花が咲き素敵な雰囲気。
大船フラワーセンターには和風庭園や芝生広場もあり、ゆっくり散策ができますよ♪
玉縄桜はライトアップもされるので昼間とは違った雰囲気を味わえます。
住所:神奈川県鎌倉市岡本1018
電話:0467-46-2188
見頃時期:2月下旬~3月上旬
ライトアップ:あり
葛原岡神社
葛原岡神社はハイキングコースに見事な桜が咲きます。
この神社は縁結びの神社としても有名なのでハイキング、縁結び、桜が同時に楽しめる鎌倉の名所。
葛原岡神社は源氏山公園内にあり、散策も楽しめます。
神社の参道には桜が多いので撮影スポットとしても人気ですよ♪
住所:神奈川県鎌倉市梶原5
電話:0467-45-9002
見頃時期:3月下旬~4月中旬
ライトアップ:なし
本覚寺
本覚寺は商売繁盛で有名なお寺ですが、綺麗なシダレサクラが見られる穴場名所スポットです。
御分骨堂の前には立派なシダレサクラが咲いていて見頃時期には参拝客や桜の見物客でにぎわいます。
鎌倉駅からも近いので気軽に立ち寄れますよ!
本覚寺のシダレサクラは日朝さまという名称で親しまれています。
住所:神奈川県鎌倉市小町1-12-12
電話:0467-22-0490
見頃時期:3月下旬~4月上旬
ライトアップ:なし
妙本寺
鎌倉の中でも早めに桜が咲く名所としても有名です。
鎌倉は桜の開花のタイミングが難しい地域と言われていますが、妙本寺はハズレが少なく開花時期に花を咲かせます。
ソメイヨシノが散り始めると海棠が咲きます。
タイミングが良ければ桜と海棠の両方が咲く姿が見られますよ。
住所:鎌倉市大町1-15-1
電話:0467-22-0777
見頃時期:3月下旬~4月上旬
ライトアップ:なし
妙隆寺
鎌倉の桜の名所おすすめは妙隆寺です。
鎌倉駅からも近く徒歩で行くことができますよ♪
参道や山門には桜が綺麗に咲くので撮影ポイントになっています。
本堂前にはシダレサクラも植えられています。
シダレサクラは大きく見事ですよ!
妙隆寺は穴場の桜の名所なので写真もゆっくり撮ることができますよ。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-17-20
電話:0467-23-3195
見頃時期:3月下旬頃
ライトアップ:なし
東慶寺(とうけいじ)
東慶寺は古い縁を断ち切り良縁をもたらすパワースポットとしても人気のお寺です。
花の寺としても人気で桜の名所として知られています。
3月中旬にはヒガンザクラが咲き始めます。
ほかにもシダレサクラ、ソメイヨシノが咲き、4月にはヤエザクラが咲きます。
桜が順番に咲き、とても華やかです♪
桜鑑賞の期間が比較的長いのでゆっくり桜を見ることができます。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1367
電話:0467-22-1663
見頃時期:3月下旬~4月下旬
ライトアップ:なし
【鎌倉の桜】穴場スポットは?
桜の名所もいいですが、満開時期は混雑します。
ゆっくり桜を堪能できる穴場スポットがあれば素敵ですね。
鎌倉の桜をゆっくりお花見できる穴場スポットをご紹介します。
高徳院
高徳院は鎌倉のシンボル大仏が鎮座するお寺です。
桜の季節にはソメイヨシノが咲きます。
満開は4月初めから中旬にかけてです。
見頃は短めですが、満開の桜と大仏様のコラボレーションは高徳院でしか見られません。
大仏とソメイヨシノを一緒に写真に収めたい方におすすめの名所です。
日本の侘寂(わびさび)を感じられる写真を撮ることができますね。
撮影待ち覚悟のスポットですが、季節限定なので大変人気。
鎌倉観光と桜鑑賞が同時にできるのでおすすめ!
住所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
電話:0467-22-0703
見頃時期:3月下旬~4月上旬
鎌倉逗子ハイランドの並木道
鎌倉でゆっくり桜を散策しながら眺めるなら逗子ハイランドです。
宅地開発の際に植えられた桜が、見事な桜並木道を作り出しています。
満開の時はピンクのアーチがとっても綺麗ですよ♪
桜のトンネルは車からも見るのもいいですね。
車の通りが激しくないので、桜のトンネルを散策しながらゆっくり楽しむのもおすすめですよ。
住所:神奈川県逗子市浄明寺6丁目~逗子市久木8丁目付近
光明寺
光明寺は鎌倉でも超穴場スポットで、ゆっくり桜を見たい方におすすめです。
綺麗な桜が見られるので、地元の方には有名な桜の名所なんですよ。
鎌倉と伊豆の間の海岸近くにあるお寺なので、景色が良いお寺としても有名です。
満開は4月上旬頃で、桜の木はあまり高いものはありません。
そのため、目線の高さで桜を見ることができるので、本堂をバックに桜がとても引き立ちます。
地元では知られる有名なお寺ですが、観光客も少なく桜をゆっくり楽しめますよ♪
静かに桜鑑賞したい方におすすめの超穴場スポットです。
見頃:3月下旬~4月中旬
扇湖山荘(せんこさんそう)
鎌倉山の扇湖山荘は、わかもと製薬で財を築いた長尾欣彌(きんや)の別邸があります。
別邸は1934年に飛騨高山の民家を移築し改築したものです。
広い敷地には母屋があり、そこからは相模湾が一望できるなど絶景が楽しめますよ。
春になると大きなシダレサクラが見事な桜を咲かせます!
桜の公開日は鎌倉市のホームページで知ることができます。
住所:鎌倉市鎌倉山1-21-1
電話:0467-61-3477
宝戒寺(ほうかいじ)
宝戒寺の境内にはたくさんの桜の木が植えられています。
春の開花時期にはピンクの花びらが舞い、とても綺麗ですよ♪
自然も多く、桜以外の花々も楽しめる鎌倉の名所です。
3月から4月には桜が咲き、白木蓮(はくもくれん)や無患子(むくろじ)、木瓜(ぼけ)の花も楽しめます。
鎌倉駅から徒歩約13分ほどの場所にありアクセスも便利ですね。
住所:神奈川県鎌倉市小町3-5-22
電話:0467-22-5512
見頃時期:3月下旬~4月上旬
ライトアップ:なし
鎌倉山
鎌倉山は高級住宅街として知られるエリアです。
観光で訪れる方は少ないですが、桜の時期になると車道沿いにはソメイヨシノが約200本ほど植えられているので桜並木ができます。
ドラマのワンシーンのような素敵な景色を見ることができます。
もちろん、歩くこともできるのでピンクの花びらを浴びながら散策しましょう♪
素敵なお店も多いですよ!
鎌倉の桜は名所と穴場どちらもおすすめ♪
【関連記事】
●箱根の桜のお花見名所と見頃!開花やおすすめの穴場は?
●相模原市民桜まつりの日程と見どころ。屋台や神輿は?
●大岡川の桜の開花状況。ライトアップやお花見の屋台は?
●小田原城の桜の開花状況と見頃。お花見ランチを楽しもう!
●三浦海岸桜まつり!河津桜の見頃や開花は?ライトアップは?
●三ツ池公園の桜の開花状況!お花見の混雑や屋台は?
●みなみの桜と菜の花まつりの見頃と開花状況!ライトアップは?
鎌倉の桜の名所や穴場スポットをお送りしました。
鎌倉は歴史が深く桜のスポットも多いので、観光するのがとても楽しい街です。
有名どころの名所や地元の人しか知らない穴場もあり、どちらもおすすめですよ。
フォトジェニックな風景もいっぱいあり、女子旅行やデートにもピッタリですね!
春の陽気に誘われつつ、お散歩しに行きましょう♪