高松公園(高松の池)の桜2020!見頃や桜まつりは?ライトアップは?
岩手県盛岡市にある高松公園は高松の池を中心に公園化した場所。
高松の池はもとは治水のために作られた堤防でした。
高松の池の周りには、日露戦争の記念事業としてソメイヨシノが植えられ、それ以降もさまざまな種類の桜が植えられました。
毎年春になるとそれは見事な景観になるんですよ。
桜の咲く時期には桜まつりやライトアップも行われ、たくさんのお花見客が訪れ、思い思いに時間を過ごしています。
また、白鳥の飛来地としても有名なので、白鳥を間近で見たりエサをあげたりすることもできますよ。
今回は、高松公園(高松の池)の桜2020年の見頃や開花予想、桜まつりやライトアップについてご紹介します。
※2020年の盛岡さくらまつり(屋台の出店・ぼんぼり点灯含む)は中止となっております。
この記事の目次
高松公園(高松の池)の桜2020の見頃や開花は?種類は?
池を取り囲む満開の桜!水面に映る桜も素敵。雪をかぶった勇壮な岩手山も見事ですね。
見頃時期:4月17日頃~4月28日頃
高松公園の桜は、例年4月中旬~4月下旬が見頃です。
ただし、桜は気象条件によって開花や見頃の時期が大きく変わることもあります。
天候を考慮した、今年の桜の開花・見頃の時期予想はこちら。
高松公園の桜の開花・お花見時期の予想2020
今年は暖冬の影響により、開花や見頃の時期が早くなることが予想されます。
開花予想日 :4月14日(火)頃
五分咲き :4月17日(金)頃
満開日予想 :4月20日(月)頃
花(桜)吹雪:4月24日(金)頃
※気候などの影響により変動する可能性があります。
高松公園にはたくさんの桜が植えられているので、3分咲きや5分咲きでもある程度見栄えがします。
7~8分咲きになればほぼ満開のような華やかな桜が見れるでしょう。
満開のタイミングで見に行きたい場合は、現在の開花状況を見ておくことをおすすめします。
桜の詳しい開花状況はこちらの盛岡観光コンベンション協会のページで確認できます。
桜の種類
高松公園の桜の種類は、現在では、ヤエザクラ、オオヤマザクラ、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど。
池を取り囲む桜はとても見ごたえがあり、水面に映る桜も素晴らしいですよ。
また、散り始めの桜吹雪や、池の水面に浮かぶ花筏もとても美しいです。
高松公園の桜の見どころは?ライトアップの時間は?
高松公園では池の周りに桜が植えられているので、公園全体からきれいな桜を鑑賞できます。
高松の池を一周できる約2.0kmの遊歩道は、散歩にも最適!
ぜひ桜並木や水面に映る千本桜を楽しみながら歩いてみてくださいね。
芝生スペースではシートを敷いてお花見もできます。
広場ではボール遊びもでき、子供用の遊具もあるので子供も大満足ですよ。
ペットとのお散歩もおすすめです。
おすすめスポットは?
高松の池のいちおしお花見スポットは、シベリア抑留平和記念像「ひまわり」が立つ広場スペースです。
ちょうど公園の東南に位置する少女の銅像からは見晴らしが抜群!
雪をかぶった雄大な岩手山と桜のコラボを見ることができますよ。
写真スポットとしても人気の場所です。
桜のトンネル♪
また、高松の池と釣り堀との間の道路には、両側から桜が被さるように咲いていて、まるで桜のトンネルのようになっています。
こちらもとても見ごたえがあるのでおすすめですよ。
桜吹雪の時期は、トンネル中が桜の花びらで満たされるので、ぜひ通ってみてくださいね。
源平桃
高松の池では、桜と同時期頃に源平桃(ゲンペイモモ)も咲いています。
源平桃は、一つの木に紅白の花が同時に咲く木。
そして、年によって紅白の割合が変わるという珍しい種類なんですよ。
紅白といっても2種類ではなく、濃いピンクと真っ白、そして淡いピンクが交じった白の3色の花が咲きます。
同じ木から3色の花が咲いているのも凄いですよね。
花も可憐でとても可愛く美しいですよ。
こちらの木もぜひご覧になってみてくださいね。
夜桜ライトアップ
桜まつり開催中、高松の池では約100基のぼんぼりが点灯されます。
日中の青空の下とはまた違った雰囲気で夜桜を楽しめますよ。
桜や水面が、ぼんぼり提灯のやわらかい光に照らされて、とても風情があります。
夜間はかなり冷え込みますので、防寒対策をしっかりしてお出かけくださいいね。
高松の池からの桜鑑賞もおすすめ!
ボートからお花見
高松の池の南側には手漕ぎボートやスワンボートもあります。
また桜のシーズンには遊覧船にも乗ることができます。
水上から見る桜も趣があっていいですよ。
カモや白鳥もいるので癒やされます。
桜の散る時期には、風に舞う桜の花びらを水上から見ることもできます。
水面に浮かんだピンクの花筏も情緒があって素敵ですね。
〈スワンボート〉2人乗り1,000円、3人乗り1,500円、4人乗り2,000円
〈遊覧船〉大人300円、子供200円
白鳥が飛来
高松の池には毎年200羽以上の白鳥が飛来します。
日が経つに連れ数は少なくなりますが、4月後半まで見られることもあります。
人に慣れているので、エサ(50円)をあげようとすると近くによってきて可愛いですよ。
盛岡桜まつりの期間やおすすめの屋台は?
桜が咲く時期に合わせて、高松公園では『盛岡さくらまつり』が行われます。
※2020年の盛岡さくらまつりは中止となっております。
桜まつり開催中は約20店の屋台が並びます。
たこやきや焼きそば、大判焼き、串焼き、トルネードポテト、からあげ、デラックス焼き、バナナチョコ、フルーツ飴、わたあめ、たぐりあめなどが食べられますよ。
おすすめは盛岡名物の甘くないのが珍しいしょうゆ団子や、平べったいおちゃ餅、お豆腐田楽です。
屋台を見つけたらぜひ食べてみてくださいね。
お団子やお餅を頬張りながらのお花見は最高ですよ♪
高松公園周辺のおすすめランチは?
高松公園の桜は池を囲むように桜が咲きます。
岩手山をバックに見る桜や水面に映る桜はとても綺麗ですよ。
高松公園周辺には美味しいランチが頂けるスポットもあります。
高松公園周辺のおすすめランチをご紹介します。
清鮨(きよずし)
豪快な盛りで話題の海鮮丼が人気です。
ランチでの営業もしていてリーズナブルな価格!
海鮮丼のほかに、ハマチ丼も人気で一切れ一切れが厚くて食べ応えがありますよ。
お寿司屋さん海鮮は新鮮で絶品です♪
住所:岩手県盛岡市高松1-14-30
電話:019-662-6351
時間:11:00~14:00、17:00~23:00
定休日:火曜日
キッチンあべ
キッチンあべのランチはガッツリ食べたい方におすすめ!
カツカレーやあんかけチャーハンはド迫力ですよ。
カツカレーは肌寒い時にも体の芯から温めてくれます。
カレーの味は家庭的なホッとする味。
コスパもいいのでランチ時には並ぶこともあります。
住所:岩手県盛岡市高松2-2-40
電話:019-661-8256
時間:11:00〜15:00、17:00〜20:00
定休日:月曜日、火曜日(祝日営業もあり)
CAM ON(カムオン)
CAM ONは犬同伴でランチが食べられるスポット。
テラス席ならばOKですよ。
食事もできるカフェなのでランチも頂けます!
平日、休日でランチメニューが違います。
どちらの曜日に行っても美味しいランチが待っていますよ♪
カフェなのでスイーツもおすすめです。
住所:岩手県盛岡市高松1-12-15
電話:019-663-7270
時間:【火~土】11:00~21:00【日】09:00~20:00
定休日:月曜日
高松公園周辺のおすすめ観光スポットは?
高松公園は桜だけでなく美しい山々が見られることから観光スポットとしても人気!
素敵な景色に癒されたい方にはおすすめですよ。
高松公園周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
寺町通り
寺町通りはお寺や神社が続く町です。
お寺、神社巡りが好きな方におすすめの観光スポットです。
寺町通りは南部鉄器の街路灯やケヤキの木、歩道は石畳風なので雰囲気もありますよ。
日本の道百景に選ばれているスポットでもあります。
散策するだけも楽しいですよ♪
盛岡市動物公園
動物や自然と触れ合える施設です。
哺乳類や鳥類など合わせて100種、800頭羽が展示されていますよ。
野外レクリエーションやピクニックも楽しめます♪
自然観察会なども行われています。
日頃、自然と触れ合う機会がない方にもおすすめのスポットですね。
動物の触れ合いは小さな子供がいる家族にもピッタリです♪
住所:岩手県盛岡市新庄字下八木田60-18
電話:019-654-8266
時間:09:30~16:30
定休日:水曜日(休日にあたる時はその翌日)12月1日~3月14日
盛岡八幡宮
盛岡八幡宮は3つのゾーンがあり社もたくさんあります。
各ゾーンで祈願する願いも違いますよ。
男女の縁や人との良縁や調理を商売にしている人の守り神、五穀豊穣や商売繁盛などさまざまな祈願ができます。
また、9月には秋祭りも開催され、盛岡の街全体が盛り上がります。
春もおすすめですが秋の盛岡八幡宮もおすすめですよ♪
住所:岩手県盛岡市八幡町13-1
電話:019-652-5211
高松公園(高松の池)のアクセス方法と駐車場情報。
場所:高松の池
住所:岩手県盛岡市高松1-26-1
盛岡観光コンベンション協会(019-604-3305)
地図:
【電車でのアクセス】
JR「盛岡駅」より岩手県交通11番線「松園営業所行き」バスで約15分→「高松の池口」下車後、徒歩約3分
【車でのアクセス】
東北道「盛岡IC」より国道46号を岩手大学方面へ約5km約15分
駐車場
高松の池周辺には無料の駐車場が7か所あります。
駐車場2:約7台
駐車場3:約10台
駐車場4:約13台
駐車場5:約122台(旧盛岡競馬場跡地駐車場)
駐車場6:約20台
駐車場7:不明時間帯は、1~6が09:00~17:30、7が24時間となっています。駐車場の位置は下図をご参照ください。
【高松公園駐車場マップ】
桜まつり期間中の土日祝日の10:00~16:00までは交通規制が行われます。
車道が歩行者用道路となりますので、車で訪れる方はご注意くださいね。
お花見シーズンの高松の池は大変混雑しますので、できるだけ公共交通機関の利用をおすすめします。
春の終わりまで桜を楽しむ!
【関連記事】
●弘前公園の桜の見頃と開花予想。桜まつりやライトアップは?
●金木桜まつり(芦野公園)の開花状況と見頃。花火の日時は?
●角館桜まつりの開花状況とお花見の見頃。駐車場や屋台は?
高松公園の桜の見頃や見どころ、桜まつりなどをお送りしました。
時期は異なりますが、公園にはバラ園、あやめ園、牡丹園などもあり、桜以外にもお花が楽しめます。
自然が豊かで四季を味わえる公園は憩いの場としても人気。
池の周りを散歩するもよし、ボートから眺めるもよし、夜桜見物もよし。
釣り堀や図書館もあり、いろいろな楽しみ方ができるところが魅力ですね♪
桜前線は南から北へと移動していきますから、お花見のタイミングを逃してしまった方も、北へと足を延ばせば桜を楽しむことができます。
旅行も兼ねて、春の終わりまで目一杯桜をお楽しみくださいね!