季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

信玄公祭り2023の日程とスケジュール!ゲストや鑑賞ポイントは?


Sponsored Link

玄公祭りは山梨県甲府市で毎年4月に行われるお祭り。

 

毎年著名人をゲストに迎え、まるでタイムスリップしたかのような戦国絵巻が華麗に繰り広げられることで知られています。

メインイベントとなる武田二十四将騎馬行列(甲州軍団出陣)は、1,000人を超える鎧武者が参加し、世界一の鎧武者数の行列としてギネスにも登録されているんですよ。

毎年武田信玄公役、山本勘助役に芸能界から著名人を招へいすることでも有名。

今年のゲスト情報も気になるところですね。

 

今回は、信玄公祭り2023年の日程や見どころ、ゲストや有料席などについてご紹介します。

 

※下記は以前の内容となっております。

 

※2023年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

信玄公祭り2023年の日程やイベントスケジュールは?

燦然とたなびく旗、天地に轟く気合の咆哮!いざ川中島決戦の地へ、甲州軍団出陣の模様を御覧ください。

日程:2023年10月27日(金)~29日(日)予定

時間:12:00~20:00

武田信玄役:-

※雨天決行

信玄公祭りは勇壮な甲州軍団出陣が有名ですが、ほかにもさまざまなイベントが行われています。

 

余すところなくお祭りを楽しむためにも各日のイベントスケジュールを確認しておきましょう。

 

今年のイベントスケジュールはこちら!

 

2022年 イベントスケジュール

[10/28(金)]

舞鶴城公園
17:00~17:30 ワイン県やまなし川柳2022表彰式
17:30~19:00 エンタメステージ
19:00~ 神明花火大会コラボ花火

 

[10/29(土)]

甲州軍団出陣
13:20~13:40 戦勝祈願式 武田神社
13:20~14:20 陣屋の開設
15:15~16:15 甲州軍団集結
16:20~16:50 出陣式 舞鶴城公園
16:50~19:00 甲州軍団出陣
19:00~19:20 帰陣式 舞鶴城公園
舞鶴城公園
10:00~20:00 賑わい城下町
13:00~14:00 風林火山戦勝祈願の舞
平和通り
14:00~14:40 神輿渡御
14:40~16:10 祝賀パレード(ハロウィン仮装)
16:10~18:30 御諏訪太鼓・信玄太鼓の演奏
16:40~16:50 騎馬隊行進
甲府駅周辺
10:00~16:00 こうふ女性達で創るマルシェ アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場
10:00~15:00 信玄公を想う茶会 甲府駅北口クリスタルアース前
甲府市内
10:00~16:00 かいの国SHINGEN MARCHE 舞鶴城公園南広場
10:00~14:00 琴・尺八奉納演奏 武田神社 甲陽武能殿
14:00~17:00 菱丸忍軍(秋の入軍試験) 防災新館 南側道路
10:00~17:00 信玄公祭りフォトラリー 市内中心商店街など
10:00~20:00 信玄グルメ横丁 甲府中央商店街(かすがもーる)

 

[10/30(日)]

舞鶴城公園
10:00~16:00 賑わい城下町
10:30~12:00

13:30~15:00

甲州寺子屋(恩賜林記念館)
10:45~11:15 甲府囃子演奏
15:00~16:00 和太鼓演奏会
10:00~ ハローキティ「甲府ふるさと大使」就任式
11:30~

14:15~

サンリオスペシャルステージ
12:15~12:45 グレート家康公「葵」武将隊 演武
13:00~14:00 お笑い芸人大集合!爆笑オンステージ
甲府駅周辺
10:00~15:00 信玄公を想う茶会 甲府駅北口クリスタルアース前
甲府市内
10:00~16:00 信玄グルメ横丁 甲府中央商店街(かすがもーる)

それではまず信玄公祭りの見どころからご紹介していきますね。

 

信玄公祭り実行委員会(055-231-2722)

 

※2023年は記載内容と異なる場合があります。

 


信玄公祭りの見どころは?

武田信玄の銅像と桜

 

信玄公祭りは、毎年4月に山梨県甲府市で行われるお祭りで、2022年で第49回を数えます(※2022年は10月開催)。

 

甲府市は山梨県の県庁所在地ですが、その昔は甲斐国として知られた都市。

 

甲府という地名は「甲斐の国の府中」、つまり甲斐の中心という意味から付けられたんだそうですよ。

 

その語源になったのは甲斐の守護大名、武田信玄。

武田信玄の居館があった場所なんですね。

武田信玄は“甲斐の虎”の異名を持つ猛将。

 

その戦歴は49勝2敗20分けという驚異の戦績で、織田信長ですら武田信玄を恐れたといいます。

信玄公祭りは、そんな猛将武田信玄の遺徳を偲んで行われるお祭りです。

 

大迫力!甲州軍団出陣

川中島合戦図 川中島

 

特に上杉謙信との度重なる激戦「川中島合戦」への出陣を再現した、『甲州軍団出陣』は迫力ある見応えです。

 

第41回目の信玄公祭りでは「鎧を身にまとったサムライの人数世界一」のギネス記録も獲得しているんですよ。

信玄公と、信玄の伝説的軍師、山本勘助役には毎年著名人を招いて演じてもらうことでも有名。

 

このほか、信玄の側室、湖衣姫(こいひめ)を選ぶ湖衣姫コンテスト、お茶会や各種ステージイベント、物産展など、さまざまなイベントが開催され、街中をあげて盛り上がります。

甲斐国の人々にとって、武田信玄は郷土の英雄。

その思いが伝わってくる、とても素晴らしい春の行事なのです(※2022年は秋開催)。

 

信玄公祭りについてさらに詳しくご紹介していきますね。

 

Sponsored Link

甲州軍団出陣!武田信玄や山本勘助役のゲストは?

名将、武田信玄、ここに蘇る!

信玄公祭り 武田信玄

 

信玄公祭りは、武田信玄の命日になる4月12日の直近の金~日曜日にかけて行われる、山梨県内最大のお祭り(※2022年は10/28~30)。

桜が咲きほころぶ甲府市街地を中心に「風林火山」の旗が一斉にはためき、戦国絵巻が繰り広げられます。

甲府は1519年に信玄の父、武田信虎が最初に館を定めた場所といいますから、開府500年以上にもなる歴史のある街ですね。

祭りのメインイベントは2日目の夕方から行われる「甲州軍団出陣」。

 

上杉謙信との激戦で有名な、川中島合戦への出陣の様子を再現します。

 

集結する甲州軍団!

信玄公祭り 甲州軍団出陣

 

燃え盛るかがり火のもと、舞鶴城公園に集結する甲冑武者の数、なんと約1,600人!

 

出陣式典では、信玄の勇猛果敢な側近たち、武田24将とともに武田家の伝統にのっとった出陣の儀式が執り行われます。

山本勘助による「啄木鳥(きつつき)戦法の進言」、家臣一丸となって戦いを誓う「一味同心の儀」、信玄の「兜着装の儀」。

 

必勝を誓う「三献の儀」から、「風」「林」「火」「山」の各軍団の出陣へと、まるで川中島合戦が甦ったかのような白熱感です。

行進の最中に殺陣シーンを取り入れて、さらに迫力満点。

勇壮華麗な一大戦国絵巻をぜひお楽しみくださいね。

 

豪華さと規模は天下一品!

 

甲冑姿の武者や時代衣装をまとった女性たちから構成される、総勢1,600名以上の大行列が夕闇の甲府市街を往く光景は、記憶に残るほど荘厳華麗ですよ。

 

女の戦いは前日より火蓋が切って落とされる!

信玄公祭り 湖衣姫コンテスト

 

非常に華やかな美の祭典『湖衣姫コンテスト』

湖衣姫(こいひめ)とは信玄の側室で、本名が明らかでないため、諏訪御料人(すわごりょうにん)、諏訪御前(すわごぜん)、由布姫(ゆぶひめ・ゆうひめ)とも呼ばれる人です。

甲州軍団出陣のパレードや出陣式で、この湖衣姫役を演じる女性を毎年選ぶコンテストは、年々知名度が上がって、230人以上の応募者の中から最終選考7名が選ばれる激戦!

 

コンテストでは7名の中からグランプリ1名と準グランプリ2名を選出します。

 

激戦とあって皆さんたいへんな美人揃い。

 

お時間に余裕のある方は、ぜひ前日のコンテストもご覧くださいね。

 

武田信玄・山本勘助役のゲストは?

信玄公祭り 湖衣姫行列

 

歴代では、藤岡弘さん、宇津井健さん、舞の海さん、辰巳琢郎さん、北村一輝さん、宇梶剛士さん、国広富之さん、松平健さん、片岡鶴太郎さん、陣内孝則さん、山下真司さん、などが努めた信玄公役。

 

2022年のゲストはこちら!

[武田信玄公 役]

 後藤 淳平(ごとう じゅんぺい)さん(芸人・ジャルジャル)

[山本勘助 役]

三谷 昌登(みたに まさと)さん(俳優・演出家)

[湖衣姫 役]

藤田 奈々(ふじた なな)さん(湖衣姫グランプリ受賞者)

これまでとはまた一味違った雰囲気になりそうで楽しみですね。

 

武者行列の鑑賞ポイントは?有料観覧席はある?

有料観覧席について

信玄公祭り 甲州軍団出陣

 

舞鶴城内に、甲州軍団出陣式の有料観覧席が設けられます。

 

各軍団やゲストの様子も間近でしっかり見られるので、良い席でじっくりと観覧したい方におすすめですよ。

販売開始(2022):10/5(水)10:00 ~ 21(金)23:59

料金:S席4,000円(※ステージ間近・約16席限定)、B席3,000円

席数:合計約330枚(全指定席)

開場:15:30~

 

[購入方法]

全国ファミリーマートおよび下記2箇所で購入可能。

ネット予約はこちら(予約後ファミリーマートで引き換え)。

 

〔YBS T&L(ワイビーエス ティーアンドエル)〕

住所:山梨県甲府市北口2-6-10

電話:055-231-3366(平日09:00~17:00)

 

〔富士急トラベル㈱〕

住所:甲府支店山梨県甲府市丸の内2-35-4 富士急春日ビル1F

電話:055-228-1000(09:00~18:00)

 

※席数が残っている場合は当日販売あり。

 

観覧席の場所は、下記『武者行列の鑑賞ポイント』最下部の「2022年 甲州軍団ルートマップ」をご参照ください。

 

信玄公祭り実行委員会(055-231-2722 )

 

武者行列の鑑賞ポイント

甲州軍団出陣の武者行列の鑑賞ポイントとコースのマップを作成してみましたのでご参考くださいね。

 

※下のマップは以前のものとなっております(2022年のマップは下部にあります)。

 

 

コース(赤)、鑑賞ポイント(黄)で示しています。

おすすめ鑑賞ポイントとしては、駅前ステージ、パフォーマンスエリア

 

この両エリアでは殺陣シーンの演出も加わり大変に見応えがあると思います。

武者行列の通過だけを観覧するなら、オリオンスクエア(緑)を挟んだ南北のポイントがおすすめ。

 

南側で1度通過した後、北へ移動してもう1度観覧することができますよ。

 

2022年の甲州軍団武者行列ルートマップはこちら。

 

[2022年 甲州軍団ルートマップ]

信玄公祭り 甲州軍団出陣ルート地図

https://www.yamanashi-kankou.jp/

 

本陣のルートは、甲府駅前→平和通り→城東通り→舞鶴城公園 となっております。

 

信玄公祭りの屋台やグルメは?

山梨名物ほうとう

 

※内容は状況により異なる場合があります。

 

信玄公祭りでは、かすがもーるとかすがもーるに隣接するパラカ甲府市第1駐車場にて信玄グルメ横丁が開催されます。

 

かすがもーる商店街の各商店が協賛して、信玄公祭りの限定メニューを展開するほか、パラカ甲府市第1駐車場には山梨をはじめとする全国各地のB級グルメ屋台が大集合。

 

おすすめは甲府の地元名産、ほうとう料理、甲府のブランド肉を使用した串かつ

 

甲斐サーモン、地鶏、桜もつなど商店街の期間限定メニューも見逃せませんね。

 

パラカ甲府市第1駐車場には特設ステージも設置され、ダンスやバンド、太鼓演奏、猿回しなどが楽しめるイベントも盛りだくさん(※2022年は未定)。

 

屋台料理を食べながら、イベントも楽しめちゃいますよ♪

 

お腹が空いたら、ぜひ信玄グルメ横丁へ足を運んでみてくださいね。

 

信玄公祭り期間中やその前後には、周辺の店舗で特別セールが行われるので、ウィンドウショッピングを楽しむのもいいですね。

[2022年 信玄グルメ横丁]

時間:10:00~20:00

場所:甲府中央商店街(かすがも~る)

ほかにも、2箇所でさまざまな出店があります。

場所や内容はこちら。

[賑わい城下町]

時間:10:00~20:00

場所:舞鶴城公園、遊亀橋(ゆうきばし)通り

内容:飲食物の出店、山梨県産品の販売、など

 

[こうふ女性たちで創るマルシェ]

時間:10:00~16:00

場所:アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場

内容:ハンドメイド販売、キッチンカー、ワークショップ、など

 

甲府銘菓、くろ玉・キャラ玉

澤田屋 くろ玉

 

『澤田屋』さんは明治44年創業の老舗の和菓子屋さん。

 

青えんどう豆のうぐいす餡を黒糖羊羹でくるんだ「くろ玉」は、長年愛され続けてきた甲府銘菓です。

 

平成26年より山梨県北杜市特産の、あけの金特というさつまいもを使用したいも餡を自家製キャラメルでくるんだ「キャラ玉」も誕生し、コーヒーにも合う和菓子として人気を呼んでいます。

 

澤田屋本店はカフェも併設しているので、店内のお好きなお菓子と飲み物のセットも注文できますよ。

 

お土産に、ご休憩に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

住所:山梨県甲府市中央4-3-24

電話:055-235-1331

時間:[販売]09:00~18:00[カフェ]09:00~16:00

駐車場:約4台

定休日:火曜日、元日、不定休あり

 

信玄公祭りのアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?

信玄公祭り 和太鼓

場所:舞鶴城公園、JR甲府駅周辺、ほか市街地

住所:山梨県甲府市丸の内1-5-4(舞鶴城公園(国史跡甲府城跡))

電話:信玄公祭り実行委員会(055-231-2722 )

地図:

【電車でのアクセス】

JR「甲府駅」より徒歩約5分(舞鶴城公園)

 

【車でのアクセス】

中央道「甲府南IC」より国道358号経由で約25分

 

駐車場

お祭り期間中は無料の臨時駐車場として次の駐車場が利用できます。

[2022年 無料臨時駐車場]

 

〔10/29(土)〕
・ 北東中学校(09:30~21:00)

・ 甲府市役所西庁舎(旧穴切小学校・09:30~21:00)

・ JA山梨厚生連駐車場(13:00~21:00)

 

北東中学校からは12:00~21:00の間、30~40分間隔でJR甲府駅北口へのシャトルバスが運行される予定です。

 

〔10/30(日)〕

甲府市役所西庁舎(旧穴切小学校・09:30~18:00)

 

駐車場の位置は下記イベントマップをご参照ください。

 

[駐車場・イベントマップ]

信玄公祭り 駐車場とイベント地図

https://www.yamanashi-kankou.jp/

 

交通規制

信玄公祭りでは甲州軍団出陣ルートを中心に、13:00頃~20:00頃まで交通規制が敷かれます。

 

具体的な場所や時間等は下記マップをご参照ください。

 

[2022年 信玄公祭り交通規制地図]

信玄公祭り 交通規制地図

https://www.yamanashi-kankou.jp/

 

行列の時間帯は周辺の広い範囲で渋滞が発生しますのでご注意くださいね。

 

戦国時代を体感できる信玄公祭り!

信玄公祭り 鎧を着た武士の集団

 

【関連記事】

富士芝桜まつりの見頃と開花状況。混雑や駐車場は?
陶炎祭(ひまつり)の日程とスケジュール。駐車場や渋滞情報は?
くらやみ祭りの日程と時間。見どころや交通規制は?
高山祭春の日程、スケジュール。駐車場や屋台の時間は?
飛騨古川祭りの日程時間と見どころ。駐車場や臨時列車情報は?
青柏祭の日程と見どころ。でか山のおすすめスポットは?

浜松祭り日程とスケジュール。交通規制やイベント情報は?

三社祭の日程と見どころ。ルートや時間は?交通規制情報は?

 

信玄公祭りの見どころやイベント内容についてお送りしました。

 

メインイベントの甲州軍団出陣は重厚な雰囲気で見応えたっぷり!
ゲストにも要注目ですね。

 

また、ほかにもさまざまなイベントが開催されるので、見どころがたくさんありますよ。

 

イベントにグルメに大いに信玄公祭りをお楽しみくださいね。

Sponsored Link