鯖江市西山公園つつじまつり2019!見頃と開花状況は?駐車場は?
福井県鯖江市の西山公園ではゴールデンウィークの時期につつじが見頃を迎えます。
約5万株の色とりどりのつつじが満開に咲き誇る様子は絶景そのもの。
きっと想像以上の美しい光景にびっくりすることでしょう。
つつじの開花に合わせてつつじ祭りも行われ、さまざまなイベントも開催。
かわいいレッサーパンダのいる動物園やアスレチックもあるので、子供も満足できることでしょう。
今回は、鯖江市西山公園つつじまつり2019の見頃と開花状況、駐車場などをご紹介します。
・鯖江市西山公園つつじまつりの見どころは?ライトアップはある?
・つつじ祭りのイベント内容は?屋台の出店内容は?
・鯖江市西山公園つつじまつりのアクセス方法と駐車場情報。
鯖江市西山公園つつじまつり2019の見頃と開花状況!
鯖江市西山公園は日本の歴史公園100選に認定されています。
園内には赤やピンク、白などのつつじが約5万株植えられていて、満開になるととても綺麗ですよ。
例年の見頃は5月上旬。
ちょうどゴールデンウイーク頃に綺麗に咲きます♪
満開になると公園全体がつつじで覆われて大迫力!
開花は4月後半頃から開始します。
その年の気候などでも開花や見頃は変わります。
詳しい開花状況をは、こちらの西山公園つつじ開花情報で確認できます。
【西山公園】
時間:9:00~18:00
入園料:無料
鯖江市西山公園つつじまつりの見どころは?ライトアップはある?
鯖江市西山公園つつじまつりの見どころといえば5万株のつつじ!
白や紫、赤や薄いピンクのつつじが咲き乱れる様子はとても綺麗。
5万株のつつじが満開になると圧巻ですよ。
西山公園のつつじがとても美しく癒やされるのは、つつじだけでなく、豊かな新緑もあるからなんです。
陽の光にあたった新緑やつつじの花々が素晴らしい景観を生んでいるんですね。
お花見やお散歩も楽しい
ペットの入園も可能なので、ワンちゃんと一緒にお散歩している方もたくさんいます。
お天気の良い日は日差しも強くかなり暑いので、日よけの帽子や日傘、タオル、飲み物などを用意していきましょう。
日焼けが気になる方は日焼け止めもあるといいですね。
動物園
またつつじが有名な西山公園ですが、動物園もあります。
レッサーパンダが人気で、花を愛で動物に癒されることもできます。
入園料は無料で、レッサーパンダの他にもボリビアリスザル、インドクジャクやシロテテナガザルがいます。
日本で一番小さな動物園ともいわれていて、小規模ですが可愛い動物が身近で見ることができるところが魅力ですよ。
ライトアップ
つつじまつり期間中はライトアップ(18:00~21:00)もあります。
ライトアップされると、ライトで照らされたピンクのつつじが艶やかに浮かび上がる様子は幻想的で、とても綺麗です♪
つつじ祭りのイベント内容は?屋台の出店内容は?
つつじの咲く時期に合わせてつつじまつりが開催されます。
日程:2019年5月3日(金祝)~5月5日(日祝)
時間:10:00~16:00
場所:西山公園、さばえ街なか商店街
さばえつつじまつりでは、鯖江伝統のやんしき踊りや高校生吹奏楽の演奏などが行われます。
2019年の今年は60周年!
60周年を記念したパレードやミニ電車、働く車なども登場します。
他にもイベントが盛りだくさんですよ。
おもなイベントはこちら。
【3日(金)】
〈緑の募金で苗木プレゼント〉
時間:9:30~、場所:芝生広場
〈のだて〉
時間:10:00~15:00、場所:松堂庵、料金:300円
〈パレード〉
時間:12:30~、場所:ピクニック広場
〈フォトコンテストつつじ撮影会〉
時間:13:30~16:30、場所:西山公園一帯、料金:撮影料1,000円・出品料500円
〈やんしきおどり〉
時間:14:00~、場所:芝生広場
【5日(日)】
〈仮面女子ライブ〉
時間:10:00~・14:00~、場所:階段広場
〈鯖江高校・丹南高校合同吹奏楽部〉
時間:11:00~、場所:芝生広場
〈武生商業高校吹奏楽部〉
時間:13:30~、場所:芝生広場
ほにかも、めがね産地ふれあいコーナー、花や苗木の販売、たんなん夢レディオ、ミニ電車などが行われます。
また、西山公園だけでなく、鯖江市内でもスタンプラリーやレッツウォーク、うまいもん広場、越前漆器まつりなどさまざまなイベントが開催されているので、パンフレット片手にいろいろと訪れてみてくださいね。
屋台
屋台の出店もあります。
たくさんんの食べ物や飲み物はもちろん、ワークショップなども出店予定です。
子供向けのワークショップがあるので、つつじに飽きてしまった子供さんも楽しむことができますね。
鯖江市西山公園つつじまつりのアクセス方法と駐車場情報。
場所:西山公園
住所:福井県鯖江市桜町3-8
さばえつつじまつり実行委員会(0778-52-2323)
地図:
【電車でのアクセス】
JR鯖江駅より徒歩約15分、街なか周回バス「ぐるリン号」で約5分
福武線西鯖江駅、西山公園駅より徒歩約5分
【車でのアクセス】
北陸道鯖江IC→国道8号経由約3km約10分
駐車場
西山公園には無料で利用ができる駐車場が30台ほどあります。
西山公園つつじまつりのイベント中は混雑が予想されるので、すぐに駐車場がいっぱいになってしまいます。
さばえまつり期間中はサンドーム駐車場(約1,000台)が無料で利用できます。
サンドーム駐車場から西山公園まで、無料シャトルバスもでているので便利ですよ。
また、西山公園周辺には有料の駐車場があるので、満車の時にはそちらを利用しましょう。
〈嚮陽会館前駐車場〉
住所:福井県鯖江市桜町2-7-1
台数:208台
料金:入庫後2時間迄無料/以降22時間迄¥300/入庫後24時間以降24時間毎¥600
〈鯖江文化センター前〉
住所:福井県鯖江市東鯖江3-7-1
台数:306台
料金:入庫後4時間まで無料/以降20時間以内¥300/それ以降24時間ごとに¥600
鯖江文化センター前は、つつじまつりのイベント期間中は駐車場として利用することができます。
つつじまつりはGW真っ只中なので、駐車場はお昼ごろにはどこも一杯になる可能性があります。
できるだけ朝早くから出発したほうが良いでしょう。
西山公園はつつじ以外にも動物園やグルメも楽しもう♪
【関連記事】
●青柏祭の日程と見どころ!でか山おすすめスポットや屋台は?
鯖江市西山公園つつじまつりの見頃や見どころなどをご紹介しました。
鯖江市といえば「めがね」を思い浮かべる方も多いですね。
実はつつじも有名ですよ♪
北陸随一といわれていますが、全国的に見ても十分立派なつつじを見ることができます。
そして西山公園はつつじ以外にも動物園やパンダらんどがあります。
つつじのお花見に飽きてしまった子供にもピッタリですね。
展望台もあり、上に登ると鯖江市や越前市が一望できますよ。
公園周辺を散策すると道の駅でグルメも楽しめます。
鯖江市は西山公園のつつじをはじめ、楽しみどころ満載です♪
ぜひ家族や友達とお出かけしてみてくださいね。
思った以上にきれいで壮大なつつじと、楽しい西山公園に驚くことでしょう。