【ピアノ発表会の曲(初級・中級・上級)】選び方やおすすめは?
ピアノを習っていると発表会がありますね。
自分の実力を披露する場なので発表会では素敵な曲を選びたいところです。
上級者なら自分で選ぶことができますが、子供や初心者、中級者は曲選びに迷いますね。
今回は、ピアノ発表会の曲の選び方や、段階別のおすすめをご紹介します。
この記事の目次
ピアノ発表会の曲の選び方は?
ピアノの発表会の曲の選び方は大まかに3パターンあります。
・ ピアノの先生が曲候補を提示してくれるので、その中から選ぶ
・ 先生と生徒が一緒に決める
初心者の方や子供の場合には、先生から候補を頂いた方が発表会の曲を決めやすいですね。
また、保護者がピアノ経験者や自分で選んだ曲を弾きたい!という時には自分で決めるということも可能です。
ピアノ上級者は自分の実力が分かっているので自分で決めることも多いですよ。
初級、中級の方は実力に見合った曲を弾くことで素敵な発表会になります。
初級、中級の方は先生と相談して、候補曲を提示してもらった方が良いかもしれませんね。
ピアノ発表会におすすめの曲【初級編】
初級の方は発表会の曲には耳にしたことがある曲を選ぶと練習しやすいです。
知っている曲なら知らない曲を弾くよりもリズムを取りやすく、上達も早いですよ!
クラシックに限らずピアノ発表会では邦楽やディズニー、ジブリも人気です。
発表会でアニソンを選ぶ方も多くなっています。
ピアノ発表会におすすめの曲【初級編】をご紹介します。
花の歌/ランゲ
ランゲの花の歌は優雅な曲調が印象的です。
400曲以上もあるピアノ作品はサロン音楽風中心です。
技術的にもそれほど高度ではないので初級編の方のピアノ発表曲や練習曲に使われます。
心地よいランゲの花の歌は、ゆったりとした気持ちで弾きたいですね。
紡ぎうた/エルメンライヒ
ピアノを習っている方なら一度は弾いてみたいと思わせる魅力のある曲です。
軽快なリズムが最初から最後まで続きリズミカルな曲です!
エルメンライヒは舞台俳優でオペラなどの作曲もしていました。
リズミカルなので練習も楽しく行えそうですね。
少年時代/井上 陽水
1990年代の歌ですが知らない人はいない有名な曲です。
原曲にはピアノが使われているので練習の時にもイメージがつきやすいです。
難しい指の動きもないので演奏しやすいです。
ゆったりした曲調なので、イメージを膨らませながら演奏しましょう♪
ありがとう/いきものがかり
初級向けの中でも難しい方ですが、ダイナミックで迫力のある発表会の演奏になりますよ。
素早い指の動きが多いので基礎練習をしっかりしている人向けですね!
紅白などでも披露され、幅広い年代の方から人気の曲です。
練習でもイメージがつきやすいですね♪
星に願いを/ピノキオ
ゆったりした曲調で難しい指の動きもありません。
ピアノ初級者の方にピッタリです!
ディズニーのピノキオで流れる曲です。
大人から子供まで知っているので練習もしやすいです。
美女と野獣/美女と野獣
実写化もされたディズニーの代表作。
しっとりとしたバラードでピアノの発表会ではゆったりと弾きあげたいですね!
初級者はテンポが速くなってしまうことがあります。
焦らずにテンポを守って練習しましょう♪
君をのせて/天空の城ラピュタ
この曲も知っている人が多い曲です。
学生なら合唱などで歌ったこともあるかもしれませんね。
曲の始まりは左手で。
両手で曲を合わせると難しく感じることもあります。
表現力を最大に生かすことができる曲です!
となりのトトロ/となりのトトロ
ジブリといえばとなりのトトロ!子供も大好きですね。
中高生の中でも小さい時に見てワクワクした方も多いでしょう。
知っている曲なので練習もしやすいです。
明るく元気になれる曲なので発表会でも楽しく弾きましょう。
名探偵コナンメインテーマ/名探偵コナン
世界中で大ヒットのアニメ。
初級の中でも難易度は高いですが弾けたらカッコいいですよ。
スピード感があるので難しいと感じます。
最初はゆっくり練習をして徐々にスピードアップしましょう!
ひまわりの約束/STAND BY ME ドラえもん
ドラえもんの映画の主題歌で卒園式や結婚式の定番曲としても人気です。
ゆったりした曲調でピアノの発表会にもピッタリです。
綺麗なメロディーで気持ち良い演奏ができますよ♪
そこまで難しい曲でなく練習もスムーズに行えます。
ピアノ発表会におすすめの曲【中級編】
中級者向けになると難易度の高いピアノ曲を披露したくなりますね!
ピアノの発表会ではクラシックやポピュラーな曲を選びましょう。
知っている曲なら練習もしやすいので、聞きなじみのある曲ならピアノ発表会でも自信をもって弾くことができますよ。
ピアノ発表会におすすめの曲【中級編】をご紹介します。
子犬のワルツ/ショパン
ショパンのワルツ集作品64の第1曲にあたる曲です。
ショパンの恋人の飼っていた子犬が、自分にしっぽをふって追いかけてくる様子を表現したワルツだといわれています。
耳にしたことがある方も多く、曲の中間部の優美さがショパンの世界を表現していますよ。
トルコ行進曲/モーツァルト
曲調が早いので難しそうに感じますが、有名な曲でもあり練習もしやすいです。
少しでもピアノの経験があれば弾くことができるので、中級レベルなら発表会でも問題なしです!
トルコ行進曲はモーツァルトのピアノソナタの中でも親しまれている曲です。
リズミカルで明るい気持ちになりますね。
トルコ行進曲/ベートーヴェン
トルコ行進曲はモーツァルトとベートーヴェンの曲が有名です。
難易度的にはベートーヴェンを練習してからモーツァルトを弾くといいですよ。
トルコ行進曲はベートーヴェンのピアノ小品(しょうひん)の中の1曲です。
もとは劇音楽、アテネの廃墟の中に出てくる曲です。
あまりクラシックを知らない方は聴きなじみがないかもしれませんね。
春の歌/メンデルスゾーン
メンデルスゾーンの作品集、無言歌集の中の1曲です。
無言歌集は歌曲風のメロディーに簡単な伴奏をつけた短い曲集のことです。
曲集には48曲あり、その中でも春の歌は一番知られている曲です。
春の歌はとても上品で軽やかな曲です。
聴いたことがある方も多い曲なので発表会にもぴったりです♪
月の光/ドビュッシー
ドビュッシーの作品の中でも最も有名な曲です。
さまざまな編曲によりいろんな楽器で演奏されていますよ。
曲の完成度、美しさともに素晴らしく愛好者も多い曲ですね!
幻想的な曲で聴く人を優しくいやす曲です。
初級に近い中級レベルの曲なので練習もしやすいですね。
トロイメライ/シューマン
この曲は全13曲の小曲からなる子供の情景の7曲目です。
美しい旋律なのでヴァイオリンやチェロ用に編曲されることも多いです。
さほど難しい曲ではないので中級レベルなら簡単に弾くことができますよ。
特にペダリングを注意したい曲で、踏みかえをスムーズに行わないと濁ってしまいます。
発表会ではホール全体に響く素晴らしい音色は印象に残りますよ。
革命のエチュード/ショパン
クラシックの中でもとっても人気のある曲です。
特に男性に人気の曲ですよ!
中級レベルでも難易度が高い曲なので練習は必要です。
この曲が弾きたくてピアノを始める方がいるくらいカッコいい曲ですね。
乙女の祈り/バダジェフスカ
オクターブ奏法がたくさんあり弾きごたえのある曲です。
始まりはダイナミックに始まり、中間部は手をクロスさせて弾くので上級者っぽくみえます。
落ち着きもあり優雅で全体的に明るい曲なので耳に残りますね。
弾きごたえのある曲なのでピアノ発表会にピッタリです♪
ホール・ニュー・ワールド/アラジン
ピアノの発表会の曲はクラシックだけじゃありません。
映画アラジンのテーマ曲で知名度もあるので発表会を見に来た方も楽しめますよ。
曲自体はバラードでとても美しいです!
中級レベルの実力なら練習もスムーズですよ。
やさしさに包まれたなら/魔女の宅急便
ディズニーに続きジブリの曲もピアノの発表会では人気があります。
やさしさに包まれたなら、は美しい曲でもあるので発表会におすすめです。
知名度がある曲なので聞いている方も楽しいですね♪
連弾で弾くとカッコいい曲に大変身しますよ。
ピアノ発表会におすすめの曲【上級編】
ピアノ上級レベルの方はテクニックもあり定番のクラシックはもちろん、会場を沸かせる曲を演奏することができますね。
発表会では印象にも心に残る演奏をしたい!
ピアノ発表会におすすめの曲【上級編】をご紹介します。
華麗なる大円舞曲 Op.18/ショパン
ショパンといえば子犬のワルツが有名ですが、この曲も同じくらい有名です。
場面の変化が多くテクニックが必要な曲です。
練習では左手の練習を念入りに行いましょう。
スピード感があるのでピアノの発表会にもおすすめです!
飛翔/シューマン
シューマンの楽曲は二面性があることでも知られていますね。
この曲は激しく勢いがある曲で雑にならないように気を付けましょう!
出だしのリズムには特徴があり何度も登場します。
練習でも雑にならないように繰り返し練習しましょう。
前奏曲 Op.3-2鐘/ラフマニノフ
フィギュアスケートの曲として使われたこともあり聞いたことあるなぁという方も、この曲は特に手の大きな方におすすめの曲ですよ!
中間ではテンポが速くなります。
練習ではテンポが崩れないように気を付けてくださいね。
愛と夢/リスト
プロのコンサートでも良く演奏される名曲。
もとは歌曲として作られた曲でリスト自身がピアノ用に編曲しました。
同じメロディーが繰り返しながら盛り上がっていきます!
リストの曲の中でも有名で人気のある曲です。
2つのラプソディ ロ短調 Op.79-1/ブラームス
この曲は使う音域が広く力強い曲です。
曲の規模が大きいので全体をまとめるのが大変です。
練習では勢いばかりにならず、早いパッセージを弾き飛ばさないように気を付けましょう。
パガニーニによる大練習曲 第3番 ラ・カンパネラ/リスト
リストの代表曲で愛の夢と並び人気です。
難易度が高く左手の跳躍が難しいです。
全体を通してテクニックが必要な曲で技術も表現力も必要ですよ。
練習では時間をかけて仕上げていく方がいいです。
Baby, God Bless You/清塚 信也
ドラマ、コウノトリのメインテーマになっていた曲です。
ピアニストの清塚信也さんが作曲しました。
温かい雰囲気でダイナミックな一面を見せるでもあります。
音域が広いので難易度は高めです!
発表会で披露すればこの曲の世界観に引き込まれること間違いなしです!
3月9日/レミオロメン
卒業ソングとしても人気の曲です。
悲しい曲のようで前向きになれる曲調ですね。
バラード調ではありますがサビの部分は力強く感動的に!
ピアノ発表会ではしんみり感動する雰囲気になりますよ。
前前前世/RADWIMPS
映画の主題歌として大人気の曲です。
爽快なメロディーでスピード感もあります!
上級レベルの方ならスピード感を大事にしつつ弾くことができます。
知名度の高い曲で幅広い年代の方が楽しめるピアノ曲です。
Lemon/米津 玄師
ドラマの主題歌でもあり知名度も高く若い世代に大人気の曲ですね。
ピアノ発表会ではJ-POP曲を選ぶ方も増えてきましたよ。
始まりは緩やかに始まりますが、サビになるとダイナミックに弾くとカッコよさが出ます!
発表会の曲に選べば盛り上がりますね♪
幼児・小学生におすすめの曲は?
幼児や小学生のピアノの発表会の曲は、難しいとモチベーションも上がらず覚えるのも大変です。
だからといって、簡単すぎるとやる気が起きませんね。
幼児や小学生も喜ぶ素敵なピアノ発表会の曲を選んであげたいですね!
幼児・小学生におすすめの曲をご紹介します。
アラベスク/ブルグミュラー
ブルグミュラー25練習曲はピアノを習い始めた子供がほぼ取り組む楽曲です。
他にも有名なKY区はありますが、定番といわれているのがアラベスクです。
ピアノを始めたばかりの小学生でもすぐに弾けるようになる曲でが、指を早く回さなければいけないのが少し難しいです。
スピード感もあるので上級曲って感じもしますね!
メヌエット ト長調/バッハ
半ページという長さで小学生や幼児でも弾くことができる曲です。
子供の発表会でも弾かれることが多いです。
曲はゆったりしていて、誰もが一度は聞いたことがある有名曲です。
小学生から5歳くらいまでの子供なら2週間ほどで弾けるようになりますよ!
キラキラ星
キラキラ星は誰もが知っている曲です。
ピアノの発表会でも必ず弾く方がいます。
知っている曲なら幼児でもピアノ発表会曲としておすすめですよ!
小学生には子供っぽいと感じる時には、モーツアルトのキラキラ星変奏曲はいかがですか。
曲の最初の方は皆が知っているキラキラ星ですが、その後の難易度はグッと上がります。
キラキラ星変奏曲は軽快なメロディーで本格的なので、小学生にピッタリです。
いつも何度でも/千尋の神隠し
ピアノの発表会の曲はクラシックだけとは限りません。
となりのトトロや風の谷のナウシカなど大好きな子供も多いです!
幼児には難しいかもしれませんが、小学生なら発表会曲としてもピッタリですよ。
曲調もゆったり目なので覚えやすそうですね。
千本桜
ピアノの発表会では定番曲はいや!誰とも被らない曲を弾きたい!という子もいるでしょう。
ボカロが好きな小学生も多いので、千本桜がおすすめです♪
衣装にもこだわって発表会に挑むと素敵です。
爽快感もあり、めちゃめちゃカッコいいですよ。
ピアノの発表会曲はクラシック以外にも挑戦してみよう♪
【関連記事】
●発表会の服装!【親・子供】ママ・パパ・女の子・男の子の衣装。
ピアノ発表会の曲の選び方やおすすめをお送りしました。
ピアノの発表会といえばクラシックの印象が高いですね。
J-POPやアニソン、ボカロなど選曲するジャンルも広くなりました。
ピアノに興味がない方も知っている曲なら感情移入しやすくなりますね。
弾く側も知っている曲なら練習もしやすいです。
好きなアーティストの曲はもちろん、目立つならアニソンやボカロとクラシック以外にも挑戦してみましょう!
素晴らしい発表会になると良いですね♪