季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

西新井大師の初詣2024の参拝時間!混雑や屋台おすすめは?駐車場は?


Sponsored Link

西新井大師は東京都足立区にあり、関東厄除け三大師の一つ。

 

「お大師さま」と呼ばれ親しまれているお寺で、正式名は五智山遍照院總持寺(ごちさん へんしょういん そうじじ)といいます。

 

さまざまなご利益があるので、初詣はもちろん通年多くの人々が参拝に訪れます。

 

お正月期間は屋台や露店も数多く出店するので、お店目当てで来る方もいっぱいいますよ!

昔ながらの雰囲気のお店も多いので、参道を歩くだけで楽しい気分になります♪

 

今回は、西新井大師の初詣2024年の参拝時間や混雑、屋台やおすすめの食べ物などについてご紹介します。

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

西新井大師の初詣2024年 参拝期間や時間は?

お正月は西新井大師へ初詣♪早朝に行くとかなり空いていて快適ですよ!10:00を過ぎるとかなり混みます(少し下に動画あり)。

[2024年 参拝時間]※予定

12月31日(日)06:00 ~ 1月1日(月祝)24:00

1月2日(火)3日(水)06:00~23:00

1月4日(木)~7日(日)06:00~22:00

1月8日(月祝)以降 06:00~20:00

※手水舎の利用は中止となっております。

 

[お守り等授与]

1月1日(月祝)00:00~22:00

1月2日(火)3日(水)08:00~22:00

1月4日(木)~7日(日)08:00~21:00

1月8日(月祝)以降 08:00~16:30頃(22日以降09:00~)

 

[御朱印]

1月1日(月祝)00:00~17:00

1月2日(火)~7日(日)09:00~17:00

1月8日(月祝)以降 09:00~16:30頃

1月21日(日)07:00~16:30

 

[護摩祈願受付]

12月31日(日)23:00 ~ 1月1日(月祝)17:00

1月2日(火)~7日(日)08:00~17:00

1月8日(月祝)以降 平日08:30頃~16:30頃(土日祝08:00~、21日06:30~、22日以降09:00~)

 

〔ご利益〕

厄除け、方位除け、延命長寿、家内安全、出世祈願、商売繁盛、開運、学業成就、イボ取り、諸芸上達、交通安全、旅行安全、航海安全、など

〔御本尊〕

空海(弘法大師)、十一面観音

 

10:00過ぎ頃からはかなり人が集まります。

西新井大師は空海上人(弘法大師)が疫病に苦しむ人々を救うため、826年に建立したのが始めなので、約1,200年もの歴史がある古刹。

 

関東厄除け三大師の一つで、西新井大師のほかに、川崎大師(神奈川県川崎市)、観福寺大師堂(千葉県香取市)があります。

 

ちなみに西新井大師は女性の厄除けに効果が高く、川崎大師は男性に良いといわれています。

ただ、逆だったら効果がないというわけではないのでご安心くださいね。

 

※お護摩祈願の郵送でのお申込みについてはこちらをご参照ください。

 

西新井大師(03-3890-2345・09:00~16:30)

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 

誰でも撞ける除夜の鐘♪

※未定

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

西新井大師では除夜の鐘が大晦日の00:00より始まります。

 

実はこの除夜の鐘、希望者は1回だけ撞くことができるんですよ。

さらに、1/21の縁日までなら、昼間でも撞くことができちゃいます。

 

有名なお寺の鐘を、しかも初詣期間中に撞ける機会というのはあまりないと思うので、ぜひ撞いてみてはいかがでしょうか。

 

御朱印

西新井大師の御朱印は2種類。

『厄除 弘法大師』『大願成就 不動明王』の2つです。

 

御朱印をいただける時間は通常時は09:00~16:30で、初穂料は500円~です。

三が日は10分から30分ほど並ぶかもしれません。

 


西新井大師の初詣 混雑状況は?

西新井大師 大勢の参拝客

 

最も混むのは大晦日から元旦にかけて

西新井大師は初詣スポットとしてとても人気があり、例年約40万人以上が訪れます。

 

最も混むのは大晦日の夜から元旦(1日の朝)にかけて。

 

特に大晦日の夜から1日になる23:00~02:30頃は最大の混雑で、参拝するのに2~3時間待つことになります。

 

この間じっと待っていないといけないので、念入りな防寒対策は必須。

厚手の服装で確実に寒さを防ぎましょう。

 

三が日の混み具合は?

三が日(1日の昼~3日)は、11:00頃からかなり混み合い、境内や周辺は人でごった返します。

 

11:00~15:00頃までは混雑のピーク時間帯なので、入場制限がかかることもあります。

そのため境内に入るのに約1時間ほどかかるかもしれません。

 

ただ、簡易通路が作られていて、警察や警備員がしっかり誘導しているので、全体的には整然としています。

 

また、参拝所の幅が広いため、回転率が良く流れも早いので、思ったよりも早く参拝できるかもしれません。

 

混雑を避けるには?

4日以降は少しずつ混雑も落ち着いてきます。

混雑を避けたい方は4日以降の初詣がおすすめ。

 

三が日に初詣に行きたい方は、できるだけピークの時間帯を避けるようにしましょう。

 

おすすめは早朝から10:30頃、夕方の16:30以降。

この時間帯なら混雑はある程度回避できます。

 

たった30分の違いで大きく混み具合が異なるので、早めの行動が大吉ですよ。

 

また、参拝とともに、おみくじや御守、御朱印なども、約10分~30分の行列ができます。

 

2024年は三が日が月祝・火・水となっていて、4日から日常の平日に戻るところも多いと思いますが、状況次第では参拝客が細く長く続く可能性があります。

 

確実に混雑を避けたい場合は、成人の日の8日以降が良いでしょう。

人出がかなり落ち着く1月下旬以降の参拝もおすすめですよ。

 

Sponsored Link

屋台の営業時間や内容は?おすすめのお店は?

西新井大師 参道の屋台と参拝者

 

※2024年 露店の出店は縮小や中止になる場合があります。

 


 

西新井大師の初詣にはさまざまな屋台が出店します。

 

グルメ系、縁起物系など初詣以外でも楽しむことができるので嬉しいですね。

参拝よりもこっちがメインになるかもしれません(笑)

 

食べ物系の屋台の数も多く、イスやテーブルも比較的大きなものが用意されています。

年配の方や子連れの方など食べ歩きがむずかしい方にもピッタリですよ♪

 

屋台のおもなメニュー内容はこちら。

ふりふりポテト、モツ煮込み、大盛り焼きそば、焼き鳥、おでん、鮎の塩焼き、中津からあげ、ザンキ、牛串ステーキ、玉こんにゃく、豚まん、大師焼き、シャービン(中華まんじゅう)、もちもち肉巻き棒、ラーメンバーガー、など。

 

甘いものは、綿菓子、バナナチョコレート、あんず飴、りんご飴、大判焼き、クレープ、など。

 

遊戯系は、金魚すくい、亀すくい、スーパーボールすくい、くじ、など。

縁起物は、だるま、熊手、など。

シャービン(シャーピン)は日本のお焼きに似た食べ物で中にお肉が入っています。

餃子が好きな方は気に入ると思いますよ。

 

屋台周辺も人がたくさんいるので、人気のお店は30分ほど並ぶこともあります。

 

屋台の時間帯は?

開店は、09:00頃からぼちぼち開き始め、10:00頃にはほとんどのお店が開いています。

夜まで営業しているので、夜間に参拝に行っても大丈夫ですよ。

 

夕方以降は参拝客も減ってくるので、ゆったりできるのでおすすめ。

 

周辺には屋台のほかにもお店が多いので、食べるものには困らないでしょう。

 

3日の夜まではほとんどの屋台が開店していると思います。

4日以降も参拝客次第では多くのお店が継続して開店している可能性があります。

 

名物の草団子はお土産に最適!

あんこたっぷりの草団子

 

西新井大師といえば草団子

 

山門を出たところにある、人気の2店『中田屋』と『清水屋』はいつも大行列。

 

その場で食べてもいいですし、お土産にもおすすめ。甘さ控えめでとてもおいしいですよ♪

両方買って食べ比べをしてみてもいいですね。

 

ほかにも、炒り豆やくずもち、豆屋さんのきなこまめ、漬物屋さんのべったら漬け、老舗のお煎餅など、素通りできない魅力的なものばかり。

 

あれもこれもおいしそうでつい長居してしまうかもしれませんね。

 

参道には屋台だけでなく、老舗の名店も多いので、風情もあります。

昔ながらの雰囲気の中で楽しくお正月を過ごせますよ。

 

西新井大師のアクセス方法と駐車場情報。

西新井大師 祈祷

場所:西新井大師

住所:東京都足立区西新井1-15-1

電話:西新井大師(03-3890-2345・09:00~16:30)

地図:

【電車でのアクセス】

① 東武大師線「大師前駅」より徒歩約4分
② 東武スカイツリーライン「西新井駅」より徒歩約13分
③ 日暮里舎人ライナー「西新井大師西駅」より徒歩約20分

 

【車でのアクセス】

首都高速道路川口線「鹿浜橋IC」、首都高速中央環状線「扇大橋IC」、首都高速道路6号三郷線「加平IC」より約20分

 

【バスでのアクセス】

① 王子駅発・都営バス「西新井駅行き」→「西新井大師」下車
② 池袋駅東口発・都営バス→「西新井駅行き」→「西新井大師」下車
③ 赤羽駅東口発・国際興業バス→「環七経由西新井駅行き」→「西新井大師」下車
④ 北千住駅発・東武バス→「西新井駅行き」→「西新井大師」下車

 

※「西新井大井」バス停からは徒歩約4分ほどです。

 

駐車場

西新井大師には一般の車の駐車場はありません。

初詣に行くときには周辺の駐車場を利用しましょう。

 

周辺にはコインパーキングなどが結構ありますが、初詣期間は満車になりやすいです。

 

また、お正月時期の特別料金によりかなり割増になることも多いので、利用時は料金のチェックを忘れずに。

【西新井大師周辺おすすめ駐車場】

 

〈ナビパーク西新井栄町第1〉

住所:東京都足立区西新井栄町3-16

台数:約35台

時間:24時間

料金:(08:00~20:00)100円/20分(20:00~翌08:00)100円/60分、最大800円

 

〈NPC24H西新井大師前パーキング〉

住所:東京都足立区西新井1-16

台数:約20台

時間:24時間

料金:500円/20分

 

〈タイムズ西新井大師前暫定〉

住所:東京都足立区西新井1-11

台数:約26台

時間:24時間

料金:300円/60分

 

〈Dパーキング西新井6丁目第1〉

住所:東京都足立区西新井6-2

台数:24時間

時間:300円/60分

料金:約25台

 

〈アリオ西新井駐車場〉

住所:東京都足立区西新井栄町1-20-1

台数:約1,550台

時間:09:30~24:30

料金:200円/30分(最初の1時間400円)

※店舗利用で割引あり(1,000円以上で2時間無料など)

 

西新井大師の初詣は参拝もグルメも楽しもう♪

お焼きの屋台

 

【関連記事】

柴又帝釈天の初詣!参拝時間や混雑予想は?屋台や駐車場は?
浅草寺の初詣で参拝の混雑状況。空いてる時間帯は?

 

西新井大師の初詣についてお送りしました。

 

初詣は大晦日の夜から3日までが一番混雑しますが、ピークの時間帯を避けることで混雑を回避できますよ。

 

並ぶ場合もあるので、待ち時間に寒くないように防寒対策は忘れずに。

屋台やお店もたくさん開いているのでグルメやお買い物を楽しむこともできます。

 

表参道はとてもにぎやかで、いかにも日本のお正月といった雰囲気を大いに満喫できますよ。

 

今年も西新井大師の初詣で素敵な新年の始めをお迎えくださいね!

それでは、良いお参りを♪

Sponsored Link