小江戸川越花火大会2020の日程と穴場スポット!有料席や駐車場は?
小江戸川越花火大会は埼玉県川越市で毎年8月末に開催されます。
埼玉県川越市は江戸時代に川越藩の城下町として栄えた都市で、今でも当時の面影を残すレトロな町並みが人気の観光都市。
古くから「小江戸」という別名があるほど歴史的な建造物が多くある街で、粋な花火を打ち上げるのが小江戸川越花火大会の魅力なんですよ。
2箇所の会場で毎年交代で打ち上げており、その2つは安比奈親水公園と伊佐沼公園。
今年は『安比奈親水公園』で開催されます。
今回は、小江戸川越花火大会2020年の見どころや穴場スポット、有料席や駐車場などをについてご紹介します。
※2020年の小江戸川越花火大会は中止となっております。この記事は昨年の伊佐沼公園の内容になっています。
この記事の目次
小江戸川越花火大会2020年の日程や見どころは?
こちらは小江戸川越花火大会伊佐沼公園の花火打ち上げの様子。
カラフルな花火がポンポンと小気味よくあがっていますね。
会場もとてもアットホームな感じで盛り上がってますよ。
時間:19:00~20:30頃
会場:伊佐沼公園
小江戸川越花火大会伊佐沼公園は小雨決行で、荒天の場合は18日に延期、18日も荒天の場合は中止になります。
当日の花火開催の有無についてのお問い合わせはこちら(0180-99-1838・13:00~20:00)。
伊佐沼公園は周辺が民家で場所が狭いため、最大4号玉しか上げられませんが、近くから見れるので十分な迫力があります。
小江戸川越花火大会(伊佐沼公園)の見どころは?
安比奈親水公園と伊佐沼公園の2ヶ所で1年ずつ交互に開催している小江戸川越の花火大会。
2019年は『伊佐沼公園』(埼玉県川越市伊佐沼584付近)で開催されます。
伊佐沼公園で行われる小江戸川越花火大会は、カラフルな花火やしだれ花火、水上花火などが見どころ。メッセージ花火や芸術花火もあります。
約1時間30分くらいの間に約6,000発もの花火が次々に打ち上がります。
夜空のみならず伊佐沼の水面に映り込む花火も楽しめますよ。
1時間30分に6,000発ということは1分に約66発。
とうことは1秒に1発以上のペースということですね。
そう考えると6,000発でも十分な打上数といえるでしょう。
トップレベルの大きい花火大会は2万発とか3万発といわれているので、凄まじい量だということが分かります。
そして特におすすめは水上スターマイン!
水上で爆発する迫力ある花火を味わえます。
打ち上げ場所が近いので、ドンドンドンッという音や振動もすごいですよ。
こちらの動画でぜひその迫力を体感してみてくださいね。
水面に花火が映り込んで、水中で花火が開いているように見えますよ。
小江戸川越花火大会の屋台や混雑は?
屋台は?
花火大会といえば屋台巡りも楽しみの一つですよね。
伊佐沼公園沿いの通りにはズラッとお祭り屋台が約150店ほど立ち並びます。
たこ焼き、ふりふりポテト、やきそば、じゃがバター、仙台牛タン焼き、広島焼き、かき氷、フルーツ飴などとても多くの屋台が出店するので、屋台巡りも十分楽しめますよ。
屋台の上に花火が上がるので、屋台を楽しみながら花火を見ることもできます。
屋台の時間帯は、早いお店だとお昼すぎくらいから開店しはじめ、15:00すぎころ、人出が多くなり始めたときにはほぼ出揃うでしょう。
花火の終わる20:30頃に閉まり始めますが、遅いところだと21:00過ぎまで営業しています。
混雑具合は?
小江戸川越花火大会の観客動員数は約10万人ほど。
大きな花火大会のような人出ではありませんが、それでもとても多くの人が花火を見に訪れます。
屋台も多く出店するので、会場周辺はかなり混雑することでしょう。
県内のみならず県外からの来場者もふえているので今年も大いに賑わうと思いますよ
小江戸川越花火大会の穴場スポットは?
小江戸川越花火大会(伊佐沼公園)は伊佐沼周辺を含め鑑賞ポイントが多くあります。
人出の方も大きい花火大会ほどではないため、意外に良い鑑賞場所が見つけやすいといえるでしょう。
ただし伊佐沼公園の花火は水上花火が見どころなので、鑑賞スポットによっては木や建物が遮って見えにくい場合もあります。
また伊佐沼周辺の無料鑑賞スポットはブルーシートによる場所取りは禁止されていますのでご注意くださいね。
それでは、穴場スポットや観覧ポイントをご紹介します。
伊佐沼周辺の道路
伊佐沼周辺は花火がよく見える格好のスポットで地元の人達にも人気。
場所を選ぶポイントは木があるかどうか。
伊佐沼公園の花火は水上花火が見どころなので、木があると見えにくくなります。
北側と南側の道路は木がないので、水上花火を含め花火がよく見えるのでおすすめですよ。
住所:埼玉県川越市大字伊佐沼
地図:
伊佐沼公園入口の橋付近
伊佐沼公園入り口の橋付近は打ち上げ場所に近いため、かなり迫力のある花火を楽しめます。
場所は広くはなく通り道なのであまり居心地は良くないかもしれませんが、花火を雰囲気を味わうには十分な場所ですよ。
屋台を巡りながら、散歩しながらの花火鑑賞も良いですね。
住所:埼玉県川越市大字伊佐沼
地図:
忍-shinobi-黒田屋の屋上
江戸の雰囲気が残る川越らしく、手裏剣投げや吹き矢など、忍者体験ができる黒田屋。
花火大会当日は屋上にテーブル席を設置して花火鑑賞ができるようになっています。
打ち上げ会場から約2.7km離れていますが、屋上(約3階)からなのでしっかり花火がみえますよ。
屋上で心地よい風に吹かれながら食事をしつつ花火を鑑賞できます。
料理や飲み物付きで1人5,000円(2杯目以降は別料金)。
8/14までに店頭や電話(049-237-7463)で申込可能です。
住所:埼玉県川越市元町1-14-17 2F
地図:
えすぽわーる伊佐沼
伊佐沼のすぐ近くにある3F建てのホテル“えすぽわーる伊佐沼”。
部屋の窓が伊佐沼に面しているので花火がとても良く見えます。
部屋もお風呂もきれいで、料理もおいしいと評判。
人気の場所なので予約必須ですが、花火当日は別料金になるのでお問い合わせください(049-224-3210)。
住所:埼玉県川越市大字伊佐沼667-2
地図:
川越花火大会の有料観覧席の取り方や料金は?
小江戸川越花火大会(伊佐沼公園)では有料観覧席も用意されています。
とはいえ、200席しかないので相当早くに売り切れる可能性があります。
有料席を確保したい方はかなり早めの行動をしたほうが良いでしょう。
有料観覧席の料金や内容はこちら。
【販売期間】7/20~売り切れ次第終了
【料金】10,000円(テーブル席・4人まで)
【席数】200席
【購入方法】セブンイレブン、ファミリーマート、CNプレイガイド
【お問い合わせ】080-3711-7928(月~金:09:00~17:00)
※有料観覧席専用の駐車場はありません。
バスツアーで花火鑑賞!
川越市では小江戸川越花火大会当日にバスツアーを実施しています。
このバスツアーに申し込むと、特別観覧席で花火が鑑賞できるんですよ。
しかも川越市内の名所めぐりやお土産付きなので超お得。
申込はペアのみで20組限定なので、ご利用の場合はお早めに。
詳細はこちら。
【募集期間】
1次募集:7/8~7/24 18:00(10組)
2次募集:7/25~8/2 18:00(10組)
【料金】
1人3,900円(2人1組)
※川越駅西口9:40発→ウェスタ川越22:00着予定
詳細及び申込はこちらの川越市のページで確認できます。
小江戸川越花火大会周辺のおすすめ観光スポットは?
小江戸川越花火大会の前に、小江戸川越の観光やグルメを楽しみませんか?
川越は歴史的建造物も多く見どころがいっぱいですよ。
また特産のさつま芋を使用したグルメも外せません。
そこで川越観光とグルメの中から厳選してご紹介しましょう。
一番街の蔵の町並み
明治時代より残る石造りの蔵や、江戸時代から残る邸宅などがあり、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
中央に立つ埼玉りそな銀行の古い洋館や時の鐘とマッチして、独特の雰囲気を作り出しているのが魅力的。
小江戸川越を代表する観光スポットです。
寿庵 蔵のまち店
創業は明治時代の老舗のお蕎麦屋さんです。
茶そばが絶品なので、芋天ぷらとともにぜひお召し上がりください。
ラストオーダー19:00。
川越花火大会前の腹ごしらえにおすすめです。
住所:埼玉県川越市幸町3-18
電話:049-226-9725
小さな旅 川越温泉
深夜01:00まで営業しているので、川越花火大会が終了してから汗を流すのにぴったりな日帰り温泉です。
男女日替わりで「木の湯」と「石の湯」を楽しむことができます。
住所:埼玉県川越市上野田町41-7
電話: 049-249-4126
小江戸川越花火大会周辺のおすすめ宿泊所は?
県外から小江戸川越花火大会を見に行く方は、宿泊先を決めておくとゆっくり見れますね。
小江戸川越花火大会の会場から近いホテルなら、そこから花火も見えるかもしれないですよ。
周辺のおすすめ宿泊所をご紹介します。
デイリーホテル小江戸川越店
川越花火大会から約2.8kmと、とても近い場所にあるホテルです。
花火大会からも近いのでアクセスも抜群!
近いということはホテルからも花火が見られるかもしれませんね。
駐車場も約15台までなら無料で停めることができるので便利。
上層階からは見晴らしも良く、小江戸川越の町並みが良く見えますよ♪
電話:049-222-1100
UTILITY HOTEL cooju(ユーティリティホテル・クージュ)
川越花火大会の会場までは約3.1kmととても近く、お洒落な内装のホテルはビジネスやカップル、家族連れにもおすすめです。
アメニティーも豊富で女子旅にもピッタリですよ。
花火大会の会場からも近く、見晴らしも良いので花火も見られるかもしれません。
部屋には広い浴槽もあり旅の疲れを癒すこともできます!
電話:049-299-5645
川越プリンスホテル
観光の拠点にもおすすめの川越プリンスホテルは、花火大会の会場から約3kmと近い場所にあります。
全室Wi-Fi完備でゆったり過ごすことができるホテルです。
周辺には観光スポットも多いので花火大会以外にも楽しめます♪
会場からも近いので部屋からも綺麗な花火が見られるかもしれませんよ。
電話:049-227-1111
小江戸川越花火大会のアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?
会場:伊佐沼公園
住所:埼玉県川越市伊佐沼584
電話:川越市川越駅観光案内所(049-222-5556)
地図:
【電車でのアクセス】
① JR「南古谷駅」より徒歩約25分
② JR「川越駅」より徒歩約45分
※行きは川越駅・川越駅西口(ウェスタ川越前)から臨時バスあり(16:00~18:00頃)。帰りは22:00頃まで運行。
駐車場
小江戸川越花火大会(伊佐沼公園)では、会場周辺に約1,450台分の臨時の無料駐車場が用意されます(15:00~22:00)。
【臨時駐車場一覧】
場所 | 台数 | 住所 | 会場までの時間(徒歩) |
あぐれっしゅ川越共同駐車場 | 約200台 | 川越市城下町45-3 | 約21分 |
JA全農さいたま西部総合センター駐車場 | 約150台 | 川越市寺井214-1 | 約17分 |
JA共済連埼玉駐車場 | 約100台 | 川越市寺井241-3 | 約16分 |
川越運動公園駐車場 | 約500台 | 川越市下老袋388-1 | 約10分 |
川越聖地霊園第2駐車場 | 約200台 | 川越市下老袋278-1 | 約16分 |
古谷小学校駐車場 | 約150台 | 川越市古谷上5465 | 約20分 |
教育センター駐車場 | 約150台 | 川越市古谷上6083-10 | 約25分 |
駐車場の位置や交通規制については下記の地図をご参照ください。
交通規制
【小江戸川越花火大会交通規制&駐車場地図】
花火大会当日は、伊佐沼公園および伊佐沼周辺で17:00~22:00頃に交通規制が敷かれますので係員の指示にしたがってご利用ください。
江戸風の町並みを味わいながら花火鑑賞!
【関連記事】
小江戸川越花火大会(伊佐沼会場)の見どころや穴場スポットについてお送りしました。
小江戸川越という名の通り、江戸の雰囲気が残る町並みはなんとも雅やか。
浴衣を着て街歩きをすればたちまち気分は江戸!
いろいろな建物や史跡を見て回ったり、味わい深いお店でお茶するのもいいですね。
逆さ富士のような大迫力の水中スターマインはぜひともご覧になってみてくださいね。
夏の素敵な思い出作りに、今年は小江戸川越花火大会へお出かけしてみてはいかがでしょうか。