伊豆高原の桜2021の見頃と開花!桜まつりのイベントやライトアップは?
静岡県伊東市の伊豆高原では壮観な桜並木がとてもきれい!
約3kmにもおよぶピンク色の桜のトンネルは、車で通っても散歩をしても見応え充分♪
苔むした樹木は自然の豊かさを象徴しているようでとても癒やされますよ。木の上では野生の可愛いリスも見られます。
また、桜の満開時期には桜まつりも開催されるので、桜とともにイベントやグルメなども楽しめます。
今回は、伊豆高原の桜2021年の見頃や見どころ、桜まつりやライトアップなどについてご紹介します。
※2021年の伊豆高原桜まつりは中止となっております。
この記事の目次
伊豆高原の桜2021年の見頃や開花状況は?
満開の桜のトンネル!約3km続く桜並木は、散歩でもドライブでもおすすめですよ♪
〈ソメイヨシノ〉
開花時期:3月20日頃~4月8日頃
見頃時期:3月25日頃~4月5日頃
伊豆高原には大寒桜(おおかんざくら)、ソメイヨシノと2種類の桜を見ることができます。
大寒桜のほうが開花が早い!
おおかん桜はソメイヨシノよりも早く開花します。
一足先に春を満喫したい方は、2月中旬から下旬に淡いピンクの桜を見ることができますよ。
一足早く咲くおおかん桜は、2月下旬から3月中旬が見頃。
ソメイヨシノは少し遅めで、3月下旬から4月上旬頃です。
伊豆高原『桜並木』の開花予想2020
今年は暖冬の影響により、例年よりも早い開花・満開になると予想されます。
開花予想日:3月21日(土)頃
五分咲き :3月25日(水)頃
満開日予想:3月28日(土)頃
花(桜)吹雪:4月1日(水)頃
※気候などの影響により変動する可能性があります。
伊豆高原はおおかん桜や桜並木が有名な桜の名所。
最高の開花時期にお花見を計画している方も多いですよね。
お花見にお出かけする前に、現在の開花状況を確認しておくと見頃時期を外しません。
桜の開花状況についてはこちらの伊東市のページで確認することができます(0570-064-713でも確認可能・3月中旬から)。
遠方の方は開花状況を確認してから伊豆高原の桜を見に行くと安心です。
伊豆高原の桜の見どころは?ライトアップは?
伊豆高原駅には駅周辺に約200本のおおかん桜、少し離れたところに約600本のソメイヨシノの桜並木があります。
周辺を合わせると約3,000本もの桜が咲き誇ります。
桜並木は、満開の時期には美しい“桜のアーチ”を見ることができますよ。
伊豆高原の桜並木は道路沿いにあるため、シートを敷いてのお花見をすることはできませんが、景観はとても良いですよ。
海や山など自然の風景の中、桜そのものを十分堪能することができます。足元の菜の花が春らしさをさらに華やかに演出していますね。
徒歩でも車でも桜のトンネルを楽しめますが、やはり歩きながら通ったほうがより桜を満喫できるでしょう。
早朝は桜の見栄えもよく景観も落ち着いているのでおすすめですよ。
夜はライトアップされるので、昼間とは違った趣を楽しめます。
ライトアップ期間や時間は?
伊豆高原桜のトンネル通りでは、夜間にきれいにライトアップされます。
昼間華やかで元気な桜とはまた違った、艷やかな夜桜を見ることができますよ。
時間:18:00~22:00頃
夜間は涼しくなるので暖かい格好で行きましょう。
また、車の往来にも注意しましょう。
伊豆高原桜まつりの期間やイベント内容は?
※2021年の伊豆高原桜まつりは中止となっております。
伊豆高原では桜の開花時期に合わせて、例年3月下旬に桜祭りが開催されています。
日程(2020):3/21(土)・22(日)・28(土)・29(日)
イベント内容2020
【パフォーマーフェスティバル】
〈日程〉3/21(土)22(日)
〈時間〉11:00~16:00
〈場所〉駅前広場(※雨天時は駅ホール)
〈内容〉バルーンアーティスト、マジシャン、ミュージシャンによるステージ、音のワークショップなど。
【トイトレイン&ミニカーフェスティバル】
〈日程〉3/28(土)29(日)
〈時間〉11:00~16:00
〈場所〉駅ホール
【キッズツリークライミング】
〈日程〉3/22(日)29(日)
〈時間〉10:00~、11:30~、13:00~
〈場所〉楠の木
〈料金〉1,500円
グルメや雑貨めぐりも楽しい♪
桜まつり期間中は、桜並木口をでたところにたくさんの露店が並びます。
飲食はもちろん、雑貨やフリーマーケット、地元名産品や植木市などさまざま。
手作りのオリジナル雑貨がいっぱいあるので、見て回るだけでも楽しいですよ♪
食べ物の屋台も豊富で、ステーキ串、黒豚ソーセージ、焼きそば、たこ焼き、広島焼き、鮎の塩焼き、おでん、焼き鳥などがあります。
テーブルと椅子もあるのでゆっくり座って食べることもできますね。
キッチンカーの淹れたてコーヒーやおいしい手作りパンも人気ですよ。
さくらの里のライトアップもおすすめ!
伊豆高原の近くには、さくらの里という場所があります。
さくらの里にはソメイヨシノやおおかん桜のほかにも、しだれ桜や大島桜、伊東桜やカンザンなど約40種類、1,500本の桜を見ることができます。
昼間も見どころ豊富ですが、ライトアップもされるので、さくらの里でも夜桜が楽しめますよ。
【さくらの里夜桜観賞会2020】
期間:3月下旬~4月下旬
時間:18:00~21:00
いろいろな種類の桜が見られることでも有名なスポットですが、夜桜も幻想的で素敵です。
桜の種類によっても夜桜の雰囲気がかわり、うっとりします。デートにもピッタリな場所ですよ♪
さくらの里でも屋台が出店しているので、お花見を楽しみながら食べることもできます。焼いた生シイタケも絶品と評判です。
シート広げての花見もできるので、お花見をする場合はこちらを利用するとよいでしょう。
また犬を連れての入場もできますので、ワンちゃんと散歩もできます。
さくらの里のアクセス方法と駐車場情報
場所:さくらの里
住所:静岡県伊東市富戸1317-4
伊東観光協会(0557-37-6105)
地図:
【電車とバスでのアクセス】
① 伊豆急行線「伊豆高原駅」よりバス1番乗り場「シャボテン公園・大室山リフト行き」で約20分→「シャボテン公園前」下車後、徒歩約5分(370円)
② JR「伊東駅」よりバス「シャボテン公園行き」で約40分→「シャボテン公園前」下車後、徒歩約5分
【車でのアクセス】
① 東名高速道路「厚木IC」より国道271号(小田原厚木道路)、135号経由で約91km約2時間20分
② 東名高速道路「沼津IC」より伊豆縦貫自動車道、県道12号経由で約71km約1時間40分
さくらの里へ車で行く場合には大室山駐車場へ停めるとよいでしょう。
停められる台数は約200台、無料で利用できます。
伊豆高原桜まつり周辺のおすすめランチは?
伊豆高原桜まつりの期間には、出店ブースやパンなどの販売も行っています。
お祭りの日程以外ではランチを挟んで桜を見るもの素敵ですよ。
伊豆高原桜まつり周辺のおすすめランチをご紹介します。
本家 鮪屋
新鮮な地魚を使ったオリジナル料理が食べられるお店です。
特に炙りシリーズでは、極上のトロや希少価値の高い部位の炙りが食べられ人気ですよ。数量限定なのでお目当ての方はお早めに!
大トロ炙り丼や頭とろ炙り丼はとろけるような味わいで大人気。
新鮮な魚を食べたい方や炙りシリーズを食べたい方にピッタリです♪
住所:静岡県伊東市八幡野1069-4
電話:050-5869-4396
時間:【昼】11:30~15:30【夜】17:30~21:00【日曜日】17:30~20:30
定休日:第2第4水曜日
ル・フィヤージュ
桜並木からちょっと入った森の中にあるカフェ。雰囲気も良いのでデートや女子会にもおすすめですよ。
テイクアウトもできてイートインも可能なので、桜を見ながらランチしましょう!
パンの種類は80種類以上。店内はパンのいい香りでいっぱい♪おすすめのパンもたくさんありますよ。
住所:静岡県伊東市八幡野1305-75
電話:0557-53-3953
時間:09:00~17:00【ランチタイム】11:00〜14:00
定休日:火曜日
さくら
季節の旬の食材を使ったおもてなしの料理が頂けます。
創作和食屋さんで雰囲気も良く、お取り寄せやお持ち帰り用のメニューもあります。
コース料理なので上品なランチが食べられますよ。アレルギーなどがあれば事前に知らせることで対応可能です。
ランチメニューは2,000円前後から食べられますよ♪
住所:静岡県伊東市八幡野1355-28
電話:0557-54-5561
時間:【ランチ】11:30~14:30【ディナー】17:30~21:00
定休日:毎週月曜日・火曜日・水曜日(祭日は営業)
BakeryCafe le feuillage(ベーカリーカフェ ル・フィヤージュ)
伊豆高原の隠れ家的パン屋さんです。山道を進んでいくとあるお店ですが、相変わらずいつも混んでいるお店ですよ。
自然に囲まれている店内はゆったりランチをするのに最適♪お店に近づくと焼きたてのパンのいい香りがします。
店内で買ったパンはテラスで頂くこともできます。
特におすすめはクロワッサン!外はカリッと仲はフワッ!口コミでも大好評です。
電話:0557-53-3953
時間:09:00~17:00
定休日:毎週火曜日
organic cafe M2(オーガニックカフェエムニ)
ヘルシーなランチが食べたい方におすすめなのがorganic cafe M2です。店内はナチュラルテイストで落ち着く雰囲気です。
ランチメニューの種類も多く、みんなでワイワイとシェアしながら食べるのも楽しいですよ♪
素材にこだわった料理は健康志向の方におすすめ。
添加物や農薬をあまり使っていない料理は薄味が多いですが、このお店のランチはしっかり味もついていて美味しい!と好評です。
日頃から野菜をあまり食べていない方も、organic cafe M2のランチでしっかりとれますよ。
電話:090-9173-7018
時間:(月、木、金、土、日)11:30~16:00(L.O15:30)
定休日:毎週火、水曜日
伊豆高原のアクセス方法と駐車場情報。
場所:伊豆高原駅前、桜並木通り、桜のトンネル通り
住所:静岡県伊東市八幡野周辺
伊豆高原桜まつり実行委員会事務局(0557-53-1116・平日09:30~17:30)
地図:
【電車でのアクセス】
〈おおかん桜〉
「伊豆高原駅」より徒歩約1分
〈桜並木〉
「伊豆高原駅」より徒歩約10~20分
【車でのアクセス】
① 東名高速道路「厚木IC」より小田原厚木道路、国道135号線経由
② 東名高速道路「沼津IC」より国道136号線、県道12号線、国道135号線経由
駐車場
伊豆高原会場の周辺には有料の駐車場が数ヶ所あります。
〈伊豆高原駐車場〉
住所:静岡県伊東市八幡野
台数:約384台(P2~P5)
時間:24時間
料金:500円(最初の15分無料)
〈やまも口駐車場〉
住所:静岡県伊東市八幡野1183
台数:100台
時間:24時間
料金:200円/1時間(最初の1時間無料)
※やまもプラザで3,000円以上利用でさらに1時間無料。
〈時間貸駐車場〉
住所:静岡県伊東市八幡野(P2駐車場向かい)
台数:約55台
時間:24時間
料金:100円/30分(最初の20分無料、20分以上1時間以内100円)
※やまもプラザで3,000円以上利用でさらに1時間30分無料。
駐車場の位置については下図をご確認ください。
【伊豆高原駅周辺駐車場マップ】
伊豆高原の桜もお祭りも毎年大変人気があり、駐車場もすぐに満車になってしまいます。
周辺の道路も相当な混雑が予想されますので、混雑を避ける場合は車よりも電車などの公共交通機関がおすすめです。
桜のトンネルで春を満喫♪
【関連記事】
●伊豆河津桜の見頃と開花状況!桜まつりやライトアップは?
●みなみの桜と菜の花まつりの見頃と開花状況!ライトアップは?
●岡崎公園の桜の開花予想と見頃!屋台期間や花見団子は?
●岩倉五条川桜まつりの見頃や開花は?花見スポットや屋台は?
●上田城千本桜まつりの開花状況。ライトアップや屋台は?
●高遠城址公園の桜。開花予想や見頃は?駐車場はある?
伊豆高原の桜の見頃や見どころ、桜まつりなどをお送りしました。
伊豆高原に春の訪れを告げる桜のトンネル。桜本番の時期には圧倒的な美しさで見るものを魅了します。
そして、桜の見頃時期には桜まつりも開催されます。桜を眺めながらの散策も素敵ですが、イベントや美味しい食べ物なども楽しみの1つ。
桜のトンネルは満開の時はもちろん、散りはじめの桜吹雪もとてもきれいなのでぜひそのタイミングでも行ってみてくださいね!
伊豆高原駅や城ヶ崎海岸駅には足湯もあるので、歩き疲れた足を癒すのにおすすめですよ♪