千鳥ヶ淵の桜2025の見頃と開花!ライトアップやボートは?駐車場は?
千鳥ヶ淵(ちどりがふち)は東京都千代田区、皇居の北西側に位置するお堀です。
昭和になってから多くの桜が移植されたので、現在では都内でも指折りの桜のお花見名所ですね。
北の丸公園や千鳥ヶ淵公園とも隣接していて、お堀以外の場所でもお花見を楽しめるアクセス性の非常に良いスポット。
昼間にはボート、夜にはライトアップもされて、水面ぎりぎりまで枝を伸ばした美しい桜を楽しむことができます。
千鳥ヶ淵に浮かぶピンクの花筏もとても風流ですよ。
今回は、東京の春を代表する桜の名所、千鳥ヶ淵の桜2025年の見頃時期や見どころ、お花見の場所などについてご紹介します。
※下記は以前の内容となっております。
※2025年は記載内容と異なる場合があります。
この記事の目次
千鳥ヶ淵の桜2025年 見頃時期や開花状況は?
千鳥ヶ淵を彩る満開の桜!ライトアップされた夜桜も必見ですよ♪(約5分頃から)
[2024年 開花・見頃時期]
開花時期:3月29日頃~4月18日頃
見頃時期:4月3日頃~15日頃
最見頃予想:4月4日頃~11日頃
千鳥ヶ淵の桜の例年の開花状況については一定の流れがあります。
ただ気候に大きく左右されますので平均的な目安としてとらえてくださいね。天気により前後します。
まず千鳥ヶ淵周辺の桜は、3月の中旬より開花し始めますが、まだまだ蕾が多く、15日前後は1分~3分咲きといった感じです。
咲き始めの桜もこれから咲くというパワーに満ちていてなかなか見ごたえがありますよ。混雑していないところも魅力ですね。
そして天候にもよりますが20日頃を過ぎるあたりから開花が一気に進みます。
20日ころには5分咲き~、25日ころにほぼ満開。
この頃から4月上旬あたりまでが散り始め寸前の満開状態になるようですね。
4月1日前後になると桜吹雪が散り始め、5日ころまでが花見頃の時期と言えそうです。
上記は例年の開花の流れですが、天候などをふまえた今年の具体的な開花・見頃時期の予想はこちら。
2024年 千鳥ヶ淵の桜 開花・お花見時期予想
咲き始め :3月30日(土)頃
五分咲き :4月3日(水)頃
満開日予想 :4月5日(金)頃
花(桜)吹雪:4月9日(火)頃
葉桜傾向 :4月15日(月)頃
※天候などにより時期が変動する可能性もあります。
葉桜傾向後は葉が目立ちますがしばらくは桜の花を楽しめます(天候や生育環境、品種・年数など状況にもよります)。
※下記は昨年の開花の流れとなっております。
開花予想日 :3月16日(木)頃
五分咲き :3月21日(火)頃
満開日予想 :3月24日(金)頃
花(桜)吹雪:3月28日(木)頃
葉桜傾向 :4月4日(火)頃
桜の開花は、その年の気象条件によっては時期が大幅にずれることも考えられます。
天気予報などで桜の開花状況等をこまめに見ておくとより安心ですよ。
また、千鳥ヶ淵周辺の桜の開花状況はこちらのライブカメラで確認できます。
お出かけ前にチェックしておくと見頃時期を外さずに楽しめるでしょう。
千鳥ヶ淵は多くの桜が植えられており、時期によってさまざまな桜模様が見られます。
満開ど真ん中の時期ではなくとも、十分楽しめること間違いありません。
素敵な瞬間を捉えることができればいいですね♪
桜の種類
ソメイヨシノ、オオシマザクラ、シダレザクラ、ヤマザクラ、など。
千代田区観光協会(03-3556-0391・info@kanko-chiyoda.jp)
※2025年は記載内容と異なる場合があります。
千鳥ヶ淵の桜 見どころは?
お堀を薄紅色に染め上げるソメイヨシノ
千鳥ヶ淵の桜は、皇居のお堀を薄紅色に染めるソメイヨシノやオオシマザクラの約260本の桜並木です。
千鳥ヶ淵戦没者墓苑入り口から靖国通りまで、皇居西側の千鳥ヶ淵に沿うように全長約700mの遊歩道が設けられていて、千鳥ヶ淵緑道(りょくどう)と呼ばれています。
千鳥ヶ淵緑道はまるで桜のトンネルのように花枝が頭上に咲きこぼれ、観光客のみならず、仕事帰りのOLやサラリーマンにも人気のお花見スポット。
北の丸公園入り口の田安門から千鳥ヶ淵交差点付近までが一番のおすすめ観桜場所です。
千鳥ヶ淵ではお花見の規制がかなり厳しくなっています。
通常の桜のようにシートを広げてのお花見や宴会が自由にはできません。
なのでマナーもかなり良く、ゴミも散らかっていないので景観もとてもきれいに保たれています。
こういうところも千鳥ヶ淵を好んで訪れる方が多くなっている理由の1つになっているようですね。
ボートからのお花見も絶景♪
千鳥ヶ淵とは「千鳥が羽を広げた形」に由来しています。
その名の通り、緩やかにカーブするお堀と、水面に映る桜が1番の見どころと言えるでしょう。
ボートに乗ってお花見することも可能。
水の上から華やかな桜のアーチを滑るようにくぐり抜ける景色は絶景ですよ。
また、風が吹いたときの桜吹雪や、散った桜が水面に浮かぶ桜絨毯も風情があってとても素敵です。
撮影スポットがいっぱい!
ボートからは、お堀と桜、水面に映る影、石垣と、被写体が揃っているので撮影スポットとしても非常に人気です。
また、陸側からボートや桜を一緒に撮ってもいいですね。
千鳥ヶ淵は各所に撮影ポイントがたくさんあります。
千鳥ヶ淵の桜はとてもボリュームがあって歓迎するかのように咲き誇っていますので、どこを撮っても絵になることでしょう。
さくらまつりやライトアップは?ボートの料金や待ち時間は?
夜間の桜も見応えたっぷり
千鳥ヶ淵では桜の見頃を迎える時期に、夜はLED照明によるライトアップも実施しています。
水面に映り込む桜がとても幻想的できれいですよ♪
千代田さくらまつりと同時期に合わせて行われます。
2024年 期間:3/22(金)~ 4/2(火)
時間:日没(18:00頃)~22:00
なお、開花状況によっては日程がずれる可能性もありますのでご了承ください。
昼間暖かくても夜間は冷え込みます。
ライトアップの時間帯は薄手の服装では寒いので、羽織るものを用意していきましょう。
ボートの時間や料金は?
千鳥ヶ淵緑道内に区営のボート場があって、お堀の水面上より桜を楽しむことができます。
桜の開花時期に合わせて営業時間が延長されるので、夜間にボートに乗って夜桜のライトアップも楽しめます。
夜桜のボートはカップルに大人気。
昼の華やかさとはまた違ったロマンチックな雰囲気で、しっとりと艷やかな桜を観桜できますよ。
ライトアップ期間中の営業時間は次のとおりです。
時間:09:00~20:30
※乗船券の販売は20:00まで。
料金:800円/30分、1,600円/1時間
※事前予約はできませんのでご了承ください。
2024年 観桜期特別料金期間:3/12(火)~ 4/9(火)
待ち時間は?
ボートの待ち時間は平均60~90分くらい。
90分を超えると、だいたいの方が諦めて帰ってしまうようです。
午前中などの早い時間帯であれば、30分程度の待ち時間を見積れば大丈夫だと思います。
20:00まで乗船券が販売されることになっていますが、19:30前には販売終了となってしまう場合もあるので、早めにアクションしておきましょう。
また、ボートは強風や雨など、天候によって中止または一時休止となる場合があります。
時間に余裕を持って計画してくださいね。
お花見におすすめの場所や混雑は?
お花見におすすめの場所は?
千鳥ヶ淵縁道ではシートを敷いてのお花見や宴会は禁止となっています。
基本的には千鳥ヶ淵では歩いてのお花見となりますが、シートを敷いてゆっくりとお花見をしたい方もいることでしょう。
その場合は、千鳥ヶ淵公園まで行きましょう。
千鳥ヶ淵公園ではシートを敷いてお花見をすることが可能です。
北の丸公園や外濠公園に足を伸ばしても良いですね。
千鳥ヶ淵縁道や靖国神社ではベンチなどで飲食することはできますが、場所が限られているのと、混雑状況によっては利用できないこともありますのでご注意ください。
混雑状況は?
千鳥ヶ淵の東京都および全国でも3位の人気をほこる桜の一大名所。
例年の人出は、最も見頃を迎えるライトアップ期間中で約130万人にも及びます。
千鳥ヶ淵緑道は全長約700mほどの遊歩道。
その真中に桜が植えられています。
桜の見頃を迎えるライトアップ期間中は、この遊歩道の桜を中央にして、左側の一方通行になります。
特にお堀が見える側は、立ち止まってカメラを向ける方も多く、大変に混み合うので、九段下側の入り口では入場規制が敷かれます。
混雑を避けるなら早朝や夜間がおすすめ
混雑を避けたい場合は、平日の朝、09:00より前の時間帯を狙うと良いと思います。
夜桜を鑑賞する場合、20:30頃からは混雑も緩和してきて、21:00を過ぎるとかなり空いてきます。
ライトアップは22:00まで点灯しているので、遅めの時間帯に行くとゆっくり観楼することができるでしょう。
ただ、昼間は入場待ちの列が長いからといって悲観することもなさそうですよ。
千鳥ヶ淵緑道は通り抜けのみ。
シート類を敷いてお花見をすることはできないので、比較的入場待ちの列の進み具合が早いのです。
千鳥ヶ淵周辺おすすめランチは?
千鳥ヶ淵緑道内には通常の桜まつりのような屋台・売店・露店・レストラン等はありません。
お弁当を持っていくのも良いですが、お店でランチも楽しいですよね。
そこで九段下駅から近い、ランチにおすすめなお店をご紹介しますね。
OLにも人気のイタリアン「トルッキオ」
ちょっと敷居が高い高級イタリアンも、ランチならお手頃価格。
トルッキオは季節の食材を活かしたパスタ、豊富なメニューで人気のお店です。
落ち着いた店内で丁寧に作られる美味しい料理。
お時間に余裕を持って行くようにしましょう。
住所:東京都千代田区九段南2-1-32 第3青葉ビル B1F
電話:03-3556-0525
時間:12:00~13:30、18:00~22:00
駐車場:なし
定休日:土日祝、月曜日不定休
創業155年の老舗の江戸前にぎり「寿司政」
一手間かけた本格江戸前にぎりを、ランチ価格でリーズナブルに食べられるお店です。
見た目も鮮やか、天下の台所東京ならではの食材の良さ。
目も舌もお財布も納得しちゃう、トリプル嬉しいお寿司屋さんですよ。
住所:東京都千代田区九段南1-4-1
電話:03-3261-0621
時間:11:30~14:00、17:30~23:00(L.O.22:00・土日祝17:00~21:00(L.O.20:30))
駐車場:なし
ファクトリー
おしゃれな外観が目を引くパン屋さん。
国産小麦を使った20種類以上のパンが並び、どれも美味しそうで目移りしちゃいます。
焼き立てベーグルはもちもちで抜群の美味しさですよ。
イートインスペースもあるのでちょっとした休憩にもいいですね。
おすすめは08:00~10:00の朝食セット。
750円というリーズナブルな価格で超ボリューム満点ですよ。
住所:東京都千代田区九段南3-7-10 アーバンキューブ九段南1F
電話:03-5212-8375
時間:08:00~19:00(ランチ11:00~15:00)
駐車場:なし(近隣パーキングあり)
インド料理ムンバイ九段店
インド料理好きにぜひおすすめなお店がこの『インド料理ムンバイ九段店』。
ランチメニューでは、全部で9種類のカレーから2種類選び、そこにナンとライス、そしてサラダ付きで920円。
お手頃価格で本格的なおいしいカレーが食べれるのでとても人気が高いお店です。
住所:東京都千代田区九段南2-2-8 松岡九段ビル B1F
電話:03-3261-2211
時間:11:00~17:00、17:00~22:00(L.O.21:30)
駐車場:なし(近隣パーキングあり)
定休日:不定休、年末年始
このほかにもいろいろあるので、周辺の桜を鑑賞しながら散策してみてくださいね。
千鳥ヶ淵のアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?
場所:千鳥ヶ淵
住所:東京都千代田区九段南2~三番町2先 周辺
電話:千代田区観光協会(03-3556-0391・info@kanko-chiyoda.jp)
地図:
【電車でのアクセス】
地下鉄「九段下駅」「半蔵門駅」より徒歩約5分
【車でのアクセス】
首都高速「代官町IC」より約1km約5分
駐車場
千鳥ヶ淵に駐車場はありません。
北の丸公園内の北の丸駐車場(第1~第3)をご利用いただくと便利だと思います。
〈北の丸第一駐車場〉
住所:東京都千代田区北の丸公園5
台数:約140台
時間:08:30~22:00
料金:400円/1時間(最初の1時間400円・最大2,000円)
〈北の丸第二駐車場〉
住所:東京都千代田区北の丸公園3
台数:約100台
時間:08:30~22:00
料金:400円/1時間(最初の1時間400円・最大2,000円)
〈北の丸第三駐車場〉
住所:東京都千代田区北の丸公園1
台数:約259台
時間:08:30~17:00
料金:400円/1時間(最初の1時間400円・最大2,000円)
北の丸公園駐車場マップはこちらをご参照ください。
車で北の丸公園へは、北桔橋門向きと乾門向きの内堀通り側しか入車できません。
靖国通り(田安門)からの進入はできないのでご注意くださいね。
千鳥ヶ淵周辺は駐車料金も高く台数も少ないので、北の丸公園駐車場を利用するか、もしくはアクセス性が高い電車(地下鉄)で行くことをおすすめします。
【千鳥ヶ淵周辺おすすめ駐車場】
〈ダイヤモンドホテル〉
住所:東京都千代田区麹町1-10
台数:約41台
時間:08:00~22:00
料金:400円/30分、最大1,900円
〈昭和館駐車場〉
住所:東京都千代田区九段南1-6-1
台数:約22台
時間:08:30~22:00
料金:200円/30分
〈NPC24Hニューリック九段ビルパーキング〉
住所:東京都千代田区九段北1-13-5
台数:約32台
時間:07:00~22:00
料金:400円/30分(最大2,000円)
交通規制
さくらまつり期間中は千鳥ヶ淵緑道を中心に交通規制が実施されます。
2024年 具体的な規制場所等はこちらのマップをご参照ください。
交通規制期間は2024/3/22(金)~4/2(火)、時間帯は09:00~22:00となっています。
千鳥ヶ淵緑道の対岸が穴場!
【関連記事】
●北の丸公園の桜の花見頃と開花状況!混雑や屋台は?ライトアップは?
千鳥ヶ淵の桜の見頃や見どころ、ライトアップなどについてお送りしました。
千鳥ヶ淵緑道から見ると、お堀を挟んで対岸の山の上を歩いている方を見かけると思います。
こちらは北の丸公園側になるのですが、緑道が有名すぎるせいか、それとも入り口が分かりにくいためか、こちら側は比較的空いていて、穴場的な散策道になっています。
少し小高い山の上からボートが浮かぶお堀を見下ろす形になるので、眺めもカメラアングルも非常に良いですよ。
木製のベンチもあるので休憩することもできます。
お時間に余裕がありましたら、ぜひこちら側にも足を伸ばしてみてくださいね。
華やかに咲いて華やかに散っていく桜。
そんな潔い美しさが心のどこかに響くのかもしれません。
今年の桜も立派に咲いて多くの人々の目や心を癒やしてくれることでしょう。
楽しいお花見を♪