季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

わきがの原因(男性・女性)と対策。わきがはうつる?後天性は?


Sponsored Link

は誰でもかくものです。

でも時々、汗のニオイとは違う『ん?』というニオイに出会うときがあります。

 

わきがはデリケートな問題です。

だからこそ、わきがの方もそうでない方にも知っておいてほしいと思います。

 

ニオイは『快』にも『不快』にもなります。

できれば『快』で過ごしたいですよね。

 

そのためのお話、今回は誰にでも起こりえるわきがの原因と対策についてご紹介したいと思います。

 

・わきがの原因は?
・男性と女性のわきがの原因や症状に違いはあるの?
・わきがはうつる?後天性の可能性は?
・わきがの対策や予防方法は?

 

Sponsored Link

わきがの原因は?

女性 脇

 

私たちは、身体に『エクリン汗腺』『アポクリン汗腺』という2種類の汗腺を持っています。

 

そして、汗そのものにニオイはないのです。

 

まずは2種類の汗腺を見てみましょう。

 

エクリン汗腺

エクリン汗腺は身体全体にある汗腺で、主に体温を調節する働きをしてくれています。

 

この汗腺から出る汗の99%は水分です。

残り1%には、塩分や尿素などが含まれています。

 

99%が水分なのでニオイはほとんどありません

 

アポクリン汗腺

一方、アポクリン汗腺の多くは脇の下にあります。

 

そのほかには肛門、陰部、耳の中など身体の限られた部分にある汗腺です。

この汗腺から出る汗には、タンパク質、脂質、糖質、アンモニアなどの成分が含まれています。

 

ストレスや緊張を感じたときに多く出る汗です。

わきがのニオイは、皮膚表面に存在している常在菌が、アポクリン汗腺から出る汗に含まれている成分を分解することで発生します。

 

アポクリン汗腺の量は先天性

アポクリン汗腺は誰の身体にもあるのに、わきがの方とそうでない方がいるのはどうしてなのでしょう。

 

それは、アポクリン汗腺の数の違いです。

 

ですから、わきがの方のアポクリン汗腺はそうでない方と比べると数が多いようです。

 

またアポクリン汗腺の数は生まれたときから決まっているので、成長するにつれ増えたり減ったりといったことはありません

 


男性と女性のわきがの原因や症状に違いはあるの?

サラリーマン 脇汗

 

アポクリン汗腺からのニオイは『フェロモン』の役割を持っています。

 

ですから性ホルモンと深い関りがあります。

 

種を存続させるために必要なニオイだったのです。

 

なので、男女共にホルモンバランスが変化し始める、思春期頃から活動が活発になります

 

男性にも女性にもアポクリン汗腺はあります。

 

ですが、わきが=体臭=男性というイメージを持ちがちではないですか?

アポクリン汗腺の数を男女で比べてみると、実は、女性の方が多く持っています

 

ですから女性の方がわきがを発症する確率は高いようです。

また女性には、生理、妊娠、出産といったホルモンバランスを大きく変化させる時期があるので、それらも発症を高める要因といえます。

 

女性は男性に比べると体臭を意識しています。

 

ですから、対策やお手入れをこまめに行う分、周囲の方たちが気付かないように感じます。

 

Sponsored Link

わきがはうつる?後天性の可能性は?

わき 匂い 女性

 

アポクリン汗腺は誰の身体にもあるのですが、数は親からの遺伝になります

両親が共にわきが体質の場合、子供への遺伝は約80%、両親のどちらかがわきが体質の場合は約50%の確率で遺伝する可能性がある、といわれています。

アポクリン汗腺が活発に活動し始めるのは思春期以降なので、生まれてすぐにわきが体質かどうかを判断することはできません。

 

後天的に発症することはなく、大人になって気になり始めた原因としては、

・ わきがを体臭と勘違いしていた

・ 何らかの原因でホルモンバランスに変化が生じた

・ 生活習慣の乱れ

などが考えられます。

 

また、わきがは『病気』ではなく『体質』です。

 

ですから人と接触したとしても、うつすこともうつされることもありません

 

わきがの対策や予防方法は?

サラリーマン 清潔

 

一番大切なことは『脇の下を清潔にしておく』ことです。

 

ニオイは汗と菌が混ざることで発症します。

 

汗をかいたらシートタイプのデオトラント用品を使って、こまめに拭きとりましょう。

 

わきが専用のクリームも販売されています。

選ぶポイントとしては下記のとおりです。

 

援用クリームの選び方

【除菌、殺菌率が高いもの】

 

原因のひとつである菌を取り除きましょう。

 

【制汗】

 

汗も原因のひとつでしたよね。

 

『フェノールスルホン酸亜鉛』という成分が、汗を抑える効果が高い!と注目されているそうです。

 

この成分が含まれたものを選んで、脇の下をサラサラにしておきましょう。

 

【保湿】

 

ニオイを抑えたのはいいけれど、肌がボロボロ‥は嫌ですよね。

敏感肌、乾燥肌に優しいものを選んでくださいね。

 

クリームは、お風呂上がりの乾いた清潔な肌に塗りましょう。

 

出掛ける際には、脇の下をきれいに拭いて塗り直してから出掛けると安心ですね。

 

衣類も清潔に

そして、衣類です。

 

特にスーツは毎日洗うものではないので、菌が付着していた場合、汗と混ざってニオイが発生することがあります。

 

身体だけでなく、身に着けるものも清潔にしておきましょう

 

食事で体質改善

和食 朝食 鮭

 

また薬ではないので即効性はありませんが、食事によって体質を改善するのも有効的な方法です。

 

体内で活性酸素が活発に働くと酸化します。

 

酸化によりニオイが強くなることもあるので、外からだけでなく内からもケアしましょう。

梅干しに含まれているクエン酸が、体内をアルカリ性に整えてくれます。

 

酸性のイメージがある食品ですが、体内で燃焼されるとアルカリ性に変わります。

 

海藻類きのこ類には、老廃物を包み込んで体外へ排出する助けになる食物繊維が豊富に含まれています。

 

緑茶、野菜、大豆などには、抗酸化作用の働きを持つポリフェノールが豊富に含まれています。

動物性油脂や肉、にんにくなどは食べ過ぎないように気を付けてくださいね。

 

一番のおすすめは『和食』です。

 

必要以上に気にしないようにしましょう。

女性 伸び 森

 

【関連記事】

汗臭くならない方法!原因や対策は?食べ物やスプレーで改善。

汗かき(多汗症)の原因と治す方法。食べ物や漢方薬で改善しよう!

口臭の改善方法まとめ。即効で治すには?食べ物、飲み物で予防。

加齢臭(女性・男性)の原因。どこから臭う?20代でもなる理由は?

ミドル脂臭(男女)の原因と対策!予防方法や効果的な食べ物は?

靴・ブーツの臭いの原因と取り方。重曹、新聞紙、10円で対策!

ケトン臭の匂いとは?原因と対策。糖質制限ダイエットは危険?

いびきの原因(女性・男性・こども)と治し方!枕トレーニングで改善。

しゃっくりの原因。止まらない理由は病気やストレス?食べ過ぎ?

 

わきがの原因や対策方法をお送りしました。

 

アポクリン汗腺からの汗は精神的によるものが多いです。

 

自分が気にしているより周りは気にしていないかもしれません。

ドキドキしながら過ごすのはもったいないですよ。

 

ケアをきちんとしていればOK!

笑いでニオイを吹き飛ばしちゃいましょう。

Sponsored Link