時之栖イルミネーション2020-2021!期間や入場料金は?混雑や温泉は?
時之栖(ときのすみか)は静岡県御殿場市神山にあるレジャー施設。
御殿場高原ビールが有名なので、名前をご存知の方も多いことでしょう。
時之栖イルミネーションは、御殿場高原 時之栖で毎年10月末より開催される「ひかりのすみか」というイルミネーションイベント。
静岡県イルミネーション人気ランキング1位、全国でもトップ10に入るイベントなんですよ。
温泉、イベント、レストラン、お土産屋さんなど1日中遊べるのも魅力。幻想的で壮大な噴水ショーは必見!
今回は、時之栖イルミネーション2020-2021年の期間や見どころ、入場料金や混雑などについてご紹介します。
この記事の目次
時之栖イルミネーション2020-2021年の期間や時間は?
光のトンネルのカウントダウン点灯式に参加しましょう!(約5分28秒~)まさにキラキラですよ♪
期間:2020年9月18日(金)~2021年3月21日(日)
時間:(~10/23)17:30~22:00(10/24~1/11)16:30~22:00(1/12~3/21)17:00~21:30
雨天の場合でもイルミネーションは点灯されます。雨模様の中のイルミネーションも輝きが増して見どころですよ。
道路の水に光や建物が映り込んでいつもと違う雰囲気を楽しめます。
【点灯式】
日時:2019/10/26(土)16:20~
場所:さくら広場内特設ステージ
司会:久保ひとみさん
時之栖イルミネーション(ひかりのすみか)の今年のテーマは、『元気を出そう』。
音楽演奏や、光のトンネルのカウントダウンからの点灯式があります。
時之栖イルミネーションの入場料金は無料?
大人は中学生以上、小人は6歳以上小学生まで、5歳以下は無料です。
全無料ということではありませんが、一部無料で見ることができます。ちょっとだけイルミネーションを味わいたい方には嬉しいサービスですね。
無料ゾーンだけでも十分キラキラした輝きを楽しめますよ。犬の入場もOKなのでワンちゃん連れの方も多いです。
会場によって入場料が違いますので下表をご参照くださいね。
会場 | 大人 | 小人 | 備考 |
光のトンネルなど | 無料 | 無料 | 光のトンネル、ツインツリー、ツリーの森、スーパーサーチライト |
王宮の丘 | 1,000円 | 200円 | It’s a colorful world、ヴェルサイユの光、スローハウス・トゥインクル、ヒカリの散歩路 |
水中楽園アクアリウム | 1,000円 | 300円 |
時之栖イルミネーションの目玉の1つとも言える光のトンネルがなんと無料!これは嬉しいですね♪
ほかのイルミネーションイベントは有料がほとんどですから、非常にお得!と言うほかないと思います。
また、せっかくですから、もう1つの目玉の噴水ショーもぜひ見ておきたいところですね。これは有料でも見る価値があると思いますよ。
無料のイルミネーションでも十分楽しめますが、王宮の丘やアクアリウムもそれぞれ見応えたっぷりなのでおすすめです。
それでは無料・有料のイルミネーションについての見どころをご紹介しますね。
時之栖イルミネーション『無料エリア』の見どころは?
約550万球のLEDが織りなすイルミネーションマジック!
迫力とゴージャスさを楽しめる時之栖イルミネーション。
高さ約20mのシンボルツリー、樹齢120年でさらに更新し続けるモミの木イルミネーション。ホワイトや桜色の優しいイメージカラーでお出迎え。
まばゆい星々がきらめく初夢の橋の星屑ロードを通れば、来年の運気も上がるかもしれませんね☆
圧倒的な輝きの空間『光のトンネル』
そして時之栖イルミネーションといえば光のトンネル!
キラキラとまばゆく豪華に光り輝く全長約370mの光のトンネルは、まるで異世界。ファンタジー世界の主人公になった気分になれますよ。
陸上競技のトラックが1周約400mなのでほぼ同じ長さ。少しずつ変化する非現実的な光の空間に子供たちも大喜び♪
ぜひその雰囲気をたっぷりと味わってくださいね。いろんなオブジェがあるので写真もたくさん撮れますよ。
光の花が弾け、蝶やエンジェルが飛び交う幻想的な光のトンネルの中に、馬車やバルーン、百花繚乱の花々など、光り輝くオブジェの数々。
華やかにきらめく宝石のようなイルミネーションは、夢の世界へと誘ってくれることでしょう。さまざまな色に変化する空間は、ファンタジーいっぱいで、時間のたつを忘れて楽しめますよ。
ツリーの森
企業や団体が作り上げたさまざまな作品が並ぶツリーの森。
約100m続く、アイデアにあふれたスポットをお楽しみください。
そのほかのイベントは?
期間中は、豪華賞品付きインスタフォトコンテストや、豪華賞品へ応募できるスタンプラリーも開催していますよ。
時之栖イルミネーション『有料エリア』の見どころは?
水が舞い踊るファンタスティックな『噴水ショー』!
王宮の丘にある噴水レーザーショーは、さらに美しく幻想的な水と光と音楽のショーに生まれ変わります。
まずは眩いばかりの光を放つ黄金の門をくぐりましょう。
ヴェルサイユの光と称された噴水レーザーショーは、世界遺産に登録されているヴェルサイユ宮殿の庭園で催されている噴水ショーを再現したもの。
これは噴水デザインで世界的に有名な、仏のミッシェル・アマン氏によるものなんですよ。
最高到達点約150mのガイザージェットは時之栖が日本一!さらなるプログラムも加わった世界初の噴水パフォーマンスは圧巻。
情熱的で神秘的なメデューサ、勇壮と優雅のバレリーナなど、異なる水の繊細な動きで、壮大で圧巻なショーを繰り広げてくれます。
噴水ショーを見るには時間に余裕を持っていくのがおすすめ。
風の強い日は水が結構かかるので、濡れると寒いですが、傘を貸してくれます。万が一貸し出しがない時のため、折りたたみ傘などをもっていくといいかもしれません。
噴水は入れ替え制ではないため何回でも見れますよ。パワフルでゴージャスな、躍動感あふれる芸術の噴水ショーをたっぷり楽しみましょう♪
約20分間隔で上演され、イルミネーション点灯時間40分前まで開催されています。いつでも好きなタイミングで見に行けますよ。
It’s a colorful world
今年新登場するスポット。カラフルな光のボールが、まるで生きているかのように音楽に合わせて変化します。
魔法にかけられたように、躍動しながら美しく輝き続ける、光るボールのアートを楽しみましょう♪
球体の温かみのある光をぼんやり眺めているだけも癒やされますよ。
愛の鐘・スローハウストゥインクル
噴水手前には「愛の鐘」という日本最大級の鐘のオブジェクトがあるので、ぜひ立ち寄ってくださいね。
そして光の散策路を通った先にある、“スローハウス・トゥインクル”の幻想的な光景。
高台から見るイルミネーションで飾られた宿泊ヴィラの屋根群は、とてもきれいでうっとりしますよ。
水中楽園アクアリウム
静寂に包まれた癒やしの空間、水中楽園アクアリウムも見どころ満載♪
イルミネーションで飾られた神秘的な空間を泳ぐさまざまな種類の金魚やクラゲ。カラフルに輝く可愛い水中の生き物たちをゆったり眺めているととても癒やされますよ。
200種類約4,500匹もの金魚、クラゲ、メダカは「こんな種類もあるんだ」と新しい発見ができてとても楽しいですよ。1匹100万円の金魚や天然記念物の金魚もいます。
金魚の色つけや金魚すくいなどもあって、ご家族連れでも、カップルさんでも楽しめること間違いなしです。
【時間】
(月~木・日)10:00~19:00
(金土祝)10:00~20:00
【料金】
大人(中学生以上)1,000円、小学生300円
時之栖イルミネーション期間中の混雑や服装は?
混雑状況は?
イルミネーション期間中、約60万人以上の来訪者がある人気のイルミネーションスポット。
時之栖の敷地は広大なので、イルミネーション園内で混雑を感じることはありませんが、ネックになるのは駐車場と道路混雑。
特に11月後半の土日祝付近やクリスマスシーズンになると、東名高速は裾野ICを降りる前から渋滞します。車で通常約5~8分のところ、2時間以上かかることも。
また、駐車場は第1~第5までありますが、どこも満車状態になります。
渋滞を避けたい場合は、クリスマスシーズンや、土日祝日を避けたほうが賢明です。
ただし、満車だからといってすぐに諦めてしまうのはナンセンス。外気がとても寒いので、皆さん滞在時間が比較的短め。
根気よく待っていれば駐車できる順番は回ってきそうです。
また時之栖は、イルミネーション以外にも日中から楽しめる施設が多彩にあるので、昼間より来場してしまうのも良い手段だといえるでしょう。
御殿場高原は標高が高いので、寒さ対策を万全に!
時之栖がある御殿場高原は、富士山の裾野にあたる標高約700mの“高原”。冬には必ず雪が積もる地域です。
とても寒いので、手袋だけでなくマフラーも必需品。足元はなるべく滑りにくい靴を履いて行きましょう。
帽子もあると暖かくていいと思います。寒さに負けないよう、防寒対策は念入りにしっかりしてからお出かけくださいね。
子供も満足!時之栖では温泉も食事も楽しめる♪
御殿場高原時之栖は大型の複合レジャー施設。食事のできる施設はもちろん、日帰り温泉まであるんですよ。
大人から子供まで、みんなで満足できるお食事施設や温泉をご紹介しますね。
和食・中華・洋食!どれも美味しいお店が勢揃い
時之栖にはお食事処がたくさん!特に御殿場高原ビールは有名ですね。
「御殿場高原ビール」はお店の名前。4つのレストランの集合体です。
もちろん静岡地ビールのおいしい“御殿場高原ビール”も置いてます。ほかにも御殿場高原ホテル内ほか、お食事処がいくつもあります。
店舗名 | 備考 | |
御殿場高原ビール(4店舗)
(電話:0550-87-5500) |
①グランテーブル | 地ビールレストラン |
②麦畑 | バイキングレストラン | |
③神山飯店 | 中華料理 | |
④GKBカフェ | カフェレストラン | |
旬膳処 茶目 | 電話:0550-87-6366 | 築200年の邸で食す和膳 |
かぐら寿 | 御殿場高原ホテル内寿司 | |
バッカスのへそ | 電話:0550-87-6908 | ビュッフェスタイルレストラン |
スカイラウンジ | 電話:0550-87-1414 | 和洋折衷コースディナー |
展望レストラン | 天然温泉気楽坊内レストラン |
さまざまな種類の食べ物のお店があるので、お腹も方も満足することでしょう。
2つの温泉!
時之栖には日帰り温泉が2施設もあります。
【天然温泉気楽坊】
露天、大浴場はもちろん、炭酸泉、十宝湯、死海の原塩のお風呂、麦飯石サウナや備長炭釜風呂などあらゆる効能のさまざまなお風呂を取り揃え、心ゆくまでリラックスできる温泉施設。
自律神経に直接作用しリラックス効果が得られます。
ミネラル豊富な死海の塩を使ったお風呂も人気。名前はこわそうですが、肩こりや血行障害、冷え性にも良いんですよ♪
お食事処は展望レストランで。家族揃って温まる温泉です。
時間:10:30~24:00
料金:
【立ち寄り60分】
(平日)大人814円、小人407円(土日祝)大人1,034円、小人517円
【夜間券(18:00~24:00)】
(平日) 大人1,320円、小人605円(土日祝)大人1,540円、小人825円
【1日券(10:30~24:00)】
(平日)大人1,540円、小人715円(土日祝)大人2,090円、小人935円
【貸切露天風呂】1時間30分 3,000円
【源泉茶目湯殿】
18歳未満お断りの大人だけの落ち着いた和の空間。心ゆくまでお湯と戯れられる温泉施設です。
お食事は旬膳処茶目で。
料金:平日1,500円、土日祝2,000円
こちらの温泉もおすすめ。
オアシス御殿場
お風呂は露天風呂、ダイエットバス、連結風呂、薬湯など種類が豊富。
ダイエットにおすすめのダイエットジェットバスもあるので、運動不足の方にもいいですね。
サウナはドライサウナ、ミストサウナの2種類があります。ほてった体は水風呂で肌を引き締めましょう♪
住所:静岡県御殿場市新橋420-1
電話:0550-84-6578
時間:10:00~翌09:00
料金:【平日】中学生以上1,500円、小学生700円、未就学児(3歳以上)500円、3歳未満無料【土日祝】中学生以上2,000円、小学生1,000円、未就学児(3歳以上)500円、3歳未満無料
定休日:年中無休
木の花の湯
2019年にオープンしたばかりの日帰り温泉施設。自家源泉の豊富なお湯と眺めが最高の露天風呂が自慢です。古民家風の建物で雰囲気も良いですよ。
露天風呂からは富士山が一望でき、飲食も楽しめるので一日中のんびりいられます。
住所:静岡県御殿場市深沢2839-1
電話:0550-81-0330
時間:10:30~23:00
料金:【平日】大人1,600円、子供800円【土日】大人1,900円、子供950円
時之栖周辺のおすすめ宿泊所は?
時之栖イルミネーションは見どころ満載!来場者も多く混雑も予想されます。
周辺にホテルを予約すれば行き帰りもはるかに楽になりますよ。
時之栖周辺のおすすめ宿泊所をご紹介します。
御殿場高原リゾート 時之栖
約98,000坪の敷地を誇る御殿場高原リゾート。温泉にアクティビティ、地ビールなど大人から子供まで楽しむことができますよ♪
サファリパークや御殿場プレミアムアウトレットからも近くアクセスも良いです。観光にピッタリの宿泊施設ですね。
住所:静岡県御殿場市神山719
電話:0550-87-3700
ホテルリゾート&レストラン マースガーデンウッド御殿場
都心から1時間ほどの東名御殿場インターに隣接しています。アクセスも抜群でビジネスにもおすすめ。
富士山と箱根の中心に位置し、観光にもピッタリですよ♪御殿場プレミアムアウトレットも近く車で約7分。
高級食材を楽しめるレストランが人気です。
住所:静岡県御殿場市東田中1089
電話:0550-70-1170
桜とホタルの里 裾野炭酸カルシウム温浴 一の瀬
春には桜、夏にはホタル、秋には紅葉が楽しめる庭園があります。
赤ちゃん大歓迎の貸切露天風呂があり、小さな子供がいる家族におすすめ。ラジウム湯の石灰華(せっかいか)を100%使用しています。
Wi-Fi完備なので、ビジネスや観光の調べものにも重宝しますね。
住所:静岡県裾野市茶畑1769
電話:0120-2683-17
時之栖のアクセス方法と駐車場情報。
場所:御殿場高原 時之栖
住所:静岡県御殿場市神山719
時之栖インフォメーションセンター(0550-87-3700・9:00~20:00)
地図:
【電車でのアクセス】
JR「岩波駅」より無料シャトルバス約5分→バス停「会場前」下車後徒歩すぐ
※JR御殿場駅・裾野駅・岩波駅・三島駅より無料シャトルバスあり。
【車でのアクセス】
東名高速「裾野IC」より県道82号・国道246号経由で約4km約8分
【駐車場】
約2,200台(無料)
駐車場の位置については下記の地図をご確認ください。

http://www.tokinosumika.com/
遊びどころがいっぱい♪
【関連記事】
時之栖イルミネーションの見どころなどをお送りしました。
体重移動で進んだり曲がったり。日本でもまだ数少ないセグウェイに乗ってみませんか。約15分のレクチャーの後、周遊コースでセグウェイ体験をすることができます(16歳以上)。
ほかにもレンタサイクルや多遊具施設など、昼間から楽しめる施設も充実。テニスやボルダリングで遊ぶのもいいですね。
また、近くには御殿場プレミアムアウトレットがあるので、行き帰りにお買い物を楽むこともできます。
富士サファリパークで遊んでから、というのもおすすめ。富士山の裾野で思いっきり楽しみましょう!