さがみ湖イルミリオン2021-2022の期間!料金や見どころは?混雑やペットは?
さがみ湖イルミリオンは神奈川県相模原市緑区、相模湖畔さがみ湖プレジャーフォレストで開催されるイルミネーション。
総ELD数約600万球の光の祭典で、アクセス性も良く人気うなぎのぼりのイベントです。
丘陵地を活かしての演出や、斬新なアイデアが随所に盛り込まれ見どころ満載!
スケールやインパクトも年々アップしています。
観覧車やリフトから見るのもおすすめですよ♪
今回は、相模湖イルミリオン2021-2022年の期間や見どころ、チケット料金や混雑などについてご紹介します。
この記事の目次
さがみ湖イルミネーション2021-2022年の期間や時間は?
さがみ湖イルミリオン巡りをしてみましょう!ユニークな見どころが随所にありますよ♪
期間:2021年11月13日(土)~2022年4月3日(日)
(※1月~3月は水・木曜日定休:2/23・3/9・3/16・春休み期間は営業)
時間:[11月]16:00~20:30(土日祝21:00まで)[12月]16:00~21:00(土日祝21:30まで)
※12/24~1/3は16:00~21:30。
点灯時間(予定):11月~1月中17:00~、2月中17:30~、3月中18:00~、4月中18:15~
さがみ湖イルミリオンは雨天開催です。
雨は敬遠されがちですが、実はイルミネーションでは意外とプラス。
雨に反射してより光が多彩に幻想的に輝くんですよ。
道にもイルミネーションが映ってとても素敵♪
雨の場合は寒さもますので暖かくしてお出かけくださいね。
当日の開催状況についてはこちらで随時確認できますよ。
2021年の点灯式や新イベントなどはこちら。
点灯式
[オープニングイベント点灯式2021]
日時:11/13(土)16:45~17:00
場所:光の花畑エリア(レストラン「ワイルドダイニング」横)
ゲスト:東城佑香さん、パディントン ベア
2021新エリア「美少女戦士セーラームーン イルミネーション-Eternal-」
2021年は、新エリアとして『美少女戦士セーラームーン イルミネーション-Eternal-』が登場!
リフトを上がった先には、セーラームーンの世界をイメージした綺羅びやかでキュートなイルミネーションが広がりますよ♪
ご当地うまいもんフェス
○○といえば○○!というようなご当地絶品料理が一堂に会するうまいもんフェスが開催。
ホクホクのおいしいグルメで心も体もポカポカになりましょう♪
期間:2021・11/13(土)~2022・1/4(火)
※1/8~4/3は土日祝のみ。
場所:イベントステージ前
富士山カート
子供はもちろん大人も無邪気に楽しめる電動カートの乗車体験ができます。
昼間から営業していますが、夜間はイルミネーションの中を走ることができますよ。
その分、寒さが増しますので、手袋やマフラーなど防寒対策はしっかりと行いましょう。
期間:2021・11/13(土)~2022・4/3(日)
時間:12:00~20:00(最終受付19:45)
料金:中学生以上900円、3歳以上800円
※フリーパスを持っている場合は200円引き。
場所:イベントステージ横広場
さがみ湖イルミリオンの見どころは?
※2021年のイルミネーションの内容は例年と異なる場合があります。
関東最大級の約600万球を誇る、相模湖イルミネーションのコンセプトはイギリス。
イルミネーションや屋台など、あちこちに英国の要素を取り入れた光の祭典!
ドラマチックな輝きがあたり一面に広がります。
全長約250mの虹のリフトでは約5分間の空中散歩、キラキラの中を進む楽しい光の迷路、光のゆきだるまやロンドンバスなど光の演出が豊富。
神秘的な演出が素敵なそれぞれの見どころをご紹介しますね。
光の花畑
ピンクを基調にした、芝桜を思わせるような花畑のエリア。
園内の中央部を、カラフルなお花のモチーフのイルミネーションが美しく彩ります。
光の海
青と水色と白色、紫色の輝きに彩られた光の大海原です。
イルカや熱帯魚、海ガメなどのかわいい海の生物がたくさん。
斜面を利用したリアルな海原の中を、ゆったりと泳ぐように進んでくださいね。
光の海の先には光のアクアリウムがありますよ。
光の大トンネル
ブルー・ピンク・ゴールドの鮮やかでゴージャスな輝きに満ちた光の回廊。
トンネルの小窓から光の魚たちの様子を見ることもできますよ。
光の動物園
草原をイメージした癒やしの緑色LED電球で埋め尽くされた世界。
トラやライオン、クマ、パンダなど、さまざまな光で輝く動物たちを見ることができます。
子供と一緒にどこに何がいるか探すのも楽しいですよ。
パディントンタウン
タイアップ・キャラクターとして定着した「くまのパディントン」も随所にお目見え。
光の汽車やトロッコ型ミニコースター、鏡の迷路などわくわくするアトラクションもいっぱい。
ファンタジーあふれる冒険世界へ没頭できます。
楽しい乗り物がいっぱい!
空中レールを漕いで進む『スカイライダー』や、ピンク色の花畑を自動運転のカートで巡る『バンピーカート』、真っすぐ歩けない不思議空間『ワームホール』など綺羅びやかな空間で楽しめる乗り物もたくさんあります。
イルミネーションに必須の光の観覧車もありますよ。
ゴンドラからの一望は感動間違いなし!
眼下に広がる一面の光の海を御覧くださいね。
輝かしい幻想的なメリーゴーランドはとてもロマンチック♪
光の空中アスレチックは子供も喜びますよ。
また、ちょっと刺激的な乗り物として、空中を自在に旋回できる爽快な『極楽パイロット』や、崖上から暗闇に放り出されるような間隔が味わえる絶叫アトラクション『大空天国』もありますよ。
さがみ湖イルミリオンの入場料金は?
さがみ湖イルミリオンの入場料金は、夜間入園(17:00~)・大人1,000円、小人700円。
大人は中学生以上、小人は3歳以上から小学生まで、シニアは60歳医以上の料金になります。
ペットも入園料(小人料金と同じ)が必要です(小中型犬)。
日中より入園の場合はそのまま観覧可能です。
下表を参考にしてくださいね。
入園時間 | 中学生以上 | 3歳以上 | 60歳以上 |
入園料 |
|||
平日10:00~
土日祝09:00~ |
1,800円 | 1,100円 | 1,100円 |
フリーパス |
|||
入園料+乗り物乗り放題 | |||
平日10:00~
土日祝09:00~ |
4,300円 | 3,500円 | 3,500円 |
夜間入園料 |
|||
16:00~ | 1,500円 | 1,100円 | 1,500円 |
ナイトフリーパス |
|||
入園料+ナイトアトラクション乗り放題 | |||
16:00~ | 2,800円 | 2,200円 | 2,800円 |
チケットの購入はこちら。
昼間のペットの入園料は1頭につき1,100円です(大型犬不可)。
犬以外のペットはゲージが必要になります。
チケットセット割引がお得♪
うるり温泉入浴予定の方、レンタカーレンタル予定の方は、入園料・フリーパスの割引セットがお得。
うるり温泉は200円の割引、レンタカーは5人利用の場合、1人1,500円も割引されます。
温泉組み合わせセットはこちら。レンタカー組み合わせセットはこちら。
割引券を取得するには?
メルマガ登録すると割引券を取得できます。
割引率が結構高いのでお得ですよ。
中学生以上の入園券で300円引き、フリーパスで400円引きです。
さらに誕生月には、当日受付でメルマガの誕生日割引を見せると、中学生以上の入園券やフリーパスが700円引きになっちゃいます。
登録は無料なので行く予定のある方は登録しておいたほうが得ですね。登録はこちらから。
さがみ湖イルミリオンはペットと一緒でもOK?
チケット料金でも設定されているように、さがみ湖イルミリオンはペット同伴が可能です(大型犬不可)。
ただしリード着用が条件。
また、屋内レストランとアトラクションはペット同伴では利用できません。
ペットはアトラクションに乗れないので、リフトで行く山頂エリアは利用できないのでご了承くださいね。
山頂エリアは昼間なら徒歩で登ることができますが、夜間営業中は徒歩で登ることはできません。
それでも園内の大半をペットと同伴で楽しめるのは嬉しいことです。
ぜひ、大切な家族の一員であるペットと一緒に、美しいイルミネーションを堪能してくださいね♪
さがみ湖イルミリオンの屋台や混雑は?
フードコートや屋台、お土産ショップも充実♪
相模湖イルミネーションはフードコートや屋台も英国風。
「Wild Dining」は、園内の中心部に位置した、“アウトドアダイニング”をコンセプトに企画された大型フードコート。
相模湖の大自然を感じながら、ライブ感ある食事を楽しむことができます。
こだわりのピザや特製ハンバーグなど、本格料理をイルミネーションとともに楽しむことができます。
寒い夜にピッタリの味噌ラーメンもあります。
可愛らしいくまの足跡を形どったパディントンのパンケーキもおすすめですよ。
また屋台のフードエリアにも英国要素がたっぷり。
ブリティッシュ・マーケットと称して、フレーバーティーやジャケットポテト、フィッシュアンドチップスなど、イギリス伝統のフードやホットドリンクを販売する屋台が軒を連ねています。
パディントングッズや紅茶葉、スコーンなどのお土産ショップも見逃せませんね。
混雑を避けるには?
17:00の開場を目指して来る人が多いので、特にクリスマス前は混雑します。
ただし混雑を感じるのはバスや駐車場、入場口の話で、会場に入ってしまえばさほど感じることはないでしょう。
混雑を避けるには16:00前後を目指して来場するか、昼間より入場してしまうのが良いと思います。
昼間のアトラクションはおもにお子様向けのものが多いですが、観覧車やペアリフトもあるので、カップルさんでも楽しめると思いますよ。
お子様連れのご家族は、断然昼間よりの入場がおすすめです。
さがみ湖イルミリオン周辺のおすすめ宿泊所は?
相模湖イルミリオンが開催されるさがみ湖リゾートの敷地内には、温泉や宿泊所もあります。
イルミネーションは夜に行われるので近くに宿泊所を予約しておくと移動も楽ですね。
遊園地で1日遊んで、夜はイルミネーション。
温泉に入って、そのままお泊りというプランもいいですよね。
相模湖イルミリオン周辺のおすすめ宿泊所をご紹介します。
さがみ湖温泉うるり
相模湖リゾート内にある開放的な露天風呂。
こちらは宿泊ではなく、日帰り温泉施設となっております。
サウナや岩盤浴も揃っているので冷えた体を芯から温めるのにもってこいですね♪
美肌効果も期待できるので女性にもおすすめ。
お風呂でくつろいだ後は、広い食事処でまったりしながらお腹も満たせます。
また、さがみ湖温泉うるりを利用すると、駐車料金(普通車1,000円)が無料になってお得ですよ!
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
電話:042-685-2641
時間:[月火金]11:00~21:00[水]11:00~20:00[土]10:00~22:00[日]10:00~21:00
料金:[平日]中学生以上850円、3歳以上450円[土日祝]中学生以上1,080円、3歳以上600円[岩盤浴]平日320円、土日祝420円
※2歳以下は無料。
駐車場:あり
定休日:木曜日
東横インJR横浜線相模原駅前
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストからも近く、サンリオピューロランドに行く時にも便利です。
全室インターネット完備なので動画やパソコンもサクサク動きます。
先着順で駐車場の利用も可能。
日産スタジアムや横浜アリーナからも近いので観光やコンサートにも便利ですよ。
住所:神奈川県相模原市中央区1相模原4-1-16
電話:042-862-1045
時間:チェックイン16:00~、チェックアウト~10:00
駐車場:約64台(1泊500円~)
※日帰り入浴はありません。
日相園(にっそうえん)
相模湖イルミネーションまでは車で約15分の場所にあります。
中央本線、藤野駅からも近いですよ。
ホテルではなくコテージなのでアウトドア感を楽しむことができます。
宿泊するとレンタル備品が一部無料です。
雨の日でもBBQを楽しむことができますよ♪
イルミネーションの前や次の日にみんなでワイワイBBQも素敵ですね。
住所:神奈川県相模原市緑区日連754
電話:042-687-2206
時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00
駐車場:約50台(無料)
※日帰り入浴はありません(日帰りプランあり)。
割烹旅館 五本松
相模湖イルミネーションの場所までは車で約10分!
プランによっては割引チケット付きもありますよ。
山菜や川魚を中心にした料理を頂くことができます。
朝食は体に優しい和朝食なので年配の方にもおすすめの旅館ですね。
一軒宿なのでゆったりできて、自然を眺めながら癒されることでしょう。
住所:神奈川県相模原市緑区千木良1352
電話:042-685-1370
時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00
駐車場:約20台(無料)
※日帰り入浴はありません。
さがみ湖イルミリオンのアクセス方法と駐車場情報。
場所:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
電話:0570-037-353
地図:
【電車でのアクセス】
① JR相模湖駅→神奈川中央交通バス約8分→バス停「プレジャーフォレスト前」下車後徒歩すぐ
② JR横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)→相模湖駅行き約50分→「プレジャーフォレスト前」下車すぐ
【車でのアクセス】※カーナビ検索(042-685-1111)
① 中央道「相模湖東IC」より国道20号経由で約10分、「相模湖IC」より約13分
② 圏央道「相模原IC」より約20分、圏央道「高尾山IC」より約25分
【バスでのアクセス】
期間:2021・11/20(土)~2022・1/3(月)、2022・1/8(土)~3/27(日)の土日祝
新宿駅南口、横浜駅西口から高速バスで約1時間15~30分
乗車券と入場券のセットがお得です。
[往復バス乗車券+ナイトフリーパスセット]中学生以上5,500円・3歳以上3,500円
[往復バス乗車券+イルミリオン入場券セット]中学生以上4,200円・3歳以上2,400円
詳細&予約はこちら。
お問い合わせ:富士急トラベル(0555-22-8877、平日09:00~18:00・土祝は12:00まで、商品コード:A4-1100-SPI006)
【駐車場】
約2,500台(1,000円)
都心からアクセス抜群のイルミネーション!
【関連記事】
さがみ湖イルミリオンの期間や見どころ、入場料金などをお送りしました。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストまでは、電車だと中央線で1本、車だと中央自動車道で1本道で、どちらも約60分~90分で行ける距離。
都心からのアクセス性が非常に良いイルミネーションスポットです。
しかもイルミネーション園内と駐車場の間には日帰り温泉があって至れり尽くせり。
約600万球を使った音楽と光の立体的なイルミネーションをたっぷり味わったら、帰りにはぜひ温泉に立ち寄って身体を温めてからお帰りくださいね♪