東京スカイツリータウンドリームクリスマス2022!期間やイベントは?
東京スカイツリータウンドリームクリスマスが今年も開催されます!
東京スカイツリーのライティングはもちろん、スカイツリータウン各所でさまざまなイルミネーションが展開。
クリスマスにふさわしい暖かみのある幻想的な光に包まれます。
天然のモミの木のクリスマスツリー、クリスマスマーケット、限定イベントやライブなど、お楽しみ要素たっぷりですよ♪
今回は、東京スカイツリータウンドリームクリスマス2022年の期間や時間、見どころなどをご紹介します。
※2022年は記載内容と異なる場合があります。
この記事の目次
東京スカイツリータウンドリームクリスマス2022年の期間や入場料は?
なめらかに変化するスカイツリーのライトアップと周囲を彩るきれいなイルミネーションをご覧ください♪
期間:2022年11月10日(木)~12月25日(日)
時間:16:00~24:00
東京スカイツリー、東京スカイツリータウンがクリスマス限定ライトアップ!
冬のこの時期だけ見られるライトアップやイベントを楽しみましょう♪
入場料金は?
スカイツリーの天望デッキや天望回廊は入場料金がかかります。
[当日券]
〔展望デッキ〕
平日:大人2,100円、中高生1,550円、小学生950円
休日:大人2,300円、中高生1,650円、小学生1,000円
〔展望回廊〕
平日:大人1,000円、中高生800円、小学生500円
休日:大人1,100円、中高生900円、小学生550円
※天望デッキ+天望回廊セット券もあります(2つの料金を足した金額)。
お得に購入するなら、日時指定券がおすすめ。
さらに日時指定券のセット券なら、最大400円OFFとなります。
購入および詳細はこちらをご参照ください。
スカイツリーのライトアップが見えるエリアや、スカイアリーナは無料で入場が可能です。
2022年のおもなイベント内容はこちら。
[クリスマス特別ライティング]
11/10(木)~12/23(金)17:30~22:00
12/24(土)25(日)17:30~24:00
※11/12(土)19(土)20(日)26(土)27(日)、12/3(土)4(日)の実施はありません。
[イーストTOKYO 光の祭典]
時間:16:00~22:00
場所:東京ミズマチ・すみだリバーウォーク
[ソラカラちゃんのクリスマスグリーティング]
時間:10:30~、12:00~、13:30~、15:00~、16:30~、18:00~
場所:天望デッキ フロア350、4F 入り口フロア
[イルミネーション ウェルカムドーム]
期間:11/1(火)~12/25(日)
場所:7F 9番地
[クリスマスマーケット]
期間:11/18(金)~12/25(日)
時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
場所:4F スカイアリーナ
東京スカイツリーコールセンター(0570-55-0634・11:00~19:00)
※2022年は記載内容と異なる場合があります。
※下記は以前の内容となっております。
東京スカイツリータウンドリームクリスマスの見どころは?
クリスマス限定カラーライティング
スカイツリーを世界一高いクリスマスツリーやキャンドルに見立てて、クリスマス限定イルミネーションが点灯します。
クリスマスツリーに見立てたシャンパンツリーは緑とゴールド、キャンドルに見立てたキャンドルツリーは赤とホワイトに光輝きます!
キャンドルツリーとシャンパンツリーは日替わりで点灯します。
また、22:00~24:00の間は、通常ライティングの「 粋(ブルー)」「 雅(江戸紫)」「 幟(のぼり)(炎)」のいずれかが点灯しています。
近くから眺めても遠くから眺めても綺麗ですよ♪
限定カラーのスカイツリーをバックに撮影も素敵ですね。
2021年のSPECIAL LIGHTINGは「鬼滅の刃」のキャラクターをイメージしたライティングになっています。
SKYTREE ROUND THEATER
横約110m、高さ約2mの窓ガラスが巨大スクリーンに早変わり!
クリスマスの特別プログラムをお送りします。
2021年は『鬼滅の刃』。
場所は天望デッキ フロア350。
各日3~4回で、各6分ほど。
夜景とのコラボも素敵ですよ。
[2021年 スケジュール]
10/21~31 : 18:30~、19:15~、20:00~
11/1~12/31 : 17:45~、18:30~、19:15~、20:00~
1/1~20 : 18:30~、19:15~、20:00~
光ガーデンイルミネーション
東京スカイツリーの足もとにあたる4階にある庭園。
スカイアリーナで開催されるイルミネーションが光ガーデンです。
今年は天然のモミの木のクリスマスツリーが登場。
約50万球のイルミネーションにより幻想的な雰囲気に包まれます。
東京スカイツリーのライトアップとのコラボも素敵ですよ。
イルミネーションスポットが豊富!
ハナミ坂やソラミ坂、ソラマチ広場でもロマンティックなイルミネーションを見ることができます。
公式キャラクターのソラカラちゃんのモニュメントや、ドーム状のイルミネーションもありますよ。
スカイツリーのライティングとともに、周辺を散策してながらいろいろなイルミネーションを楽しみましょう♪
一部のイルミネーションは期間外でも点灯していますよ。
東京スカイツリータウンのクリスマスイベントは?
TOKYO SKYTREE TOWN MAGICAL CHRISTMAS
東京スカイツリー全体をキラキラのイルミネーションで満たします。
まるで魔法の世界に入ったかのような幻想的な空間で、さまざまな演出やイベントをお楽しみくださいね。
4階スカイアリーナの約8mものマジカルクリスマスツリーも必見ですよ。
楽しいコラボもいろいろ♪
今回のマジカルクリスマスイルミネーションでは、「鬼滅の刃」や「ハリーポッター」「ファンタスティックビースト」などコラボ企画も充実!
子供も大人も楽しること間違いなしですね。
この時期だけの限定オリジナルグッズも豊富にあります。
また、東京ソラマチでお買い物(5,000円)すると抽選会に参加することもできます(12/17~25)。
ほかにも、イメージキャラクターの“ソラカラちゃん”が限定コスチュームでお出迎えしてくれますよ(10/21~1/20)。
また、プラネタリウムや水槽の幻想的なイルミネーションなども観ることができます。
スケートリンクも復活するので、ライトアップされたリンクで親子や恋人と一緒に滑るのもおすすめですよ。
[ICE SKATING PARK]
日程:2021/12/1(水)~ 2022/3/6(日)
東京スカイツリータウン・クリスマスイベントの混雑や屋台は?
混雑は?
東京スカイツリーに入るには、前売り券の購入ページで混雑状況が分かります。
特に行く日が決まっていない方は、この時点で混雑が少ない日を選びましょう。
イルミネーション期間は混雑予想は最高ランクなので、確実に混雑が予想されますね。
当日券はかなり並びます。
寒い中長時間並ぶのはつらいので、クリスマスイルミネーション期間はできるだけ前売り券を買っておきましょう。
公式サイトではスカイツリーの混雑予想も確認できます。
日時指定券を購入する時に確認しておくといいかもしれません(混雑予想はこちら)。
期間中の平日は駐車場が無料になるので、車の場合は平日が狙い目ですね。
屋台は?
4階のスカイアリーナでは東京ソラマチクリスマスマーケットが開催されます(※2021年は未定)。
お祭りのような屋台はありませんが、開催期間にはドイツを感じさせる豪華なデコレーションのヨーロッパ式の小屋(ヒュッテ)が登場!
イルミネーションを眺めながら食事を楽しむことができます。
大人には嬉しいプレミアムビールやホットワインも飲めますよ♪
ジャンボフランクフルト、ハムとサラミの盛り合わせ、スペアリブなどといっしょにいかがでしょうか。
時間は11:00~22:00までで、食べ物は21:00、ドリンクは21:30がラストオーダーになります。
東京スカイツリーのアクセス方法と駐車場情報。
場所:東京スカイツリータウン4Fスカイアリーナ、1Fソラマチひろば
住所:東京都墨田区押上1-1-2
電話:東京スカイツリーコールセンター(0570-55-0634・11:00~19:00)
地図:
【電車でのアクセス】
① 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」よりすぐ
② 東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線各線の「押上駅」よりすぐ
※バスの運行はこちらをご参照ください。
【車でのアクセス】
首都高速6号「向島IC」「駒形IC」、首都高速7号「錦糸町IC」よりスカイツリー方面へ数分ほど
駐車場
東京スカイツリータウンには約1,000台分の駐車場が完備されていいます。
料金は350円/30分で、時間は07:30~23:00(入庫は22:00まで)です。
ただし、11/29~12/25の平日は無料で利用できるのでおすすめですよ。
周辺は台数の少ない駐車場ばかりなので、ほかの駐車場を利用する場合は、少し離れた駅周辺に停めてパークアンドライドが良いですね。
【スカイツリー周辺駐車場】
〈セントラルスクエア押上駅前店〉
住所:東京都墨田区押上1-10
台数:約131台
時間:24時間
料金:(08:00~22:00)330円/30分(22:00~翌08:00)110円/60分、最大1,430円
※店舗利用で割引あり(ニトリ2,000円以上購入で1時間30分無料など)。
イルミネーション・ライブ・グルメを満喫♪
【関連記事】
●東京ドームイルミネーション!入場料金や混雑は?期間は?
●丸の内イルミネーション!時間やおすすめスポットは?
東京スカイツリータウンドリームクリスマスの見どころについてお送りしました。
クリスマスになるとスカイツリーの特別ライトアップやプロジェクトマッピング、コンサートなどさまざまなイベントが開催されます。
通常とは違うスカイツリータウンはイルミネーションがとても綺麗でロマンチックですよ。
クリスマスマーケットではおいしいグルメもいっぱい!
家族や恋人、友達とぜひ遊びに行ってみてくださいね♪