スカイツリー(ソラマチ)イルミネーション2019!期間や点灯時間は?
東京都にはクリスマスが近くなるとイルミネーションの灯りで賑やかになります♪
東京といえばスカイツリー!
クリスマスになるとスカイツリーもライトアップやプロジェクトマッピングやコンサートなど様々なイベントが開催されます。
通常とは違うスカイツリーはとても綺麗でロマンチックですよ。
スカイツリー(ソラマチ)イルミネーション2019!期間や点灯時間をご紹介します。
・デートにもおすすめ!スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションの見どころ!
・スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションの混雑は?屋台はでる?
・スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションのアクセス方法は?駐車場の場所や料金は?
東京スカイツリータウンドリームクリスマス2019!期間や点灯時間は?
東京スカイツリーは11月に点灯式が行われてクリスマスまで綺麗なイルミネーションを見ることができます。
点灯式:11月18日(木)~12月25日(火)
点灯時間:16時から24時まで
開催場所:東京スカイツリータウン4F、スカイアリーナ 東京スカイツリー展望デッキフロア350
東京スカイツリーもクリスマス仕様になります。
クリスマス限定ライトアップはこの開催期間だけですよ♪
スカイツリーのライトアップが見えるエリアやスカイアリーナは無料で入場が可能ですよ。
展望デッキ、フロア350は入場券が必要になるので気を付けてくださいね。
デートにもおすすめ!スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションの見どころ!
イルミネーションが綺麗なスポットはデートに最適です!
スカイツリーもデートにおすすめですよ。
デートにもおすすめ!スカイツリーのイルミネーションの見どころをご紹介します。
先ほどもご紹介したイルミネーションの点灯式。
イベントの初日には特別ゲストによるセレモニーが行われますよ。
今までの点灯式のイベントでは、剛力彩芽さんや板野朋美さん、平野愛理さん、新川優愛さんなどが出席しました。
他にも世界中から集まったミスインターナショナルなど華やかなゲストが出席ました。
今年のゲストはまだ分かりませんが、今年は映画「アリータ:バトル・エンジェル」とコラボした点灯式セレモニーを開催します。
東京スカイツリーは限定カラーで彩られ、光ガーデンなどのイルミネーションが点灯する様子を見ることができます!
他にも東京スカイツリーにはイルミネーション見どころが満載です!
きれいなイルミネーションでデートを盛り上げましょう。
スカイツリーイルミネーション見どころ【プロジェクトマッピング】
スカイツリーのイルミネーションの見どころにはプロジェクトマッピングがあります。
レーザー光線とイルミネーションの組み合わせは鮮やかな光と映像がダイナミックです。
スカイツリーの高さは340メートル!塔の全体を投影で見ごたえバッチリです。
上映は「WonderfulDestiny~特別な夜に舞い降りた天空からの贈り物~」映像作成は様々な受賞経歴がある橋本大佑氏。
とてもカラフルで幻想的なのでデートにもピッタリです♪
開催期間:2018年12月14日(金)から12月25日(火)
開催時間:17時30分~、18時~、18時30分~、19時~、19時30分、20時~
開催場所:東京スカイツリータウン4階、スカイアリーナ
プロジェクトマッピングは天空の精霊と花の精霊の出会いを演出しています。
森林や水中、星空などの世界を冒険する様子がレーザーや光線で表現されています。
1日各6回、7分ほど上映します。
スカイツリーイルミネーション見どころ【光ガーデンイルミネーション】
東京スカイツリーの足もとにあたる4階にある庭園。
スカイアリーナで開催されるイルミネーションが光ガーデンです。
高さ8メートルのクリスマスツリーを中心にイルミネーションが広がり幻想的な雰囲気に包まれます。
昨年よりも大きく、華やかにグレードアップされています。
花をテーマにしたクリスマスツリー、花壇にはイルミネーション!
昼間は花が彩られ、夜はガラリと印象が変わった幻想的な光に包まれますよ。
日時:2018年11月8(木)から12月25日(火)
場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ
昼間もデートにピッタリですが、夜はロマンチックでデートも盛り上がります。
夜は音楽と光を組み合わせたイルミショーも開催されます。
スカイツリーイルミネーション見どころ【クリスマス限定カラーライティング】
スカイツリーを世界一高いクリスマスツリーやキャンドルに見立ててクリスマス限定でイルミネーションが点灯します。
クリスマスツリーに見立てたシャンパンツリーは緑、キャンドルに見立てたキャンドルツリーは赤に光輝きます!
期間内でシャンパンツリーかキャンドルツリーのどちらかが点灯します。
詳しいスケジュールはスカイツリーのホームページに載っています。
近くから眺めても遠くから眺めても綺麗ですよ♪
写真に撮っても綺麗なので限定カラーのスカイツリーをバックに撮影も素敵ですね。
スカイツリーイルミネーション見どころ【クリスマスツリーフォトスポット】
クリスマスの思い出に綺麗なイルミネーションと一緒に写真を撮りたいカップルにはクリスマスツリーフォトスポットがおすすめです。
期間:2018年11月8日(木)から12月25日(火)
場所:東京スカイツリータウン1階 ハナミ坂ひろば
直径3.2メートルの大きなクリスマスリースが!
リースの中心から顔を出して撮影ができるスポットです。
恋人と友達と家族で写真を撮れば笑顔になれちゃいますね♪
スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションの混雑は?屋台はでる?
東京スカイツリーは人気スポットとしても有名です。
日頃から混雑しているイメージがありますね。
スカイツリーのイルミネーションも混雑の予感がしますね。
スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションの混雑状況や屋台についてご紹介します。
スカイツリーイルミネーションの混雑は?
東京スカイツリーに入るには前売り券の購入ページで混雑状況が分かります。
特に行く日が決まっていない方は、この時点で混雑が少ない日を選びましょう。
2018年のイルミネーション期間は現在の時点で混雑予想は最高ランクです。
確実に混雑が予想されますね。
クリスマスイルミネーション期間は前売り券が買える所は買っておきましょう。
特にデートの時は当日券でかなり並びます。
待っている間に会話が途切れて微妙な雰囲気になることも予想されますよ。
公式サイトではスカイツリーの混雑予想が確認できます。
日時指定券を購入する時に公式サイトを確認すると便利ですよ。
スカイツリーイルミネーション屋台は?
お祭りの様な屋台はありませんが4階のスカイアリーナでは「東京ソラマチクリスマスマーケット」が開催されます。
開催期間にはドイツを感じさせる豪華なデコレーションのヨーロッパ式の小屋が登場!
イルミネーションを眺めながら食事を楽しむことができます。
大人には嬉しい♪プレミアムビールやホットワインも飲めますよ~。
どんな料理やお酒が楽しめるのかを知りたい方は公式ホームページに載っていますので確認してみてくださいね。
スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションのアクセス方法は?駐車場の場所や料金は?
スカイツリーやソラマチには駐車場はないと思っている方も多いですが駐車場が完備されています。
近くに住む方は電車やバスの方が便利ですが、家族旅行などで遠方から来る方は車の方が節約になります。
スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションのアクセス方法や駐車場情報をご紹介します。
スカイツリーイルミネーションの電車やバスのアクセス方法
東京スカイツリーはアクセスも良いのでとっても便利です。
・電車の場合
東武スカイツリーライン→とうきょうスカイツリー駅 正面口よりすぐ
東武スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線→押上駅 地下3F B3出口・A2出口よりすぐ
・バスの場合
東京線→東京駅→スカイツリー
羽田空港線→羽田空港→錦糸町駅→スカイツリー
東京ディスニーリゾート線→東京ディスニーリゾート→葛西駅→錦糸町駅→スカイツリー
車だと駐車場料金もかかり、渋滞に巻き込まれることもあるので電車やバスがおすすめですよ。
スカイツリーイルミネーションの車でのアクセス方法
首都高速6号向島線→向島
首都高速6号向島線→駒形
首都高速7号小松川線→錦糸町
出入り口から数分でスカイツリーに行くことができます。
出口が分からなくても近くにはスカイツリーが見えるので迷うことなくいけると思いますよ。
スカイツリー周辺の一般道は渋滞が発生しやすいエリアなので一般道を利用する時には渋滞を覚悟しましょう。
スカイツリーイルミネーション駐車場情報
スカイツリーには駐車場が2か所あり立体駐車場と地下駐車場です。
利用時間:7時30分から23時(入庫22時まで)
料金:30分ごとに350円
スカイツリーで長時間遊ぶ時にはかなりの金額になります。
スカイツリー周辺にはコインパーキングもたくさんあり、最大〇〇円と決まっている駐車場もあるので少しでも節約して遊び倒したい方は安い駐車場を探してみましょう!
スカイツリーイルミネーションはデートにピッタリ♪
【関連記事】
●東京タワーイルミネーション!期間や混雑は?点灯式は?
●東京ドームイルミネーション!入場料金や混雑は?期間は?
●丸の内イルミネーション!時間やおすすめスポットは?
●恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション!時間や混雑は?
●よみうりランドのイルミネーション。期間や入場料は?
●昭和記念公園イルミネーション!花火の日程や時間は?
●江ノ島イルミネーションの期間と点灯時間!入場料金は?
●横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット!おすすめ食べ物は?
●相模湖イルミネーション!料金や混雑は?ペットOK?
スカイツリー(ソラマチ)イルミネーションの期間や点灯時間についてご紹介しました。
スカイツリーのイルミネーション見どころが1つじゃない!
このスポットだけで楽しみ方もたくさんです!
イルミネーションは友達同士でも家族でも楽しめすね。
一番のおすすめはカップルのデートスポットです。
イルミネーションはロマンチックで幻想的な雰囲気!二人の距離も縮めてくれますよ♪