【入学式】母親(ママ)のバッグおすすめは?コーデやブランドは?
入学式は、ほかの子供や母親と顔を合わせる場なので、親子共に緊張してしまいますね。
これから始まる新しい生活に、お子さんも、そして母親自身もドキドキしているのではないでしょうか。
主役はもちろん子供ですが、せっかくならば母親もオシャレしていきたいところ。「ほかのママと差をつけたい!」と思うママも少なくありません。
初めての入学式なら、どんなコーディネートをしていいのか、どんなバッグを持っていけばいいのか、すこし悩んでしまいますよね。
そこで今回は、ママにおすすめの入学式バッグやコーデをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事の目次
入学式の母親のバッグの選び方。色や大きさは?
入学式は髪型や服装も大事ですが、場に合ったバッグは用意しましたか。
母親の服装などばっちりでも、バッグが合わなければ台無しになってしまいますよ。
入学式の母親のバッグの選び方をご紹介します。
バッグの色や素材は?
入学式のバッグは黒オンリーだと思われがちです。
黒なら使いまわしもできて便利ですが、今は、黒は合わせにくいということで明るめのベージュやネイビーを選ぶ方も多くなりました。
無難な色でいくのであれば、黒・紺・白・淡いカラー(パステルカラー)ですね。特に黒や白はどんな服にも合わせやすいので、1つ持っていれば入学式だけでなく、卒業式にも使えます。
入学式のスーツに合わせて選ぶと失敗がありませんよ。
黒は場合によっては暗い印象になってしまいます。また、ビビットなカラーは入学式ではおすすめはできません。
柄がない無地のバッグが基本です。アニマル柄やキラキラ光るスパンコールなど派手なものが入学式ではNGですよ。
入学式ではエレガントでフォーマルなバッグがおすすめです。
ナイロンなどの素材は安っぽく見えてしまうので、上品さを出したいのならレザーのバックが入学式ではおすすめですよ!
バッグのデザインは?
子供の主役の入学式ではあまり目立つデザインのバッグは避けましょう!
・ 小ぶり
・ 蓋がある形(ファスナーや蓋があり中身が見えないデザイン)
・ ショルダーではないもの
基本的にはこの3点が守られていれば入学式にピッタリです。
母親の見た目にも左右するのでエレガント感があるものにしましょう。
両手がふさがるのがいやでショルダータイプを選ぶ方がいますが、ショルダータイプはカジュアル感が出てしまいます。
また、中身が見えないように蓋があるデザインのバッグにしましょう。
バッグの大きさは?
入学式のバッグは小ぶりで上品なものがおすすめです。
入学式には多くの人が参加します。バッグが人にぶつかったりする可能性もあるので、小さいものが望ましいです。
しかし、入学式では教科書や書類などを渡される可能性があります。
そのために、エコバッグのような、小さく折りたためるバッグ(荷物用のバッグ)を別で持っていくようにするといざという時に便利ですよ。
入学式の母親におすすめのバッグは?
服装や髪形はすごく気にするのに、バッグのことはつい忘れてしまっている母親も多いです。
黒ならいいかと安易に考えていると、服装に合わなかったり、派手過ぎるデザインだったりしてしまいます。
入学式は大事な式典で、子供の晴れ舞台なので台無しにしないバッグを選びましょう。
入学式の母親におすすめのバッグをご紹介します。

item.rakuten.co.jp
シンプルな黒のレザーバッグは入学式以外のフォーマルの場でも活躍します。
黒のバッグは1つあると何かと便利なのでおすすめですよ!
上品な小ぶりのバッグは持ちやすく入学式にも重宝します。
丸みを帯びたフォルムのバッグは女性らしく入学式にもピッタリ。シンプルなのでフォーマルスーツやビジネススーツにも合わせることができますね。
黒のスーツだけでなく、ベージュやグレーのフォーマルスーツに似合います!
上品で明るい印象のオフホワイトやピンクも入学式に似合いますよ♪
黒のフォーマルスーツでは暗すぎると悩んでいる母親にもピッタリですよ!
優しい印象があり派手過ぎないので、黒以外のバッグを探しているならおすすめですよ。

item.rakuten.co.jp
上品な印象があるネイビーのバッグも入学式におすすめです。
黒だけでなく、オフホワイトやグレーのフォーマルスーツに似合いますよ。
大きめなので入学式に配られる書類も入ります!

item.rakuten.co.jp
ベージュの小ぶりのバッグは上品で入学式にも重宝します。黒ばっかりの服装の母親にピッタリですね!
本革でしっかりしているので、フォーマルスーツを着ると上品で華やかに見えます♪

https://www.rakuten.co.jp
ハンドバッグとして使ってもいいですし、ショルダーバッグとして使ってもOK!
とっても便利な2wayバッグです。便利性も考えて買うなら2wayバッグがおすすめですよ。

https://www.rakuten.co.jp
少し光沢のある、高級感あふれるバッグです。
シンプルなデザインなので、冠婚葬祭どんなシーンでも使えますよ。

https://www.rakuten.co.jp
本革のバッグは落ち着いた印象を与えます。
また、カジュアルなシーンでも使えるので、普段使いもできちゃいますね。

https://www.rakuten.co.jp
セレブ風デザインのこちらのバッグ。
光沢のある素材が多い中、少し変わった素材を使っています。

https://www.rakuten.co.jp
フチがハッキリしていて可愛らしいデザインですね。
入学式だけでなく、カジュアルシーンでも使えそうです。
入学式の母親におすすめのコーデは?
入学式では洋服とバッグの色を合わせた方がいいのか‥と悩む母親もいますね。
必ず同じ色でなくてもいいので入学式に合ったコーデをしましょう!
入学式の母親におすすめのコーデをご紹介します。

出典:https://wear.jp/
ジャケットがグレーなのでバッグが黒でも暗くなりませんね。
パンツスーツで知的な印象なので、バッグも小ぶりで上品にまとめましょう♪
肌魅せ効果もあり明るく見えますね♪

出典:https://wear.jp/
全体を黒でまとめるのなら、暗い印象にならないようにバッグやパンプスをベージュにすると上品に見えますね!
オフホワイトやピンクベージュも華やかで上品に見せてくれるので、入学式におすすめです♪

出典:https://wear.jp/
オフホワイト系のスーツはバッグまで白系にしてしまうとぼやけてしまいます。
黒だと存在感があり過ぎて目立ってしまうので、グレージュやブラウンのカラーがおすすめ。上品さが増すので入学式にも向いていますよ♪

出典:https://wear.jp/
服装とバッグ両方を黒にしてしまうと重い印象になってしまいます。
バッグをオフホワイトやピンクにすると華やかな印象になりますよ。
入学式にピッタリな明るい印象になり、母親の顔も明るく見えますよ♪

出典:https://wear.jp/
グレー系のスーツにはくすみピンクのバッグが映えますよ!
幅広い年代の母親にピッタリで、上品さや華やかさも出るので入学式におすすめですよ。
おすすめのバッグのブランドは?
入学式は子供の晴れの舞台です。母親が台無しにする訳にはいかないので、バッグ選びも慎重に行いたいですね。
何を選んでいいのか悩む方にはブランドのバッグがおすすめ。デザインも上品で入学式にピッタリですよ!
おすすめのバッグのブランドをご紹介します。
ケイト・スペード ニューヨーク
ケイト・スペード ニューヨークは1993年に同名のデザイナーが立ち上げたブランドです。バッグだけでなく財布やアクセアリーも有名ですね。
ケイト・スペード ニューヨークのバッグは、トレンド感がありつつ上品で種類やカラーの展開も豊富です。
入学式にはシンプルなフォルムのバッグがおすすめですよ。
フルラ
1927年にイタリアで誕生したフルラはバッグだけでなく、財布も人気です。
フルラはシンプルながら洗練された清楚なフォルムが人気で、カラー展開も豊富。高品質の革を使い機能性も高いので幅広い年代の方に人気です。
フルラは無地のレザーで作られたバッグも多いので、入学式にもピッタリですよ♪ほとんどのバッグは2wayで使えるので、とても便利です。
濱野皮革工藝
濱野皮革工藝は皇室御用達ブランドとしても知られています。
入学、入園式向けのレディースバッグやフォーマルバッグの展開も多く、便利なA4サイズ対応のバッグもあります。
母親が使いやすいバッグを多く取り扱っているので、満足度が高いバッグとして人気ですよ♪
ロンシャン
ロンシャンはパリジャンヌ御用達のブランドとして人気です。
ファッション性を兼ね備え、定番のトートバッグが人気ですがフォーマルに使えるバックも有名です。
上品で上質なレザーで作られたバッグは耐久性にも優れています。
落ち着いた雰囲気があるので入学式にもピッタリですよ。
ペレンネ
ペレンネは大人向けのカジュアルブランドで使う人の目線に立ったアイテムが多いです。
使い勝手がよく、デザインと実用性を兼ね備えています。日常使いできるシンプルなデザインが多くコスパも高いです!
カジュアルなバッグばかりではなく、本革のバッグは上品で入学式にもピッタリですよ。
2WAYが多いのでフォーマルシーンだけでなく、ショルダーバッグとしても日常使いできます♪
サマンサタバサ
サマンサタバサは若い女性を中心に人気のブランドです。手に取りやすい価格が嬉しいですね。
ピンクやイエローなど派手で可愛らしいカラーが多いイメージですが、ブラックなどの定番カラーなら入学式でも使えちゃいますよ。
ヘンリベンデル

https://www.rakuten.co.jp
ヘンリベンデルは、有名海外ドラマでアイテムが使われていたことから人気に火が付いたブランドです。
上品でセレブな印象ですね。落ち着いたカラーは母親にピッタリですよ。
エイソス

https://www.rakuten.co.jp
英国ブランドのエイソスは、芸能人も愛用する人気ブランドです。
遊び心あるデザインが個性的で、自分らしさを出したい母親におすすめ♪
シンプルなデザインがおすすめ!
【関連記事】
●入学式のママ(母親)の服装はおしゃれに!年代別おすすめは?
●入学式の母親の着物。おすすめのスタイルや髪型は?
●入学式の母親(ママ)のスーツ。30代40代におすすめブランドは?
●中学校入学式の母親の服装。選び方やマナーについて。
●高校入学式の母親の服装。選び方やマナーについて。
入学式で母親におすすめのバッグやコーデをお送りしました。
入学式の主役は子供たちなので、母親は派手すぎず地味すぎず、悪目立ちしないコーディネートをしましょう。
服装は普通でも、バッグが派手だとそれだけで目立ってしまいます。バッグはシンプルなデザインで、ブランド物を使う場合はロゴが派手に出ていないものがおすすめです。
お子さん共々素敵な入学式を迎えてくださいね。