ニット帽メンズコーデ【春夏秋冬】被り方や着こなしは?ブランドは?
ニット帽は形やカラーが違うだけで印象が変わります。
自分に合ったものを選び、コーデに取り入れるだけでぐっとオシャレに見えます。
ファッションとしてだけでなく、髪型が決まらないときのお助けアイテムとしても重宝しますね。
コーディネートで何をポイントにしたら良いのか、どんなタイプをがよいのか、どうやって組み合わせるといいか、わからない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ニット帽のメンズコーデやブランドをご紹介します。
参考にしつついろいろイメージしながら取り入れてみてくださいね。
この記事の目次
春のニット帽コーデは?

https://www.rakuten.co.jp/
ホワイトのパンツは春にピッタリのアイテムです。
ベージュのニット帽は合わせやすいカラーなので、1つ持っておけば着回しができます。
また、ブラウンのジャケットと同系色になるので、この2つを合わせることでオシャレ上級者にも見えます。

https://www.rakuten.co.jp/
デニムジャケットも春に着たいアイテムですね。
中にトレーナーを着てカジュアルに仕上げ、イエローのニット帽をアクセントにします。
指し色として明るいカラーのニット帽を合わせれば、一気にコーデが華やかになりますよ。

www.rakuten.co.jp
リラックスパンツは履きやすく動きやすいことから、多くの男性が持っているアイテムです。
こちらの写真ではグレーのパンツにホワイトのニット帽を合わせています。
ホワイトのニット帽はどんなコーデにも合わせやすいのが特徴です。

www.rakuten.co.jp
薄手のカーディガンは、まだ肌寒さの残る春にぜひ着たいアイテムですね。
ホワイトのトップスにボーダーのカーディガンを合わせることでキレイ目のコーディネートとなります。
デニムと似たネイビーのニット帽はキレイ目コーデにピッタリです。

www.rakuten.co.jp
ホワイトの大きめシルエットが特徴のニット。
ホワイトは春に一番楽しめるカラーです。
ブラックのニット帽は引き締めカラーとなります。
夏のニット帽コーデは?

https://www.rakuten.co.jp/
ネイビーのシャツは意外にも夏の季節にピッタリです。
丈の短いパンツを合わせて涼しげな印象に。
グレーのニット帽を合わせることでやり過ぎないおしゃれ感を出せますよ。

https://www.rakuten.co.jp/
短い丈のパンツが苦手、という男性にはデニムがおすすめ。
通気性に優れた薄手のデニムも販売されています。
ブルーのラインが入ったトップスは夏らしく、グレーのニット帽ととてもよく合います。

https://www.rakuten.co.jp/
明るめのブラウンやベージュカラーのシャツを着ている男性は、おしゃれ上級者に見えますね。
靴をサンダルにすることで一気に夏らしい印象となります。
ホワイトのニット帽を合わせることでパッと明るいコーデになりますね。

https://www.rakuten.co.jp/
シンプルなホワイトのTシャツは暑い夏に着たいアイテムです。
パンツに柄の入った物を合わせることでシンプルになりすぎないコーデに。
ベージュのニット帽を合わせるだけでオシャレに見えますね。

www.rakuten.co.jp
プリントTシャツを着ることでとてもスポーティーな印象になりますね。
ブラックのニット帽は引き締めカラーですし、何よりどんなコーデにも合わせやすいのが特徴です。
秋のニット帽コーデは?

https://matome.naver.jp/
シンプルなカットソーとパンツのスタイルですが、洋服もニット帽もボリュームを抑えてスッキリとしていますね。
ニット帽も浅めにかぶっていますが、余らせるバランスが難しいので鏡を見てちょうど良いかぶり具合を研究してみてくださいね。

https://matome.naver.jp/
ニット帽はデニムジャケットとの相性も良いですよ。
黒やネイビーだと上半身が重たくなってしまうので、カーキやグレーにすると良いかもしれません。
少し前髪を出すと、浅めにかぶってもおでこが目立たないので、おすすめのかぶり方です。

https://matome.naver.jp/
前髪を出せないという人は、メガネを取り入れても良いかもしれません。
フチありメガネは顔の中心にアクセントができるので、ニット帽を浅くかぶってもバランスが取りやすいです。
また、ベージュなどの肌なじみの良い色のニット帽は、強いアクセントにならないので洋服を選ばず使えそうです。

https://matome.naver.jp/
カッチリしたジャケットスタイルも、ニット帽と合わせるとカジュアルダウンされますね。
色味を統一してスッキリとさせているのも大人っぽいです。
ニット帽のかぶり方も耳を全部見せているので、フレームの太い眼鏡と合わせてもくどい印象にならないですね。

https://matome.naver.jp/
長い髪の毛はニット帽の中に入れてしまわずに出したほうが、かぶったときの形がきれいになりますね。
また、顔の横に垂らすよりは、耳より後ろに出したほうがスッキリします。
シャツとニット帽の色を合わせていますが、ダウンベストを着ることで同じ色でも重たくならずにはまっていますね。
冬のニット帽コーデは?

https://matome.naver.jp/
首元にボリュームの出るタートルニットと合わせる場合は、ニット帽とタートルニットの色を合わせないほうがスッキリとしますね。
ニット帽と靴の色を合わせることで統一感が出ていますね。

https://matome.naver.jp/
白いニット帽ならトップスの色と合わせても重たくなりにくいですね。
ダウンジャケットがアクセントになっているものありますが、ボリュームの少ないニットならニット帽と合わせても重い印象にはなりにくいです。
使う色を少なくして、アイテム同士をリンクすることでスッキリまとまったコーディネートにできるんですね。

https://matome.naver.jp/
冬らしい畦(あぜ)編みのニット帽はカジュアルだけれど、上品な着こなしができちゃいます。
ケーブル編みのニット帽とも相性が良いですね。
小さめのタイプでもぺたっと頭に張り付かないので、深くかぶっても違和感が出にくいです。
コーディネートする時にあわせやすいですね。

https://matome.naver.jp/
赤いニット帽はなかなか取り入れにくい印象ですが、靴と色をリンクさせることで違和感なく取り入れられていますね。
アウターの色も黒など重い色にすると赤が目立ちすぎてしまうので、カーキ等にするとまとまりやすいです。

https://matome.naver.jp/
ボリュームが出がちなニットのマフラーも、細めのものならぐるぐる巻いても重たくならず、ニット帽とのバランスが取れていますね。
コートもスリムなデザインなので、ニット帽に多少ボリュームがあっても全体がスッキリとしています。
靴や小物でカジュアルさを抑えることで、ニット帽でも大人っぽくコーディネートできますね。
メンズニット帽のブランドおすすめは?
カーハート

https://www.rakuten.co.jp/
アメカジファッションやストリート系ファッションが好きなあなたには、カーハートのニット帽がおすすめです。
カラー展開が豊富なので選ぶのも楽しいですよ。
THE NORTH FACE ノースフェイス

https://www.rakuten.co.jp/
アウトドアブランドですが、今やメンズ・レディース問わずニット帽の定番と言っていいぐらいの人気になっています。
ケーブル編みやリブ編みなどのデザインも豊富で、好みのものを見つけやすいのもうれしいですね。
カラーは落ち着いた物が多く、とてもシンプルです。
アウトドアブランドならではの機能性や、かぶり心地の良さも人気のひとつ。
どんなコーデにも合わせやすいニット帽なので、1つ持っていれば着回しができますよ。
フランクリン マーシャル

https://www.rakuten.co.jp/
写真のようにトップにポンポンが付いた可愛らしい商品もあれば、シンプルなデザインのニット帽もあります。
個性的ですが、このニット帽を持っている男性はおしゃれに見えますね。
wjk ダブルジェイケイ

https://www.rakuten.co.jp/
頭にフィットし、スッキリとしたシルエットに見えますね。
大人っぽい印象を与えます。
Wjkは常にシンプルなデザインのニット帽を出しているからこそ、コーディネートに取り入れやすい、オシャレなデザインになっています。
素材にもこだわり、通年使えるようになっているのも嬉しいですね。
このニット帽を合わせている男性は間違いなくおしゃれ上級者!
ナコタ

https://www.rakuten.co.jp/
肌触りの良いニット帽で、オールシーズン使えることからとても人気です。
3色のカラーの糸をうまく組み合わせて作られているので、とても美しい色合いです。
CA4LA カシラ

https://item.rakuten.co.jp/
個性的なデザインの多いイメージのCA4LAですが、ニット帽はシンプルな物が多く取り入れやすいんですよ。
シンプルながら、サイズ感やシルエットなどはこだわっているので、ぜひお店で試してみてくださいね。
Supreme シュプリーム

https://item.rakuten.co.jp/
ストリートブランドとして有名なシュプリームですが、デザインがシンプルなのでどんな服装に合うので人気となっています。
ロゴも控えめなので使いやすいですね。
コットン素材もあるので冬以外にも使えて、機能性も高いですよ。
HIGHLAND 2000 ハイランド2000

出典 https://item.rakuten.co.jp/
ハイランド2000は上質なウールを使い、手織り機で作られているイギリスの伝統あるメーカーです。
数々のセレクトショップで取り扱われており、コーディネートのポイントになってくれること間違いなしです。
品質もオシャレ度も高く、定番のデザインなので、1つ持っていると便利ですね。
春夏秋冬、ニット帽を上手に取り入れましょう!
【関連記事】
●サマーニット帽メンズ!人気おすすめとおしゃれコーデは?
●ハンチング帽のメンズコーデ。おしゃれなかぶり方やおすすめブランドは?
●メンズの麦わら帽子コーデと被り方は?人気のおすすめブランドは?
●パナマ帽のメンズコーデ。おしゃれなかぶり方やおすすめブランドは?
メンズのニット帽コーデを季節別にお送りしました。
メンズファッションはレディースと違って取り入れられる小物が少ないですよね。
ニット帽は数少ないメンズファッションの小物なので、ぜひ取り入れてみてください。
サイズやかぶり方で印象がガラッと変わりますよ!
夏にニット帽を被ると、頭がとても暑くなる可能性があります。
暑い日にニット帽を被る場合は、通気性などを意識して選んでくださいね。
自分のファッションや顔の形に合ったデザインを見つけて、おしゃれランクをアップさせましょう♪