恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション2018-2019!時間や混雑は?
恵比寿ガーデンプレイスイルミネーションは、
東京都渋谷区にある複合施設、恵比寿ガーデンプレイスで毎年11月より開催されるイルミネーションイベントです。
大人の街、セレブの街、お洒落な街として不動の地位を誇る恵比寿ガーデンプレイス。
11月~1月のクリスマスイルミネーション時期には、毎年恒例となったゴージャスなバカラシャンデリアやロマンティックな巨大クリスマスツリーで一層華やかに彩られます。
暖かみのある上品なイルミネーションの光がとても癒やされますよ。
レッドカーペットが敷かれているのでほんのりセレブ気分も味わえちゃいます。
そこで恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション2018-2019の開催期間や点灯時間など、恵比寿ガーデンプレイスイルミネーションの魅力をお伝えしたいと思います。
・恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション2018-2019の期間と点灯時間。犬と一緒でも大丈夫?
・デートにもおすすめ!恵比寿ガーデンプレイスイルミネーションの見どころは?
・イルミネーション期間中の混雑状況は?食べるところはある?
・恵比寿ガーデンプレイスのアクセス方法と駐車場情報。
恵比寿ガーデンプレイスイルミネーション2018-2019の期間と点灯時間。犬と一緒でも大丈夫?
点灯時間 | バカラシャンデリア 11:00~24:00 |
ウインターイルミネーション 16:00~24:00 | |
※クリスマス装飾後はニューイヤーツリーとして公開されます。 | |
装飾の数 | クリスタルパーツ総数2万6471ピース、
ライト総数410基、イルミネーション装飾約10万個 |
雨天の場合 | 雨天開催です。
雨に濡れてしっとりしたイルミネーションも綺麗ですよ。 |
犬と一緒でも大丈夫?
リード装着でペット同伴可能です。
「愛犬を連れた方をこんなに見かけた場所は初めてでした」という口コミも多数あるほど。
さすがはセレブな街の印象がある、恵比寿ガーデンプレイスですね。
ぜひ、大切な家族の一員であるワンちゃんと一緒に、イルミネーションを楽しんでください。
デートにもおすすめ!恵比寿ガーデンプレイスイルミネーションの見どころは?
恵比寿ガーデンプレイスのコンセプトは「恵比寿。あなたは、大人の街になれ」。
そんなブランドメッセージにふさわしい、大人の街のイルミネーションに出会えます。
2018年に19回目を迎える恵比寿ガーデンプレイスイルミネーションの目玉は、毎年恒例となったバカラ(Baccarat)の巨大でゴージャスなシャンデリア。
高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8,472ピース、ライト総数250 灯の、バカラの歴史上最大級のシャンデリアは、圧倒的な存在感できらめきます。
昼間もとてもきれいですが、夜になると誰もが真っ先に目が行くほどの強烈な輝きと豪華さを醸し出します。
クリスタルとミラーが織り成す幻想的でエターナルな輝きは大人のクリスマスを演出。
誰かとそっと手を繋ぎたくなることでしょう。
建物の雰囲気もとても良いですよ。
時計広場を彩るのは、クラシカルなフランスの街をイメージした高さ10mの豪華なクリスマスツリー。
シックで落ち着いた装飾を施したクリスマスツリーを、やわらかく温かみのある色合いのイルミネーションが包みます。
JR線路沿いの通路には、約1万球の青色LEDで装飾されたコロプラキャナルウォークも登場。
落ち着いた青色の光の道を歩くと心が癒やされることでしょう。
ライトアップされた東京タワーを見ることもできますよ。
イルミネーション期間中の混雑状況は?食べるところはある?
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションは、クリスマスシーズンに合わせて開催されるので、それなりの混雑を見せます。
とはいうものの、点灯時間が比較的長いので、押し合いへし合いということはありません。
学校帰りの学生さん、買い物帰りの人、会社帰りのOLやサラリーマンさん、カップルさんなど、それぞれの時間帯に賑わいを見せるので、混雑時間帯は拡散しています。
どの時間帯に行ってもほどよく賑わった感じが味わえるでしょう。
食事をする場所としては、ミシュラン3つ星のシャトーレストラン、ジョエル・ロブションがあまりにも有名。
ライトアップも美しく、雰囲気も抜群!リッチでゴージャスに行くならちょっと奮発するのもおすすめですが、非常に敷居が高いのも確かですね(^^;)。
そこまで豪華で無くても良いんだけど‥という方には、ガーデンプレイスタワーの38・39階にあるレストランをご紹介しておきましょう。
イルミネーションを見下ろしながら、夜景とともにお食事を楽しむことができます。
もっと気軽に!という方にはエビスビール記念館のビアレストラン。
ちょっと小腹が空いた人には、フランス屋台をご紹介しておきます。
今年も時計広場にてクリスマスマルシェが開店します。
さまざまな可愛いクリスマス雑貨があるので、ぶらぶらと見て回るのも楽しいですよ。
掘り出し物が見つかるといいですね☆
また、食べ物や温かい飲み物なども売っていますので、屋台気分で楽しめることでしょう。
恵比寿ガーデンプレイスのアクセス方法と駐車場情報。
場所:恵比寿ガーデンプレイス・センター広場ほか
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20
電話:03-5423-7111/恵比寿ガーデンプレイスインフォメーション
地図:
公式HP:恵比寿ガーデンプレイス
電車の場合:JR恵比寿駅より徒歩5分
車の場合 :首都高速天現寺ランプから約3分
駐車場:480台 160円/15分
映画館や美術館も!お洒落な街をまるごと楽しもう♪
【関連記事】
●スカイツリー(ソラマチ)イルミネーション!期間や点灯時間は?
恵比寿ガーデンプレイスには
時間があれば、ランチ時間より訪れて、ゆったりと過ごすのも良いですね。
冬のデートスポットとしてはもちろん、会社や学校帰りなどにもおすすめ。
恵比寿ガーデンプレイスイルミネーションで、素敵なひとときをお過ごしくださいね。