季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

【卒業式の祝辞例文(中学・高校・大学)】冒頭や締めの書き方は?保護者は?


Sponsored Link

今年度も卒業式が近づいてきましたね。

 

『 祝辞 』を述べる立場の方は、場数をこなされており、話し慣れている方がほとんどではないでしょうか。

 

しかし、時には祝辞の推敲(すいこう)に行き詰ってしまうこともあるかもしれません。

 

とはいえ、その年の卒業式は後にも先にも一度きりですから、毎回同じような内容というわけにもいきませんね。

 

そこで今回は、時間や内容構成など祝辞の基本をおさらいし、中学校・高校・大学と校種別に、祝辞の内容と例文をご紹介します。

 

ぜひ、祝辞推敲のヒントにしてみてくださいね。

 

 

Sponsored Link

卒業式祝辞の時間や内容構成は?

卒業証書授与式 日の丸と祝花

 

3~5分が理想的な時間

卒業式祝辞だけに限りませんが、スピーチの目安時間は約3分程度、長くても5分以内を目安に考えましょう。

 

せっかく心を込めた祝辞を述べたとしても、時間が長すぎては言葉が届かないこともあります。

 

内容は三部構成

『書き出し』

 

時候のあいさつに続き、お祝いの言葉を述べます。

 

『本題』

 

これから新しいスタートをきる卒業生が、安心して前進できるような内容を述べましょう。

 

格言などを利用すると、伝えたいことがわかりやすくまとまるのでおすすめです。

誰もが知る格言でなくとも問題ありません。

 

読書好きな方は、自分が印象的に感じたフレーズを使用してもよいでしょう。

 

『締め』

 

あらためてお祝いを述べ、祝辞を締めくくります。

 

PTA活動を支えてくださった保護者への、お礼の言葉を述べても良いでしょう。

 


【中学校卒業式】PTA会長祝辞の内容と例文。

卒業証書を持った女子卒業生と桜

 

中学校祝辞の内容

学校3年生ともなると、本人たちの意識は「大人」です。

 

子供に使うような言葉遣いは避け、一人ひとりを尊重する言葉を選ぶことをおすすめします。

 

卒業生には、中学校の先生や保護者を含め、地域の人々は卒業後も見守り続けてくれることを伝え、安心感を与えてあげましょう。

 

学校の教育理念などを挙げ、中学校生活を通して達成できたなど、次のステップへ進む自信となる内容があっても良いですね。

 

中学校祝辞の『書き出し』例文

学校の校舎と桜の木

○年度卒業のみなさん、保護者のみなさま、おめでとうございます。

 

四月からは、いよいよ高校生となりますね。

ただいまご紹介にあずかりました、PTA会長の○○と申します。

 

本日、巣立ちを迎える卒業生のみなさん、おめでとうございます。

 

中学校祝辞の『本題』例文

テーマ:どんなときも自分を信じて突き進もう(約1分30秒)

 

本日は、みなさんの卒業を祝福するかのごとく、明け方までの吹雪が雲一つない晴天へと変わりました。

 

天といえば、みなさんは「天は自ら助(たす)くる者を助く」という言葉を知っていますか。

 

自分の力で一生懸命頑張っている人に、神様は手を差し伸べてくれる、という意味の言葉です。

 

高校生になると、勉強がより高度になったり、部活動が本格的になったりと、今までよりもレベルアップした自分になるためのチャンスがたくさんやってきます。

 

勉強した成果をテストでばっちりと残せたり、部活動での練習が実り試合に勝ったり、活動が評価されたりすると、頑張った甲斐があり、ますますやる気が出てきますよね。

 

しかし、上手くいかない場合はどうでしょう。

 

順風満帆に思えた高校生活の中程には、どんなに頑張ろうとも、どんなに努力しようとも、思うようにならない日々が続くこともあるものです。

 

そんなときには、先ほどの言葉を思い出してください。

「天は自ら助(たす)くる者を助く」。

 

みなさんの頑張りを見てくれている人が必ずいます。
みなさんが何かを成し遂げたいと思う気持ちを応援してくれている人が必ずいます。

 

どんなときも自分の気持ちに嘘をつかず、自分の選択に胸を張って最善を尽くしましょう。

 

ここにいる卒業生一人ひとりに、自分の夢を実現する力があると私は信じています。

 

中学校祝辞の『締め』例文

本日、○○名の卒業生全員がこの佳き日を迎えられたのは、校長先生はじめ諸先生方のご指導と愛情のたまものかと存じます。

 

これからのみなさんのご活躍をお祈りしております。

最後になりましたが、校長先生はじめ諸先生方、保護者のみなさまにおかれましては、PTA活動にご協力いただきましてありがとうございました。

 

本日は、誠におめでとうございました。

※『おめでとうございました』は、「めでたい」の完了形を丁寧な言葉にした正しい日本語表現です。

 

Sponsored Link

【高校卒業式】PTA会長祝辞の内容と例文。

卒業証書を持った女子生徒と桜

 

高校祝辞の内容

校生は大人と同じように話を理解し、自分で考える力を持っています。

 

時事問題や本からの一節を引用し、問いを投げかけるような内容でも良いですね。

 

高校生の進路は、学校によって就職や進学の割合が異なりますので、必ず事前に確認しておきましょう。

 

全員が就職、全員が進学の場合は絞った内容で話しやすいですが、就職と進学が混在している学校の場合には、どちらにも当てはまる内容を意識する必要がありますね。

 

また、中学から高校へ進学するときとは違い、高校卒業では大学進学で離ればなれになる卒業生が多いこともあります。

 

そのような観点から仲間との絆についてお話しすることもできますよ。

 

高校祝辞の『書き出し』例文

青空と桜の花

○○高校3年生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。

 

本日、ご来賓のみなさまにおかれましては、ご多忙の中ご臨席いただきまして、ありがとうございます。

未来へと新たな一歩を踏み出す○年度卒業のみなさん、おめでとうございます。

 

PTAを代表いたしまして、お祝いの言葉を述べさせていただきます。

 

高校祝辞の『本題』例文

テーマ:他人の価値観ではなく、自分の価値観で生きる(約1分50秒)

 

みなさんはこの高校生活の中で、読書をする時間はありましたか?

 

本は、自分の知らない人生や価値観を経験することのできる、誰にでも平等に与えられたツールです。

 

あまり読書の習慣がない方にも、卒業後新しい場所へと向かう前にぜひ、一冊の本を選び読んでみてほしいと思います。

 

それはさておき、私の好きなパウロ・コエーリョの「アルケミスト」という小説の中に、こんな一節があります。

 

「結局、人は自分の運命より、他人が羊飼いやパン屋をどう思うかという方が、もっと大切になってしまうのだ。」

 

みなさんは、この一節をどう捉えますか?

 

今、みなさんの胸の中には、不安がありながらも、未来への夢や希望がたくさん詰まっていることと思います。

 

「これをやってみたい、あれをやってみたい、これはどうだろう?あれはどうだろう?」と話す輝く瞳には、一人ひとりの心からにじみ出る純粋な光を感じます。

 

しかしこれからのより多くの人との出会いの中で、その溢れんばかりの光を、自分ではない誰かにもらった価値観で隠してしまうことがあるかもしれません。

 

そんなときは、これから私がお話しすることを思い出してみてください。

みなさんの人生の責任は、誰でもないみなさん自身にあるのです。

 

誰かの価値観を採用してみなさんがどんな選択をしたとしても、その誰かがみなさんの人生の責任をとってくれるわけではないのです。

 

私はみなさんに、周りにどう思われるかと世間体を気にして光を忘れてしまうような人生ではなく、今のみなさんが持つ輝きをいつまでも持ち続け、その光で周りを照らすような、そんな人生を歩んでほしいと願っています。

 

高校祝辞の『締め』例文

最後になりましたが、校長先生をはじめとする諸先生方、本日素晴らしい卒業生を送り出されることに、心よりお祝い申し上げます。

本日は誠におめでとうございました。
○○学校のますますの発展をお祈り申し上げます。

 

【大学卒業式】来賓祝辞の内容と例文。

巾着袋を持った袴の女性

 

大学祝辞の内容

卒業後はほとんどの学生が社会人として働いていくことになります。

 

また、年齢としても大学卒業時は「大人」です。

 

社会の一員として、大人として、どのように生きてほしいのかを伝えたいですね。

 

ただし、諭すような語り方ではなく、話し手もまた、一人の人間として感じてきたことだということも伝わるように話しましょう。

 

大学祝辞の『書き出し』例文

満開の桜並木

本日○○大学をご卒業されるみなさん、誠におめでとうございます。

 

保護者のみなさまにおかれましては、お子さまが門出の日を迎えられましたこと、心よりお祝い申し上げます。

晴れて今日という卒業の日を迎えられたみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 

大学祝辞の『本題』例文

テーマ:時には人に頼っても良い(約2分)

 

○○大学の正門に重なる○○山の雪も徐々に溶けてまいりました。

 

あの山の雪が溶けきる頃、みなさんは社会の一員として、第一歩を踏み出されるのですね。

 

本日は、みなさんよりもたまたま長く生きてきた先輩として、一つ伝えておきたいメッセージがあります。

 

それは、「人に迷惑をかけて生きてください。」ということです。

 

私たちは幼少期から、「人に迷惑をかけないようにしなさい。」と教わってきました。

 

しかし、インドでは「人に迷惑をかけて生きているのだから、あなたも人を許しなさい。」と教わるそうです。

 

なにも、「わざと迷惑をかけよう!」ということではありません。

 

人に迷惑をかけるということは、「できないときはできません。困っているときは困っています。助けてほしいときは助けてください。」

 

そんなふうに自分の弱い部分を正直にさらけ出す、ということだと私は思います。

 

これから社会人として働く中で、時に失敗をしても良いのです。
時に人に頼っても良いのです。

 

そして時に、あなたも誰かの失敗をカバーしたり、誰かのためになにかできることをしたりするのです。

 

また、人に迷惑をかけるということは、相手を信じているというメッセージにもなります。

 

一人ひとりが自分だけを信じ誰にも頼らずに働くことと、お互いを信頼し弱点を補い合いながら働くこと。

 

私は後者のような働き方が、人間らしい働き方ではないかと思います。

 

今、みなさんの心は、早く一人前の社会人になりたいと、やる気に満ち溢れていることでしょう。

 

もちろん、その気持ちも大切なものであり、初心は忘れずに持ち続けてほしいと思います。

 

しかし、どんなに頑張っても上手くいかないとき、壁にぶち当たったときには、どうか今日の私の言葉を思い出してください。

 

あなたが迷惑をかける勇気を出せば、助けてくれる人はいつでもあなたの周りにいますよ。

 

大学祝辞の『締め』例文

最後になりましたが、これからの○○大学のますますの発展をお祈り申し上げまして、お祝いのあいさつとさせていただきます。

これからのみなさんのご活躍を、心よりお祈りしております。

 

保護者代表の場合の祝辞の内容は?

卒業おめでとう メッセージカード

 

護者代表の場合でも、基本的にはこれまでご紹介した祝辞のような内容で問題ありません。

 

しかし、PTA会長や来賓祝辞と違う点をあげるならば、保護者代表は、卒業生の子を持つ保護者の一人だということです(PTA会長が卒業生保護者の場合も同様ですね)。

 

学校生活での出来事や、保護者として感じた子どもや卒業生の成長など、身近で支えてきた保護者だからこそ知っている思い出や感じたことを述べると良いでしょう。

 

子どもたちを熱く指導してくださった先生方へのお礼も忘れずに伝えたいですね。

 

卒業生のお守りとなる祝辞を

卒業証書と桜の花

 

【関連記事】
卒業メッセージ一言例文集!「先生・親」から「生徒・子供」へ贈る言葉は?
卒業メッセージを先生から生徒へ送る例文集!感動的にするには?

 

卒業式の祝辞例文を、中学校、高校、大学の校種別にお送りしました。

 

これから新たな一歩を踏み出す卒業生は、たくさんの希望と同じくして、たくさんの不安も一緒に抱えています。

 

そのような卒業生が前に進むための、「お守り」となるようなメッセージを贈りたいですね。

 

素敵な卒業式になりますことを願っております。

Sponsored Link