白河だるま市2021の日程と見どころ!屋台や混雑は?駐車場は?
白河だるま市は福島県白河市で開催される、みちのくの春を告げる盛大なお祭り。
かつて奥州三関の1つである白河の関が置かれ、みちのくの玄関口として知られる福島県白河市。
300年以上の歴史をもつこのお祭りは、例年700軒以上の露店が立ち並び、15万人以上の観光客が訪れます。
大きなだるまや小さなだるま、赤や白やピンクや金色などいろんなだるまが視界いっぱいにたくさん並んでいるので、見ているだけでもかなり面白いですし、なんだか運気が上がる気がしますよ。
今回は、白河だるま市2021年の日程や見どころ、屋台や混雑などについてご紹介します。
※2021年の白河だるま市は中止となっております。
この記事の目次
白河だるま市2021年の日程は?
縁起だるまを求めて毎年大盛況!約1分30秒で白河だるま市のことが良く分かりますよ♪
日程:2021年2月11日(木祝)
時間:09:00~19:30
白河だるま市は毎年建国記念日の2月11日に行われます。
祝日なので毎年大盛況!会場は正午から徐々に混み始め15:00~16:00くらいにピークを迎えます。
だるまを買う人ってそんなにいるの?と思っていませんか。毎年約15万人以上もの人が訪れて大小さまざまなだるまを購入していくんですよ。
それだけだるまにご利益があるということですね。
今まで購入したことがなかった方はぜひこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。思いもよらない幸運が舞い込むかもしれませんよ。
今年を良い年にするためにも白河だるま市を訪れてみてくださいね。
そんな白河だるま市について、見どころなどの詳細をご紹介していきます。
会場では会場案内図がもらえますので全体を把握したい方はもらっておくと便利ですよ。
白河市だるま市の見どころは?
だるま
縁起物の大切なだるまに傷がつかないように、丁寧に1つずつ袋に入れてあるんですよ。ありがたい心遣いですね。
まず白河市だるま市の見どころといえば、なんといっても700軒以上も立ち並ぶ露店です。
その中でもやっぱりメインは主役のだるまですね。
白河だるまの販売店は赤い地に白字ののぼりが目印。
売り手の威勢のよい掛け声が軽快に響き、会場は活気に満ちています。
だるまを購入する際は、ちょっぴり値切ると縁起が良いと言われていますので、恥ずかしがらずに値切ってみましょう。
ただし、お店の人が困らないように、常識の範囲でお願いしますね。
遅い時間は寒くて、良いだるまは売り切れているかもしれませんが、値切ってもらいやすいチャンスかもしれません。
後ほど詳しくご紹介しますが、だるまは18種類の大きさがあり、赤だるまは厄除けや家内安全、白だるまは開運祈願のご利益があります。
ほかにも黄色や緑、紫、金色、黒などがあります。
毎年少しずつ大きいだるまにしていくと、末広がりの効果で運気も開けるといわれているんですよ。
18種類の大きさであれば、小さいものから徐々に買っていくとして、18年間購入し続けることができますね。
その後はまた小さいものから買っていってもいいですし、新しい大きなだるま、もしくは好きな大きさのだるまを購入してもいいと思いますよ。
白河だるま市の屋台や露店の内容は?
道の両脇に並ぶたくさんの屋台!
屋台・露店はもちろん「だるま」だけではありません。
白河市だるま市では定番の飲食店はもとより、実にユニークが露店が数多く出店されています。
なにせ白河駅前を中心に約700店舗以上も開店しているので、とにかく種類が豊富!
露店や屋台を見て回るだけでも十分楽しめます。
屋台の内容は?
どんなお店が出店しているかここでは少しだけご紹介しておきますね。
【縁起物】
だるま、福熊手、福ざる、まねき猫、獅子舞、造花、神棚など
【飲食物】
ほしいも、焼きはるさめ、おやき、いわし、ドネルサンド、焼きそば、珍味、シャービン、きりたんぽ、だるま最中、餃子ドッグなど
【その他】
福袋、かめすくい、射的、アクセサリー、陶器、植木、刃物、木工品、エアガンなど
もちろん、たこ焼き、いか焼き、焼きそば、串焼き、広島焼き、シロコロホルモン、ふりふりポテト、じゃがバター、フランクフルト、からあげ、ケバブ、宮崎地鶏、揚げパン、おやきなどのお祭り屋台の食べ物もたくさんあります。
ほかにも、ベビーカステラ、バナナチョコ、クレープ、カステラ、大判焼き、フルーツ飴、わたあめ、甘酒、日本酒などなんでもありますよ。
このように実にたくさんのお店が軒を連ねています。美味しい香りも周りに立ち込め、活気があって賑やか。
屋台好きな方にとってはまさに天国といえるでしょう。
また、城山公園にある二の丸茶屋にある白河だるまバーガーもおすすめです。
白河ラーメン
白河だるま市本部であるマイタウン白河の第一駐車場にも立ち寄ってみましょう。
ここでは手作り甲冑展などのイベントのほか、ラーメン部会による「白河ラーメン」が販売されています。
ここの白河ラーメンは、この場所この日しか食べられない限定ラーメン。
すっきりした醤油味とボリューミーなチャーシュー麺で温かく胃袋を満たしてくれます。
1杯の値段は醤油ラーメンが500円、チャーシュー麺が700円。
それぞれ限定800食と200食なので、露店よりラーメン!という方は先に訪れたほうが良いかもしれませんよ。
白河だるまとは?どんど焼きは?
白河だるまとは?
縁起だるまの白河だるまは、松平定信がお抱え絵師の谷文晁(たにぶんちょう)に描かせたもの。
この特徴は庶民に愛された江戸時代当時より変わっていません。
白河だるまには18種類の大きさがあります。
初市でだるまを買って神棚にお供えし、一族の繁栄を願って毎年1回りずつ大きなだるまに買い換えるのがならわしです。
白いだるまは「開運祈願」、赤いだるまは「厄除け」と「家内安全」の御利益があるとされています。
ほかにも無病息災、金運招来、家運隆盛、合格祈願、大願成就などのご利益がありますよ。
白河だるまのお値段はこちら。
値段や大きさは変動する可能性もありますが、おおよその参考にしてくださいね。
1番小さいもの ⇒ 高さ8cm、お値段300円。
1番大きなもの ⇒ 高さ55cm、お値段17,000円。
どんど焼き
露店を十分に堪能したら、どんど焼きを見に行きましょう。
どんど焼きは天神神社会場と本町会場の2ヵ所で実施されています。
天神神社の会場へはおそらく雪道を上ることになりますから、お天気(雪)の具合とご自分の足の履物と相談してくださいね。
どんど焼き会場では、お正月飾りとともに、両目を入れられただるま達が役目を終えて、どこか誇らしそうに天へ煙となって上っていく姿を見ることができます。
もしご自身のお世話になっただるまさんがいましたら、ぜひ心をこめて感謝して送ってあげてくださいね。
白河だるま市とは?混雑は?
白河では鎌倉期の頃から、「花市」と呼ばれる祖先のお墓にお供えする造花の市が開かれていました。
花市は次第に、だるまの方が有名になって、『だるま市』として広く庶民に愛されるようになって現在に至ります。
現在では本町から天神町に至る市内の目抜き通りを中心におよそ700軒もの露店が立ち並び、15万人を超える観光客が、だるまを買い求めに全国からやって来るようになっています。
だるまや露店だけでなく、ご当地ヒーローやご当地キャラに会えることもあるので、子供も喜ぶことでしょう。
混雑具合は?
だるま市はかなりの人出です。
左右にお店が並んでいる狭い道に多くの人が詰めかけるので、小さい子供は迷子や危険防止に絶対に手を繋いでおきましょう。
人混みがすごいお店や場所は押されて転ぶ危険性もあるので、できるだけ近寄らないようにしたほうが良いです。
そしてお財布などの貴重品はバッグに入れてしっかり肩に掛けたり、コートの内ポケットに入れるなどしておきましょう。
白河だるま市周辺のおすすめ観光スポットは?
せっかく白河市へ来たのだから、白河だるま市の帰りにちょっと寄り道していきませんか。
おすすめの場所をご紹介しますね。
小峰城跡
白河駅の北側にある日本100名城の1つ。
震災後立ち入り禁止になっていましたが、2015年4月に復旧され入城可能になりました。
幕末の戊辰戦争では白川口の戦いの場として、激しい戦いが繰り広げられた場所です。
住所:福島県白河市郭内
地図:
まほろん(福島文化財センター白河館)
福島県内の遺跡から出土した土器や石器を展示しています。
親子で楽しめる勾玉作りや火おこし体験ができます。
きつねうち温泉
アルカリ性単純温泉、源泉掛け流しです。
日帰り入浴大人800円、子供600円でご利用できます。
雪景色の露天風呂はみちのくならでは。館内ではお食事もできますよ。
白河だるま市のアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?
場所:本町~天神町
住所:福島県白河市天神町、中町、本町
白河まつり振興会(0248-22-1147)、白河だるま市本部(0248-22-0077・当日のみ)
地図:
【電車でのアクセス】
JR「白河駅」よりすぐ(中町)
【車でのアクセス】
東北自動車道「白河IC」より国道4号、県道37号経由で約5km約10分
駐車場
白河だるま市では下記の9ヶ所が臨時の無料駐車場となります。
コミネス駐車場
郭内仮設住宅跡地(旧双葉町避難者住宅)
白河中央中学校校庭
県白河合同庁舎駐車場
白河信用金庫西支店駐車場
JRAウインズ新白河駐車場
JA夢みなみしらかわ駐車場(シャトルバス利用可)
白河厚生総合病院駐車場(シャトルバス利用可)
白河病院駐車場(シャトルバス利用可)
駐車場は正午をさかいに、会場より近いところから満車状態になります。ご利用の場合は早めに行くことをおすすめします。
JR白河駅からJA夢みなみ白河までシャトルバスが運行されますのでご利用ください。時間は08:45~19:30で、約15~30分間隔となります。
駐車場の詳しい場所は下図をご参照ください。
交通規制
【白河だるま市の交通規制・駐車場マップ】
2月11日06:00~21:00の間、天神町、中町、本町に入る道路は車両通行止めになるなど、交通規制が敷かれますのでご注意ください。
活気のあるだるま市で運気アップ!
【関連記事】
白河だるま市の見どころや露店などについてお送りしました。
まだまだ雪深いみちのくに、春の訪れを告げる白河市だるま市。
縁起の良いだるまを家に飾って、今年の運気をアップしちゃいましょう。
季節柄、雪がちらつくこともあります。また積もった雪が固まって滑りやすくなっていることも。
お出かけの際は歩きやすい靴で、しっかり防寒してから行くようにしてくださいね!