季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

長浜曳山まつり2024の日程とスケジュール!出番山や子供歌舞伎は?


Sponsored Link

浜曳山まつり(ながはまひきやままつり)は滋賀県長浜市、長浜八幡宮で行われるの春のお祭り。

 

国の重要無形民俗文化財に指定されているお祭りで、日本三大山車祭りにも挙げられています。

産業と商業で栄えた町には多くの優秀な職人もいて、技の粋を集めた豪華絢爛な山車が生まれました。

 

当時長浜城主だった豊臣秀吉の男子誕生祝いとして、町民に配られた砂金をもとに造られたものです。

綺羅びやかに繊細に飾られた荘厳な山車や、大人顔負けの子ども歌舞伎は一見の価値ありですよ。

 

今回は、長浜曳山まつり2024年の日程やイベントスケジュール、見どころなどをご紹介します。

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

長浜曳山まつり2024年の日程やスケジュールは?

長浜曳山まつりといえば本格的な子供歌舞伎!約2分20秒ころから見ることができますよ。

日程:2024年4月9日(火)~16日(火)

場所:長浜八幡宮~御旅所など市街地一帯

今年のイベントスケジュールはこちら。

 

2023年 イベントスケジュール

イベント 時間 場所
9(日)
線香番 18:00~ 出番山組稽古場
9(日)~12(水)
裸参り

(羽織参り)

20:00~ 出番山組稽古場→八幡宮→豊国神社→出番山組稽古場
12(水)
神輿渡御 18:30~ 八幡宮→豊国神社→御旅所
13(木)
起し太鼓 未明 全山組町内
御幣迎えの儀 07:00~ 八幡宮
籤(くじ)取り式の儀 13:00~ 八幡宮
十三日番(子供狂言) 18:00~ 出番山組町内
14(金)
自町狂言(子供狂言) ~12:00頃 出番山組町内
登り山 13:00~16:00 四番山から順次八幡宮へ曳行

長刀山はお旅所へ

夕渡り 18:00~ 八幡宮→大手門通り一八屋辻
15(土)
起し太鼓 未明 出番山組町内
春季大祭 07:00~ 八幡宮
朝渡り ~08:30 八幡宮へ
長刀組太刀渡り ~09:10
長刀翁招き 09:25~
鳳輦神幸 09:45~ 豊国神社
奉納狂言(子供狂言) 09:45~ 出番山組 八幡宮
以後、曳山博物館南側(道中席)とお旅所で狂言
御旅所神前入り 10:20~13:00 長刀組、鳳輦渡御、暇番山が順次御旅所神前入り
神輿還御 御旅所での奉納狂言終了後 八幡宮へ
戻り山 20:00~ 御旅所から各山組町内へ
16(日)
後宴狂言(子供狂言) 終日 出番山組町内
子ども歌舞伎観劇会 10:45~ 長浜文化芸術会館
17(月)
御幣返しの儀 08:00~ 御幣を各山組から八幡宮へ返しに

長浜観光協会(0749-53-2650・kankou@kitabiwako.jp)、長浜市曳山博物館(0749-65-3300)

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 


長浜曳山まつりの見どころは?子ども歌舞伎は必見!

長浜曳山まつり 子供歌舞伎

 

子ども歌舞伎

長浜曳山まつりでは狂言といいます。

曳山を持つ町(山組といいます)に住む、5歳から12歳の男の子だけで演じられる、大人顔負けの歌舞伎です。

子どもと4畳半ほどの曳山の舞台用にアレンジされた演目は、長浜独自の外題がつけられ、毎年新しいものが13日の夜、14日の午前中、15日16日の終日にわたって演じられます。

 

もともと猿楽(能や狂言の前身)が盛んな土地柄だったため、芝居への思い入れも強いんです。

3週間以上みっちり練習した子どもの真剣な表情。

 

1ヶ月ほど練習を積んだ子供たちは、その後立派な役者に成長します。 

幼い子が長いセリフをよどみなく言い切ると、観客の大人からは「よく言えました!」と温かい声援が飛び、見せ場をキメると割れんばかりの拍手喝采が沸き起こるんですよ。

 

登り山と戻り山

長浜曳山まつり 子供歌舞伎 曳山

4月14日の昼すぎから子どもの役者を乗せて、曳山が長浜八幡宮境内に集まります(登り山)

 

4月15日の21:30ごろ(※2023年は20:00~)、提灯に明かりを灯した曳山がお旅所から各町内へ帰っていきます(戻り山)

どちらも洒落た曳山が曳行される様子を見ることができます。

 

なお、曳山をじっくり見たい方は、15日に各町の山蔵へ、歌舞伎が行われていない曳山(暇番山)を見に行くことをおすすめします。

 

迫力のある大きな曳山を間近で見ることができますよ!

 

役者夕渡り

長浜曳山まつり 夕渡り

 

4月14日19:00頃(※2023年は18:00~)から、登り山で長浜八幡宮境内に来た子ども役者が、曳山博物館まで若衆につきそわれて歩きます。

 

歌舞伎を終えた衣装のままで歩くので、道中は観客でとてもにぎわいます。

 

カメラを向けると、子ども役者はサービス精神旺盛にポーズを決めてくれますよ。

 

神輿還御

長浜曳山まつり 神輿還御

 

お旅所神前での子ども歌舞伎が終了したあと、21:00ころより神輿が長浜八幡宮へ帰ります(※2023年は時間が多少早まる可能性があります)。

 

静かな歌舞伎から、一挙に勇壮な雰囲気に変わる瞬間です。

 

「しゃぎり」の鳴る中、勇猛な男たちに担がれた神輿が、祭りを一気にクライマックスへと盛り上げます。

 

後宴狂言(ごえんきょうげん)

長浜曳山まつり 子供狂言

 

15日までは行事も多いため観覧する方もたくさんいます。

そのためなかなか良い場所でゆっくり見れないこともあるでしょう。

 

落ち着いてゆっくり見たい方は、16日に行われる『後宴狂言(ごえんきょうげん)』がおすすめ。

午前中から夜の千秋楽まで、数回子供狂言がおこなわれます。

 

15日までよりは人が少なく、比較的じっくり見ることができますよ。

写真撮影も落ち着いて撮れるので良いショットも撮れそうですね。

 

また、有料ではありますが、長浜文化芸術会館でも子供狂言を披露します。

こちらは席に座って見ることができるので、一番のんびりくつろぎながら見れますよ。

 

千秋楽は子供も感極まって泣くこともしばしば。

ぜひ感動的なラストをご覧になってみてくださいね。

 

Sponsored Link

『出番山』と『外題』は?時間や場所、桟敷席は?

長浜曳山まつり

 

長浜曳山まつりは国の重要無形民俗文化財に指定されているお祭り。

祭の期間は約1週間にわたり行われます。

 

長浜の曳山は全部で13基。

その中の長刀山(なぎなたやま)以外の12基が歌舞伎を上演するための曳山です。

12基のうち毎年4基が交代で曳き出され、これを出番山と呼びます。

これに対し、その年歌舞伎を上演しない曳山を暇番山(かばんやま)と呼びます。

 

今年の出番山・外題、時間や場所はこちら。

 

2024年 出番山・外題(げだい、題名)

靑海山(せいかいざん)北町組:神霊矢口渡 頓兵衛住家の場(しんれいやぐちのわたし とんべいすみかのば)

春日山(かすがざん)本町組:釣女(つりおんな)

諫皷山(かんこざん)御堂前組:名物団子嫁献立(めいぶつだんごよめこんだて)

月宮殿(げっきゅうでん)田町組:苅萱桑門筑紫 加藤館守宮酒の場 玉取(かるかやどうしんつくしのいえずと かとうやかたいもりざけのば たまとり)

 

2023年 スケジュール(時間・場所)

13(木)
翁山 常磐山 孔雀山  萬歳樓
近江屋辻

18:00~

片原町辻

19:00~

山蔵前

18:00~

山蔵前

17:00~

長浜曳山まつり 13日の狂言が行われる場所の地図

https://nagahama-hikiyama.or.jp/

 

以降の時間帯は13日に行われる籤(くじ)の順番によって異なります。

 

籤の順番による時間や、狂言が行われる場所については下記マップをご参照ください。

 

14(金)
翁山 常盤山 孔雀山 萬歳樓
近江屋辻

会津屋辻

今重角

札の辻

 

真願寺前

 

八幡横浜の辻

箕浦瀬田の辻

長浜曳山まつり 14日の狂言が行われる場所の地図

https://nagahama-hikiyama.or.jp/

 

15(土)
八幡宮→各例席→御旅所
長浜曳山まつり 15日の狂言が行われる場所の地図

https://nagahama-hikiyama.or.jp/

 

16(日)
翁山 常盤山 孔雀山 萬歳樓
会津屋辻

近江屋辻

翁山 山蔵前

安藤家前

かわ重前

願養寺

札の辻

山蔵前

 

大安寺町

紺屋八幡辻

山蔵前

長浜曳山まつり 16日の狂言が行われる場所の地図

https://nagahama-hikiyama.or.jp/

 

桟敷席・子ども歌舞伎観劇会

席に座ってゆっくり出番山を鑑賞するのもおすすめです。

[2024年 桟敷席]

日程:4/15(月)

時間:09:30~14:00頃

場所:長濱八幡宮境内(いす席)

 

申込み期間:2/15(木)~ 4/5(金)17:00

申込み方法:電話もしくはインターネットで受付

〔電話〕0749-53-2650・09:00~17:00(長浜観光協会)

〔ネット〕こちらをご参照ください。

料金:一日席5,000円、午前・午後席 各3,000円

※特製桟敷弁当(3,000円)を希望の場合は追加でお申し込みください。

※先着順のため席の場所は選ぶことができません。

[子ども歌舞伎観劇会]

日程(2023):4/16(日)

時間:10:45~16:00

料金:前売り2,000円、当日2,500円

場所:長浜文化芸術会館

申し込み:長浜観光協会(0749-53-2650)

 

〔販売所〕

長浜駅観光案内所、長浜観光協会事務局、湖北観光情報センター、曳山博物館、長浜文化芸術会館、ローソンチケット

 

動く美術館

江戸中期ごろから長浜の発展にともなって、各山組は競って曳山を改造しました。

現存する曳山の多くはその頃に作られたもの。

 

大きさは幅約3m、奥行約7m、高さ約7mの入母屋造、重さは約6t。

 

1階の舞台と楽屋、2階の亭(ちん)に分かれています。

 

これだけ見事な山ですが、1回の修理にはなんと数千万円も費用がかかるんですよ。

 

動く美術館といわれているだけあって、維持するのも大変なのです。

 

若衆の威勢の良い裸参りも見どころ!

曳山祭りを裏で支える若衆

長浜曳山まつり 曳山

 

長浜曳山祭りの主役はやはり子どもたち。

 

子供の歌舞伎見たさに毎年多くの方が訪れます。

 

そんな長浜曳山まつりを裏で支えているのが若衆といわれている人達。

 

大体20歳前後から40歳位半ばくらいまでの男性の組織です。

 

若衆は子どもたちのお世話から祭りの運営など、細部に渡って活動し祭りを影から支援しています。

 

関係者を起こすための儀式で、深夜から早朝にかけて行う“起こし太鼓”をはじめ、さまざまな行事が連続しているので、若衆はまともに睡眠がとれません。

 

子どもたちが舞台で必死に演じている裏では、若衆たちも体力と気力を振り絞って祭りを支援しているんですよ。

 

裸参りで成功祈願

長浜曳山まつり 裸参り

 

※2022年は羽織参りとなっております。

 

そんな若衆が輝く瞬間が『裸参り』

 

くじ取りの儀が行われるまでの4日間に渡って、役者の健康や祭りの成功、狂言奉納のくじ順を祈願します。

 

赤いはちまきを巻いたくじ取り人を先頭に、白いシャツや腹巻き、そして白いパンツに足袋姿で提灯をかかげ、長浜八幡宮と豊国神社に参拝します。

 

「ヨイサヨイサ」という威勢のよい掛け声が、これから行われる曳山祭りを一層盛り上げますよ。

 

長浜曳山まつりのフォトコンテストについて。

長浜曳山まつり 子供歌舞伎

 

長浜曳山まつりでは、毎年フォトコンテストが催されています。

 

ふと目にした光景から、通常のフォトコンテストのような名場面をしっかりした写真まで、どんなものでも応募できます。

 

一眼レフでなく携帯で写した写真でもOK

 

コメントをつけて気軽に応募、他の人が応募した写真にコメントを付けるのもOKな自由度が人気です。

 

長浜曳山まつりフォトサイトはこちらよりどうぞ。

 

長浜曳山まつり周辺おすすめ観光スポットは?

晴天の琵琶湖

 

遠方からお祭りを見に来る方は周辺の観光もしたいですね。

 

長浜曳山まつり周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。

 

長浜城歴史博物館と豊公園(ほうこうえん)

1574年(天正2年)、羽柴(豊臣)秀吉が初めて一国一城の主となったお城です。

 

大阪の陣の後に廃城となりましたが1983年(昭和58年)に天守閣を復興しました。

 

長浜城は歴史博物館として再建され、現在は歴史博物館として秀吉の資料、長浜の歴史や文化についてなどを公開しています。

 

2016年2月末に展示内容を新たにリニューアルオープン。

歴史好きな方や長浜を詳しく知りたい方におすすめの観光スポットですね。

 

5階のパノラマ展望台からは琵琶湖、長浜市街が見られますよ。

 

お城の周囲は公園として整備されています。

春には城の周りに桜が咲き乱れます。

 

日本さくら名所100選にも選ばれているスポットですよ。

住所:滋賀県長浜市公園町10-10(長浜城歴史博物館)

電話:0749-63-4611

時間:[博物館]09:00~17:00(最終受付16:30)

料金:[博物館]高校生以上410円、小中学生200円

駐車場:約440台(3時間無料・3時間超4時間以内400円~)

地図:

 

黒壁スクエア

江戸時代から明治時代に建てられ、今なお現存する歴史的建物を再利用して、お洒落なカフェやガラス工房、レストランやギャラリーなどが約30軒点在しています。

 

情緒ある古きよき街並みを散策しながら、いろいろなお店をお楽しみくださいね。

住所:滋賀県長浜市元浜町
電話:0749-65-2330
駐車場:なし
地図:

 

琵琶湖

県面積の約6分の1を占める国一大きな湖。

 

観覧船や湖岸には水泳場も多いです。

釣りを楽しむこともできますよ♪

 

琵琶湖にはコハクチョウもいて、景色を眺めるのも楽しいです。

 

天気が良い日には湖面が青色になり、とても綺麗で癒されますよ。

住所:滋賀県長浜市、ほか
地図:

 

長浜曳山まつり周辺おすすめ温泉は?

温泉 湯おけとタオル

 

長浜曳山まつり周辺には心地よい温泉も多いですよ。

 

お祭りの前後に温泉に浸かるのもいいですね。

 

長浜曳山まつり周辺のおすすめ温泉をご紹介します。

 

北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯【長浜市】

北近江の湯は肌に優しい天然温泉。

湯さわりが良く美肌の湯と言われています。

 

男湯、女湯とお風呂の種類も変わり男女共に大満足です。

男女共有のラウンジや女湯にはシェイプアップバスもあります。

 

歩きながら入浴できるシェイプアップバスは、ジェット噴射の浴槽を歩くことで痩身効果が期待できますよ♪

住所:滋賀県長浜市高月町(たかつきちょう)唐川(からかわ)89

電話:0749-85-8888

時間:06:00~22:00(最終受付21:30)

料金:[朝風呂(06:00~09:00)]13歳以上900円、4歳以上400円[09:00~22:00]13歳以上900円(土日祝1,200円)、4歳以上400円(土日祝600円)

※会員割引あり・3歳以下 無料。

駐車場:約330台(無料)

 

須賀谷(すがたに)温泉【長浜市】

須賀谷温泉は信長の妹、お市の方が湯治した名湯と言われています。

温泉は雰囲気があり、体を癒すのにピッタリ!

 

ひっそりと湧く秘湯は、浅井長政も傷を癒したと言われている歴史ある湯。

戦国武将が傷を癒した湯となれば行ってみる価値はありますね。

 

神経痛、筋肉痛、肩こりや冷え性など疲労回復の効能がありますよ♪

住所:滋賀県長浜市須賀谷町(すがたにちょう)36

電話:0749-74-2235

時間:11:00~21:00(宿泊者優先のため要確認)

料金:中学生以上1,000円、小人500円

駐車場:約60台(無料)

 

かね吉【大津市】

温泉ではありませんが、せっかく滋賀県に観光に来たのだから美味しい近江牛を食べて帰りたい!と思いませんか。

 

長浜からは琵琶湖を挟んでちょっと反対側になってしまうのですが、大津にとても良いお店があります。

長浜からわざわざ寄る価値は充分にありますよ。

 

完全個室でお店の雰囲気良し、接客抜群、味は最高級!

自信を持っておすすめできる老舗です。

住所:滋賀県大津市馬場1-10-18
電話:077-522-3744

時間:11:30~22:00

駐車場:約8台(無料)

定休日:不定休

 

長浜曳山まつり周辺おすすめ宿泊所は?

風情のある旅館の廊下

 

長浜曳山まつりは見どころがたくさんあるので、最後まで楽しみたい方は周辺に宿泊場所を確保しましょう。

 

近くだと観光にも便利なのでおすすめですよ。

 

長浜曳山まつり周辺のおすすめ宿泊所をご紹介します。

 

長浜太閤温泉 国民宿舎 豊公荘(ほうこうそう)

長浜城がある豊公園内にある落ち着く雰囲気の民宿。

ホテルは落ち着かないという方にピッタリですね。

 

秀吉が長浜に移り男子を出生したことから名付けられた子宝の湯。

 

天然温泉の太閤の湯は日帰り温泉としても利用できます。

お湯当たりはやわらかで、お肌もすべすべになると人気の湯です。

 

食事は地元の食材を使った会席料理を頂くことができます。

お食事だけでも受付ていますのでぜひご利用くださいね。

住所:滋賀県長浜市公園町10-1

電話:0749-62-0144

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:約15台(無料)

[日帰り入浴]12:00~18:00(中学生以上600円・小学生200円)

 

ホテル&リゾーツ 長浜 -DAIWA ROYAL HOTEL-(長浜ロイヤルホテル)

北琵琶湖最大のホテルです。

 

雄大な琵琶湖と伊吹山の風景は訪れる人の心を癒してくれることでしょう。

 

滋賀県に来たならやっぱり食べたい近江牛のコースもありますよ。

住所:滋賀県長浜市大島町38

電話:0749-64-2000

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00

駐車場:約150台(1泊500円)

[日帰り入浴]15:00~23:00(土日祝は12:00から)、中学生以上1,200円・小学生600円

 

アートホテル長浜

人工ラジウム温泉に入れるホテルです。

 

露天風呂やミストサウナもあり、ちょっとゆっくりしたい時にもおすすめの機能が揃っています。

 

車で観光する方には嬉しい駐車場無料です!

到着順なので早めにチェックインしても良いですね。

住所:滋賀県長浜市八幡中山町28-1
電話:0749-64-5500
時間:チェックイン16:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:約45台(無料)

※日帰り入浴はありません。

 

長浜曳山まつりのアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?

長浜曳山まつり 裸参りの行列

場所:長浜八幡宮、市街地一帯

住所:滋賀県長浜市

電話:長浜観光協会(0749-53-2650・kankou@kitabiwako.jp)、長浜市曳山博物館(0749-65-3300)

地図:

[長浜八幡宮]

住所:滋賀県長浜市宮前町13-55

電話:0749-62-0481

 

[曳山博物館]

住所:滋賀県長浜市元浜町14-8

電話:0749-65-3300

 

[長浜八幡宮お旅所]

住所:滋賀県長浜市南呉服町10

【電車でのアクセス】

JR「長浜駅」より徒歩約10分

 

【車でのアクセス】

北陸道「長浜IC」~西(長浜市内方面)~国道8号線・川崎町交差点を南~3つ目交差点を西(JR長浜駅方面)へ約1Km

 

駐車場

長浜曳山まつりの専用駐車場、臨時駐車場はありません

 

市営駐車場は交通規制がかかります。

そのほか、市街地も交通規制により大変混雑しますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

 

特に駅より東側は大変混雑します

駅より西側の豊公園関係の駐車場のご利用をおすすめします。

 

お旅所までは駅から徒歩約5分程度、豊公園からでも約10分程度です。

 

長浜駅周辺の駐車場地図

 

【長浜駅周辺のおすすめ駐車場】

 

〈長浜駅西駐車場〉

住所:滋賀県長浜市北船町111-8

台数:約127台

時間:24時間

料金:最初の1時間無料、(平日)150円/60分(土日祝)200円/60分、最大(平日750円・土日祝1,000円)

 

〈NPC24Hモンデクール長浜パーキング〉

住所:滋賀県長浜市北船町1-22

台数:約167台

時間:24時間

料金:最初の1時間無料、(平日)100円/30分(土日祝)100円/20分、最大(平日600円)

 

〈T Park 高田駐車場〉

住所:滋賀県長浜市高田町2-5

台数:約80台

時間:24時間

料金:100円/60分

 

〈豊国神社駐車場〉

住所:滋賀県長浜市南呉服町329

台数:約56台

時間:24時間

料金:100円/60分

 

交通規制

お祭り期間中は広い範囲で交通規制が行われます(※2021年は未定)。

 

各日の規制場所は下図をご参照ください。

 

[4/14・昼の交通規制]

長浜曳山まつりの交通規制地図

 

[4/14・夜の交通規制]

長浜曳山まつりの交通規制地図

 

[4/15の交通規制]

長浜曳山まつりの交通規制地図

 

子供歌舞伎の真剣な演技に感動!

長浜曳山まつり 子供歌舞伎

 

【関連記事】

高山祭春の日程、スケジュール。駐車場や屋台の時間は?

飛騨古川祭りの日程時間と見どころ。駐車場や臨時列車情報は?

 

長浜曳山まつりの見どころやスケジュールなどをお送りしました。

 

子ども歌舞伎では当然、女形(おやま:女性の役を演じる男の子)も登場します。

 

子どもとあなどるなかれ。

真剣な演技に艶まで感じられるので、見ていて感動すること間違いなしですよ!

 

「いよっ!よく言えました!」の合いの手はここでしかないものなので、ぜひ声を掛けてあげてくださいね。

 

そして記念の1枚をフォトコンテストに応募してみましょう。

 

それでは、長浜曳山まつりを存分にお楽しみくださいね。

Sponsored Link