季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

櫛田神社の節分大祭豆まき2024!スケジュールやゲストは?駐車場は?


Sponsored Link

田神社は「お櫛田さん」と呼ばれ親しまれている博多の総鎮守。

 

博多祇園山笠、博多おくんち、博多どんたくと、1年を通して活気に満ちたパワースポットでもあります。

 

櫛田神社で行われる節分大祭は、節分祭の中でも最大級の規模。

入り口にある巨大なおたふく面が有名ですね。

 

とても多くの参拝客が訪れ、有名なゲストも多数豆まきに参加しますよ。

 

今回は、櫛田神社の節分大祭豆まき2024年の日程やスケジュール、ゲストや見どころなどをご紹介します。

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

櫛田神社の節分豆まき2024年 日程やスケジュールは?

巨大なおたふく面をくぐって境内へ!くまモンも短い手で懸命に豆撒してますよ♪

日程:2024年2月2日(金)~3日(土)

時間:10:00~16:00

櫛田神社の節分大祭は2日間に渡って行われます。

 

豆まきが行われるのは2日目の10:00から。

年男・年女はもちろん、ゲストによる豆まきもあります。

 

2024年は3(土)10:00頃から、二月花形歌舞伎 出演者による豆まきが行われます。

 

2024年のスケジュールはこちら。

[前夜祭(1日目)]
大お多福清祓いとくぐり初め 11:00~
鬼神楽奉納 17:00~、18:00~

 

[節分大祭(2日目)]

節分大祭 09:00~

豆まき 10:00~16:00(30分ごと)

厄除開運祈願祭・福引き 10:00~18:00

豆撒きは大体10:00頃から16:00頃で、約30分ごと、合計約14~15回ほど。

状況により時間や回数は多少変わる可能性もあります。

 

大お多福面の設置は2024年 1/15(月)~2/15(木)まで。

 

櫛田神社(092-291-2951・10:00~17:00・櫛田神社

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 


櫛田神社の節分豆まき 見どころは?

お多福をくぐって開運♪

櫛田神社 お多福面

 

櫛田神社の節分大祭の時期に、入り口に巨大なおたふく面が飾られます。

 

高さ約5mもある、日本一大きいおたふくの口の中をくぐって境内に入ります。

 

おたふくはお多福ともいわれ、くぐると商売繁盛や家内安全のご利益があるといわれているんですよ。

 

裏門にも設置されていているので、ここから出るのが一連の流れとして良いそうですよ。

 

楼門・北神門・南神門の3箇所に設置されていて、それぞれ表情が違うので見比べてみるのもいいですね。

 

豆まきで福をゲット!

櫛田神社の節分祭の一番の見どころはやはり豆まき

 

年男・年女、福岡・博多の知名士のほか、豪華ゲストが豆を撒くので、一目見ようと多くの人々が集まります。

 

 

また、豆まきではより多くの福豆をゲットしようとみな懸命。

 

豆はもちろん餅やみかん、お菓子、キャンディー、サインボール、旅行券やお食事券など豪華な景品も混じっているためなかなか熾烈です(笑)

 

たくさんゲットしたい方は、撒く場所から3m以内の場所を目指しましょう。

ただし、前や中央に行くほど危険も増すので、無理はしないようにしてくださいね。

 

豆まきは大混雑ですが、一人一回限りと制限があるわけではないので、混雑が平気な方は何度参加してもOKですよ。

 

Sponsored Link

節分豆まきのゲストは?混雑具合は?

節分豆まき 大勢の参拝客

 

櫛田神社の節分大祭は豪華なゲストが来ることでも有名ですね。

 

2024年は3(土)10:00頃から、二月花形歌舞伎 出演者による豆まきが行われます。

 

ゲストの芸能人の方々は気前よくたくさん撒いてくれますので、できるだけ近くに行った方が良いかもしれません。

 

良い場所を確保するなら、早めの時間に行くと良いですよ。

 

(未定)豪華賞品の中にはサインボールなども混じっているようで豆まきを取るのにも気合が入りますね。

 

人がとにかく多いので豆をとるのも一苦労ですが、ものすごい活気なので、その中にいるだけでも今年の運気がアップしそうですね♪

 

今年のゲストはこちら。

[2024年 豆まきのゲスト]

 

松本幸四郎、市川染五郎、河合雪之丞、大谷廣太郎、澤村宗之助、松本錦吾、市川高麗蔵

前回のゲストはこちら。

[2023年 豆まきのゲスト]

市川猿之助

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

2020年は10:30~、15:30にくまモンによる豆まきが行われますよ。

 

くまモンの豆まきは子供たちも大喜びですね!

短い手で懸命に投げる姿がとてもおもしろかわいいですよ(笑)

 

混雑は?

櫛田神社の節分祭 たくさんの参拝客

 

櫛田神社の節分大祭はまるで初詣のようにとにかく人が多いです。

おそらく予想以上に多いという印象かと思います。

 

豆まきや神事のほか、たくさんの屋台、また厄除け祈願の参拝者もいるため、期間中は終始大混雑

 

なぜこれだけ盛んかというと、江戸時代から続いている歴史のある行事だからですね。

博多では昔から生活に根付いている習わしなんです。

 

そして、芸能人やくまモンのゲストによる豆まき時は混雑のピーク

会場に入れないほどの人々であふれかえります。

 

豆まきは人混みも含めて活気を体に浴びて、福を呼び込むものでもあるので、混雑はむしろ大歓迎といったところですが、人混みを避けたい場合もありますね。

 

特に小さい子供やお年寄りの方が近くにいるときは注意が必要です。

下に落ちた豆などを拾う人も多いので、周りにも注意を払いましょう。

 

混雑を避けるのであれば、ゲストが登場しない時間帯の豆まきを狙うといいですが、基本的に境内は終日人が多いです。

 

賑やかさや熱気そのものを楽しむことを前提に行ったほうが良いかもしれません。

 

櫛田神社 節分以外の見どころは?

櫛田神社 馬の銅像

 

櫛田神社は境内にも見どころがたくさんあります。

 

豆まきの合間などに境内を散策するのも楽しそうですね。

 

飾り山笠

櫛田神社 飾り山笠

 

櫛田神社といえばやはり博多祇園山笠

 

博多祇園山笠は毎年7月に行われるお祭りで、勇壮な追い山が有名ですよね。

 

櫛田神社には巨大な飾り山笠が常に展示されていて、誰でも見ることができるんですよ。

 

近距離から大迫力の山笠が見れるのでぜひご覧になってみてくださいね。

記念撮影している方もたくさんいますよ。

 

桜門

櫛田神社 威稜

 

まずは、由緒正しい神社にふさわしい楼門ですね。

 

門にかかれた「威稜(いつ)」の文字は天皇の威光を表している言葉です。

 

また、櫛田神社には日本初の図書館が開かれた場所でもあり、博多歴史館には当時の貴重な書物や、価値の高い歴史資料などが保管されています(開館10:00~17:00、入館料300円)。

 

干支恵方盤

櫛田神社 干支恵方盤

 

内部天井には干支恵方盤の絵が描かれていて、中央の矢印がその年の干支を表しているそうですよ。

 

櫛田神社の節分祭に来た際には確認してみましょう。

 

力石

櫛田神社 力石

 

櫛田神社の境内には、天候や吉凶を占うために使われていた力石もあります。

 

今では力自慢のために持ち上げる道具になっており、手前の石は実際に持ち上げることもできます。

 

力石の中には元横綱の朝青龍など有名な力士が奉納したものもありますよ。

 

櫛田の銀杏(ぎなん)

櫛田神社には樹齢1,000年にもなるといわれる、高さ約20mもの大きな銀杏の木があります。

 

樹勢が強く丈夫な銀杏の木はまさに長寿の象徴

長寿を願いたい方はこちらの御神木にもお参りしてみてはいかがでしょうか。

 

 

また、銀杏の木の根元には2つの蒙古碇石(もうこいかりいし)があります。

 

蒙古碇石は元寇船や日宋貿易などで使われたものだといわれています。

 

赤鬼と青鬼

赤鬼と青鬼のコスプレ

 

節分大祭では、境内に赤鬼青鬼がいます。

 

この赤鬼と青鬼に抱きつかれると厄落としになるといわれています。

 

子供を抱っこしてもらうと厄払いになりますよ。

鬼は怖くないので大丈夫です。

 

さらにユニークなのが櫛田神社の節分祭りではお化け参拝が行われることです。

仮装した参拝客を見る機会もないので面白そうですね。

 

櫛田神社のアクセス方法と駐車場情報。

櫛田神社へ参拝

場所:櫛田神社

住所:福岡県福岡市博多区上川端町(かみかわばたまち)1-41

電話:櫛田神社(092-291-2951・10:00~17:00)

地図:

【電車でのアクセス】

地下鉄「中洲川端駅」「祇園駅」より徒歩約5分

 

【バスでのアクセス】

JR「博多駅」より西鉄バス「キャナルシティ博多前」下車後に徒歩約2分

 

【車でのアクセス】

福岡都市高速2号線「呉服町IC」より約6分

 

駐車場

櫛田神社には参拝者のための駐車場が約100台ほどあり、参拝者は30分無料で利用できます。

住所:福岡県福岡市博多区冷泉町2-9

台数:約100台

時間:24時間

料金:100円/20分

※参拝者は30分無料、ご祈祷者は60分無料。

周辺にもいくつか有料駐車場があるので、混んでいる時は利用しましょう。

【櫛田神社周辺おすすめ駐車場】

 

〈大博多ビル駐車場〉

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1

台数:約120台

時間:07:00~23:00

料金:400円/60分(最大1,800円)

 

〈福岡商工会議所駐車場〉

住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28

台数:約102台

時間:07:00~22:00

料金:200円/60分(最大1,600円)

 

〈祇園SBパーキング〉

住所:福岡県福岡市博多区祗園町6-43

台数:約60台

時間:07:00~23:00

料金:200円/40分(最大1,200円)

 

〈川端高速駐車場〉

住所:福岡県福岡市博多区上川端町9-178

台数:約175台

時間:24時間

料金:100円/20分(最大1,500円)

 

櫛田神社で多くの福をゲット!

櫛田神社 にぎやかな節分豆まき

 

【関連記事】

最上稲荷の節分豆まき式!ゲストや時間は?混雑は?
節分の豆の数!理由と由来は?年齢は数え年、満年齢どっち?

 

櫛田神社の節分大祭豆まきの見どころやゲストなどをお送りしました。

 

豆まきは意外に楽しいので大人も子供もテンションが上がっちゃいますね!

 

櫛田神社の節分大祭は豆まき以外にも楽しめる要素がいっぱい。

 

大きい飾り山笠など境内にも見どころが豊富。

梅が枝餅などの屋台もたくさん出ているので、食べ歩きもおすすめ。

 

参拝や豆まきの後は川端商店街やキャナルシティへ繰り出すのも良いですね。

 

今年もくまモンやゲストの撒く豆や景品をたくさんキャッチして、運気をグンと上げちゃいましょう♪

Sponsored Link