季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

衣替えの時期【春夏秋冬】と収納のコツ!洗濯はする?しない?


Sponsored Link

季節の変わり目の風物詩というと衣替えがあります。

 

特に学生の制服の衣替えを見かけると、そろそろ我が家も衣替えを行わなければと思うものです。

 

ですがここ最近のファッションや若者の考え方によると、衣替えを行わない人が増えてきているとの調査結果が出ているようです。

 

そこでどうして衣替えを行う必要があるのか、また上手な衣替えの仕方について調べてみたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

・衣替えとは?意味は?
・“春夏秋冬”衣替えの時期はいつ頃が良いの?会社や学校は?
・衣替えの上手な収納方法!コツは断捨離?
・衣替えで収納前や着る前に洗濯した方が良い?洗濯のコツは?

 

Sponsored Link

衣替えとは?意味は?

衣替え 意味

 

衣替えとは?

日本は「春夏秋冬」というように四季があります。

その季節にあった服装をしているわけですが、このときに押し入れなどに収納していた着用していなかった衣類を出して、今まで来ていた衣類を逆に押入れに収納するといった衣類の取り替えることを衣替えと言われています。

 

特に春から夏に変わるとき、秋から冬にかけての年に2回ほどの服装の交換を衣替えの時期と昔から言われていました。

 

衣替えの由来は?

ここで少し衣替えの由来についてお話させていただきますね。

さかのぼると平安時代からこの衣替えというものはありました。

一つの宮中行事だったのです。

 

みなさんもご存知の通り、着物にも袷(あわせ)単衣(ひとえ)薄物(うすもの)という季節にあった着物がありますね。

それを寒いときには温かいものを、暑いときには涼しいものをというように着分けていました。

 

その他にも季節を感じさせる着物の柄などを用いていましたので衣替えは当たり前のようにあったわけです。

 


“春夏秋冬”衣替えの時期はいつ頃が良いの?会社や学校は?

衣替え 学校
では衣替えの時期としては「春夏秋冬」年に4回必要なのでしょうか?

こまめにする方もいらっしゃると思いますが、年に4回となると結構面倒という方もいらっしゃると思います。

また春と秋は時期的に寒くなったり暑くなったりと寒暖の差が激しい時期でもありますので、この時期の衣替えは難しいところだと思います。

 

確実なところでは昔から行われているのは5~6月、9~10月頃に衣替えをおこなうのがベストかも知れません。

(九州沖縄地方と北海道地方では1カ月ほど前後します。)

 

会社や学校などでも衣替えという時期を設けていますね。

おもに6月1日と10月1日の時期としているところが多いようです。

 

Sponsored Link

衣替えの上手な収納方法!コツは断捨離?

衣替え 収納方法
それでは衣替えをするときに、収納方法など上手にすることによって簡単に手際良くできるコツなどをご紹介したいと思います

 

洋服の断捨離

洋服に限らず断捨離という言葉がありますね。

そこで衣替えを断捨離のチャンスとするわけです。

また流行になるだろう、また体のサイズに合ってくるだろうと言って洋服を大事にしまってあるものはありませんか?

 

よく考えると再び同じような流行になったとしても、その時の自分の年齢では着ることができない、サイズが合うようになるだろうと思っているうちに流行遅れになってしまうというのが現実です。

結局大事にしまっていても着る機会がまずないと言っていいでしょう。

 

そこで思い切って断捨離をしましょう。

それによって洋服の枚数が減ると収納スペースも空きますし、自分がどんな洋服を持っているかということを把握がしやすくなります。

断捨離の基準はこちら。

・2~3年一度も着ることがなかった
・流行が遅れている
・サイズが合わない
・素材が悪くなっている(毛玉がひどかったり、黄ばみがあったりということです)

これらに該当するようでしたら思い切って捨てることにしましょう。

 

断捨離 衣替え

 

収納ケースへの分け方

春夏物、秋冬物と大きく分類しますが、春夏物を例に取りますと上着を収納するケース、パンツやスカートを収納するケース、ジャケットを収納するケースというように分類します。

 

これらをゴチャゴチャに混ぜて収納すると、少し寒いからジャケットが着たいとなるとすべてのケースを探さないといけなくなります。

そうなりますととても時間がかかってしまい、出かける時間などに追われることになってしまうからです。

このように目的別に分けるととても便利となりますし、自分の持っている洋服がわかりやすいと買い物するときに似たようなものを買って失敗したというケースも少なくなってきます。

 

収納ケースへのしまい方

収納ケース 洋服
下から順番に積み重ねていくと下の方にどんな洋服が入っているかわかりにくい場合があります

 

収納するときは立てていくように収納すると良いでしょう。

 

そうするとケースの蓋を開けたときに何が入っているのか一目瞭然となってとても便利です。

 

衣替えで収納前や着る前に洗濯したほうが良い?洗濯のコツは?

洗濯 コツ

 

衣替えで収納前や着る前に洗濯したほうが良い?

衣替えのときに疑問に思うのが洗濯のタイミングです。

 

衣替えをするときに収納をする前に洗濯をしたほうが良いのでしょうか?

 

それとも着る前に洗濯をしたほうが良いのでしょうか。

 

結論を言いますと収納に洗濯をしたほうが良いのです。

理由としては、シミなどをそのままにして収納して、着るときにそれを洗濯してもシミが繊維の中まで入り込んで落ちなくなってしまうからです。

 

特に汗のシミなどは黄ばみなどの変色になってしまうので、衣替えのときしまい込む前にきちんと洗濯をして、シミなどを落とすことによって変色などを防ぎます。

 

またクリーニングに出すときにも注意が必要です。

着る前にクリーニングを出すと汚れが繊維と化学反応を起こしてしまったりと、かえってトラブルの原因となってしまうケースが多いと聞きます。

 

洗濯のコツは?

それでは上手な洗濯のコツについて調べてみましょう。

衣服で一番汚れているのは首周りと脇の下の部分です。

 

女性は特に首周りには化粧品が付きやすいものです。

そこで首周りと脇の下の部分に原液をつけて軽くもんでおいてそれから洗濯機に入れるようにしましょう。

その他にもシミなどがないかよく確認をして見てください。

衣替え衣類のしまい方について動画があります。

参考にしてみてください。

 

 

衣替えで洋服を大切にしましょう。

洋服 衣替え

 

【関連記事】
ダウンジャケットの洗い方!自宅の洗濯機で洗う方法とコツ。
部屋片付けのコツと上手な収納方法。片付けられない原因は?
洗濯物の臭いの取り方。原因は?酢、重曹、お湯で一発消臭!

地球の温暖化などの影響で気温の温度差が激しい時や天候が不安定な時は、なかなか衣替えのタイミングが掴みづらいと思います。

 

そんなときは一度に衣替えをしないで、今日は上着を片付けたら少し日にちをずらしてスカートなどと、少しずつ片付けるのも良いでしょう。

 

また洗濯のことも考えて衣替えは天気の良い日を選ぶと良いと思います。

 

せっかく気に入って購入したお洋服ですから大事にしたいですね。

Sponsored Link