季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

海水浴の持ち物リスト!子供連れに便利なもの。おすすめは?


Sponsored Link

の一大イベント海水浴

 

予定が決まったら気になるのは『お天気と持ち物』

あれもこれも持っていきたいけど、持ち物が多すぎるのも困るなぁと悩んでしまします。

 

特に小さなお子さんも一緒にとなると、万が一のことも考えてどんどん増えてしまいますよね。

 

今回はお子さんも一緒に海水浴に行くときの持ち物をテーマにしています。

 

必ず持って行った方がよいもの、あったら便利だよねの持ち物をリストアップしました。参考にしてみてくださいね。

 

・子供連れで海水浴に行くときの持ち物は?
・子供連れの海水浴に便利な持ち物は?
・子供連れで海水浴!電車で行く場合と車で行く場合の持ち物は?
・子供連れの海水浴におすすめの食べ物、飲み物は?
・子連れ海水浴の注意点は?

 

Sponsored Link

子供連れで海水浴に行くときの持ち物は?

海水浴 子供 海岸

 

タオル

大き目のタオルにゴムを通してスカートのような形をした、『ラップタオル』と呼ばれる着替えようのタオルを持っていくと便利です。

 

着替えだけではなく、羽織ものとしても体を拭くタオルのとしての役割も果たしてくれます。もちろん普通のタオルも持っていきましょう。

 

日焼け止め

ビーチは日差しが強いので必ず持っていきましょう。後で『痛い!』なんてことがないように!

子供には子供用の日焼け止めを用意してあげてくださいね。

 

ラッシュガード

元々はサーファーがすり傷などのケガから体を守るために着ていたものです。すり傷などのケガを防止してくれます。

 

また日焼け止めを塗っていても汗や水で流れてしまいがち。UV加工のしてあるものであれば日焼け止め効果もあります。水に濡れても水に入ってもUVカット効果は持続します。

 

ビーチサンダル、マリンシューズ

ビーチサンダル 砂浜

 

落ちている貝殻の破片や石、ガラスの破片などで足にケガをしてしまうことがあります。また砂の熱さや砂の中にいる虫から足を守るためにも、ビーチサンダルやマリンシューズを履きましょう。

 

小さなお子さんには、すぐに脱げてしまうビーチサンダルよりも、かかとまでしっかり覆ってくれるマリンシューズの方をおすすめします。

 

ビニール袋(ジッパー付きのもの)

濡れた衣類や水着、タオル、グッズ、食べたり飲んだりした後のゴミなどを持ち帰るために必要です。

衣類などからの水漏れが不安であれば、口をしっかり閉じるジッパー付きのものがおすすめです。

 

水遊び用おむつ

吸収材が使われていない使いきりの『紙おむつ』、水を吸っても重くならない繰り返し使える『パンツタイプ』の2種類あります。

 

利用する施設によっては、利用できるおむつに条件が付くことがあります。事前に確認しておきましょう。

 

レジャーシート

レジャーシート 麦わら帽子 サングラス 日焼け止め

 

裏に断熱素材が使われているものは砂の熱さが伝わりにくくなります。

寝転んでも大丈夫なくらいの大きめのしっかりした素材のものを持って行きましょう。

 

救急グッズ

応急処置としての絆創膏、消毒液、ガーゼ、虫よけスプレーなどは準備しましょう。

 

応急処置で対処できない場合は、すぐにレスキューの方に相談してくださいね。

 

その他

保険証、診察券、お薬手帳、母子手帳、ウェットティッシュ、除菌シート、冷却シートや冷えピタ、着替えの用の洋服、下着など。

 

小さなお子さんと一緒の時は、何が起こってもいいように対処できるだけのものを準備しましょう。

 


子供連れの海水浴に便利な持ち物は?

たくさん遊んで思い出作り!

子供 海岸 プール 浮き輪

防水、水中カメラ

水に濡れないかハラハラの写真撮影では思い出は残せません。水に濡れてもO.Kなカメラでたくさんの思い出を残しましょう。

 

浮き輪、アームリング

海は怖くないよ楽しいよ!の第一歩に必要なグッズになります。浮き輪を選ぶときにはサイズ確認を忘れずに!

 

砂遊びセット

初めての海にちょっとドキドキするお子さんもいるのではないでしょうか?まずは寄せては返す波に慣れさせてあげるために砂遊びから始めてみましょう。

お父さんお母さんが夢中にならないようしてくださいね(笑)

 

快適なビーチタイムを過ごすためにあると便利!

海岸 海水浴

スマホ防水ケース

スマホを水から守るためだけでなく、貴重品ケースとして使うこともできます。首からかけておけば大切なものを失くさなくてすみますよ。

 

スマホ充電器

ビーチで音楽を聴いたり動画を見たり、写真に動画撮影など気が付けば充電が少ない!なんてことがありがちです。いざ誰かと連絡をとろうと思ったときに困ったということがないように持って行きましょうね。

 

防水ウェストポーチ

スマホ、財布、ロッカーキーなど貴重品を入れて持ち歩くことができるので安心ですね。20mの深さにも耐えることができる防水機能を備えたものもあるようです。多少濡れても気にしなくていいのが嬉しいですね。

 

ミニクーラーバッグ

折りたためるものが便利です。ビーチで食べたり飲んだりすると美味しさも違ってきます。海の家や自販機も設置されていますが、暑い中そこまで歩かなければいけない、混んでいるかもしれないということを考えると、持って行った方が時間にも気持ちにも余裕が持てますね。

 

簡易テント、パラソル

砂浜 ビーチパラソル

 

ビーチには日影がほとんどありません。日差しをたっぷり浴びた体を休めるためにも、ゆっくりご飯を食べるためにも必要ですね。

 

紐を引っ張るだけで簡単に設置できるものもありますよ。パラソルは貸し出しもしていますが、料金が少々お高めなので持って行った方がよいかと思います。快適にビーチでの時間を過ごせること間違いなしです。

 

また、ちゃぶ台のような折りたたみ式のテーブルがあると、地面に食べ物や飲み物を置くことはないので、砂が混ざってしまったり飲み物が倒れたりということはないですよ。

 

ウォータータンク、ウォーターボトル

遊んだ後ちょっと手を洗いたいな、足を洗いたいなというとき、これがあれば便利です。暑い中人込みを歩かなくてもすみますよ。

 

シャワーほどではないですが、小さなお子さんの体でしたらさっと砂を流すこともできますね。大きなタンクではなくても、2ℓサイズのペットボトルにお水を入れて置いておいてもいいですね。

 

その他

ミニプール、箱めがね、バーベキューインスタントコンロなど

 

Sponsored Link

子供連れで海水浴!電車で行く場合と車で行く場合の持ち物は?

ビーチサンダル サングラス 麦わら帽子

 

電車などの公共交通機関を利用する場合

・タオル

・着替え

・レジャーシート

・ミニクーラーバッグ(折りたたみ式)

・防水用の袋

・ゴミを入れる袋

・圧縮袋(濡れた衣類やタオルなどを小さくまとめることができます)

電車などで移動する場合、荷物が多いとなかなか身軽に動くことができません。パラソルなどはレンタルもしくは海の家を利用しましょう。

 

またクーラーバッグに入れる保冷材も荷物になってしまいます。

ペットボトルの飲み物やパウチのゼリーを凍らせて保冷剤代わりに使いましょう。

 

車を利用する場合

・タオル

・着替え

・レジャーシート

・クーラーボックス

・防水用の袋

・ゴミを入れる袋

・ビーチテント、パラソル

・ウォータータンク(ビーチ用、車にひとつ置いておくと足についた砂を落としてから車に乗ることができます)

車を利用すると大きな荷物も持ち運び可能ですね。

 

子供連れの海水浴におすすめの食べ物、飲み物は?

砂浜 海水浴 ビーチパラソル

 

ビーチで食べたり飲んだりは普段味わうことのできない楽しさがあります。ただしビーチは気温が高いので、食べ物が傷みやすくなるので注意しましょう。

 

傷んだ食べ物を食べてお腹が痛くなったということがないように、『生もの』を持って行くのは禁止です。

 

小さなお子さんは食べるより遊びに夢中!簡単に美味しく食べられるものを用意しましょう。おすすめは『おにぎり』です。

 

おにぎり 梅干し

 

ビーチで遊ぶと汗をたくさんかきますし、エネルギーも使います。塩おにぎりや梅干し、おかか、昆布など塩気のある具材を入れるといいと思います。

 

おにぎりですと、お皿やお箸を用意する手間も省けますし簡単に食べることができます。

 

簡単に食べることができるものとして『サンドイッチ』もいいでしょう。ただし、おにぎりもサンドイッチも傷みやすい『生もの』を具材に使うことは避けましょうね。

 

砂浜 麦茶 帽子

 

飲み物は、熱中症対策としてスポーツドリンクやお茶、お水、お子さんが好きな飲み物も用意しましょう。パウチのゼリーなんかもいいですね。

 

ドリンクやパウチのゼリーは凍らせたまま持って行くと、飲むころにはちょうどいい具合に溶けますし保冷剤代わりにもなりますよ。

 

子連れ海水浴の注意点は?

親子 海岸 散歩

 

小銭を用意しておく

3,000~5,000円分くらいの小銭を用意しておくと便利です。

 

ちょっと重くなりますが、濡れた手ではお札が扱いにくいですし、おつり切れで飲み物が買えないということもありません。

 

海水浴に行って必ず守るべきことを前もって話しておく

海はとても楽しい場所です。自然の中で遊ぶというのは本当に貴重な経験です。

 

海は『自然』であるということ。だからいつも同じ状況ではないので危険を伴うこともある、ということを話してあげてくださいね。

 

そしていくつかの約束をしましょう。

※遊ぶときは必ず遊泳区域で遊ぶ。遊泳禁止区域には近づかないこと。

※海に入るときには必ず誰かと一緒に入ること。

※もしものときや気分が悪くなったりしたときには、必ず誰かに助けを求めること。

などです。

 

お父さん、お母さん、付き添いの大人は子供から絶対に目を離さないようにしてくださいね。

 

休息は必要

遊びに夢中になって休息を忘れがちです。

 

ビーチや海の中は思うより体力を消耗します。

1時間に遊ぶごとに少し休息しましょう。

 

水分補給も忘れずに!

 

楽しみながら学ぶ

海水浴 女の子 浮き輪

 

【関連記事】

海水浴ビーチ!遊び方や持ち物は?【家族・カップル・団体】

海水浴のビーチでの遊び方と持ち物。家族や団体で楽しもう!

【関東】きれいな海水浴場人気ランキング!おすすめの穴場は?

【関西】きれいな海水浴場人気ランキング!おすすめの穴場は?

海開き!関東・関西はいつからいつまで?沖縄や石垣島は?

水着で体型カバー。ママの体型隠し。可愛いサロペットは?

夏のディズニーランド&シーの服装や持ち物必需品!暑さ対策は?

紫外線対策の帽子の選び方。効果のある色や形は?

 

は小さなお子さんが見ても大人が見ても、『わぁ~いつ見ても大きいなぁ』と思います。

 

海は私たちに楽しさ、美しさ、優しさを教えてくれると同時に『恐さ』も教えてくれます。

 

海水浴は小さなお子さんにとって本当に楽しみなイベントです。

そして海は『自然』を学ぶ貴重な場所になります。遊びと学び同時にできるっていいですよね。

 

今年はお子さんと一緒に海水浴に行って、遊んで学んで楽しみませんか?

楽しみがいっぱいで持ち物準備もはかどりますよ。

Sponsored Link