鹿児島県いちご狩り人気おすすめランキング2021!食べ放題は?
鹿児島県のいちご狩りは冬から春にかけて楽しむことができます。
いちご好きには食べ放題プランがあれば嬉しいですね♪
鹿児島県のいちご狩りには食べ放題がある所や多品種を栽培している所、いちごジャムを作ることができる場所など楽しめるいちご狩りができちゃいますよ。
今回は、鹿児島県いちご狩り2021年のおすすめスポットや内容などについてご紹介します。
この記事の目次
鹿児島県いちご狩り人気ランキング!
鹿児島県のいちごは大粒で真っ赤、見ているだけで幸せになれちゃいます♪
いちごは大人も子供も大好きなので人気な農園で美味しいいちごを食べましょう。
鹿児島県いちご狩り人気ランキングをご紹介します。
加世田観光農園(志布志市)
加世田(かせだ)観光農園はハウス栽培なので、寒い冬でも暖かい環境でいちご狩りを楽しむことができます。
真っ赤で美味しい『さがほのか』を時間無制限で食べ放題できます♪
お持ち帰りの場合には入園無料!お持ち帰りはお土産用にもおすすめです。
店内にはいちごグッズやスイーツの販売も行っています。根っからのいちご好きにはたまらない農園ですね。
生育状態により摘みとれる品種が変わることもあります。
いちごのソフトクリーム、いちご大福、いちごムースなども絶品ですよ♪いちご狩りに訪れたらぜひとも堪能してくださいね。
(※開催内容は要確認)
住所:鹿児島県志布志市松山町新橋1720
電話:099-487-2100
時期:12月下旬~4月下旬
時間:09:00~17:00
内容:時間無制限食べ放題
料金: 大人1,500円、小学生1,000円、園児500円、2歳以下300円(大人1人につき1人無料)
種類:さがほのか
定休日:不定休
駐車場:あり(約30台)
HP:加世田観光農園
地図:
片平観光農園(日置市)
こちらの農園では自然な製法で丁寧に作られた美味しいいちごを食べることができます。
大粒でツヤツヤとした「さつまおとめ」や「さがほのか」を30分食べ放題でいただけます。料金は品種で違うので確認してくださいね。
こちらでは食べ放題コースとお持ち帰りコースがあります。
鹿児島県に旅行に来た時など旅行プランに合わせてコースを決めるのも楽しいですね♪
また、特性のソフトクリームもおすすめですよ。
住所:鹿児島県日置市東市来町養母3017-3
電話:090-3323-8123
時期:1月~5月頃
時間:10:00~17:00
内容:30分食べ放題
料金(2021):(さがほのか)大人1,900円、中学生1,700円、小学生1,500円、6歳以下1,000~500円
※さつまおとめは+200円
※持ち帰り(さつまおとめ:100g/260円、さがほのか:100g/210円)
種類:さつまおとめ、さがほのか
HP:片平観光農園
地図:
山のいちご屋さん ひがし農園
鹿児島県でも山と田んぼに囲まれた田舎にある農園です。
ゆったりとした気持ちでいちご狩りをすることができます。
鹿児島生まれの「さつまおとめ」や「紅ほっぺ」「おいCベリー」が食べられる農園ですよ。
土作りにもこだわり、小さなお子様でも安心して食べることができます。
高設栽培なので車椅子の方やお子様でもいちごを摘み取りやすいですね♪
予約優先なので、確実に利用したい場合は予約をしておきましょう。
(※開催内容は要確認)
住所:鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野4972-1
※「牛鼻商事石油店(ENEOS)」を設定後、案内板を目印に1キロほど山手へ。
電話:090-5925-4541、0996-38-0415
時期:1月上旬~5月上旬(GWまで)
時間:10:00~17:00
料金:(量り売り)220~250円/100g
種類:さつまおとめ、紅ほっぺ、おいCベリー
地図:
鹿児島県いちご狩りおすすめスポットは?
珍しい品種が食べられる農園や冬でも暖かくいちご狩りができたら嬉しいですよね。
鹿児島県で食べたことがない品種にお目にかかれますよ♪
鹿児島県いちご狩りおすすめスポットをご紹介します。
竹ノ内観光農園(霧島市)
こちらの農園は量り売り方式でいちご狩り体験ができますよ。
「いちごが食べられない」と残念がらないでくださいね。
入口で試食を味わうことができるので味を確かめてから摘みとりOKです♪
摘みとりできる品種は「さがほのか」「さちのか」「紅ほっぺ」です。
時期により品薄の場合もあるので食べたい品種がある方は問い合わせしましょう。
住所:鹿児島県霧島市国分重久5865-3
電話:0995-45-6803
時期:12月上旬~5月上旬
料金:2,500円/1kg(500g2パック)
種類:とよのか、さちのか
農Life『いちごの村』
農Life『いちごの村』では鹿児島県でも珍しいいちごに出会えます!
ほんのりピンクの白いちご「淡雪」や「さつまおとめ」「紅ほっぺ」「さがほのか」がいちご狩りできます。
気象状況によりいちご狩りができない品種もあるので、摘み取りしたい品種がある方は要確認ですね♪
いちご狩り以外にも野菜の収穫体験もできるので、とっても楽しい体験ができちゃいますよ。
(※開催内容は要確認)
住所:鹿児島県志布志市松山町尾野見3087
電話:070-1574-1268
時間:10:00~16:00
料金:(摘みとり量り売り)250円/100g
種類:さつまおとめ、紅ほっぺ、さがほのか、淡雪
HP:農Life いちごの村
鹿児島県いちご狩り穴場スポットは?
鹿児島県にはいちご狩りだけ以外に体験コーナーがある農園も多いです。
家族やカップルでいちご狩りを堪能した後は体験で貴重な時間を過ごすのも素敵ですね。
鹿児島県いちご狩り穴場スポットをご紹介します。
前田いちご園(南九州市)
前田いちご園では鹿児島県の南九州市にあります。
味にこだわった自慢の美味しいいちごを食べることができますよ。
「とよのか」「さがほのか」「紅ほっぺ」採れる品種は3種類です。
こちらのいちご園では摘みとり以外にいちご大福作りやジャムつくり体験ができちゃいますよ。
食べ放題プランはないので、いちご狩りが体験できればいいなぁ、皆で体験がしたい!という方におすすめです。
(※開催内容は要確認)
住所:鹿児島県南九州市知覧町永里3319-2
電話:0993-84-2182
時期:12月~5月上旬
時間:10:30~17:00
料金:(摘み取り量り売り)220円/100g、体験セット(いちご大福・いちごジャム)各3,000円
HP:前田いちご園
いちごハウス木場(いちき串木野市)
土からこだわり丁寧に栽培したいちごは糖度が高く最高に美味。
採れる品種は「さがほのか」です。甘くて大きないちごは30分食べ放題で食べられます♪
事前に予約をすればジャム作り体験をすることができます。いちごハウス木場のいちごは、そのまま食べてもジャムにしても絶品です!
住所:鹿児島県いちき串木野市大里648
電話:0996-36-5115、090-7479-2254
時期:12月~5月上旬
時間:09:00~17:00
内容:30分食べ放題
料金:中学生以上1,500円、小学生1,000円、幼児800円
※量り売り(200円/100g)
種類:さがほのか、紅ほっぺ
HP:いちごハウス木場
黒羽子観光農園(鹿屋市)
県立大隅広域公園に隣接している観光農園です。
丹精込めて育てられたいちごは「さがほのか」と「紅ほっぺ」です。
自分で摘み取って食べるいちごはとても甘く感動的ですよ。
こちらの観光農園ではいちご狩り以外にもブルーベリー狩りや落花生狩りを体験することができますよ。
それぞれ時期が違うので事前の問い合わせは必須ですよ。
住所:鹿児島県鹿屋市吾平町上名5440-2
電話:090-7155-4603(道下正秋農園)
時期:1月上旬~4月上旬
料金:(お持ち帰り)180円/100g
いちご狩り周辺おすすめ観光スポットは?
観光地として人気の鹿児島。鹿児島県に遊びに行った時には、いちご狩りと観光を楽しみましょう♪
鹿児島県いちご狩り周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
平川動物公園
正面のメインゲートをくぐると桜島、錦江湾の素敵な景色が広がります!
動物はキリンやシマウマ、サイ、ダチョウなど大きな動物もいます。
園内には足湯があり、癒されながら動物を見ることもできますよ。
平川動物公園は緑に囲まれていて自然を感じながら動物と触れ合えます。
楽しく学べるがコンセプトなので、子供から大人まで楽しめる観光スポットです♪
住所:鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
電話:099-261-2326
時間:09:00~17:00(最終入園16:30)
料金:高校生以上500円、小中学生100円
定休日:12/29~1/1
いおワールドかごしま水族館
ジンベイサメがゆったりと泳ぐ姿が見られる黒潮水槽や、錦江湾と鹿児島周辺の海を再現した、かごしまの海などが展示されています。
イルカも見られるので子供も大興奮です!世界最大級の淡水魚、ピラルクーやラッコもいますよ。
奄美のさんご礁をモデルにし周辺の魚を展示した南西諸島の海も見ものですよ♪
住所:鹿児島県鹿児島市本港新町3-1
電話:099-226-2233
時間:09:30~18:00(最終入館17:00)
料金:高校生以上1,500円、小中学生750円、4歳以上350円
定休日:12月の第1月曜日から4日間
知覧特攻平和会館
太平洋戦争末期の特攻作戦についての資料が展示されています。
当時の陸軍飛行場のおかれた知覧の悲しい歴史などについて学ぶことができます。
平和や命について考える機会にもとても良いスポットです。
外の公園にも石像や冷戦が展示されていますよ。
住所:鹿児島県南九州市知覧町郡17881
電話:0993-83-2525
時間:09:00~17:00(最終入館16:30)
料金:大人500円、小中学生300円
荒平(あらひら)神社
創建は戦国期、天文年間だと言われています。
大正12年に炎上してしまいましたが、木造の御神体が無事だったので海に突き出た島のような場所に建てられました。
神社の周辺は透明度の高い海に囲まれていて景色がとても素晴らしいです!
案内板なども少なく道も狭いですが、素敵な景色に感動する方が多いです。
夕暮れ時は神々しい雰囲気さえ感じ、鹿児島のフォトジェニックスポットとしても人気です。
霧島神宮
鮮やかな本殿が目を引く霧島神宮。神代の総研という古社です!
噴火によって何度か移転はされていますが、神秘的な場所にありパワーがもらえると人気です。
霧島神宮にはニニギノミコトを主祭神としていて、開運や起業、転職にご利益があると言われています。
仕事はじめや子孫繁栄、家庭円満のご利益もありますよ。
いちご狩り周辺おすすめ宿泊所は?
鹿児島を堪能したい方は宿泊施設の予約を忘れずに!
鹿児島県いちご狩り周辺のおすすめ宿泊所をご紹介いします。
アクアガーデンホテル福丸
JR鹿児島駅から徒歩約10分の場所にあります。
桜島フェリー乗り場も徒歩約6分と近いので、ビジネスだけじゃなく観光にもおすすめです。繁華街には徒歩で行けるので便利ですよ!
屋久島・種子島などの離島へのアクセスもバッチリ。
鹿児島でいちご狩りなどの観光をする方にはピッタリですね。
住所:鹿児島県鹿児島市名山町11-8
電話:099-226-3211
HOTEL AZ 鹿児島川辺店
Wi-FiやLANケーブル接続無料!
24時間フロントに人がいるので安心ですね。
休日になどにも関わらず、年中同一料金で価格もリーズナブルです。
朝食や駐車場の利用も無料なのでビジネスにも旅行にもおすすめです。
100円ショップが併設されているので何かと便利ですよ♪
住所:鹿児島県南九州市川辺町田部田3614-1
電話:0993-58-3401
霧島観光ホテル
桜島の綺麗な景色を眺めながら入ることができる展望露天風呂があります。特に夕暮れ時は幻想的で素敵ですよ♪
夕食は月替わりの会席で、季節によってさまざまな食材を楽しむことができます。
福島空港から約30分の場所にあり、遊び体験も満載!絶景トレッキングなども楽しめるので観光の拠点にピッタリですね。
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885
電話:0995-78-2531
いちご狩り周辺おすすめの温泉は?
鹿児島は景色が素敵な場所も多いです。
いちご狩りの後は素敵な露天風呂で体も心もリラックスしませんか。
鹿児島県いちご狩り周辺のおすすめ温泉をご紹介します。
霧島美人の湯 You湯
かけ流し天然温泉100%を使用した檜大浴場や、緑に囲まれた雰囲気の良い露天風呂が楽しめます。
耳を澄ますと川のせせらぎが聴こえてきて癒されますよ。
個室風呂は貸切湯になり24時間利用できます。日帰り入浴でも予約が可能で入浴は1時間単位になります。
家族と恋人とゆったり過ごせるのでおすすめです。
住所:鹿児島県霧島市姫城1-177
電話:0995-42-0550
時間:(大浴場)09:30~24:00(個別風呂)24時間
料金:[大浴場](平日)大人600円、小人300円(土日祝)大人800円、小人400円[個別風呂](平日)1時間1,300円または1,500円(土日祝)1時間1,600円または1,800円
屋久島 天然温泉 縄文の宿 まんてん
屋久島空港から徒歩約1分の場所にあります。観光ついでに温泉を堪能できますよ。
お肌がツルツルになる美肌お湯と評判で、phの高いアルカリ性の温泉は角質を落とす効果があります。
大浴場や露天風呂、檜風呂、家族風呂があります。サウナはドライサウナとミストサウナが楽しめますよ。
ダイエットやデトックス効果がある岩盤浴も別料金で利用できます♪
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田812-33
電話:0997-43-5751
時間:(日帰り温泉)11:00~22:00
料金:(日帰り温泉)大人1,600円、小学生1,000円、幼児500円、3歳以下 無料(家族風呂)1時間2,500円(岩盤浴)1時間1,000円
市来ふれあい温泉センター
東シナ海が近いので潮の香りも感じますし、とにかく景色が素敵な温泉です。
空を眺めながら入る露天風呂は最高ですよ。
温泉は天然温泉かけ流しで大浴場や岩風呂、ジェットバス、電気風呂などお風呂の種類も豊富です♪
サウナもあり、温泉を満喫できますよ。
住所:鹿児島県いちき串木野市湊町1-100
電話:0996-21-5022
時間:07:00~22:00(最終入館21:30)、家族風呂10:00~19:50
料金:(大浴場)中学生以上300円、70歳以上250円、小学生150円、幼児 無料(家族風呂)1時間1,000円
定休日:第2月曜日
鹿児島県のいちご狩りで珍しい品種「淡雪」も楽しめる♪
【関連記事】
●福岡県いちご狩りおすすめ人気ランキングと口コミ情報。
鹿児島県いちご狩りおすすめスポットなどをお送りしました。
いちご狩りは食べ放題ならたくさん食べられるのでいちご狩りにはたまりませんね。
鹿児島県のいちご狩りでは珍しい「淡雪」を摘み取りできる農園もあります。白いちごは中々お目にかかれないのでぜひとも堪能したいですね!
いちご農園でしか食べられないスイーツや体験もあるので、家族旅行やデートにもピッタリですよ♪