福岡県いちご狩りおすすめ人気ランキング2021!食べ放題や観光は?
福岡県いちご狩り人気ランキングとおすすめスポット情報をご紹介いたします。
福岡県内のいちご狩りの場所やアクセス、周辺の寄り道スポットまで、福岡県内でのいちご狩りスポットをお探しの方へ、耳寄り情報を満載でお届けします。
この記事の目次
福岡県いちご狩り人気ランキング!
らいおん果実円 | |
![]() |
|
HP:らいおん果実園 | |
住所:福岡県筑前町吹田1478-1 | 電話:0946-42-5556 |
時期:12月中旬~5月下旬 | 時間:10:00~16:00 |
料金(2020-2021):60分食べ放題(2歳以下無料・大人1名につき1名) | |
12/12~4/4 |
中学生以上 1,900円 3歳以上 1,500円 ※持ち帰り(200~250円/100g) |
4/5~5/9 |
中学生以上 1,600円 3歳以上 1,200円 ※持ち帰り(150~200円/100g) |
5/10~5月下旬 |
中学生以上 1,000円 3歳以上 1,000円 ※持ち帰り(100~150円/100g) |
駐車場:あり(約100台) | 品種:らいおんいちご、あまえくぼ、章姫、かおり野、紅ほっぺ、あまおう、おおきみ、恋みのり、さがほのか |
予約:要予約 | 混雑状況:予約制のためほぼ混雑なし |
口コミ:いろいろな種類を食べ比べできました。通路も広くてとても清潔です。らいおんいちご、香りが濃厚で超おいしかったです。 | |
運がよければ門外不出のオリジナルいちご、らいおんいちごを食べることができます。そのほか章姫、紅ほっぺなど数品種を食べ比べ。
ジャムやクレープ作りの体験工房もあります。
福岡市内より約1時間圏内のアクセス性も高ポイントのスポットですね。
筑紫野いちご・いちじく農園 | |
![]() |
|
HP:筑紫野いちご・いちじく農園 | |
住所:福岡県筑紫野市筑紫1278 | 電話:092-400-3239、090-4516-1484(09:00~16:00) |
時期:12/5~6月上旬(月休み・祝日の場合は次の日休み) | 時間:09:00~17:00 |
料金(2021):40分食べ放題(2歳以下無料) | |
12/5~5/9 |
大人 2,100円 小学生 1,500円 3歳以上 1,300円 |
5/10~5/31 |
大人 1,400円 小学生 900円 3歳以上 700円 |
※持ち帰り(入園料500円/30分、11~2月:200~240円/100g、3~6月:140~200円/100g) | |
駐車場:あり(約70台) | 品種:かおり野、さがほのか、よつぼし、紅ほっぺ、恋みのり、(淡雪、パールホワイト) |
予約:要予約 | 混雑状況:広いのでほぼ混雑の可能性なし |
口コミ:めちゃくちゃ広くてびっくりしました。どこもベンチ式で楽に収穫できました。いろんな品種が食べ比べできて良かったです。 | |
九州最大級のいちご狩り園で、29棟の大型ハウスで高設栽培しています。
人気の紅ほっぺ、かおり野などからピンクレディー、白雪姫と貴重な品種まで多彩なラインナップで評判です。
ジャム作り体験もできます。
梶原フルーツ | |
![]() |
|
HP:梶原フルーツ(※開催内容は要確認) | |
住所:福岡県うきは市浮羽町三春270-3 | 電話:080-1727-6275 |
時期:1月上旬~5月中旬 | 時間:09:00~16:00 |
料金:40分食べ放題(2歳以下無料)、練乳100円(持込み可) | |
1月上旬~3月下旬 | 中学生以上 1,800円
小学生以上 1,600円 3歳以上 1,100円 |
4月~5月上旬 | 中学生以上 1,600円
小学生以上 1,300円 3歳以上 1,000円 |
料金:60分食べ放題、練乳100円(持込み可)、3歳未満無料 | |
1/4~4/5 | 中学生以上 2,200円
小学生以上 2,000円 3歳以上 1,200円 |
4/6~5/6 | 中学生以上 2,000円
小学生以上 1,800円 3歳以上 1,200円 |
駐車場:あり(約20台) | 品種:さちのか、さがほのか、紅ほっぺ、恋みのり、かおり野、章姫、あまおう |
予約:要予約 | 混雑状況:予約優先のため状況により混雑の可能性あり |
口コミ:摘み立ていちごは最高でした!とても清潔そうで良い感じのところです。さがほのかがおすすめです。 | |
有機肥料と地下水で丁寧に育てた、甘さ、食感の違う7品種を高設栽培しています。
長めの時間においしいいちごを食べ比べできるので子どもも大喜びですよ。
持ち帰りは250円/100g。お土産にもおすすめです。
福岡県いちご狩りおすすめスポットは?
里の駅広川くだもの村 | |
![]() |
|
HP:里の駅広川くだもの村 | |
住所:福岡県広川町吉常268 | 電話:0943-32-2413 |
時期:1/3~5月下旬(火休み) | 時間:09:00~18:00 |
料金(2021):60分食べ放題 | |
1/3~4/12 |
中学生以上 1,800円 4歳以上 900円 |
4/13~5月下旬 |
中学生以上 1,400円 4歳以上 800円 |
駐車場:あり(約30台) | 品種:紅ほっぺ、かおり野、さがほのか、あまおう、おいCベリー |
予約:要予約 | 混雑状況:予約制のためほぼ混雑の可能性なし |
口コミ:もう娘(1歳)の食いつきがヤバいです(笑)食べ比べもできたし、とても清潔そうで安心して食べさせることができました。 | |
いちご狩りでは5種が食べ比べできます。直販所では地元の新鮮野菜を販売しています。
隣接するカフェでいちごケーキ、クッキーなどのスィーツが超人気。特にいちごを贅沢に使った真っ赤なパフェは、絶対に食べるべし!です。
プーさんのいちご園 | |
![]() |
|
HP:プーさんのいちご園 | |
住所:福岡県八女市馬場600-3 | 電話:080-1776-1713 |
時期:1/3~5月中旬(月休み・祭日の場合は火休み) | 時間:10:00~なくなり次第終了 |
料金(2021):60分食べ放題 | |
1/3~4/4 |
(平日)中学生以上2,000円、4歳以上1,500円 (土日祝)中学生以上2,300円、4歳以上1,700円 |
4/5~5/5 |
(平日)中学生以上1,600円、4歳以上1,200円 (土日祝)中学生以上1,900円、4歳以上1,400円 |
5/6~16 |
(平日)中学生以上1,300円、4歳以上800円 (土日祝)中学生以上1,600円、4歳以上1,000円 |
※持ち帰り:(1~2月)250円/100g(3~5月)150~250円/100g |
|
駐車場:あり | 品種:あまおう、恋みのり、さちのか、紅ほっぺ、
さがほのか、かおり野、章姫、やよいひめ、 もういっこ、いちごみらい、おいCベリー、女峰、あまえくぼ |
予約:予約不要(09:00から整理券配布) | 混雑状況:予約不要のため状況により混雑の可能性あり。午前中を目指してお越しください。 |
口コミ:多段式で大人も子供も摘み取りやすい位置に苺があります。いろんな種類を食べ比べできて良かったです。とてもおいしい苺でした。 | |
高設栽培で立ったまま楽々収穫できます。
ヘタ近くの皮が裂けているイチゴは最も熟しているイチゴで、裂けているため市場には出回りません。いちご狩りでしか食べられない熟しきった芳醇なイチゴをお試しあれ。
パック2つ分のいちごを使用して作る、いちごスムージーもおすすめです。
広島自動車道を使用して広島市内から約1時間くらいとアクセス性も抜群。
白木のいちご しあわせもん | |
![]() |
|
HP:白木のいちご しあわせもん | |
住所:福岡県小郡市横隈1706 | 電話:090-8832-8391(09:00~18:00) |
時期:1/9~5月 | 時間:10:00~16:00 |
料金(2021):50分食べ放題(2歳以下無料) | |
18歳以上2,300円、中高生・65歳以上1,800円、小学生1,500円、3~5歳1,000円 |
|
※お持ち帰り(300円/100g) |
|
駐車場:あり(約20台) | 品種:とよのか、あまおう、おいCべりー |
予約:要予約 | 混雑状況:予約制のためほぼ混雑の可能性なし |
口コミ:食べ放題と摘み取りコースがあります。食べ放題は50分でした。とても甘ずっぱいジューシーないちごです。また行きたいです。 | |
安心・安全は当たり前。昨年よりももっと美味しいと言ってもらえるような、いちごの栽培に力を注いでいる農園です。
大人も子供も摘み取りやすい、2段式高設栽培で楽々収穫。
酸味と甘みの絶妙なバランスのとよのか、いちごの王様あまおうを中心に堪能することができます。
玄海いちご狩り農園 | |
![]() |
|
HP:玄海いちご狩り農園 | |
住所:福岡県宗像市田野54-1 | 電話:090-4995-1056、0940-62-8580(09:00~17:00) |
時期:12/26~5月(金休み) | 時間:09:30~16:30 |
料金(2021):30分食べ放題 | |
1月~3月 |
小学生以上 1,900円 2歳以上 800円 |
4月~5月 |
小学生以上 1,300円 2歳以上 800円 |
※持ち帰り(入園料300円):(1~3月)220円/100g(4~5月)200円/100g |
|
駐車場:あり(約70台) | 品種:さちのか |
予約:要予約 | 混雑状況:予約制のためほぼ混雑の可能性なし |
口コミ:驚くほど香りも味も濃厚ないちご!これを食べたらスーパーのいちごはもう食べられそうにないです、困りましたね(笑) | |
太陽と水にこだわって、美味しいいちごを育てています。2段式高設栽培のほか、一部土耕栽培もあり。
ミネラルたっぷりの湧き水を使用することによって、味の濃いいちごを堪能することができます。
うきは果樹の村やまんどん | |
![]() |
|
HP:うきは果樹の村やまんどん(※開催内容は要確認) | |
住所:福岡県うきは市浮羽町山北2212-7 | 電話:090-3071-1502、0943-77-4174(10:00~17:00・水休み) |
時期:1月中旬~5月中旬(火木土日祝のみ) | 時間:10:00~12:00、13:00~17:00 |
料金:30分食べ放題 | |
1~3月 | 中学生以上 1,800円
小学生 1,500円 3歳以上 1,200円 |
4~5月 | 中学生以上 1,600円
小学生 1,300円 3歳以上 1,000円 |
※持ち帰り:250円/100g | |
駐車場:あり(約30台) | 品種:紅ほっぺ、さちのか、さがほのか、淡雪 |
予約:午前中の部のみ要予約(10:00~12:00) | 混雑状況:午後の部は予約不要のため状況により混雑の可能性あり |
口コミ:さちのかと紅ほっぺを摘むことができました。ハウス内は通路も広々としていて摘み取りやすかったです。お値段以上においしかったですよ。 | |
園内のミネラルたっぷりな湧き水を使用して、甘いいちごを高設栽培しています。
容器を持参すれば、湧き水は自由に持ち帰りができます。
併設されたカフェのデザートも人気です。
いちご狩り周辺のおすすめ観光スポットは?
福岡県でいちご狩りをする際にはこちらの観光スポットもおすすめです!
いちご狩りだけでは物足りない場合に、おすすめの人気スポットを厳選してご紹介しております。
温泉や宿泊施設情報も合わせてご紹介しますので、ご家族や恋人、友人、お一人様でお出かけの際にはぜひご参考ください。
宗像大社(むなかたたいしゃ)
天照大神の子である三女神をお祭りし、古くは遣唐使の舟の安全を祈願したとされ現在でも交通安全、道の神様として篤い信仰のある神社です。
道の神・宗像三女神を奉斎する全国約6400社の総本宮でもあります。本殿と拝殿は国の重要文化財。
ちくご手づくり村
手打ちうどん、手打ちラーメン、手打ちそば作りの体験ができます。体験は前日までに要予約です。
4名以上で参加すると1人あたりの料金がお安くなるので、ご家族、グループで参加しましょう。
自分の手で打った麺は格別に美味しいですよ。
住所:福岡県うきは市吉井町191-3
電話:0943-75-2153
時間:10:00~16:00(体験は11:00、13:00)
料金:人数によって異なりますので要HP参照
駐車場:あり
HP:ちくご手づくり村
地図:
九州歴史資料館
県立の歴史系博物館。古代の九州の統括庁、大宰府政庁跡から出土した土器などを展示。
古代体験として無料で拓本体験、古代衣装の試着、土器パズル、大宰府庁舎復元パズルなどがあります。
有料で和同開珎の鋳造体験、瓦マグネット制作なども体験できます。
住所:福岡県小郡市三沢5208-3
電話:0942-75-9575
時間:09:30~16:30(入館は16:00まで)、月曜定休(祝祭日の場合は翌日休み)
料金:一般210円、高校・大学生150円、中学生以下無料(※土曜日は高校生も無料)
駐車場:あり
HP:九州歴史資料館
地図:
菱野の三連水車
789(寛政元)年に造られた水車で、朝倉の筑後川支流の堀川にある、日本で唯一の「重連水車軍」のうちの1つです。水車は現在も現役。
毎年6月中旬から10月上旬にかけて、農作業のために水を汲み上げています。
住所:福岡県朝倉市菱野
電話:0946-24-6758(朝倉市観光協会)
時間:-
料金:無料
駐車場:あり
HP:-
地図:
許斐本家(このみほんけ) このみ園
国選定重要伝統的建造物郡保存地区の、八女市福島の白壁の町並みに立つ、慶応元(1865)創業の製茶問屋さんです。
第2代店主が「八女茶(やめちゃ)」の名づけ親。九州最古のお茶屋さんとして、現在も第6代店主、許斐久吉さんが営業しています。
一部有料でお茶の資料館も併設。受け継がれた伝統の味をお土産にどうぞ。
北原白秋(きたはらはくしゅう)生家・記念館
日本近代文学の代表的な詩人、北原白秋の生家および記念館。
「雨ふり(雨雨フレフレ)」、「待ちぼうけ」、「からたちの花」など誰もが知っている童謡の歌詞も多数手がけている白秋。その生涯と作品を展示しています。
住所:福岡県柳川市沖端町55-1
電話:0944-72-6773
時間:09:00~17:00
料金:(入館料)大人600円、小人250円、学生450円
駐車場:最寄の有料駐車場をご利用ください。
HP:北原白秋生家・記念館
地図:
いちご狩り周辺のおすすめ温泉は?
小郡市総合保健福祉センター「あすてらす・満天の湯」
小郡市の公共温泉施設です。広い窓の明るい大浴場と露天風呂は、贅沢な源泉掛け流し。ひのきの家族風呂もあります。
館内には無料休憩所、カラオケルーム、トレーニングルームなどもあります。
住所:福岡県小郡市二森1167-1
電話:0942-72-6666
時間:10:00~21:00(最終受付20:00)
料金:高校生以上530円(18:00以降270円)、小中学生・65歳以上270円、小学生未満無料
※家族風呂(50分840円・要予約)
駐車場:あり
HP:あすてらす・満天の湯
地図:
べんがら村
日帰り温泉、料理、直販所、地ビールなどが楽しめる健康増進総合施設です。
料理などの体験施設、レンタルルーム、カラオケなどもあります。
大浴場、露天風呂のほかに6種類もの家族風呂があるので、ご家族連れにおすすめのスポットですよ。
住所:福岡県八女市宮野100
電話:0943-24-3339(09:00~21:00)
時間:10:00~22:00(最終受付21:00)
料金:中学生以上600円、4歳~小学生・70歳以上400円、家族風呂4名まで50分1,500円
駐車場:あり
HP:べんがら村
地図:
大川温泉 貴肌美人 緑の湯
世界的にみても珍しい、フルボ酸含有の深緑色のお湯の温泉です。
フルボ酸はミネラルとアミノ酸が豊富で、肌の酸化(老化)を防止し、細胞内の有害物質を排出させる働きがあります。
「若返りの湯」として人気の温泉です。
住所:福岡県大川市中八院241-1
電話:0944-88-0026
時間:10:00~23:00
料金:大人600円、小学生400円、家族風呂1時間1,000円
駐車場:あり
地図:
いちご狩り周辺のおすすめ宿泊所は?
国民宿舎 マリンテラスあしや
絶景オーシャンビューの露天風呂と客室。鮮魚の会席料理が絶品と、口コミランキング上位のお宿です。
響灘の眺望を傍らに、ゆったりとおくつろぎください。
玄海ロイヤルホテル
玄界灘とさつき松原を望む、玄海さつき温泉「温泉大浴場&露天温泉岩風呂」をもつ大型リゾートホテルです。キッズルームも完備。
さまざまなシャンプーを用意したシャンプーバーが大好評なお宿です。
船小屋温泉 ホテル 樋口軒
福岡県温泉宿ランキング「食事部門第1位」接客やサービスの評価も高く、部屋からの眺めが人気のお宿です。
コンセプトはモダンジャパニーズ。落ち着いたお洒落な和モダンは、カップルにぴったりですよ。
今が旬!福岡県いちご狩りへ
【関連記事】
●鹿児島県いちご狩り人気おすすめランキング!食べ放題は?
●広島県いちご狩りおすすめ人気ランキングと口コミ情報。
●いちご狩りにおすすめの服装や持ち物は?いちごの選び方やマナーは?
福岡県いちご狩りおすすめスポットや観光スポットなどをお送りいたしました。
いちご狩り農園は、いちごの熟し具合によって不定期で休業日がある時もあります。
そのため予約不要であっても、事前に必ず電話で問い合わせをしてからお出かけくださいね。
季節は春。みずみずしいフレッシュないちごを狩りに、出かけませんか。
さぁ、コートを脱いで、思う存分春を味わいましょう。今年は福岡県へいちご狩りへ♪