季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

湘南ひらつか七夕まつり2023の日程とイベント。織姫は?屋台や駐車場は?


Sponsored Link

南ひらつか七夕まつりは毎年7月に神奈川県平塚市で開催される七夕まつり。

 

湘南ひらつか七夕まつりは、関東の三大七夕まつりの1つに数えられる、湘南のの風物詩なんですよ。

華やかな発色のソフトビニールや電飾を施した吹き流しなど、色鮮やかな飾り付けが特徴的。

昼夜を問わずに楽しめる七夕まつりとしても有名です。

アクセス性も非常に良く、3日間で約150万人以上の観光客が訪れる一大イベント。

 

今回は、湘南ひらつか七夕まつり2023年のイベントや見どころなどについてご紹介します。

 

※下記は以前の内容となっております。

 

※2023年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

湘南ひらつか七夕まつり2023年の日程やイベントスケジュールは?

お祭りらしい賑やかさが魅力の平塚七夕まつり!懐かしい雰囲気がくせになること間違いなしですよ♪

日程:2022年7月8日(金)~10日(日)
時間:10:00頃~19:00頃(最終日は17:00まで)

[2022年 イベント内容]

 

〔8(金)〕

開会式(10:00~・まちかど広場)

七夕おどりパレード(11:30~・市民プラザ前ー湘南スターモール)

七夕ステージ(15:15~17:00・ひらしん平塚文化芸術ホール、織り姫ステージ・コンサートなど)

 

〔9(土)〕

七夕ステージ(11:00~17:00・ひらしん平塚文化芸術ホール、太鼓・マーチングバンド・ダンスなど)

 

〔10(日)〕

七夕ステージ(10:00~17:00・ひらしん平塚文化芸術ホール、太鼓・ダンスなど)

飾りコンクール表彰式(15:00~・まちかど広場)

映画上映会 HANDSIGN「僕が君の耳になる」(15:00~15:30・ひらしん平塚文化芸術ホール)

閉会式(16:30~・まちかど広場)

 

〔8(金)~10(日)〕

 

ドローンサッカー・ドローン体験会(10:00~19:00・見附台(みつけだい)公園)

※最終受付18:00、10日は17:00終了、10歳以上(500円)

 

バンブーアートワークショップ(10:00~18:00・ひらしん平塚文化芸術ホール文化芸術支援室)

※10日は16:00終了

 

BeActive平塚2022湘南ひらつかバーチャルストリート(10:00~18:00・ひらしん平塚文化芸術ホール多目的ホール)

※10日は17:00終了

 

七夕プロジェクションマッピング(10:00~19:00(各30分間・各50名・無料・事前申込み制)・神奈川県平塚市紅谷町6-30 第二古木ビル)

※詳細・申込みはこちらをご参照ください。

 

このほか、見附台公園で、協賛企業によるさまざまな出展ブース、ファミリー向けイベントなどが行われます。

 

各イベントの場所等は下記マップをご参照ください。

 

[会場マップ]

湘南ひらつか七夕まつり 会場マップ

http://www.tanabata-hiratsuka.com/

 

湘南ひらつか七夕まつり実行委員会事務局(0463-35-8107)

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

今年のイベントスケジュールはこちら。

 

2019年 イベントスケジュール

時間 イベント 場所
5(金)
10:00~ 開会式 市民プラザ前交差点ステージ
10:30~ 七夕踊り千人パレード 湘南スターモール
11:00~、14:00~ 台湾復興中民俗ダンス団 見附台広場
12:00~ 徳川静華と徳川姫殿劇団
13:00~ 神奈川県警音楽隊(カラーガード隊)
15:30~ 大野天翔
16:00~ 防災音頭(レッツ防災119)
6(土)
09:30~ 東海大学ソングリーダー部&UKDラフィネス 見附台広場
10:30~ 織り姫と音楽隊パレード 湘南スターモール
12:00~ 東海大学応援団 見附台広場
13:00~ いわき市公認ご当地アイドル(アイくるガールズ)
13:45~ ご当地キャラクター大集合
14:30~ ひらつか七夕プロレス
16:30~ 第20回星舞フェスタ(よさこい・ヒップホップダンス)
7(日)
09:30~ 平塚市・友好都市郷土芸能披露(花巻・高山・伊豆) 見附台広場
11:10~ 七夕ウェディング(10:50東横イン前出発) 紅谷町まちかど広場
12:15~ 第20回星舞フェスタ(フラダンス) 見附台広場
13:15~ いわき市公認ご当地アイドル(アイくるガールズ)
15:15~ キッズ織り姫&彦星
15:45~ HANDSIGN Live
17:30~ 七夕飾りコンクール表彰式
19:00~ 閉会式 紅谷町まちかど広場

このほかにも七夕ステージでは、クラシックバレエ、バンド演奏、音楽ライブ、ダンス、声楽歌曲などが行われます。

 

今年と昨年の織り姫も登場しますよ。

[雨天の場合]
雨天の場合でも、よほどの暴風雨でない限り、七夕飾りは見て廻ることができます。
ただし一部ステージパフォマンスなどが変更になる場合がありますのでご注意くださいね。

※2023年は記載内容と異なる場合があります。

 


湘南ひらつか七夕まつりの織姫は?

湘南ひらつか七夕まつり 織姫

 

平塚七夕まつりの織姫は、毎年公募により3人が1次審査・2次審査およびインターネット投票を経て選出されます。

 

2022年の気になるの織姫はこちら!

平塚七夕まつり 織り姫

http://www.tanabata-hiratsuka.com

 

[小林 絵里菜(こばやし えりな)さん(左)27歳会社員]

趣味:クラシックバレエ・ゴルフ・海外旅行、特技:英会話・システム開発

 

[篠崎 伽帆(しのざき かほ)さん(中)19歳学生]

趣味:ダンス、特技:習字

 

[増尾 彩佳(ますお あやか)さん(右)20歳学生]

趣味:食べること・体を動かすこと、特技:書道

3人とも笑顔がとても素敵なべっぴんさんですね!

 

平塚七夕まつりの織姫は、七夕まつりの初日にデビューし、以後1年間、平塚市の公式行事に参加して、市のPRとイメージアップにつとめます。今後の活躍が期待されます。

 

Sponsored Link

湘南ひらつか七夕まつりの見どころは?パレードは飛び入り参加OK!

昼も夜も楽しめる、豪華できらびやかな七夕飾り

湘南ひらつか七夕まつり 七夕飾り

 

平塚七夕祭りの見どころは、なんといっても豪華絢爛な七夕飾りです。

 

中心街には約500本、特にメイン会場であるスターモールには約10mを超えるような大型の飾りも登場します。

各商店街や市民が趣向を凝らした飾りで、伝統的な歌舞伎や浮世絵からキャラクターもの、活躍中のスポーツ選手や話題の芸能人などまで、さまざまな流行を取り入れたきらびやかな飾りです。

また、電飾が施されているのも平塚七夕祭りの大きな特徴で、夜にはまた違った趣を見せて、人々を楽しませてくれます。

 

夜になると片付けられてしまう七夕と違って、平塚の七夕は夜には電飾が鮮やかな光を放ちますよ。

 

ソフトビニールの吹流しは発色が華やかですし、電飾に照らされて豪華なきらめきが素敵。

 

時間的に可能ならば、昼間と夜間、両方楽しみたいですね!

 

飛び入り参加OKのパレードに多彩なステージイベント!

湘南ひらつか七夕まつり 千人パレード

目をひく華やかな七夕飾りはもちろん、七夕踊り千人パレード、織り姫と音楽隊パレード、特設会場でのライヴやステージパフォーマンス、街角の大道芸や、物産展などが目白押し!

特に七夕おどり千人パレードは市民の舞踊団体のほか、地元の企業から保育園生まで、それぞれ趣向を凝らした浴衣や法被、小道具などを持って踊り流すので、観ていて飽きないと思います。

 

パレードの最後尾は飛び入り参加OKなので、見よう見まねで参加しちゃうのも楽しそうですね。

ひらつか七夕たからいち、ひらつか七夕プロレス、ご当地キャラクター大集合、巨大恐竜ロボットなど、祭りを盛り上げる各種イベントも目が離せません。

ひらつか七夕プロレスは、元織り姫という異色の女子プロレスラー松本浩代さんが大活躍しますよ。

特設リングでの迫力の戦いに要注目です。

 

また、七夕たからいちの体験ブースでは今年はプラスチックフリーに挑戦、巨大恐竜ロボットでは今年はスピノサウルスが登場しますよ。

 

湘南ひらつか七夕まつりは屋台もたくさん!時間帯や種類は?

湘南ひらつか七夕まつり 屋台通り

 

※2022年は屋台(飲食系)の出店は中止となっております(店先出店も不可)。

 

平塚七夕祭りには屋台(露店)も約400店舗ほど出店されます。

お好み焼き、焼きそば、たこやきなど定番物からケバブ、シシカバブなど外国屋台まで、種類は豊富です。

 

季節がら、冷やしきゅうりやアイス、カキ氷などの屋台に人気が集まるようですね。

 

これに加え、商店街からの出店もあります。

こちらは地元の名産品やおにぎり、焼き鳥、コロッケ、冷やし茶漬け、つくねなど手作りのアットホームで親切なお値段が人気です。 

どれにしようか悩みながら楽しみましょう。

 

飲食系の屋台のほかにも、毎年恒例となったお化け屋敷をはじめ、遊戯系の屋台も充実。

子どもから大人まで楽しめる屋台が勢揃いしています。

 

屋台の営業時間帯は、午前中よりぼちぼち開店。

早いお店で09:00頃、遅くても10:00頃には営業を開始するお店が多いようです。

 

夜はだいたい21:00頃まで。

七夕飾りの電飾が21:00で消灯するので、それより少し早めの時間に閉店するようですよ。

 

最終日は1時間早く、20:00頃にはほぼ終了します。

 

平塚タンメンひとすじ50余年、老郷(ラオシャン)

平塚七夕まつりに訪れたら、ぜひ立ち寄りたいのが老郷(ラオシャン)。

老郷は平塚タンメンひとすじ50余年の老舗のラーメン店です。

 

老郷の1番人気は平塚タンメン

厳選した素材の味を凝縮した酢湯麺、ラー油をかけて食べるのが老郷流。

 

お酢を利かせたさっぱりとした味わいが、自家製のラー油を入れることで一変、香ばしさとコクが加わります。

 

麺はかん水を使用しない、のどごしの良い麺で、女性にも大人気。

 

餃子はモチモチとした食感と、小麦の甘味が感じられ、タンメンとの相性もばっちりです。

ぜひセットで召し上がってみてくださいね。

 

老郷本店は平塚駅西口から徒歩約2分。

営業時間も長いので、ランチにも夕食にも利用できると思いますよ。

住所:神奈川県平塚市紅谷町17-23
電話:0463-21-3658
時間:[火~土]11:30~23:00(日・祝は22:00まで)

駐車場:なし(近隣パーキングあり)
定休日:月曜日

 

湘南ひらつか七夕まつりのアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?

湘南ひらつか七夕まつり 七夕飾りの吹き流し

場所:スターモール、見附台ステージ、ほか
住所:神奈川県平塚市 平塚駅前周辺
電話:湘南ひらつか七夕まつり実行委員会事務局(0463-35-8107)

地図:

【電車でのアクセス】

JR「平塚駅」より徒歩約2分(東京駅より東海道本線で約60分、新宿駅より湘南新宿ラインで約65分)

 

【車でのアクセス】

① 圏央道「寒川南IC」より国道129号経由で約10分、「茅ヶ崎海岸IC」より約10分

② 小田原厚木道路「平塚IC」より約20分

 

駐車場

※2022年は臨時駐車場の設置、シャトルバスは中止となっております。

 

相模川河川敷(平塚競輪場東側)に無料臨時駐車場約1,500台が設けられます。

 

ここより平塚駅南口までシャトルバス(大人100円・子供50円)が出ますのでご利用ください。

 

駐車場の地図はこちら。

 

[平塚七夕まつり駐車場マップ]

平塚七夕まつり 駐車場地図

 

交通規制

※2022年はプラザロードの交通規制はなしとなっております。

 

駅前大通り(フェスタロード)、東海道本通り(湘南スターモール)、紅谷パールロード、プラザロード、周辺は、7月5日~7日の午前中から21:30頃まで全面車両通行止めとなります。

 

詳細な交通規制地図は下図より確認できます。

 

[平塚七夕まつり交通規制マップ]

平塚七夕まつり 交通規制地図

 

自転車での乗り入れも禁止なのでご注意くださいね。

 

また、紅谷パールロードでは前日から交通規制が敷かれます。

 

多彩なイベントがおもしろい七夕まつり♪

平塚七夕まつり パレード

 

【関連記事】

清水七夕祭りの日程と時間。おすすめの駐車場は?

 

湘南ひらつか七夕まつりのイベントや見どころをお送りしました。

 

風にそよぐ色彩豊かな七夕飾りはもちろん、多彩なイベントが目白押しです。

 

ライブや大道芸などのパフォーマンスを見たり、屋台巡りをするなど思い思いに楽しい時間を過ごしてくださいね。

 

パレードに参加するのもおすすめですよ。

一度参加すると癖になって毎年恒例になるかもしれません。

 

暑い時期ではありますので、水分補給など熱中症対策を忘れずに行いましょう。

 

今年も楽しい七夕まつりをお過ごしくださいね!

Sponsored Link