お通夜告別式【服装マナー(女性)】ベストやセーターは?靴やバッグは?
お通夜や告別式の服装マナーを知っていますでしょうか。
男性ならばブラックスーツ、黒の靴、黒のネクタイとある程度は知っていても女性は喪服、バック、靴、アクセサリーとマナーを気にしなければいけないことが男性よりも多いです。
また、社会人になりたての女性はお通夜や告別式に何度も出ているわけではないので知らないことばかりかもしれません。
今回は、お通夜・告別式の女性の服装マナーで服装や靴、バックなどをご紹介します。
この記事の目次
お通夜・告別式の女性の服装!夏と冬の服装マナーは?
お葬式の服装は季節によって変えていいのかなぁ?と思ったことはないでしょうか。
冬は寒いし、夏は暑い!
同じ喪服で出るのはちょっと辛いですよね。
お通夜や告別式の女性の服装、夏と冬の服装マナーについてご紹介します。
季節問わずお通夜と告別式の女性の服装マナーは?
まずは夏と冬に共通するマナーですが、肌を露出するのはNGです。
派手なメイクやアクセサリーもつけてはいけません。
髪の毛が派手な方は一時的に髪を暗くしたり、ウィッグを活用すると良いですよ。
急な場合には喪服ではなくても大丈夫ですが、基本的には黒、パンツでもスカートでもOKです。
スカートの場合には丈に気を付けましょう。
黒でもミニスカートはNGですよ。
夏のお通夜や告別式の服装マナー
夏の場合には暑いので半そでになりたいですよね。
喪服はワンピースタイプのものもあり、袖が半袖でジャケットがついているものが多いです。
ジャケットを着れば冬にも活用できますし、夏はジャケットを脱いで半袖ワンピースでもOKですよ。
暑いのが苦手な方は半袖ワンピースの喪服を1着持っていると便利かもしれませんね。
喪服のワンピースタイプであれば、ジャケットを脱いでもお通夜や告別式に来ていくことができますよ。
また、夏用の喪服もあります。
通気性が良く涼しいので、夏に弱い方は夏用の喪服を購入しておくと良いかもしれませんね。
冬のお通夜や告別式の服装マナー
冬の場合、喪服だけでは寒いので何かを着こみたくなりますよね。
待ち時間がある時にはコートの着用はOKですよ。
ただ、コートをずっと着ていられるわけではありませんね。
また、セーターやベストを着こむのもマナー違反です。
そんな時には下着を変えましょう。
厚手のものや保温性の高い素材のものを選ぶと温かいですよ。
仕事帰りでお通夜・告別式に行くのはダメ?私服の場合は?
会社からお通夜へ行く場合は?
お通夜は前もって知ることではないので、急に駆け付けることもありますね。
会社にいる時、今からお通夜に駆け付ける場合にはどうしたらよいでしょうか。
この場合、服装はマナー的に平服でも大丈夫だとされています。
ですが、お通夜は喪服の方が圧倒的に多いですよね。
そのため、喪服をとりに帰る時間がある場合は喪服に着替えた方が良いでしょう。
男性の場合は営業先から急に、といった時は、スーツの場合にはネクタイだけでも黒に変えましょう。
女性の場合には制服が落ち着いた色ならばそのままで大丈夫ですよ。
お通夜に行くような色ではない場合には、黒や濃いグレーのカーディガンを羽織っていきましょう。
私服で行っても大丈夫?
次に私服の場合ですが、できるだけお通夜にあう服装に変えましょう。
基本的には黒が良いです。
安いものでも良いので、黒のカーディガンやパンツにして、スカートの場合には黒のストッキングを着用しましょう。
また、私服に合わせたメイクをしていると思いますので、派手な場合には薄化粧にし、口紅をしているのなら落とすか薄くしておきましょう。
告別式に関しては前もって日程を知らされているので、余程のことがない限りは喪服着用で行きましょう。
お通夜・告別式のストッキングのマナーは?柄入りや肌色はNG?
葬儀の際に女性はストッキングをはいていきます。
素足で行く方はあまり見かけませんね。
ストッキングにもマナーがあるのは知っていますでしょうか。
お通夜や告別式には薄い黒のストッキングを選びます。
肌がうっすらと透けるくらいの黒でOKですよ。
冬の寒い時には黒のタイツもOKです。
厚さは60デニールくらいまでで柄ものはNGです。
ストッキングは必ず無地にしましょう。
パンツスーツやリクルートスーツを着ても大丈夫?コートの色や柄は?
葬儀の際の服装は喪服ですが、女性の場合にはスカートが圧倒的に多いです。
パンツスーツは、着ていっても良いのでしょうか。
女性の中にはスカートが苦手な方もいて、パンツスーツがOKならそちらの方がいいですよね。
お通夜や告別式にはパンツスーツを着ても大丈夫?
お通夜や告別式ではスカートやアンサンブル、ワンピースが多いです。
ただ、女性はスカートでなければいけないというマナーがあるわけではありません。
実際にブラックフォーマルで販売されています。
お通夜や告別式に着ていっても失礼に当たりませんが、昔ながらの方には非常識と思われるかもしれません。
パンツスーツを着ていても失礼に当たらない女性は高齢の方や足が悪い方です。
非常識だと思われたくない女性はできたらスカートの方が良いでしょう。
次にリクルートスーツですが、社会人になりたてなら「しかたがない」と思われることもあります。
ですが、社会人のマナーとして喪服は一着持っていた方が良いです。
リクルートスーツが黒の場合も、喪服の黒とは色味が違います。
必ずではありませんがマナーとしてきちんとした喪服は購入しておいた方が良いですよ。
お通夜や告別式に着ていくコートの色や柄は?
冬のお通夜や告別式はとても寒いです。
喪服の上にコートを羽織りたくなりますが、葬儀用のコートというのはありません。
お通夜や告別式にはシンプルな黒か濃いグレー、濃紺のコートを選びましょう。
コートは無地のもので装飾もないものが良いです。
素材についても、革や毛皮は殺生を連想させるのでお通夜や告別式には向きません。
お通夜・告別式のアクセサリーやバッグのマナーは?
葬儀にはネックレスや指輪をしている方を見かけます。
やはりアクセサリーやバックにもマナーがあります。
お通夜、告別式のアクセサリーやバックのマナーについてご紹介します。
お通夜・告別式のアクセサリーマナー
基本的には結婚指輪以外は無理につけなくても良いですよ。
あえてつけるのなら、悲しみが重ならないようにと1連タイプのネックレス、イヤリングなら1粒タイプにしましょう。
葬儀では真珠のネックレスやイヤリングを付けている女性を良く見かけます。
真珠は涙を連想させ、葬儀にはピッタリです。
色も白、黒、どちらでも大丈夫ですよ。
できれば金具などが派手ではないものやデザインが地味なものを選びましょう。
お通夜・告別式のバックの選び方
お通夜や告別式で使うバックも選ぶポイントがあります。
もちろん、色は黒、派手なものはNGです。
装飾はない方がいいですが、小さなリボンくらいなら大丈夫です。
光沢もなく、あまり大きくないバックの方が葬儀には向いていますよ。
お通夜・告別式に履いていってもいい靴の種類は?色や素材は?
次に靴ですが、お通夜や告別式に選ぶ靴は何でもよいわけではありません。
履いていっても良い靴の種類や色、素材をご紹介します。
葬儀に履いていく靴も基本は黒です。
装飾が派手なものやヒールが高すぎるものは、たとえ黒であっても選ばないようにしましょう。
ヒールがないものはカジュアル感がでてしまうので、3cm~4cmがおすすめです。
また葬儀には布製の素材が良いとされています。
ですが、光沢がなければ素材は革でも大丈夫です。
靴を脱ぐ機会があるので、できれば履き脱ぎしやすい靴が葬儀には向いていますね。
服装が分からない時には先輩に聞いてみよう!
【関連記事】
●お葬式の髪型。女性のロングやミディアムの無難なヘアスタイルは?
●お通夜持ち物リスト!【女性男性】親族として出席する場合は?
●お通夜・告別式の焼香マナー!順番や時間は?数珠やお辞儀の仕方は?
●お通夜・告別式時間マナー!時間帯は?時間前や遅れる場合は?
お通夜・告別式の女性の服装マナーについてお送りしました。
初めての場合には何も分からないですよね。
とりあえず「黒で良いよね」と選んで恥ずかしい思いをすることもあります。
気になる方は会社の同僚や先輩、母親や親戚の方に聞いてみると安心ですね。