季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

実印・銀行印・認印の違い。フルネームや名前だけでもいいの?


Sponsored Link

成人や、新社会人になるとき、初めて口座を作る時などに印鑑を作る人も多いと思います。
その時に、必要な知識が、実印・銀行印・認印の違いです。

 

もしかして、全ての印鑑を一本で使い回していませんか?
それは、ちょっと危険ですよ!

 

今回は、そんな、実印・銀行印・認印の違いについてです。
どんな印鑑が適しているのかも、合わせてまとめていきます。

・実印・銀行印・認印の意味や違いは?
・実印・銀行印・認印はフルネームや名前だけでもいいの?
・実印・銀行印・認印のサイズや書体、向きに決まりはある?

 

Sponsored Link

実印・銀行印・認印の意味や違いは?

朱肉 印鑑

 

実印

実印は、印鑑の中でも一番重要な印鑑で、住民登録をしている各市区町村で、印鑑登録を行った印鑑のことです。
実印を登録すると、印鑑証明を発行して貰う事が出来ます。

 

この印鑑証明と実印のセットは、相続や保険の受け取り、不動産や自動車の購入などの際に使われます。

 

大きな額のお金が動く時に使われる大事な印鑑だということです。

 

銀行印

銀行印は、銀行届出印や銀行取引印とも呼ばれる印鑑です。
銀行で取引開始や口座開設を行う際に登録します。

 

登録をした銀行でだけ効力がある印鑑ということになります。

つまり、複数の銀行で取引がある場合、銀行ごとに銀行印を変えても構いません。

 

使い分けるか、一本の印鑑を使い回すかは自由ですが、銀行印と通帳さえあれば、預金からお金をおろすことができるので、管理には十分気をつけましょう。

 

認印

認印は、印鑑登録していない全ての印鑑のことを指しています。
シャチハタや三文判と呼ばれる印鑑が多く使われます。

 

郵便物の受け取りや、回覧への押印など、日常生活の中で最も利用する機会が多い印鑑ですね。

 

どこにも登録する必要がない印鑑ですから、いくつ持っていても問題はありません。
印鑑 印鑑ケース

 

実印・銀行印・認印、すべて同じ印鑑を使う事は可能?

実印・銀行印として登録する印鑑が同一のものでも、法的な問題はありません。

 

ただし、銀行印と実印を同じにしていた場合、万が一紛失したり、盗難にあったりした際に、印鑑登録の廃止と銀行印登録の廃止手続きの両方が必要になります。

 

それぞれ別の印鑑にしておけば、盗難の手続きが間に合わなかったり、印鑑を偽造されたりした場合のリスクが分散できます。
銀行印と実印を同じものにする場合でも、認印だけは別にしましょう。

 

認印は、多くの人に印影を見られる機会があります。
偽造の恐れが多すぎますから、別のものを用意しましょう。

 


実印・銀行印・認印はフルネームや名前だけでもいいの?

名前 印鑑
認印は、どんなものを使っても自由ですから、特に規定はありません。

 

実印・銀行印も、フルネーム、苗字のみ、名前のみのどの場合でも登録可能です。

ただ、実印は、フルネームで作る人が多いようです。

 

苗字だけだと似たような印影がたくさんあり、詐欺等に使用される確率が上がるからです。
また、苗字のみの実印だと家族間で混乱するということもあります。

 

また、女性は結婚して苗字が変わる事を想定して、名前だけで印鑑を作ることもあります。

 

印鑑登録をした後で、苗字が変わった場合は、新しい印鑑で、印鑑登録をやり直すことが出来るので、心配ありません。

 

Sponsored Link

実印・銀行印・認印のサイズや書体、向きに決まりはある?

印鑑 登録

 

サイズ

ここでいう「サイズ」とは、印面の直径の大きさのことです。

 

実印は、8mm以上25mm以内の正方形の枠内に収まる印鑑だけが登録できるようになっています。

そのため、それ以外の規格の印鑑は登録することができません。

 

印鑑の形に関しては楕円形でも角印でも問題ありませんが、細かな規定に関しては各市町村によって違いがあるため事前確認が必要となるでしょう。

 

銀行印に関しても、実印のサイズに準じた規定になっている銀行が殆どです。

 

さて、8mm以上25mm以内というと、かなり開きがありますね。

そこで、平均的なサイズも合わせて紹介します。

一般的には、実印は、女性は15.0mm、男性は16.5mmまたは18.0mm

銀行印は、13.5mm〜16.5mmのものが多くなります。

 

そして、印鑑のサイズは、実印 > 銀行印 > 認印 となるように揃えるのが普通です。

 

更に、夫婦の場合、夫の印鑑 ≧ 妻の印鑑 というサイズにします。
これは、妻が夫よりも大きいサイズで実印を作った場合、女性の力や運が強くなり男性のほうが弱くなってしまうため、家庭に不幸が訪れるという運勢学的な観点から生まれた習慣です。

 

運勢学や夫婦のバランスなどを気にしないのであれば、妻の方が大きい印鑑を使っても問題ありません。

印鑑 朱肉

 

書体

実印や銀行印におススメなのは、篆書体(てんしょたい)や、篆書体を元に御作られた吉相体(きっそうたい)です。

 

ひと目では、何と書いてあるか分からない字体なので、偽造されにくいという利点があります。

 

ただし、あまりにも書体にアレンジが加えられて名前が判別できないと、印鑑登録できない可能性があるため、あまりおすすめできません。

 

認印は、逆に、名前が見やすい方がいいので、可読性の高い【隷書体】【古印体】どちらかがおすすめです。
読みにくい書体の印鑑を使うと、誰の印鑑か分からなくて困る場面があるかもしれません。

 

向き

一般的に印鑑の名前は縦書きです。
しかし、横書きの印鑑を作成する人も大勢います。

 

横書きの印鑑は右から左へと読むことができるように文字を配置します。

 

実印・銀行印・認印の管理には気を付けて。

印鑑 管理

 

【関連記事】

銀行印の変更方法と確認方法。紛失した場合の手続きの仕方は?

通帳(口座)解約手続き方法!必要なものや時間は?代理人でも大丈夫?
引越しの転出届や転入届はいつから?必要書類や忘れた場合は?
住所変更で郵便局に転送届をする手続き方法。期間や延長は?
郵便局で住所変更手続き!方法と必要書類。ネットでも可能?
郵便局の通帳の住所変更手続き方法。必要なものは?
ゆうちょ銀行の住所変更手続き方法。必要書類は?土日も可?

入籍(前後)の手続きに必要な書類と順番まとめ。かかる時間は?

車検証の住所変更手続き方法と必要書類。費用はどれくらい?

 

今回は、実印・銀行印・認印の違いについてでした。
実印 > 銀行印 > 認印の順に大事な印鑑だという事が分かりましたね。

 

三本セットで購入する人も多いかと思いますが、保管には充分に気をつけましょう

 

どれがどの印鑑だったのか分からなくならないように、ケースに「実印」「銀行印」などと記入したり、「実印と印鑑証明」「通帳と銀行印」をセットで保管するひとがいますが、盗難時に危険ですから、気をつけましょう。

Sponsored Link