ゆうちょ銀行の住所変更手続き方法。必要書類は?土日も可?
引越しをした時たくさんの住所変更に追われることとなります。
市役所、銀行、公共料金にまつわる支払関係、クレジットカードなどです。
その中でやはりお金にかかわるものは優先的に変更したほうが良いと思います。
今回は特にゆうちょ銀行の住所変更について、必要書類を含めてご案内したいと思います。
・住所変更の必要書類は?
・どこのゆうちょ銀行でも変更できる?インターネットは?
・代理人でも変更可能?子供の住所変更する場合は?
・住所変更はしなくても大丈夫?デメリットは?
ゆうちょ銀行で住所変更できる時間は?土日もできる?
住所変更できる時間は?
ほとんどの郵便局窓口は9:00~16:00の間です。
一部大きい郵便局では18:00まで取り扱っているところがあります。
土日もできる?
残念ながらできません。
窓口はお休みとなっております。
例外としてネットでできる方法がありますが、そのことにつきましては後ほど詳しく説明させていただきます。
住所変更の必要書類は?
必要書類は
1. 通帳、証書、保管証
2. 住所移転届出書(郵便局の窓口にあります)
3. 届け出をしている印鑑
4. 本人確認書類(新住所が書いている公的な書類)
※投資信託口座・国債口座を持っている方は、「マイナンバーが記載されている書類」も必要です。
※ゆうちょダイレクト+(プラス)を利用している方で窓口で住所変更をするときは、通帳に代わりキャッシュカードが必要です。
本人確認書類とはどんなもの?
・ 運転免許証
・ 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付の物)
・ パスポート・乗員手帳
・ マイナンバーカード
・ 身体障害者手帳
・ 精神障害者保健福祉手帳
・ 療育手帳
・ 戦傷病者手帳
・ 写真付きの公的証明書類
上記がない場合、証明をする書類が2枚以上必要になってきますので、事前に問い合わせるとよいかと思います。
どこのゆうちょ銀行でも変更できる?インターネットは?
どこのゆうちょ銀行でも変更できる?
近くにある郵便局の貯金窓口やゆうちょ銀行でできます。
インターネットは?
インターネットでの手続きの際には、事前に「ゆうちょダイレクト」に登録が必要です。
ゆうちょダイレクトで住所変更をする場合は、土曜日・日曜日でも手続きができます。
利用時間は0:05~23:55です。
※利用できない方(窓口でしか住所変更できません)
・ 振替口座を持っている人
・ 法人の人
・ 口座に成年後見人・利用代理人を設定している方
・ JP BANK カード、投資信託、国債および非課税制度を使っている方
ゆうちょダイレクトの申し込みの仕方
【Webで申し込む】
通帳とキャッシュカードの暗証番号と有効なメールアドレスが必要となります。
【郵送で申し込む】
サイトで利用申込書をプリントして必要事項を記入の上郵送してください。
【窓口で申し込む】
通帳と届出印、本人の確認書類をもって申し込みの手続きをしてください。
ゆうちょダイレクト+(プラス)について
これは通帳を発行しないで現金を出したり入金したりするのはキャッシュカードでするという、無通帳型総合口座のことです。
先ほど必要書類で説明したときにキャッシュカードが必要というのは通帳がないからです。
代理人でも変更可能?子供の住所変更する場合は?
代理人でも変更可能?
変更可能ですが「委任状」が必要となります。
書き方についてはゆうちょ銀行のサイトにあるPDFファイルを利用するか、電話で事前に教えてもらうようにしたほうが確実でしょう。
委任状のPDFや記載例についてはこちらをご参照ください。
子供の住所変更する場合は?
親が手続できますが、必要書類は次の通りです。
・子供の健康保険証
・親の運転免許証などの公的証明書類
住所変更はしなくても大丈夫?デメリットは?
住所変更をしていないと、ゆうちょ銀行からの大事な書類などが届かなくなります。
特に投資信託口座・国債口座を持っている人が住所変更の手続きをしないと、「特定口座年間取引報告書」等が届かなくなります。
そうなりますと後でいろいろと手続きが面倒になりますので、住所変更はしておくと良いですね。
住所変更の手続きはお早めに。
【関連記事】
●郵便局で住所変更手続き!方法と必要書類。ネットでも可能?
●郵便局の通帳の住所変更手続き方法。必要なものは?
●住所変更で郵便局に転送届をする手続き方法。期間や延長は?
●通帳紛失!なくした場合の再発行や解約手続き方法は?かかる時間は?
●通帳(口座)解約手続き方法!必要なものや時間は?代理人でも大丈夫?
●銀行で住所変更の手続きする方法と必要書類。代理や手数料は?
●市役所(区役所)での住所変更手続き方法と必要書類。
●銀行印の変更方法と確認方法。紛失した場合の手続きの仕方は?
●実印・銀行印・認印の違い。フルネームや名前だけでもいいの?
ゆうちょ銀行の住所変更手続き方法についてお送りしました。
引越しをして運転免許証などの公的書類の住所変更が終わったら、ゆうちょ銀行や銀行に住所変更の手続きに行くのを同時にしてしまうと面倒がありません。
後回しにするほど支障がでる可能性が高くなるので、勢いでやってしまうほうが後々楽です。
早めにすましておきましょう。