季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

幼稚園児用のお弁当袋の作り方!簡単に可愛く作る方法。


Sponsored Link

我が子のお弁当に一つ彩りを加えてみたい!

 

そうお考えのお母さん、幼稚園に持っていくお弁当をいれるお弁当袋を手作りしてみませんか?

 

今回は幼稚園のお子さんを持つお母さん必見、お弁当袋の作り方をご紹介させて頂きます。

 

最近はminneを始めとしたハンドメイド作品を取り扱うサイトも増えており、世間はちょっとしたハンドメイドアイテムブームを迎えております。

 

世界でたった一つしかない、お子さんの為だけのお弁当袋を作ることができたら、子供からも「ママすごい!」なんて尊敬されてしまうかも。

 

ハンドメイドは興味があるけど、洋裁はちょっと自信ない…という方にも作りやすいタイプの作り方もご紹介しております。今回のテーマはこちら!

 

・幼稚園向けお弁当袋の作る前に、まずは事前準備!
・幼稚園で使えるお弁当袋の作り方をご紹介
・簡単にするコツは?可愛くするには?幼稚園お弁当袋の作り方ワンポイント

 

洋裁はお任せという方向けのモデル紹介もあるので、得意な人も苦手な方も、本記事を是非参照しながら手作りお弁当袋に挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

Sponsored Link

幼稚園向けお弁当袋の作る前に、まずは事前準備!

裁縫

 

まずは洋裁初心者さんの為にも、お弁当袋を作るには何がいる?といったところからご紹介します。

 

基本的に必要なものは『ミシン』または『針と糸』、『まち針』、そして使いたいと思う『布』、基本的にはこちらがお手元にあればお弁当袋作りはすぐに始められます。

 

ミシンなんて持ってない!てお母さんもいらっしゃるかもしれませんが、手縫いでもしっかり作れるお弁当袋の作り方もございます。

 

ミシンを買わなきゃ作れないの?なんてことは勿論ありません。

 

 

針や糸、お弁当袋にも使える布なら100円ショップでも入手可能なので、初心者さんはそこから始めてもいいですね。

 

ミシンをお持ちの方はそのまま縫い進める形で大丈夫ですが、手縫いで挑戦する方は下記の三つの縫い方は事前に覚えておくといいですね。

 

手縫いでもお弁当袋が壊れにくく、且つ気になる縫い目を隠すテクニックにもなりますので、是非ご活用ください。

 

お弁当袋

 

半返し縫い

 

半返し縫い

出典:http://ruru-manual.jugem.jp/

 

中厚の生地を縫うときに使う縫い方になります。

 

画像通り、ひと針縫ったら半分ほどの間隔を空けて次のひと針を入れる縫い方です。

 

お弁当の生地は大体が中厚の生地を扱うことになりますので、大体の縫い合わせはこの方法で可能でしょう。

 

本返し縫い

本返し縫い

出典:http://ruru-manual.jugem.jp/

 

もう少ししっかりした厚手の生地で作りたい方は本返し縫いです。

 

やることは半返し縫いと同じで、次の針を入れる間隔を隙間なくするだけです。

 

両者ともに比較的簡単に行なえますが、とてもしっかりと布を縫い合わせられますよ。

 

幼稚園でお子さんが多少乱暴に扱ったとしてもこれなら安心です。

 

コの字とじ

 

閉じ口の端など、縫い合わせたいけれど糸や縫い目が見えるのが気になる…という部分にはこの縫い方を使いましょう。

 

コの字とじは縫い目が見えないよう綺麗に縫い合わせることができる、仕上げ用のソーイングテクニックの一つです。とても簡単なので、初心者でも楽々扱うことができるでしょう。

 

縫い始める前の基本情報はここまでです。次からは作り方と合わせて幼稚園向きのお弁当袋の例を紹介致しますので、自分で作れそうな方を決めたら、お子さんと一緒に素敵な布を選んではいかがでしょう。

 


幼稚園で使えるお弁当袋の作り方をご紹介

お弁当袋

出典:http://magewappa-bento.com/

 

ここからは色んなタイプのお弁当袋とその作り方をご紹介致します。

 

今回ご紹介するのは、初心者でも簡単なあずま袋型、マジックテープ型。ちょっと慣れてきたかな?と思う方向けの巾着型、腕に自信がある人向けのトートバック型の4種になります。

 

初心者でも簡単!あずま袋型お弁当袋の作り方

一段タイプのお弁当を入れるならこのタイプ。作り方は非常に簡単です。

 

三つ折りにした布を、動画の通りに両端縫い合わせるだけ、たったこれだけで完成です。

 

形が気になる方は底面の前後にマチを付けるのもいいですね。詳しい作り方はこちらも参考にどうぞ。

 

こちらも簡単、マジックテープで留められる横入れ型お弁当袋の作り方

 

最近幼稚園では、このタイプのお弁当袋を指定されることが多いようです。

 

どれぐらいのサイズで作ったらいいか悩む人は、いらない布や紙を使って実際にお弁当を包みながらサイズを考えるといいですね。

 

ふたを留めたい箇所にマジックテープを縫いとめたり、布用ボンドで固定したりすれば完成です。

 

洋裁に少しは慣れてるかな?と言う人にどうぞ、巾着型お弁当袋の作り方

 

こちらを作る場合はひも通しも事前にご用意ください。手縫いでも作れる巾着タイプのお弁当袋になります。

 

巾着タイプのいいところは、サイズを簡単にとりやすいところ。少し大きめに作れば二段タイプのお弁当も楽々入ってしまいます。

 

紐があるので、かけておいたり結んでおいたりできるのも便利ですね。

 

洋裁が得意な人はこちらにチャレンジ!巾着トートバッグ型お弁当袋の作り方

(前編)

 

(後編)

 

こちらはトートバッグとして持ち運びもでき、お弁当がこぼれないよう口を巾着のようにきっちり結ぶこともできるタイプのお弁当袋になります。

 

手間がかかる分使い勝手も見た目も可愛くなるので、洋裁に自信のあるお母さんにはこちらのタイプに是非挑戦してほしいですね。

 

Sponsored Link

簡単にするコツは?可愛くするには?幼稚園お弁当袋の作り方ワンポイント

お弁当袋

出典:http://hoppelfin.com/

 

一通り作り方を紹介したところで、最後にワンポイントのご紹介です。

 

まずどうしたら手間を省けるか?という点についてですが、縫い始める前にどういうものを作りたいか、どういうデザインにしたいかをきっちり具体化しておくことが何よりも大事です。

 

縫い途中で詰まっちゃった、綺麗にできない、というトラブルに合うのは大体最初の設計段階で詰めが甘いところがあると発生するものです。

 

こういう形にしたいからここはこう縫おう、と最初に手順や縫い方をきちんと決めておくと、縫い始めてからスムーズに作業が進んでいきますよ。

 

お弁当袋

 

可愛くするコツとしては、ボタンやひもにこだわることが一番です。

 

本体があっさりでも、ボタンやひもとの調和次第でとっても可愛いデザインにすることができます。

 

また最近はレースシールという、縫うのではなくテープのようにぺたっと貼り付けられるリボンやレースも売られています。

 

手芸が苦手であまり飾りをつけてあげられない…とお悩みの方ならば、こういったシールタイプのリボンやテープを活かせば簡単に飾り付けができます。

 

他にも手持ちの布でオリジナルボタンが簡単に作れる、くるみボタンというのも飾り付けでかなり便利に使うことができますよ。

 

ミシン

 

【関連記事】

レッスンバッグをキルティングで作る!簡単な作り方【裏地・マチ】

入学準備ハンドメイドの作り方!レッスンバッグ・体操着袋などご紹介。

給食袋作り方!【裏地・マチ・切り替えありなし】簡単手作り方法。

幼稚園・保育園の運動会の挨拶例文。保護者の場合は?

運動会のダンス曲!幼稚園、小学生、中学生に人気の曲。

幼稚園・保育園を嫌がる理由と対処法。行きたくない子供への対応。

 

幼稚園に通うお子さんにお使いいただける、お弁当袋の作り方まとめ記事はいかがでしたでしょうか。

 

手作りの品は難しい印象を与えることもありますが、こうして見ると初めての方でも気軽に踏み出せるものがたくさんあるのはありがたいですね。

 

手芸などの手作りブームに伴って、手芸店だけでなく100円ショップからも作成を手助けする便利アイテムが多用に販売されているところも嬉しいところです。

 

実は思った以上に始めやすいハンドメイドの世界。お子さんの為に是非はじめの一歩を踏み出してみませんか。

Sponsored Link