【台風一過の意味】使い方や例文は?気温上昇や晴天になる理由は?
台風がきて去っていくときに使われる言葉『台風一過』。
はたしてどのような意味なのでしょうか。
言葉の意味を理解しようとする時に思うことは、“日本語って難しい”ですよね。
『日本』も読み方としては「にほん」だったり「にっぽん」だったり、時と場合によって自然と使い分けていたりします。
また、その逆で同じ読み方でも漢字ではまったく違う書き方をしたり。
今回は、そんな間違えやすい言葉の1つである『台風一過』について、意味や使い方、気温上昇や晴天になる理由などをご紹介します。
・『台風一過』の意味とは?
・「台風一家」は間違い?
・台風一過の使い方や例文は?
・台風一過と同じ意味の言葉は?
・台風の後はなぜ気温が上がったり晴天になったりするの?
『台風一過』の意味とは?
間違いって、そもそもその理由を知らないことが原因でおこったりしますよね。
台風一過という言葉も同じではないでしょうか。
たいふういっかの場合の『いっか』というのは『一過』と書きます。
1つの家族を示す『一家』とは読みこそ同じですがまったく異なった意味です。
漢字であらわしてみるとわかりやすいですね。
一過とは「サッと通り過ぎること」だったり、台風の時に使うと「一つ過ぎ去る」ということを意味します。
また台風一過の意味を調べてみると、
とあります。
転じて『騒動が収まり、晴れ晴れとすること』としても使われます。
「台風一家」は間違い?
台風一家という書き方は間違いということになります。
でも、私も幼いときはニュースを音でしか聞いていないものですから、そんな勘違いしょっちゅうでした。
今でもしっかり記憶にあるくらいですから、小学校高学年か中学校になってから徐々に気づいていった気がします。
例えば‥
【汚職事件 → お食事券】
政治家の人って、何かお願い事をするときにお食事券を使っていいとこに連れてって説得したりするんだな。でもそれは事件になってしまうくらいいけないことなんだな。
とか、
【誤って → 謝って】
こんなに世の中自ら命を絶つ人が多いんだな。悪いことをしてごめんなさいと謝りながら、という意味だと思っていた。
とか、
【出不精 → デブ症】
太りすぎて外に出たくないんだな。
とか‥笑
ほかにもいろいろありすぎて、書ききれないくらいです。
気象状況もだいぶ変化してきて、ダブル台風なんてこともよく目にしたりしますから、いっそ、複数の台風がまとめて発生している状態をさして『台風一家』なんて、そういう言葉があってもおもしろいかもしれませんね。
また、台風一過は台風が過ぎ去ったあとの、安心した気持ちを表す時に使われる言葉なのですが、まれに台風の後の甚大な被害を想像し、悪いイメージの言葉と勘違いする方もいるようです。
確かにそういう感じにもとらえられやすいかもしれません。
それを表現するならば、『台風一禍』といった感じでしょうか。
『台風一家』も『台風一禍』も、もちろん、私個人の勝手な表現ですが、一文字でこんなにも与える印象が違ってくるんですね。
台風一過の使い方や例文は?
『台風一過』を会話などで使う場合どのような感じで使ったらよいのでしょう。
『台風一過』の意味については先ほど、
① 台風が通り過ぎたあと、空が晴れ渡り良い天気になること。
② 騒動が収まり、晴れ晴れとすること。
と書きましたね。
この意味さえおさえておけば、なんとなく使い方は見えてきますよね。
①であれば、
「台風一過で晴天が続きます。」
「台風一過の青空のもと、競技が開催されました。」
②であれば、
「長男の受験が終わり、我が家はまさに台風一過の時のようだ。」
「書き入れ時が過ぎると、わが社もまさに台風一過といった具合だろうか。」
※書き入れ時=売れ行きが良い時(帳簿への記帳が増えるため)
といった感じでしょうか。
台風一過と同じ意味の言葉は?
台風一過という言葉と同じ意味の言葉。
一言で表すのを難しく感じてしまうのは私だけでしょうか。
台風や騒動が過ぎ去ったと同時に、晴れ渡った青空や気持ちを表している言葉なのですから、ほかに表現するとしたらどうしても文章になってしまいそうです。
「晴天」だと、ただ晴れ上がっている感じがしますし、「雨上がり」だとその前の台風のことを表しきれていない感じがしますよね。
あえて言うなら“雨上がりの空”くらいでしょうか。
『台風一過』
ふ、深い‥。
そう考えると、この言葉を作った人が天才なんじゃないかって気さえしてしまいます。
台風の後はなぜ気温が上がったり晴天になったりするの?
台風の後ってこれでもか~っというほど晴れて暑くなりますよね!
でも、それってなぜか知っていますか?
私は、台風って南からくるからじゃないの?って単純に考えてたりしたのですが。
まず1つめの理由。
台風によって大気中のゴミやチリ、雲までもが吹き飛ばされてなくなり、太陽光が直接当たりやすくなり、気温が上昇するというもの。
そして2つ目の理由。
台風が反時計回りに回転していることはご存じでしょうか。
実はそのことが気温上昇に関係しているのです。
周りの空気を取り込む台風は、日本の西側を通りすぎた場合、南の暖かな太平洋高気圧を引き寄せ、気温が上昇するという仕組みなんですよ。
このように台風が来ると知ったら、台風一過の蒸した暑さ対策もしておかなければなりませんね!
外出は台風一過まで待ってから!
【関連記事】
●台風の目の意味。大きさや気圧は?中の状態や天気はどうなってるの?
●ラニーニャ現象とエルニーニョ現象の意味と違い。日本への影響は?
台風一過の意味や使い方、気温上昇や晴天になる理由などをお送りしました。
台風が近づくと雨・風が急に強まり、外出は極めて危険!
田んぼや畑が心配で川の様子を見に行ったり、船が心配だから海の様子を見に行くなどして、取り返しのつかないことになっている方も多いのが現実です。
近年の異常気象により台風の威力も増し、甚大な被害をもたらしていることもみなさんよくご存知かと思います。
台風が通過している間は危険ですので必要以上に家からは出ないようにしましょう!
そして“台風一過”を待つのが賢明ですよ。