大学卒業式【男子の服装】(スーツ・袴)ネクタイ、シャツの柄や色は?
これから社会人となる男子大学生は、おしゃれなスーツを着て卒業式に出席したいですよね。
卒業式では、カジュアルな着こなしよりも、フォーマルでスタイリッシュなコーデがおすすめですよ。
記念写真に立派な姿で写るようにきちんとした服装を選びましょう。
卒業式ではスーツ以外に袴を着ることもあるでしょう。どちらを選ぶにしても爽やかに大人っぽい着こなしを目指してくださいね。
今回は、大学卒業式で男子におすすめの服装やそのほかの注意点などをご紹介します。
・シャツやネクタイのおすすめの色や柄は?
・【男子大学生卒業式】スーツコーデおすすめは?
・【男子大学生卒業式】袴コーデおすすめは?
・靴や小物類の注意点は?
卒業式で男子大学生の服装の選び方は?
男子大学生が卒業式に袴を着る場合、黒紋付き袴や紺やグレー、緑の袴がおすすめですよ。
フォーマルな袴姿は、社会人になるための門出にピッタリですね。
卒業式で袴を着こなす男子大学生は、成人式の時より確実に大人に見えるでしょう。
卒業式に似合う立派な袴姿を披露してください。

出典:item.rakuten.co.jp
結婚式ではないので、男子大学生の卒業式にモーニングを着ることはないでしょう。
フォーマルスーツで、華やかな模様が入ったタイプを選ぶとカッコいいですね。
大学卒業式には、女子大学生もドレスを着て派手な姿になる人もいるので、男子大学生も、気取ったデザインのフォーマルスーツをおすすめします。
シャツやネクタイのおすすめの色や柄は?
ホワイトドレスシャツは人気
大学卒業式のスーツに合わせてシャツのカラーを選ぶなら、ホワイトカラーのシャツはブラックやグレー、ネイビーのスーツに良く似合う定番です。
ブラックスーツには、ライトピンクのシャツも似合いますが、グレーや紺のスーツには、ライトブルーのシャツも良いコンビネーションになりますよ。
グレーのスーツなら、パステルカラーのシャツが似合いそうですね。
カジュアルにならないように、シャツとスーツのカラーに似合う、上品なネクタイを選んでくださいね。
ネクタイはピンクが人気
![]() |
![]() |
男子大学生の卒業式のスーツ姿には、ブラックやグレーのスーツには、ブルーやピンクカラーのネクタイがおすすめです。
カジュアルなカラーのブルーやピンクは、若さを表現して爽やかなイメージですよ。また、紺のスーツには、レッドやボルドー、パープルのネクタイを選ぶのが人気です。
ネクタイの柄もフォーマルなイメージがするものを選ぶと良いでしょう。ドット柄やストライプは、ビジネス風のデザインなら大丈夫ですよ。
【男子大学生卒業式】スーツコーデおすすめは?
大学の卒業式はスーツで出席する男性が多いですね。
せっかくの卒業式なのでオシャレにスーツを着こなし、爽やかに大学生活のラストを飾りたいですよね!
男子大学生の卒業式におすすめのスーツコーデをご紹介します。

出典:https://wear.jp/
卒業式におすすめのスーツといえばシンプルな黒のスーツですね。就活、入社式、セレモニーなど幅広く活用できます。
細身のスーツはスタイルも良く見せてくれるのでピッタリですよ♪

出典:https://wear.jp/
卒業式のスーツの人気のカラーは黒のほかにネイビーもおすすめ!黒よりも華やかで清潔感もありますよ。
ネイビーのスーツは華やかさがあるのでセレモニーの時にもピッタリです♪

出典:https://wear.jp/
卒業式を機にスーツを新調するのなら、長く着られるスーツがいいですね。明るいグレーも入社式やビジネスにも重宝しますよ。
大学式の入学式にも明るめな色でピッタリです!
![]() |
![]() |
ブラックスーツにホワイトドレスシャツ、ライトピンクのネクタイは、とてもおしゃれなスーツスタイルになります。
スーツはリクルートスーツで大丈夫ですから、会社勤めに着ることができるタイプを選ぶと良いでしょう。
![]() |
![]() |
大学の卒業式でカジュアルなスーツの着こなしができるのはブルーカラーです。
レッドやパープル、グレーなどのネクタイともコーデしやすいですよ。カジュアルスマートなスーツスタイルは、若者に良く似合いますね。
パープルのネクタイは、ホワイトやライトピンクのシャツと良いバランスです。ネクタイの柄はストライプや小さなドットが素敵ですよ。
![]() |
![]() |
ブルーやグレーのスーツは、上級者の着こなしが必要です。大人っぽくスーツを着たいならグレーのスーツがおすすめ。
グレーのスーツにライトブルーのシャツを着て、ブルーの柄ネクタイをします。ダンディで男らしいカッコよさが伝わりますよ。
![]() |
![]() |
シックでエレガンスなスーツコーデに、ブラックスーツとライトブルーシャツ、ブルーネクタイがあります。
フォーマルなブラックスーツは、爽やかなブルーのシャツとコーデすると素敵ですよ。
![]() |
![]() |
ブルースーツにライトイエローシャツをコーデすると、おしゃれなカジュアルさが感じられます。
ネクタイは、レッド系やブルー系カラーで良いでしょう。
【男子大学生卒業式】袴コーデおすすめは?
大学の卒業式では周りと差をつけたい!袴を着ると、いつもと違った印象になり凛々しく見えます。
どんな袴を選べばいいのかですが、日頃、和服を着ない男性は少し悩みますね。
男子大学生の卒業式におすすめの袴コーデをご紹介します。

出典:https://wear.jp/
入学式は袴でと考えている方はシンプルな黒の袴がおすすめです。
着るだけでいつもの雰囲気に凛々しさが加わり男らしく見えますね。正装なので卒業式にもピッタリです!

出典:https://wear.jp/
袴の羽織の色を変えると雰囲気も変わります。黒だけでなく、ネイビーはカッコよく見えてオシャレですね♪
卒業式は雰囲気を変えてカッコよくという方におすすめの袴ですよ!

出典:https://wear.jp/
ガラリと雰囲気を変えるのなら白を基調とした袴もおすすめですよ。白の袴はセンスも良く見えるので、特別、派手にしなくても目に留まる色ですね。
キリっと爽やかで男らしくカッコいいですよ♪
靴や小物類の注意点は?
男子大学生の卒業式には、黒い革靴やダークブラウンの革靴を履くことがおすすめですよ。
スマートなイメージのするスーツ姿には、ビジネススーツが似合います。
靴は黒い色を選ぶのが卒業式にピッタリです。フォーマルスーツと黒い革靴はとてもエレガンスに見えますね。
卒業式の服装の小物で、ネクタイピンはシルバー、エレガンスな時計を身に付けると素敵ですね。
シルバーのネクタイピンは、シックでフォーマルなイメージを作りだします。
時計は、社会人として当たり前ですから、スーツと同じほど大切な小物です。高級すぎる時計をする必要はありませんよ。
卒業式は社会人への予行練習の気持ちで
大学卒業式で男子におすすめの服装をお送りしました。
男子大学生も卒業式におしゃれなスーツや袴を着たいですよね。
スーツは、社会人としてのスタートを祝う意味があります。フォーマルスーツやビジネススーツで、少しおしゃれをして、卒業式を迎えると良い思い出になりますよ。
また社会人へ向かう予行練習にもなるので、できるだけ大人っぽいしっかりしたイメージを与える服装で望んでみましょう。自分への自信アップにもつながりますよ。