季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

せともの祭2024の日程!花火の時間や購入のコツは?屋台や駐車場は?


Sponsored Link

知県瀬戸市で開催されるせともの祭

 

瀬戸物というと陶器を販売しているだけのようなイメージがありますが、せともの祭は陶器市だけではないのです。

 

屋台あり、ステージイベントあり、パレードあり、花火ありの、非常に楽しいお祭りで、実は若い年代の方々にも人気なんですよ。

 

もちろん陶器市としても全国屈指の大規模な市で、焼き物に興味がない方でも覗いたら何か買いたくなってしまうような掘り出し物がいっぱい!

 

今回は、せともの祭2024年の日程や見どころ、上手に買い回るコツや花火などについてご紹介します。

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

せともの祭2024年の日程は?

まずはこちらの動画でせともの祭の雰囲気を味わってみましょう!

おしゃれな陶器もいっぱいあって、種類も実に豊富。

訪れる方の年代もさまざまで、とても活気があるお祭りなんですよ。

日程:2024年9月14日(土)~15日(日)

時間:[14日]09:00~18:00[15日]09:00~17:30

場所:名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」周辺、市内各所

花火打ち上げ:9/14(土)18:25~18:45

※荒天の場合は15日(日)18:05~18:25

場所:権現山

せともの祭は基本的には雨天決行ですが、花火は雨天の場合、翌日に延長となります。

 

延長の場合は時間が変更されますのでご注意ください。

 

瀬戸川沿いにずらりと並ぶ瀬戸物の露店群。

それだけ見ても陶器好きの方はテンションあがっちゃいますね。

 

ただ販売するだけでなく、各場所では芸術の秋らしいイベントも盛りだくさん。

 

秋の訪れを感じるこの季節。

ぜひ陶器の深い芸術性に触れて、感性を刺激してみませんか。

 

まずは今年のイベント内容を抑えておきましょう。

 

2024年 イベントスケジュール

せともの祭では、『市街地エリア』『青の広場』『瀬戸蔵』『品野エリア』それぞれで豊富なイベントが行われます。

 

各イベントスケジュールをご紹介しますね。

 

[市街地エリア]

イベント 14(土) 15(日) 場所
せともの大廉売市 09:00~18:00 09:00~17:30 瀬戸川両岸、瀬戸蔵屋外広場
パルティせと駅前広場、窯神通
国際芸術祭「あいち2025」カウントダウンイベント 10:00~17:00 10:00~15:00 せと末広町商店街内
陶神オリバーショー 16:20~17:10 窯神橋ステー
ラジオサンキューFM84.5 センターステージ 10:00~17:20 10:00~16:30
瀬戸焼そば広場 10:00~15:00 10:00~15:00 尾張瀬戸駅西 名鉄協商駐車場
せともん“ど”セレクション マーケット 10:00~15:00 10:00~15:00 パルティせと 5階アリーナ
尾張東地方卸売市場 青空市 09:00~16:00 09:00~16:00 パルティせと屋外 東側
楽しい屋台 09:00~19:00 09:00~17:30  パルティせと駅前広場周辺、宮前、深川神社参道周辺、宮川モール周辺
染める、作る、学ぶ 10:00~16:00 10:00~16:00 宮前公園
STUDIO894で陶器塗り絵体験 10:00~15:30 10:00~15:30 STUDIO 894
税金クイズ 09:00~16:00   瀬戸信用金庫 栄町支店 駐車場
瀬戸の魅力発信ワークショップ 09:30~16:00 パルティせと 4階マルチメディアルーム
大きな木製アスレチックであそぼう!! 10:00~15:00 旧深川小学校前広場
呈茶コーナー   10:30~15:00 パルティせと 5階アリーナ
弓道大会   09:00~17:00 瀬戸市民公園弓道場
豊栄舞奉納 10:15~10:30 窯神神社
窯神神社祭典 10:30~11:30
花火打ち上げ 18:25~18:45 権現山
北川民次と久保貞次郎~真岡市コレクションを中心に~ [8/3~9/29]

09:00~17:00

瀬戸市美術館
写真展~なつかしい瀬戸の風景~ [8/17~9/29]

10:00~16:00

瀬戸信用金庫アートギャラリー
円の会 秋の企画展 [9/14~10/14]

10:00~16:00

窯垣の小径ギャラリー
瀬戸市市民作品展・愛知県身体障害者作品展 [14日]10:00~17:00

[15日]10:00~15:00

やすらぎ会館5階

[青の広場]

イベント 14(土) 15(日) 場所
瀬戸染付焼の展示・販売 09:00~18:00 09:00~17:30
五寸皿(約15cm)染付ワークショップ 10:00~15:00(各回1時間) 10:00~15:00(各回1時間)
民吉伝承の匠の技実演 10:00~、12:00~、13:00~、15:00~ 10:00~、12:00~、13:00~、15:00~
みんなで“瀬戸市制95周年”のお祝いボードを作ろう 09:30~12:00、13:30~16:00 09:30~12:00、13:30~16:00
国際芸術祭「あいち2025」オリジナル缶バッチ制作ワークショップ 09:00~16:00 09:00~16:00
くまモンが遊びに来るよ! ①10:05~

②11:45~

③14:00~

④11:00~

⑤13:30~

①③④

窯神橋ステージ

②⑤

瀬戸蔵つばきホール

ツクリテセンター企画展 10:00~18:00 10:00~17:30 ツクリテセンター1階展示スペース
新世紀工芸館研修生作品展 09:00~18:00 09:00~17:30 ツクリテセンター駐車場
おしゃれスイーツの器へ染付体験 10:00~16:00 10:00~16:00 瀬戸染付工芸館
陶とガラスの広場 10:00~17:00 10:00~17:00 瀬戸市新世紀工芸館
小さなお皿展・お土産販売 09:00~18:30 09:00~17:30 瀬戸観光案内所

[瀬戸蔵]

イベント 14(土) 15(日) 場所
地元小中学校せともの廉売市 [水野小学校陶芸部]

09:00~18:00

[品野中学校]

09:00~17:00

[水無瀬中学校]

09:00~16:00

[水野小学校陶芸部]

09:00~17:30

[品野中学校]

09:00~16:30

[にじの丘中学校]

09:00~17:00

1階屋外広場
熊本県天草市・長洲町・御船町のPR 09:00~17:00 09:00~17:00
大韓民国・利川市のPR 09:00~18:00 09:00~17:00
県立瀬戸工科高等学校せともの祭!チャレンジフェスタ 09:30~15:30 09:30~15:30
島根県出雲市「平田一式飾り」PR・出雲物産展 09:00~17:00 09:00~12:00
瀬戸少年院 職業指導製品等の販売 09:00~13:00  
加藤民吉ってどんな人? 09:00~17:00 09:00~17:00 1階
瀬戸蔵セラミックプラザ お客様大感謝セール 09:00~20:00 09:00~17:30
瀬戸蔵カフェ花ごよみ 09:00~20:00 09:00~18:00
なぜ浮くの?ノベルティ金魚 10:00~17:00(最終受付16:30) 10:00~17:00(最終受付16:30) 2階 市民ギャラリー・オープンデッキ
瀬戸市小中学校子ども陶芸展 09:00~17:00 09:00~17:00 4階 多目的ホール
秋の“陶”フェスタ 09:00~17:00 09:00~17:00 4階 多目的ホール、会議室1
無料休憩所 正面芝生広場、瀬戸蔵4階 会議室2・3・4・5
瀬戸蔵ミュージアム 09:00~17:00 09:00~17:00

[品野エリア]

イベント 14(土) 15(日) 場所
SETO品野クラフトウェア・窯元廉売市 09:00~17:00 09:00~17:00 品野陶磁器センター
電動ロクロ体験 10:00~16:00 10:00~16:00 品野陶磁器センター陶芸教室内特設会場
2店舗間スタンプラリー 09:00~18:00 09:00~18:00 道の駅瀬戸しなの、品野陶磁器センター

2024年 各イベントの詳細はこちらをご参照ください。

 

大せともの祭協賛会(0561−82−3123)、瀬戸市まるっとミュージアム(0561-85-2730)

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

[市街地エリア]

イベント 10(土) 11(日) 場所
せともの大廉売市  09:00~20:00 09:00~19:00 瀬戸川両岸、瀬戸蔵屋外広場
パルティせと駅前広場、窯神通
千客万来招き猫マルシェ
10:00~17:00 10:00~17:00 せと末広町商店街内
陶神オリバーショー ①15:00~16:00

②11:00~12:00

①窯神橋 橋上ステー

②宮前公園ステージ

瀬戸焼そば広場 10:00~15:00 10:00~15:00 尾張瀬戸駅西 名鉄協商駐車場
招き猫ミュージアムで染付体験 10:00~15:00 10:00~15:00 招き猫ミュージアム
瀬戸商工会議所女性会 呈茶コーナー 無料 11:00~15:00 パルティせと 5階アリーナ
尾張東地方卸売市場 青空市 09:00~16:00 09:00~16:00 パルティせと屋外東側
豊栄舞奉納・窯神神社祭典 10:15~11:30 窯神神社
せともの祭協賛縁日 09:00~18:00 09:00~17:30 中心市街地一円
瀬戸商工会議所青年部
せとっ子ふれ愛ランド
10:00~16:00 10:00~16:00 宮前公園
ラジオサンキューFM84.5 センターステージ 10:00~17:00 10:00~16:30 窯神橋 橋上ステージ
第91回せともの祭協賛 弓道大会 09:00~17:00 瀬戸市民公園 弓道場
円の会 秋の作品展 10:00~16:00 10:00~16:00 窯垣の小径ギャラリー
花火打ち上げ 18:30~18:45 権現山
せともの人形の展示 パルティせと1階

[青の広場]

イベント 10(土) 11(日) 場所
磁祖加藤民吉像公開制作 10:00~17:00 10:00~17:00
磁祖加藤民吉の足跡を辿るパネル展示 09:00~18:00 09:00~17:30
作ってみよう!缶バッジ 09:30~12:00、

13:30~16:00

09:30~12:00、

13:30~16:00

瀬戸染付焼の展示・販売 09:00~18:00 09:00~17:30
民吉伝承の匠の技実演 10:00~、12:00~、13:00~、15:00~ 10:00~、12:00~、13:00~、15:00~
染付ワークショップ 10:00~15:00(各回1時間) 10:00~15:00(各回1時間)
「くまモン」のくまもとPR ①13:40~②15:30~ ③10:40~④13:30~ ①③は窯神橋ステージ

②④は瀬戸蔵つばきホール(先着300名)

旧山繁商店特別公開 10:00~16:00 10:00~16:00 旧山繁商店

[瀬戸蔵]

イベント 10(土) 11(日) 場所
秋の“陶”フェスタ 09:00~17:00 09:00~17:00 4階多目的ホール
瀬戸市小中学校子ども陶芸展 09:00~17:00 09:00~17:00
ノベルティ金魚 10:00~17:00 10:00~17:00 2階
瀬戸蔵ミュージアム 09:00~17:00 09:00~17:00
熊本物産・くまモングッズ販売 09:00~17:00 09:00~17:00 1階屋外広場
熊本県天草市・長洲町・御船町のPR 09:00~17:00 09:00~17:00
瀬戸蔵セラミックプラザ お客様大感謝セール 09:00~18:00 09:00~17:30 1階
せともの祭!チャレンジフェスタ 09:00~17:00 09:00~16:00
地元小中学校せともの廉売市 09:00~18:00 09:00~17:30 1階屋外広場
瀬戸染付工芸館・新世紀工芸館研修生作品展 09:00~18:00 09:00~17:30  
陶とガラスの広場 10:00~17:00 10:00~17:00 新世紀工芸館
せとまちツクリテセンター企画展 10:00~17:00 10:00~17:00 せとまちツクリテセンター
瀬戸陶芸協会 飯碗100展・お土産販売 10:00~17:00 10:00~17:00 瀬戸観光案内所

 

せともの祭のイベントスケジュールをご紹介しました。

相当にたくさんあるので驚かれたことでしょう。

 

街全体がせともの祭一色になるので、どこに行ってもイベント三昧。

子供も楽しめるイベントがたくさんあるので、1日中遊べますよ。

 

大人も子供も大満足のせともの祭。

イベントだけでお腹いっぱい感がありますが(笑)、次はもう少し詳しく見どころについてご紹介していきますね。

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 


せともの祭の見どころは?

見どころは大廉売市!

せともの祭 大廉売市

 

2024年で第93回を迎えるせともの祭

 

陶磁器のことを「瀬戸物」というくらい、瀬戸市は古くから陶磁器の盛んな町。

 

せともの祭のメインは何といっても廉売市でしょう。

廉売(れんばい)とは、通常よりく売ること。

 

瀬戸川の両岸・瀬戸蔵野外広場・パルティせと駅前広場・窯神通に約200ものお店が並び、日常食器から雑貨商品まであらゆる瀬戸物を通常よりリーズナブルな価格で販売。

 

お目当てのものがお値打ち価格で買えるとあって、県内はもとより全国から大勢の人々が集まります。

 

憧れのブランド食器や、有名産地の食器にも手軽に手が届くとあって、陶器ファンでなくても見て楽しい陶器市ですよ。

 

お店の方との値段交渉次第では、さらにお安く買えちゃうかも。

 

こちらの動画は大廉売市の様子。

とても多くの人々が集まっているのが分かりますね。

お店の方との値段交渉もできますよ。

 

 

動画のように、ミスせとものクイーンや鼓笛隊パレード(約58秒~)もあり、街全体が活気づいています(※イベント内容は年により異なります)。

 

堅苦しさのないおしゃれなお祭り

せともの祭 陶神オリバー

 

瀬戸物というと堅いイメージがあるかもしれませんが、さまざまな催し物が充実していて、とても賑やかで楽しい活気のあるお祭りですよ。

新進気鋭の作家さんの作品展や即売会、陶芸作り体験教室のほか、青の広場や瀬戸蔵での多彩なイベント、縁日屋台やパレードもあって、子供から大人まで1日中楽しめるお祭りになっています。

新進気鋭の若手の陶器は、既存の概念を飛び越えたアイデアに満ちたオリジナル性抜群の作品ばかり。

個性的なものやおもしろいものが目白押しですよ。

 

物産展や青空市では瀬戸市ならではのものや新鮮なものが安く手に入り、並べられている野菜などを見て回るだけでも楽しめます。

 

こちらの動画のように、ヒーローショーやベリーダンスもあるんです。

 

※イベント内容は年により異なる場合があります。

 

 

ほかにも、弓道や相撲大会、舞踊や武道の奉納、チンドン隊、ガレージセール、こどもの絵付け体験や染付体験、職業体験などとにかくたくさん開催されていますよ。

 

2024年 会場マップはこちらを参照くださいね。

 

青の芸術!青の広場

瀬戸染付焼

 

青と白のコントラストが美しい瀬戸染付焼(せとそめつけやき)。

 

とても繊細で涼し気な模様は飾っているだけでも存在感抜群で、海外でも評価が高いんですよ。

 

青の広場ではこの瀬戸染付焼の販売や匠の実演見学、作成体験などができます。

親子ともども夢中になりそうですね。

 

また江戸時代に瀬戸に磁器の技術を伝えた“磁祖”として知られる加藤民吉像の公開制作や、ゆかりの地を巡るガイドツアーも開催されます。

 

そのほか、ゆるきゃらのくまモンが熊本PRに訪れますよ。

 

同じくゆるきゃらのせとちゃんやふれきんちゃんとのステージも行われますので、子供も大喜び間違いなしですね。

 

瀬戸蔵

※イベント内容は年により異なる場合があります。

 

瀬戸蔵では「秋の陶フェスタ」、「瀬戸陶芸協会 秀作展」、「瀬戸伝統陶芸会 新作展」、「茶器点」、「六古窯の器を楽しむお茶セミナー」などが開催されます。

 

味のある茶器やお茶セミナーは、お茶好きな方には必見ですね。

講師を招いて、本格的なお茶の入れ方を教わることができます。

おいしいお茶や和菓子を堪能することもできますよ。

 

また、せとちゃんグッズ販売や、地元小中学校や高校のせともの廉売市、子供向けワークショップやスタンプラリー、六古窯の器を使ったカフェなどほかにもイベントがいろいろ。

 

「猫のポット展」などの企画展も複数開催されていますよ。

 

おいしいグルメも豊富♪

屋台 イカとはまぐりの網焼き

 

※屋台の内容や規模は年により異なる場合があります。

 

売っているのは陶磁器だけではないのです。

 

大勢の人たちが集まりますから、屋台充実。

 

市内を流れる瀬戸川の両側には屋台がずらりと並びます。

屋台の列は深川神社の参道まで続いているので楽しみたい放題♪

 

通常のお祭り屋台だけでなく、地元の商店も出店をしているので、味比べをするのも楽しそうですよ。

 

屋台 瀬戸焼きそば

 

ここで外せないのはご当地B級グルメの「瀬戸焼きそば」

 

ほかにも味噌カツ、おでん、肉うどん、五目ごはんなど愛知県らしい名物がずらり勢揃いでおすすめですよ。

 

Sponsored Link

せともの祭 上手な回り方や購入のコツは?

せともの祭 瀬戸焼

 

約200店舗以上が並ぶ大廉売市ですから、全部ゆっくり観ていたら時間がとても足りません。

 

そこで上手な回り方と、購入のコツをご紹介します。

 

会場に向かう前に準備する

・ 歩きやすい服装と靴で。会場は意外と歩きます。

・ お目当ての物がある場合は優先順位をつけておきましょう。

・ リュックサックは必需品、両手を空けておける状態で。

貴重品はショルダーバッグ、購入した商品はリュックサックへ。

 

品定めをするために両手を空けてきましょう。

 

会場に着いたらまず地図をゲット

会場は広くイベントが豊富なせともの祭では、会場案内図は必須。

 

パルティせと駅前広場の周辺で無料配布しているので、会場案内図をまずは手に入れておきましょう。

 

良いものがあったら迷わず購入

後で買おうと思っても、お店の場所が分からなくなってしまったり、すでに売り切れちゃっていたり。

 

あなたが「良い」と思った品は、ほかの方にとっても良い品であることをお忘れなく。

 

良い作品は一期一会。

その時に買うのが一番ですよ。

 

とりあえず値切ってみる

値切り交渉も楽しみのうち

 

あまり無茶は言えませんが、とりあえず値切ってみる価値はありますよ。

 

また、せともの祭ではお店の方々とのコミュニケーションも醍醐味の1つなんです。

 

計画を立てて行く

掘り出し物をゲットしたいなら初日(土曜日)の午前中、とにかく安く買いたいなら2日目(日曜日)の午後を狙いましょう。

 

掘り出し物はみな狙っているので、とにかく早く行くのが吉です。

 

また、2日目の午後は遅くなればなるほど、売れ残りのアイテムが値引きされるので安く手に入れるチャンス。

 

“残り物には福がある” をねらって遅い時間帯にせめるのもありですよ。

 

ベビーカーよりも抱っこひも

当日はかなり人出が多いのでベビーカーよりも抱っこひものほうが良いでしょう。

 

おむつ交換は、瀬戸蔵やパルティ瀬戸でできます。

 

また、授乳室はアピタ瀬戸店やパルティ瀬戸にありますよ。

 

せともの祭 花火の日程や鑑賞穴場ポイントは?

こちらの動画ではせともの祭に打ち上げられる花火を鑑賞できます。

予想以上にかなり本格的にバンバン上がっていますよ。

せともの祭のサブイベントとして十分な豪華さですね。

日程:2024年9月14日(土)
時間:18:25~18:45
場所:権現山

せともの祭花火大会は雨天の場合は15日に延長します。

時間も18:05~18:25と変わりますのでご注意くださいね。

 

動画を見ても分かるように、意外に本格的な打ち上げです。

打上数も約1,000発と、これまたなかなかの量。

 

花火は4号玉や大スターマインが中心で、メッセージ花火も上がりますよ。

 

花火だけをメインにするには物足りないかもしれませんが、せともの祭を楽しんだ後の締めとしては十分な規模ではないでしょうか。

 

花火が打ち上げられているときもせともの祭は続いているので、買い物しながら花火を見ることもできちゃいます。

 

買い物であちこち周って歩き疲れた頃に、ふと空を見上げると夜空に咲いている花火に心癒される、そんな花火ですよ。

 

夏に花火を見に行けなかった方も、せともの祭で秋の花火を楽しみましょう♪

場所:名鉄尾張瀬戸駅周辺市街地
住所:愛知県瀬戸市東権現町
地図:

 

おすすめ鑑賞穴場ポイント

花火は、せともの祭に来る方向けに打ち上げられているので、会場周辺であれば鑑賞できます。

 

発数もそれほど多くなく時間も短めなので、メインとして見るというよりはなんとなく鑑賞するというような形になるでしょう。

 

それでもやはり花火はよく見えたほうがいいですよね。

そこでいくつかおすすめの鑑賞ポイントをご紹介しますね。

 

打ち上げ花火の高さは約120m~160m程度と少し低めなので、建物や木々があると見にくいかもしれません。

 

また公共施設や民家の近くは場合により鑑賞できない可能性もあります。

 

※状況により記載内容と異なる場合があります。

[瀬戸市文化センター・南公園周辺]

 

瀬戸市文化センター周辺は会場から近いこともあり、かなり迫力ある花火を楽しめます。

 

近くには広い南公園があり、遊具や小高い山もあるので、そこから眺めるのも良さそうです。

 

シートを敷いてみることもできますが、大きな木もあるので場所によっては花火が見えにくいこともあると思います。

 

住所:愛知県瀬戸市西茨町113-3

地図:

 

[アピタ瀬戸店屋上]

 

瀬戸橋近くのアピタ瀬戸店の屋上でも花火を鑑賞できます。

 

打ち上げ場所からさほど離れておらず、高い位置からの鑑賞なのでかなりはっきりと花火を見ることができますよ。

 

食べ物なども豊富にあり、トイレも完備なので快適ですね。

せともの祭や花火だけの利用は禁止なので、お店でなにか購入するようにしましょう。

 

住所:愛知県瀬戸市幸町33

地図:

 

[窯神神社周辺]

 

打ち上げ場所から約1km離れていますが、窯神神社周辺からも花火を見ることができます。

 

この辺りは少し高台になっているので見やすいと思いますよ。

ただ木や建物が視界に入ってしまう場合もあります。

 

また虫除けスプレーがあると良いかもしれません。

 

住所:愛知県瀬戸市窯神町112

地図:

 

[瀬戸市 道泉地域交流センター駐車場付近]

 

瀬戸市 道泉地域交流センター(元 道泉公民館)の駐車場付近からも花火を見ることができます。

 

この辺は高台なのでよく見えると思いますよ。

人もあまりいないのでのんびり見るには最適ですね。

 

住所:愛知県瀬戸市道泉町

地図:

 

[フィール瀬戸店駐車場]

 

打上会場から約1km離れていますが、フィール瀬戸店の駐車場からも花火が見えます。

 

あまりはっきり見えないかもしれませんが、花火の雰囲気は十分味わえるでしょう。

 

住所:愛知県瀬戸市新郷町11-1

地図:

 

せともの祭をより楽しむには?

せともの祭 瀬戸焼

 

歩きやすい服装と靴で

市街地一帯がお祭り会場ですから、とにかく歩くことが多いので、歩きやすい服装と靴で来場しましょう。

 

歩き出したら暑くなりますから、脱ぎ着のしやすい服装がベスト。

 

日焼け防止にもなりますから、薄手の羽織ものが1枚あると重宝しますよ。

 

うちわや扇子もあると便利です。

あとは「上手な回り方、せともの大廉売市の購入のコツ」を参照してくださいね。

 

雨よけ日除けも忘れずに

季節柄、晴れれば残暑の厳しい季節。

日除けの帽子は必需品です。

 

また突然の雨に振られやすい季節なので、折りたたみの傘などの雨具も必要ですね。

 

2日間のうち必ず1度は雨が降る、と言われていますよ。

 

たくさん買うなら宅配便か車

瀬戸物はたくさん買うと重くなりますから、電車での移動はなかなか大変。

 

ガッツリ買い物を楽しみたい場合は車で来場して、駐車場と会場を往復するのも1手ですが、駐車場を確保するのも一苦労。

 

そんな場合は宅配便の利用を念頭に入れておきましょう。

会場のあちこちで臨時の宅配便受付所が設置されています。

 

緩衝材として詰める新聞紙も無料でもらえるので便利ですよ。

 

せともの祭の歴史は?

瀬戸物祭り 大廉売市

 

瀬戸市で焼き物づくりが始まったのは10世紀頃と言われています。

 

瀬戸市周辺では良質の土が採れるので、鎌倉時代には陶器の製造が始まります。

 

江戸時代には尾張藩(尾張徳川家)の直轄地となり、藩の主力産業になりました。

 

「瀬戸物」という言葉が使われるようになったのもこの頃なんですよ。

 

明治維新後は交通網が発達したため、瀬戸物はますます全国に知れ渡るようになります。

 

そんな中、昭和7年に磁祖「加藤民吉」を祀る窯神神社の祭礼の一環として瀬戸物祭りがスタートしました。

 

神輿より陶器市が主力となった、全国初の「産業祭」です。

 

隆盛期より窯元は減少の傾向にありますが、陶器市は発展しつづけ、現在に至るというわけですね。

 

せともの祭周辺おすすめランチは?

クリームスパゲティ ランチ

 

せともの祭はせとものファンには見逃せないお祭りで遠方からくる方も多いです。

 

掘り出し物を見つける前に周辺で美味しいランチも楽しみましょう。

 

せともの祭周辺のおすすめランチをご紹介します。

 

マカロニカフェ&ベーカリー

マカロニカフェ&ベーカリーは食器メーカー直営のカフェ。

店内もお洒落で使っている食器も素敵ですよ。

 

旬の食材を使ったランチメニューの種類も豊富です。

その中でもマカロニグラタンは絶品。

アンチョビが香る特性ベシャメルソースは大人味です♪

 

ランチには自家製のパンやドリンク、デザート、前菜が4種ついていて大満足ですよ。

住所:愛知県瀬戸市祖母懐町(そぼかいちょう)45 ソボカイデポ2F

電話:0561-88-1211

時間:10:00〜18:00[ランチ]11:00~14:00

駐車場:約24台

定休日:火曜日

 

窯横(かまよこ)カフェ

窯横カフェは大人がゆったりくつろげるカフェ。

伝統を守り継いでいる瀬戸本業窯の隣にあります。

 

瀬戸本業窯の器を使っていて大人の方々に人気ですよ。

 

瀬戸市の郷土料理、ごものランチセットはサラダや汁物に野菜がたくさん使われていて女性に人気のメニューです。

 

完全予約制で金土日および祝日限定の営業なので注意してくださいね。

住所:愛知県瀬戸市東町1-6

電話:050-3576-9671

時間:11:00~18:00(L.O.17:00)

駐車場:約2台

定休日:月〜木曜日(祝日は営業)

 

Cafe Barrack(カフェ バラック)

丁寧に作られた彩り豊かなメニューは女性に大人気。

アートやライブも楽しめるカフェです。

 

安心食材を使ったはらぺこ菓子店天秤堂のスイーツも楽しめますよ♪

 

特に人気はオリジナルカレーです。

旬の新鮮な野菜をふんだんに使いお洒落に彩られています。

思わず写真を撮りたくなってしまいますよ。

住所:愛知県瀬戸市末広町1-31-6 タネリスタジオビルヂング1F

電話:080-8268-1992

時間:[木金]11:00~18:00[土日]11:00〜19:00

駐車場:[市営宮川駐車場]約60台(1時間無料・以降100円/1時間)

定休日:月・火・水曜日

 

せともの祭のアクセス方法と駐車場情報。交通規制は?

瀬戸物祭り たくさんの瀬戸物

場所:尾張瀬戸駅周辺市街地

住所:愛知県瀬戸市山脇町12-1

電話:大せともの祭協賛会(0561−82−3123)、瀬戸市まるっとミュージアム(0561-85-2730)

地図:

【電車でのアクセス】

名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」下車後に徒歩すぐ

 

【車でのアクセス】

東海環状自動車道「せと赤津IC」より約10分

東海環状自動車道「せと品野IC」より約15分
名古屋瀬戸道路「長久手IC」(東名高速道路日進JCT経由)より約15分

 

駐車場

せともの祭では公共場所を利用した臨時駐車場が複数用意されています。

 

ただ全体的には来場者に比べて少なく、雨天時は使用できないところも多いので、できれば電車でのアクセスのほうがスムーズで良いでしょう。

 

駐車場一覧はこちら。

 

時間(08:30~20:00)

駐車場 台数 距離 備考
① 瀬戸市役所 約150台 徒歩約25分  
② 窯神グランド 約250台 徒歩約10分 仮設トイレあり
③ 旧 深川小学校 約250台 徒歩約10分 雨天時使用不可
④ 文化センター 約420台 徒歩約10分  
⑤ 野球場 約250台 徒歩約10分 雨天時使用不可
⑥ 水無瀬中学校 約300台 徒歩約15分 仮設トイレあり、雨天時使用不可
⑦ 陶原公民館 約200台 徒歩約15分 仮設トイレあり
⑧ 瀬戸商工会議所 約50台 徒歩約30分

駐車場の場所や交通規制の詳細については下記の地図をご参照ください。

 

交通規制

せともの祭期間中は終日車両通行禁止などの交通規制が敷かれますのでご注意ください。

 

2024年 交通規制&駐車場の詳細はこちらをご参照ください。

 

尾張瀬戸駅周辺、瀬戸橋、南橋、窯神橋などで07:00~20:00頃まで車両通行禁止になります。

 

サンリオ陶器などのキャラクター商品もいっぱい♪

瀬戸物祭り サンリオ陶器

 

【関連記事】

長野諏訪湖新作花火大会の穴場。チケットや駐車場は?

いせさき花火大会の穴場と駐車場。屋台や観覧場所は?

 

せともの祭の見どころや花火スポットなどについてお送りしました。

 

瀬戸市で製作された陶磁器だけでなく、有田焼、伊万里焼、萩焼などの全国を代表する焼き物や、サンリオ陶器、ジブリ陶器などキャラクター物の商品もいっぱい。

 

食器から置物、携帯ストラップまで本当に種類が豊富なので、お子様連れでも充分に楽しめると思いますよ。

 

せひ会場に足を運んで、欲しかったあの商品をお値打価格で手に入れてくださいね。

 

いつも使う食器を1つでも本格的なせとものにするだけで楽しさが増しますよ。

Sponsored Link