季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

三寒四温の意味と時期。いつの季語?挨拶例文や英語は?


Sponsored Link

芯まで凍るような冬が終わった頃、天気予報や時候のあいさつで「三寒四温の時期となって‥」と決まり文句が聞こえてきます。

 

『三寒四温(さんかんしおん)』って何だか語呂は良いですよね。

 

でも、具体的にいつころの時期なのかきちんと知っておりますでしょうか。

 

今回は、三寒四温の意味や時期、挨拶例文などをご紹介します。

 

・三寒四温の意味は?時期はいつ頃?
・三寒四温の季語は春?冬?
・三寒四温を使った挨拶例文。
・三寒四温を英語で言うと?

 

Sponsored Link

三寒四温の意味は?時期はいつ頃?

三寒四温の意味は漢字の通り!

青空と梅

『三寒四温(さんかんしおん)』の意味は、漢字の通り「三日寒さが続いた後は、温かい日が四日続く」ということ。

 

温かい日が伸びていって春が来るというわけですね。

三寒四温という言葉は、春が訪れる直前、晩冬の時期に使われます。

 

現代だと実際の天気に鑑(かんが)みて、2月末から3月半ば頃まで時候の挨拶として用いられます。

三寒四温という言葉は、もともとは中国の冬の気候を表す言葉でした。

 

中国の東北部では、冬は三日寒さが続いた後四日は温かくなるんです。

 

でも、日本では真冬はこんな気候のリズムになりませんよね。

 

なので、日本に入ってきた後は、冬の終わりごろの時期を表す言葉になりました。

 


三寒四温の季語は春?冬?

三寒四温の季語は春ではなく『冬』

冬の街
三寒四温というと温かくなったような印象を受けますよね。

 

だから三寒四温は春の季語‥ではありません。

三寒四温は、少しずつ春が近づいてきている気候を意味しています。

 

逆に言うとまだ春ではありません。

 

つまり三寒四温はの季語です。

雪が降っているような冬の真っ最中の時期に使ってはおかしいですが、「まだ寒いけれど温かい日も増えてきた」という冬の終わり頃を表す季語となっております。

 

Sponsored Link

三寒四温を使った挨拶例文。

三寒四温を上手に取り入れてワンランク上の挨拶文に

花と手紙とペン
三寒四温は晩冬の時期の言葉。

 

とはいえ、実際の気候が寒さ続きだったり、逆に一気に春めいたりしたら三寒四温というフレーズを挨拶に用いるのはあまりふさわしくありませんね。

 

また、気温の差が日ごとに大きいと体調を崩してしまいがち。

 

そこで、三寒四温を挨拶に取り入れる場合は、相手の体調を慮(おもんぱか)る言葉と合わせて使うといいでしょう。

【三寒四温を使った挨拶例文】

 

『三寒四温を実感するこの頃ですが、お変わりありませんでしょうか。』

もしくは、気候が三寒四温とは言えないけれど、どうしても三寒四温という言葉を使いたいという場合には、こういった挨拶文もアリです。

【三寒四温を使った挨拶例文】

 

『今年は三寒四温はまだ遠く、寒い日ばかりが続きますがお元気でしょうか。』

気候を見つつ、上手に挨拶文に三寒四温を取り入れてくださいね。

 

三寒四温を英語で言うと?

三寒四温は英語には無いので説明が必要

ヨーロッパの空と建物
たまに街中で3can4onと見かけますが、これはアパレルブランドで三寒四温の英訳ではありませんのでご注意を。

 

三寒四温という気候は英語圏にはありません。

 

なので、英語で三寒四温を言いたいときにはちょっと説明的な文章になります。

【三寒四温の英訳】

『alternating cold and warm days』

(寒い日と温かい日が交互に起こる)

【三寒四温の英訳】

『the cycle of three cold days and four warm days』

(3日間の寒い日と4日間の温かい日のサイクル)

三寒四温の意味を外国の人に説明する時などに使ってみてくださいね。

 

三寒四温になれば春はもうすぐ

桜とメジロ
【関連記事】

寒の戻りの意味と時期!起きる理由や類語は?使い方や例文は?

立冬の意味と時期。立冬の挨拶文例は?おすすめの食べ物は?

立春の候の時期はいつからいつまで?挨拶例文や読み方は?

年の瀬の意味や語源とは?使い方や挨拶の例文。ビジネスは?

小春日和の意味。いつからいつまでの時期のこと?語源は?

寒露の意味と時期。おすすめの食べ物は?寒露の候の使い方は?

霜が降りる条件。時期や理由は?気温や時間帯。霜柱とは違う?

ラニーニャ現象とエルニーニョ現象の意味と違い。日本への影響は?

 

三寒四温の意味と時期、挨拶例文などをお送りしました。

 

三寒四温が表す時期は春間近の晩冬。

 

体調を崩しやすい時期ですが、ここを乗り越えれば春はもうすぐです。

 

三寒四温は意味を覚えておけば気の利いた挨拶文にも使える、素敵な四文字熟語でもあります。

 

ぜひ手紙に取り入れてみてくださいね。

Sponsored Link