おびひろ氷まつり2025の日程とスケジュール!花火の時間や駐車場は?
おびひろ氷まつりは北海道帯広市で開催される氷と雪の祭典。
厳寒の帯広市を華やかに彩るイベントで、期間中は約16万人もの人々が訪れるんですよ。
北海道グルメを楽しめるブースも数多く出店するのでお腹もばっちり満足できますよ♪
今回は、おびひろ氷まつり2025年の日程やイベント、花火や屋台などについてご紹介します。
※2025年は記載内容と異なる場合があります。
この記事の目次
おびひろ氷まつり2025年の日程やスケジュールは?
巨大すべり台や回転そりなど大人と子供が一緒に楽しめるものがいっぱいありますよ♪
日程:2025年1月31日(金)~2月2日(日)
時間:10:00~20:00(※2日は17:00まで)
場所:緑ヶ丘公園周辺
おびひろ氷まつりはイベントが豊富。
3日間びっしりといろいろなイベントが続きます。
子供はもちろん、大人も十分楽しめる内容なので、寒さも気にせず1日中たっぷり遊ぶことができますよ。
帯広のまつり推進委員会事務局(0155-22-8600・おびひろ氷まつり)
※2025年は記載内容と異なる場合があります。
おびひろ氷まつりの見どころは?
大人の楽しみ方
おびひろ氷祭りでは、市民氷雪像コンクールや氷彫刻展冬季帯広大会が開催されるので、会場には大小たくさんの美しい氷雪像が並びます。
かなり彫刻レベルは高いので、どれも近くでじっくり見てみてくださいね。
透き通って輝く像がとてもきれいですよ。
地元の子どもたちが作成した、かわいい氷のお面もずらりと展示されています。
どれも個性があっておもしろいですよ。
お土産にも最適ですね。
子どもと一緒の楽しみ方
おびひろ氷まつりでは子どもが楽しめるアトラクションがいっぱい。
巨大すべり台に回転そり、カーリング体験やスノーラフティングなどを楽しむことができます。
また、馬ソリやミニ鉄道に乗ったり、スポーツカイトを楽しんだり、季節外れのお化け屋敷や雪の迷路に挑戦してみるのもおすすめです。
※イベント内容は年により異なる場合があります。
※下記は以前の内容となっております。
おびひろ氷まつりのイベント内容やスケジュールは?
イベントはおもにステージイベントと会場イベントに分かれています。
2025年 ステージイベントスケジュール
まずはステージイベントのスケジュールをご紹介しますね。
見たいイベントは日にちと時間をチェックしておきましょう。
[1/31(金)]
10:00 開場
17:30 開会式
18:00 大道芸ステージショー
18:30 かちまい冬花火(約10分間)
[2/1(土)]
10:00 開場、耐寒ラジオ体操
10:30 大道芸ステージショー
11:00 餅つき体験&振る舞い餅イベント
11:30 YOSAKOIソーラン演舞
12:00 市民氷雪像コンクール表彰式
13:00 平原太鼓
14:00 サブカルパフォーマンスステージ(白黒夢)
15:00 大道芸ステージショー
15:30 アイスプラネット
17:30 ファイヤーパフォーマンスショー
18:00 かちまい冬花火(約15分間)
19:00 アイスプラネット
[2/2(日)]
10:00 大道芸ステージショー
11:00 ワンワンとあそぼうショー
12:00 陸上自衛隊 第5音楽隊コンサート
13:30 ワンワンとあそぼうショー
14:30 大道芸ステージショー
気になるイベントはありましたでしょうか。
2日間連続で花火があるのも見ものですね。
またワンワンとあそぼうショーやスペシャルショー、コンサートやチアダンスなども注目ですよ。
2025年 会場イベントスケジュール
会場イベントも実に多彩です。
広いフィールドを活かした楽しいイベント盛りだくさんですよ。
おもな会場内イベントはこちら。
[マウンテンバイク雪上体験会]
日程:2/2(日)
時間:10:00~12:00
料金:1回100円
〔1時間耐久レース〕
時間:09:30~(見学のみ)
[冬のぴぴっとふわふわ]
日程:2/1(土)2(日)
時間:10:00~15:30
料金:3歳以上 300円/1回
[気球のバーナーグロー]
日程:2/1(土)2(日)
時間:〔1日〕18:15~〔2日〕16:45~
[ワークショップ(雪だるまづくり)]
日程:2/1(土)2(日)
時間:10:00~14:00
[スノーラフティング]
日程:2/1(土)2(日)
時間:10:00~12:00、13:00~15:00
料金:3歳以上 1回500円
[スポーツカイト体験]
日程:2/2(日)
時間:10:00~14:00
無料、小学生以上
[はやぶさ乗車イベント&はやぶさふわふわ]
日程:2/1(土)2(日)
時間:10:00~17:00
料金:1回500円
[ランタンフェス]
日程:1/26(金)27(土)
時間:日没~
※下記は以前の内容となっております。
[カーリング体験]
日程:1/27(金)~29(日)
このほか、コスプレ撮影交流会、ラリー北海道PRコーナー、自衛隊装備品展示コーナー、スキー体験、輪投げコーナー、溶接体験、なども行われています。
また、2/1(土)10:00から先着500名に牛乳・セノビックの無料配布があります。
※下記は以前の内容となっております。
極寒の中、果敢に裸でカーリング大会をしている方たちもいたりしますよ。
また、2/1(土)11:00から無料配布コーナーで、先着600名に温かくておいしい“豚汁”がふるまわれます。
ぜひおいしい豚汁を味わいながら身体を暖めてくださいね♪
おびひろ氷まつりの花火 日程や時間は?
花火は連日開催されます。
各約15分(2025年は10分間と15分間)、約1,000発ほど打ち上がります。
『道新おびひろ冬花火』『かちまい冬花火』。
それぞれ名前は違いますが、どれも冬の夜空に映える見応えのある花火ですよ。
開催時間が異なりますので、花火目的で訪れる方は時間に注意してくださいね。
[2025年 花火の各日時]
1/31(金) 18:30~
2/1(土) 18:00~
冬は空が澄んでいるので、夏の花火とはまた違った、くっきり鮮やかな美しさですよ。
おびひろ氷まつりの屋台 種類や内容は?
※屋台の規模や内容は異なる場合があります。
おびひろ氷まつりの大きな楽しみの1つがグルメ。
十勝から集まった絶品グルメを大いに堪能することができます。
寒い中にもこもこと白い湯気を立てながら、とても美味しそうな匂いが辺り一面に広がっています。
お腹も大満足する、アイスマルシェのおすすめグルメをご紹介しますね。
氷彫刻で造られているアイスカフェではいろいろなお酒も売っていますので、身体を温めるのに丁度いいですよ。
あまり飲みすぎないようにしてくださいね。
アイスマルシェ
[帯広商工会議所青年部(YEG)]
焼鳥、ラーメン、綿あめ、揚げパン、フライドポテト、焼きそば、フランクフルト、イカ焼き、チョコバナナ、など。
[帯広物産協会]
ホッキカレー、醤油ラーメン、牛ソーセージ、和牛ケバブ、極太焼きそば、どろぶたメンチカツ、豚丼、煮つぶ串、豊西牛おびひろカルビ串、みそホルモンうどん、肉そば、ハピまんチーズ、カラフルポテト、手作りクレープ、など。
[帯広物産協会ウエストエリア]
チョコパイたい焼き、豚丼、ハピまんチーズ、めぐみ豚角煮串、など。
ブースのライトアップも暖かみがあって、思わず寄りたくなりますね。
アイスカフェ
※未定
生ビール、ホットカクテル、ノンアルコールカクテル、ウイスキー、ハイボール、など。
氷の壁際に並べられている、いろいろな種類のお酒のビンがおしゃれですよ。
おびひろ氷まつりのアクセス方法と駐車場情報。
場所:北海道帯広市緑ヶ丘公園周辺
住所:北海道帯広市緑ヶ丘
電話:帯広のまつり推進委員会事務局(0155-22-8600)
地図:
【アクセス】
[札幌から]
① JR「スーパーおおぞら」「スーパーとかち」で帯広駅まで約2時間30分
② 高速乗合バス「ポテトライナー」で帯広駅まで約3時間40分
2025年 シャトルバス運行内容
おびひろ氷まつりの会場へは無料シャトルバスの利用がおすすめです。
天候にもよりますが、会場へは約10分ほどで到着します。
〚2025年 無料シャトルバス日時〛
[帯広厚生病院駐車場 ↔ おびひろ氷まつり会場]※約30分間隔
2/1(土)10:00~20:00発 ↔ 12:00~20:30発
2/2(日)10:00~17:00発 ↔ 12:00~17:30発
[とかちプラザ東側 ↔ イオン帯広店 ↔ おびひろ氷まつり会場]※約60分間隔
1/31(金)16:30~19:30発 ↔ 17:00~20:00発
2/1(土)10:30~19:30発 ↔ 11:00~20:00発
2/2(日)10:30~16:30発 ↔ 11:00~17:00発
駐車場
おびひろ氷まつりでは、帯広厚生病院の駐車場(約880台)が利用できます。
会場ステージ横の迷子センターに駐車券を持参すると、駐車料金が無料になりますよ。
また上記の通り、病院駐車場から会場までは、シャトルバスが出ていますので、そちらを利用しましょう。
会場までは、シャトルバスでは約10分、徒歩の場合約30分ほどです。
帯広駅周辺に停めて、とかちプラザからシャトルバスで行くのも良いですね。
【帯広駅周辺おすすめ駐車場】
〈NC駅前パーキング〉
住所:北海道帯広市西三条南10-32
台数:約98台
時間:24時間
料金:100円/20分(最大800円)
〈帯広駅イースト駐車場〉
住所:北海道帯広市西2条南13-1
台数:約119台
時間:24時間
料金:100円/30分(300円)
〈システムパーク帯広駅前第1〉
住所:北海道帯広市西三条南10
台数:約200台
時間:24時間
料金:100円/20分(最大800円)
〈システムパーク帯広駅前第2〉
住所:北海道帯広市西三条南11
台数:約96台
時間:24時間
料金:100円/20分(最大800円)
〈十勝ガーデンズホテル〉
住所:北海道帯広市西二条南11-16
台数:約70台
時間:24時間
料金:1日550円
子供も大人も楽しめるイベント♪
【関連記事】
●旭川冬まつりの日程と花火の日時!ゲストや駐車場は?
●層雲挟氷瀑まつり!花火の時間は?アクセスや駐車場は?
おびひろ氷まつりの見どころやイベントなどをお送りしました。
子どもが楽しめるアトラクションが盛りだくさんですので、家族連れには特におすすめしたいイベントですよ。
家族や友達、恋人とおでかけをして、グルメにイベントに花火と、帯広の冬を楽しみ尽くしましょう。
とても寒いので暖かい格好で行ってくださいね。
鼻水を吹くティッシュや、ホッカイロを忘れずに。
ところどころに焚き火があるので体を暖めつつ楽しみましょう♪