季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

年賀状で結婚報告の文例。上司や親戚、友人への一言は?写真なしは?


Sponsored Link

『ご結婚おめでとうございます!』

 

したけど結婚報告のはがきを出さなかったという場合に、年賀状での報告をと考える方もいますよね。

 

初めて二人の名前で出す年賀状ですが、どのように作成すればいいのでしょう。

 

やはり結婚報告は送る相手に合わせたいところですね。

 

そこで今回は、年賀状での結婚報告で、手な年賀状の作り方や写真選び、文例などについてご紹介します。

 

 

Sponsored Link

結婚報告のハガキは出す必要あるの?

桜吹雪 イラスト
結婚報告のハガキは、必ず出さなければならないものではありません。

もし出すのであれば、入籍、結婚式後から1~2ヵ月以内に送ると良いでしょう。

 

あまり間隔を空けないようにしたほうがいいですね。

友人、職場の方、親戚などたくさんの人を結婚式に招待したのでみんな結婚のことを知っているから、といった理由からハガキを出さないというケースもよくあります。

 

その逆で、結婚式を挙げていなかったり、また親族のみで結婚式を行った場合に改めて報告するという意味も込めてハガキを送ることもあるでしょう。

 

しかし、なにかと忙しく出すタイミングがなかったという場合や出し忘れということもありえます。

 

その時は寒中見舞いや暑中見舞い、年賀状で報告するといいですよ。

 

結婚式に参列してくれた人たちは結婚したことをもちろん知っていますが、全く知らせていないという人もいることでしょう。

 

全く知らせていない方々に対して、なにかしらお伝えするようにしたほうがお互いにとっても良いと思います。

 


結婚報告の年賀状はどんな人に出せばいい?

ハートを載せた車 クレイアート
まず、一般的に結婚式に参列してくれた方たちには送ります。

 

出さなかったからといって失礼なことにはなりませんが、やはり改めて感謝の気持ちを伝えることで相手への心象も良くなりますね。

 

また、結婚後に住所が変わってしまった場合には新居の住所を知らせるという意味もありますよ。

 

また、事情があって結婚式に参列できなかったという方にも送るといいですね。

 

晴れ姿が見られるのを楽しみにしていたという人もいると思いますので、結婚式の写真入りで作成すると喜ばれるでしょう。

会社の上司や同僚へは、結婚の報告も年賀状を出す以前に済ませているかもしれません。

 

ただ、結婚式に参列して頂いていた場合には、年賀状でもその感謝の気持ちを再度伝えるといいですね。

 

招待していない場合や、参列できなかった方へも改めて年賀状で結婚したことを報告するといいでしょう。

年賀状を作成する時に、注意しなければならないのが写真をせるかどうかです。

同僚へ送る場合には写真を載せてもいいですが、上司に送る場合にはあまり載せない方がいいでしょう。

 

カジュアルすぎる年賀状は場合により失礼にあたってしまいますので、その方との関係性から写真を載せるかどうかの判断が必要ですね。

ほかにも、結婚式には招待していないがお祝いをくださった方にも、結婚報告の年賀状は送った方がいいでしょう。

 

お祝いを頂いたときにお礼は伝えていることと思いますが、改めて手書きでお礼を伝えることでより感謝の気持ちが伝わりますよ。

 

Sponsored Link

年賀状で上司や友人に結婚報告する時の文例。一言加えるなら?

迎春 正月飾り
結婚報告の年賀状を作成する時は、送る相手によって言葉を選ぶ必要があります

 

上司に送る場合と友人に送る場合に分けてみてみましょう。

 

上司へ送る場合

結婚式に参列して頂いた上司に送る場合には、その感謝の気持ちと仕事に対しての日頃の感謝も添えるといいですよ。

 

上司ですので、丁寧な言葉を使い、失礼のないよう作成していきます。

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

 

旧年中は大変お世話になりました。
また、多忙中にもかかわらず私たちの結婚披露宴にご臨席賜りまして誠にありがとうございました。

 

まだまだ未熟な2人ではありますが、本年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

結婚式へ招待していない上司へ送る場合には、きちんと年賀状内で報告しましょう。

謹賀新年

 

昨年○月○日に結婚式を挙げ新しい一歩を踏みだしました。
ここに謹んでご報告申し上げます。

 

まだまだ至らぬことも多いですが、明るい家庭づくりに邁進してまいりたいと思っております。

 

どうぞ本年も変わらぬご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

職場の上司といっても、直属、他部署、また役職や年齢によっても内容は変わってきます

 

文例をうまく組み合わせて、送る相手にあった年賀状の作成をしましょう。

 

友人へ送る場合

友人へ送る場合には、あまり堅苦しい言葉を使う必要はないでしょう。

 

結婚式に参列してくれた方には、その感謝の気持ちを込めた言葉を入れましょう。

 

仲のいい友人の場合には、2人らしいユニークな文章で作成するものいいですね。

 

しかし、親しき中にも礼儀ありです。相手が不快に思うような文章にならないように心がけてくださいね。

Happy New Year!

 

昨年の結婚式にご出席いただき、ありがとうございました。

おかげさまで二人仲良く順調に新婚生活を送っています。

 

○月から下記住所で新生活をスタートさせていますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

このように感謝の気持ちとともに新しい住所を知らせるのもいいですよ。

 

親戚や両親に結婚報告する場合の文例。一言加えるなら?

白いボードに飾られた花
結婚すると親戚も多くなります。漏れのないように出しましょう。

 

また、家の両親へも出すといいですね。

 

親戚へ送る場合

身内ではありますが、丁寧な文章で作成しましょう。

 

しかし、あまりにも堅苦しい言葉を使いすぎると気持ちが伝わらなかったり、形式的なものになってしまいます。

 

相手によって言葉を選び、気持ちのこもったものにしましょう。

あけましておめでとうございます。

 

昨年はご多忙中私たちの結婚式にお越しいただき誠にありがとうございました。

私たちにとって忘れられない1日になりました。

 

これから二人で力を合わせて明るい家庭を築いていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

あまり連絡をとっていない親戚にいきなり結婚報告を送ると、「お祝いの催促かな?」「お祝いを贈らないといけない」と余計な気を使わせてしまうこともあります。

 

そういう場合は、結婚報告のはがきを送るのではなく、年賀状に結婚したことを書き加えて簡単に報告した方がいいですよ。

 

両親へ送る場合

改めて結婚式を挙げさせてもらった感謝を伝えるといいですね。

 

また、体調を気遣う一言を入れるとより喜ばれることでしょう。

新年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

私たちは2人そろって初めての新年を迎えております。

 

まだまだ未熟な2人ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。

 

お父さん、お母さんにとって良き一年でありますように。

プリントで言葉を入れるのもいいですが、一言でもいいので手書きの言葉を入れると、気持ちの伝わり方が違います。

 

より感謝の気持ちを込めたければ、ぜひ手書きでメッセージを入れてみてくださいね。

 

結婚式を挙げていない場合は?

ハート インテリア
入籍後、結婚式を挙げた場合と挙げていない場合では報告の仕方にも違いがあると思います。

 

年賀状で結婚報告された時、「結婚式に呼ばれてない」と感じる人もいるでしょう。

 

そのため、きちんと結婚式をしないことを伝えることも大切ですね。

 

結婚式を省略することを詫びるとともに、「新居でおもてなしさせていただきたいので、ぜひお立ち寄りください」などの歓迎の気持ちを込めた内容のはがきを送ると、相手にいやな思いをさせずに済みますよ。

 

喪中と結婚報告が重なった場合は?

喪中ハガキ 数珠
結婚報告の年賀状を送ろうと思っていたのに、身内に不幸があってしまった場合にはどうすればいいのでしょうか。

 

結婚報告と喪中の時期が重なってしまった場合には、基本的に喪中が優先されます。

 

もちろん、喪中はがき内で結婚報告をするのもいけません。

 

では、どうやって結婚報告すればいいのでしょう?

 

その場合は、中見舞いを出しその中で結婚報告をするといいですね。

「ご報告が遅れましたが」と一言添えれば時期が遅くなっても問題ありません。

 

寒中見舞いは一般的に1月8日から立春の前日までです。

 

送る時は、届くのがいつなのかもきちんと考えて送るようにしましょう。

 

寒中見舞いとして結婚報告をする場合、喪中のハガキの直後に送るのは控えましょう。

 

喪中はがきを12月初めに送り、同じ時期に届かないようにしましょう

また、慶事用の切手は不適切です。もちろん弔辞用の切手でもいけません。

 

普通のタイプのものを選んで送るようにしてくださいね。

 

結婚報告の年賀状の内容は?

青空に羽ばたく鳥 イラスト
結婚報告ハガキには結婚したことが相手方に伝わればいいので、い文章は必要ではありません。

 

しかし、最低限入れた方がいい内容はあります。

・ 新年のあいさつ
・ 入籍報告
・ 2人の名前と新しい住所

この3つが入っていれば、相手にも2人の様子が分かるはずです。

 

また、名前をいれる時にはきちんと旧姓も書き込みましょう。

 

また、授かり婚の場合には「○月に出産予定です」といった一言を入れるのもいいかもしれません。

 

しかし、授かり婚については理解されていない場合もありますので、親しい人のみに書き添えておいた方がいいでしょう。

 

年賀状のデザインは?写真なしでもOK?

披露宴 ワイングラス
送る相手によって言葉も選ばなくてはなりませんが、デザインも相手によって変える必要があります。

 

事情があって結婚式に参列できなかった相手には、結婚式の様子が分かるような写真入りのはがきを送るのがおすすめです。

 

結婚相手の顔を知らない人もいることと思いますので、このハガキで覚えてもらうことができるでしょう。

 

写真を選ぶ時には、新郎新婦のみのツーショットのものを選びましょう。人によっては自分が写っている写真が選ばれることを好まない方もいます。

 

結婚式に参列して頂いた相手に送る場合は、写真入りでも写真なしでもいいでしょう。

 

写真を入れる場合は、もちろん結婚式の写真でもいいですし新婚旅行の写真でもいいでしょう。

 

デザイン

バラのイラスト
結婚式に参列したか、していないかでデザインを選ぶこともできますが、最も重要なのは相手との関係性です。

 

上司や親戚など目上の方に送る場合と、友人に送るものではデザインにも違いが出てきます。

目上の人へ送る時は、できるだけ写真入りのデザインは避けた方が無難です。お花などの入ったシンプルなデザインがおすすめです。

 

仲のいい友人、知人へ送る場合は、ポップなイラストのものでもいいでしょう。たくさん写真の入ったデザインもいいかもしれませんね。

もちろん自分たちの晴れ姿の写真もいいですが、ウエディングケーキを使っても結婚したことを伝えるハガキになるでしょう。

 

また、ハネムーンで行ったリゾート地の青い海などのきれいな景色の写真を使うのもいいかもしれませんね。

 

こういう結婚報告の年賀状はNG!

エンジェル 銅像
友人に結婚報告する時には、少し注意が必要です。

 

幸せいっぱいの写真付きのハガキをもらって、いやな気分になる人もいます。

 

どういったタイプの人がいやだと感じやすいのかみてみましょう。

 

独身の人

ある程度の年齢になると、結婚への意識が高まってきます。

 

そんな中、身内などからも「結婚はまだ?」なんて言われたらいい気はしないでしょう。

 

そんな時に、幸せいっぱいのハガキが送られてきたらどう思うでしょうか。

 

幸せなことが羨ましく、妬ましく感じてしまう人もいるかもしれませんね。

 

もちろん幸せいっぱいの写真に罪はありませんが、この時ばかりは年賀状を送ってきたあなたに怒りが向けられてしまう可能性が高くなります。

 

子供がいない夫婦

子どもが欲しくてもなかなかできずに悩んでいる夫婦はたくさんいます。

 

そんな人に、幸せいっぱいの写真付きの結婚報告ハガキに妊娠予定日まで書き込んであったりしたら、どう思われるでしょう。

 

辛い気持ちにさせてしまうこともあるかもしれません。

 

結婚はとてもめでたく、幸せなことです。しかし、それを見ていやな気持ちになってしまう人もいるかもしれません。

 

そういう気持ちにさせないためにも、る側の配慮も必要になるでしょう。

 

送る相手のことを考えずに闇雲に送らず、しっかり相手のことを考えて送るようにすると、より多くの祝福を得られることと思いますよ。

 

上手に幸せの報告をしましょう♪

手を繋ぐ男女のシルエット

 

【関連記事】

年賀状の出産報告の文例!【親戚・上司】出産予定や二人目以降は?
年賀状の一言。親戚への例文は?結婚、出産の報告メッセージは?
年賀状の一言。友達に送る例文は?結婚の報告や疎遠の場合は?

友人へ年賀状一言メッセージ文例。結婚やご無沙汰の添え書きは?
年賀状の一言。上司への例文は?ご無沙汰、感謝を伝える場合は?
年賀状の書き方。ビジネスで上司や取引先への例文や宛名は?
年賀状を先生に出す場合の例文。学校の先生に出す場合は?

 

年賀状で上司や親戚へ結婚報告をする場合の文例についてお送りしました。

 

結婚したことを報告して、できれば多くの人に祝福されたいですよね。

 

言葉やデザインを相手に合わせて選ぶことで、失礼のないものが出来上がるはずです。

 

手書きの言葉も添えて、気持ちのこもったハガキを作成しましょう!

 

そうすることで、婚後の生活もより良いものになっていくと思いますよ。

 

少し手間はかかるかもしれませんが、今後のためにも頑張ってみてくださいね♪

Sponsored Link