千葉県梨狩り人気おすすめランキング2020!時期や食べ放題は?
千葉県は梨の名産地で、デリシャスな梨がたくさん実っています。
梨の食べごろは、夏ですよ。
美味しくて水分がたっぷり含まれた、甘みのある梨をもぎ取りましょう。
フルーツが好きな人には、たまらなく楽しい時間になるでしょう。
シャリっとした食感が、とっても良いです。
夏から秋にかけて、千葉県で梨狩りを楽しみましょう。
今回は、千葉県のおすすめ梨狩りスポットをご紹介します。
※2020年は梨狩りを行っていない場合もありますので、お出かけ前に確認することをおすすめします。
千葉県梨狩り人気ランキング!
梨の伊藤園
千葉県の市川市にある伊藤園では、新高や豊水といった品種の梨狩りが楽しめます。
家族や仲間と、大きくてジューシーな梨狩りをエンジョイできますよ。
梨の伊藤園では、入園料が無料です。
持ち帰りの梨の料金だけを支払うことになっていますよ。
梨の香りがとっても良いです。
梨をたくさんもぎ取って、持って帰りたくなりますね。
電話:047-338-9286
時間:10:00~17:00
定休日:無休
期間:9月中旬~10月上旬
料金:入園無料、持ち帰りのみ1kg800円~900円
HP:梨の伊藤園
地図:
野口農園
千葉県にある野口農園では、8月下旬から9月下旬に梨狩りが楽しめます。
違う時期には、キュウイ狩りをすることもできる農園です。
水分たっぷりで甘みのある梨は、梨の伊藤園だけで味わえる美味しさです。
梨の品種は、豊水や幸水、新高などです。
好みの梨狩りを満喫できます。
電話:047-387-6639
時間:09:00~17:00
定休日:無休
料金:もぎ取り1kg650円、持ち帰りのみ
アクセス:東武無実駅より徒歩約7分
HP:野口農園
地図:
旅名観光農園
千葉県の伊津市にある旅名観光農園は、大自然に恵まれた場所にあります。
梨狩りができる品種は、多摩や幸水、新高、豊水などですよ。
旅名観光農園では、季節によってはキューイ狩りや栗拾いが楽しめます。
梨狩りも、良い思い出になるでしょう。
ジューシーで大きな梨が、食べられます。
電話:0439-38-2747、0439-38-2218
時間:10:00~16:00
定休日:不定休
料金(30分食べ放題):3歳以上1,000円、3歳~5歳500円
地図:
千葉県の梨狩りおすすめスポットは?
むつみ石井梨園
むつみ石井梨園は、美味しい梨がたくさん実る中、梨狩りを楽しめます。
バーベキュー施設があるので、梨狩りとバーベキューを体験することができますよ。
梨の品種は、新高や二十世紀梨などです。
ペットを連れても入園できます。
梨狩りを家族でエンジョイしましょう。
電話:047-387-5609
時間:10:00~17:00
期間:8月上旬~11月上旬
定休日:無休
料金(食べ放題):小学生以上900円、乳児500円
HP:むつみ石井梨園
地図:
水代果樹園
千葉県の琉山市にある梨園の水山果樹園は、とっても大きな梨が栽培されています。
梨の品種は、幸水、豊水、親高です。
バーベキュー施設もありますよ。
また、季節によっては、ぶどうやキュウイ狩りが楽しめます。
美味しい梨の果樹園として人気ですよ。
電話:04-7174-4451
時間:10:00~16:00
期間:8月上旬~11月上旬
定休日:水曜日、木曜日
料金:中学生以上500円、小学生250円
HP:水代果樹園
地図:
やまり園
千葉県で100年以上続く老舗の農園のやまり園でも、梨狩りが楽しめます。
千葉県の梨は大きくて、食べ応えがありますが、やまり園の豊水と新高も、とっても美味しいですよ。
梨の名産といえるやまり園では、農薬を控えた有機栽培を取り入れて、梨を栽培しています。
自然や人の体に優しい農園です。
電話:047-337-3788
時間:09:00~18:00
期間:8月~10月中旬
定休日:シーズン期間は無休
料金:豊水もぎ取り700円(1kg)、新高もぎ取り800円(1kg)
地図:
千葉県の梨狩り穴場スポットは?
高愛梨園
千葉県にある高愛梨園は、梨狩りをして、もぎ取った梨を持ち帰ることができます。
梨狩りをしながら、試食ができないので、家で美味しい梨を堪能しましょう。
梨の品種は、二十世紀や幸水、豊水、新高です。
好きな梨をもぎ取って買い取り、家に持ち帰ってから食べるので、頑張って梨をたくさんもぎ取りましょう。
電話:047-392-6234
時間:10:00~17:00
期間:8月下旬~10月下旬
定休日:期間中は無休
アクセス:JR東松戸駅より徒歩約15分
HP:高愛梨園
地図:
千葉中央観光農園
大規模な土地の千葉中央観光農園は、入園だけなら無料です。
梨が実っている風景を見るだけなら、誰でも無料で農園に入れます。
梨の品種は、長寿、豊水、新星、幸水、新高などです。
多くの品種のなしが栽培されていますよ。
時期が変われば、ぶどう狩りも楽しめます。
電話:043-231-2554
時間:09:00~なくなり次第終了
時期:8月上旬~9月上旬
定休日:月曜日
料金:入園無料
地図:
高代園
千葉県の松戸市にある高代園は、食べきれないもぎ取った梨を持ち帰ることができます。
梨をたくさんもぎ取っても家で食べられるので、梨が大好きな人には嬉しいシステムですね。
開園期間は、8月上旬から始まります。
梨の品種は、豊水や幸水、新星、新高、二十世紀などです。
多くの品種の梨を一気にもぎ取れることが凄く良い思い出になるでしょう。
電話:047-392-9134
時間:10:00~17:00
期間:8月中旬~10月上旬
定休日:不定休
料金:入園無料、もぎ取り1kg650円
HP:高代園
地図:
千葉県梨狩り周辺のおすすめ観光スポットは?
歯触りもシャキシャキで果汁溢れるフルーツといえば梨ですね。
梨は大人から子供まで好きな方が多く人気の果物です。
梨は品種によっても味が違い、たくさん食べたい、食べ比べしてみたいという方は梨狩りがおすすめです。
千葉県にも梨狩りができる農園があり、周辺の観光と一緒に楽しむのもいですね♪
千葉県梨狩り周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
伊能忠敬記念館
50歳になってから天文学を学び、日本全国の地図を実測により作成しました。
記念館には忠敬の業績をしのばせる測量器具や資料などが1,000点以上も保存されています。
旧宅には50歳までの忠敬の生活をうかがえる醸造業や米の買売など、江戸期の貴重な道具や建造物が展示されています。
記念館周辺は江戸時代の町並みが今も残り、北総の小江戸としても有名で、観光スポットとしても人気ですよ♪
住所:千葉県香取市佐原イ1722-1
電話:0478-54-1118
時間:09:00~16:30
料金:大人500円、小・中学生250円 ※伊能忠敬旧宅 無料
定休日:月曜日・祝日の翌日・年末年始(12月28日~1月4日)
周辺梨狩りスポット:多田梨園
本土寺のアジサイ
初夏には、あじさいや花菖蒲がとても綺麗に咲くので名所としても有名な場所です。
五重塔とアジサイの共演は美しく多くの観光客が訪れますよ。
50,000株のアジサイが咲き、別名「紫陽花寺」とも呼ばれています。
秋には紅葉、春には桜など、季節により美しい景色を見せてくれる観光スポットです。
住所:千葉県松戸市平賀63
電話:047-346-2121
時間:08:00~17:00
定休日:無休
周辺梨狩りスポット:小川園、石井テル園、初清園、高代園、むつみ石井梨園、伊藤園
国立歴史民俗博物館
日本の歴史や文化をテーマにした企画展示、生活文化を支えてきた植物を植栽する、くらしの植物苑などの展示を紹介しています。
研究者の研究成果を活用し、一般の方に歴史学、考古学、民俗学の楽しさを知るためのイベント行っていますよ。
ホームページにスケジュールが記載されているので興味がある方はチェックしましょう!
住所:千葉県佐倉市城内町117
電話:043-486-0123
時間:【10月~2月】09:30~16:30【3月~9月】09:30~17:00
料金:一般600円、大学生250円、小・中学生 無料
定休日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日)
周辺梨狩りスポット:千葉中央観光農園
武家屋敷
武士が江戸時代に暮らしていた住居が見られる観光スポット。
武家屋敷通りには旧河原家住宅、旧但馬家住宅、旧武居家住宅の3軒があります。
建物は見学することができますよ!
3軒とも内部の構造や外観が違い、旧河原家住宅、旧但馬家屋住宅、旧武居家住宅の順で見学するのがおすすめですよ♪
武家屋敷は昔、実際に佐倉藩士が暮らしていたものです。
建物の内部には昔の道具や生活に関する展示もあります。
住所:佐倉市宮小路町57
電話:043-486-2947
時間:09:00~17:00
料金:一般210円、学生100円、未就学児 無料
定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)、年末年始
周辺梨狩りスポット:高橋フルーツ農園
戸定が丘(とじょうがおか)歴史公園
戸定が丘歴史公園は松戸を代表する観光スポットです。
公園内には緑がたくさんあり、散策するのにピッタリですよ。
歴史的価値があるので見るだけで勉強になりそうですね。
一番の見どころは戸定邸です。
1884年に完成した昭武の屋敷は、明治時代の華族の生活空間を感じることができます。
住所:千葉県松戸市松戸714-1
電話:047-362-2050
周辺梨狩りスポット:高愛梨園、野口農園
松戸探検隊ひみつ堂
松戸駅西口から徒歩約5分の所にある松戸探検隊ひみつ堂。
名前からしてもワクワクしますね。
観光案内所なので、千葉に来た際の観光情報を知ることができますよ。
外観はレトロでとっても素敵♪
曜日によってはカフェの営業や体験レッスンなど、イベントも開催されていますよ。
住所:千葉県松戸市松戸1874
電話:047-727-7825
周辺梨狩りスポット:高愛梨園、野口農園
森と湖のリゾート ロマンの森共和国
敷地内は自然が多く、巨大迷路やアスレチックなど自然のアトラクションがいっぱい!
おもしろ自転車やミニSLなどもあり、子供が楽しめるものが多いですよ。
夏には水遊びフェスタも開催されます。
モノ作りワークショップもあり楽焼、自然工作やステンドクラスなども作ることができます。
家族の思い出作りにもなりますね。
住所:葉県君津市豊英659-1
電話:0439-38-2211
時間:09:00~17:00(6月~8月 18:00)
周辺梨狩りスポット:旅名観光農園フルーツ村、清和観光農園組合
濃溝(のうみぞ)の滝
SNSでも話題になった濃溝の滝は、清水渓流広場内にあり有名なハート型に光る亀岩の洞窟も人気です。
夏には蛍も見られてインスタ映えするスポットもたくさん。
夏には蛍、秋には紅葉と季節により景色を楽しめますよ♪
まるでジブリの世界に迷い込んだような錯覚を起こすほど綺麗です。
住所:千葉県君津市笹
時間:09:00~17:00(6月~8月 18:00)
周辺梨狩りスポット:旅名観光農園フルーツ村、清和観光農園組合
市川市動植物園
小動物ゾーンやモンキーゾーンなどさまざまな動物が展示されています。
ミーアキャット、レッサーパンダ、コメツカワウソ、オランウータンなど可愛い動物もいっぱい!
触れ合いゾーンではモルモット、うさぎ、ミニブタと触れ合うこともできちゃいます♪
高さ約15mの鳥かご、フライングゲージの中に入って鳥を見ることもできます。
子供に大人気のミニ鉄道乗車もできますよ。
住所:千葉県市川市大町284
電話:047-338-1960
時間:09:30~16:30
料金:大人440円、小人110円、未就学児 無料
定休日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
周辺梨狩りスポット:小川園、石井テル園、初清園、高代園、むつみ石井梨園、伊藤園
千葉県は梨狩りスポットが豊富!
【関連記事】
●愛知県梨狩り人気おすすめランキング!時期や料金は?
千葉県の梨狩りおすすめスポットなどをお送りしました。
千葉県には梨狩りスポットが本当にたくさんありますね。
梨が美味しくて有名な千葉県には、大きな梨が実る自然豊かな環境の美しい農園がたくさんあります。
千葉県の梨園は、とっても綺麗で設備もしっかりしているので、安心して梨狩りができるでしょう。
梨を持ち帰ることができる農園もありますね。
梨やフルーツが好きな人は、必ず楽しめる梨狩りスポットばかりですよ。