大阪近郊の桃狩り人気おすすめランキング2020!時期や食べ放題は?
甘くて美味しい桃はたくさん食べたくても傷みやすく繊細です。
傷みやすい桃は収穫してすぐに食べると美味しさも倍増です♪
大阪近郊には桃狩りができるスポットがあります。
桃狩りは美味しい桃が食べられるだけでなく収穫する楽しみもあります。
子供から大人にもおすすめですよ。
今回は、大阪近郊の桃狩りおすすめスポットをご紹介します。
この記事の目次
大阪近郊の桃狩り人気ランキング!
大阪近郊には人気の桃狩りスポットがあります!
口コミも好評で楽しい♪
家族やデート、女子旅で甘い香りに包まれながら桃狩りをしてみませんか。
大阪近郊の桃狩り人気ランキングをご紹介します。
フルーツ王国やさか(京都)
フルーツ王国さやかの桃狩りは時間無制限、食べ放題です。
小さな子供もたくさん桃を食べることができますね。
季節により桃のほかにも梨やぶどう狩りもできます。
桃の品種は長沢白鳳、八幡白鳳、山根白桃が栽培されています。
ジェラートやジャムなど新鮮な桃を使った加工品も販売されていますよ♪
フルーツ王国やさかの桃狩りは要予約です。
電話:0772-65-4192
時間:制限時間なし食べ放題
料金:中学生以上1,990円、小学生1,500円
時期:8月上旬~下旬
アダチ観光農園(兵庫)
アダチ観光農園の桃狩りは自分で収穫した桃を買い取るシステムです。
桃狩りの時期にはぶどう狩りもできますよ。
この農園はさくらんぼ狩りでとても人気があります。
フルーツ狩りは完全予約制なので予約を忘れずに!
収穫の際には試食ができますよ♪
電話:079-672-4593
料金: 入園料600円 (試食付き)
時期:8月中旬~9月上旬
道の駅 アグリパーク竜王(滋賀)
滋賀の道の駅でも桃狩りができます。
大阪から旅行などで行くときなどに良いですね。
アグリパーク竜王の桃は、あかつき、清水白桃、長沢白桃、川中島が栽培されています。
時期によって違う品種を楽しめるので人気ですよ♪
アグリパーク竜王では炭火バーベキューや動物ふれあい広場もありますよ。
桃狩りの後のランチにバーベキュー!テンション上がりますね。
電話:0748-57-1311
時間: 食べ放題
料金: 大人1,100円、小学生900円、3歳以上600円
時期:7月8日~8月中旬
大阪近郊の桃狩りおすすめスポットは?
大阪から旅行などに行くときなら周辺の桃狩りを利用するのも良いですね!
人気のスポットも良いですが、夏休み時期だと混雑の可能性もありますよ。
人気ランキングに劣らないおすすめの桃狩りスポットをご紹介します。
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(兵庫)
道の駅では桃狩り以外にも楽しめる所があるのでおすすめです!
桃狩りのほかにも時期によって、ぶどう狩りや梨、リンゴ狩りもできますよ。
栽培品種は白鳳と末木白桃です。
地元の新鮮な野菜や果物を使ったスムージーやフルーツソーダが頂けるカフェもあります。
バーベキューができる施設やランチが食べられる場所もあります!
園内には沢山の花もあり、一日中楽しめますよ♪
電話:0748-57-1311
時間:食べ放題
料金:中学生以上1,000円、小学生まで600円
時期:7月下旬~8月上旬
阪口農園(和歌山)
阪口農園の桃狩りは自分で収穫はできませんが、とりおきした桃を食べ放題で食べるスタイルです。
お土産が2個つくのでお得感がありますね!
食べ放題を堪能して気に入ったら購入も可能ですよ♪
宅配やお持ち帰りも別料金でOKです。
電話:0736-22-4944
時間:とりおき食べ放題
料金:1,800円(お土産2個つき)
時期:6月下旬~8月中旬
名山農園(和歌山)
こだわりの有機肥料、低減農薬栽培で桃を栽培しています。
完全予約制で8月上旬には珍しい黄金桃が収穫できますよ。
中は黄色くて味はマンゴーのように甘いそうです。
体験の内容は桃の食べ放題と収穫体験で1個の桃狩り、お土産1個です!
収穫と食べ放題の両方が楽しめるのでおすすめです♪
電話:0736-22-2508
料金:大人1,900円、小学生700円、幼稚園500円、3歳以下無料
時期:6月下旬~8月下旬
大阪近郊の桃狩り穴場スポットは?
大阪近郊や周辺には桃狩りが楽しめるスポットや、桃狩りはできなくても桃を使った美味しいパフェやジェラートが食べられる穴場スポットがあります。
大阪から少し離れた場所の桃狩りに行くのなら桃狩りツアーも穴場ですよ♪
大阪近郊の桃狩り穴場スポットをご紹介します。
林農園
林農園の桃狩りは取り置き食べ放題で桃のお土産が2つ付きます。
和歌山には桃をはじめりんごやミカン、栗狩りができるスポットもたくさんありますよ。
季節によって何度も訪れたくなりますね。
桃狩りの後はお土産の購入も可能ですよ!
別料金で、そのままお持ちかえりもできますよ。
林農園は完全予約制なので予約を忘れずに♪
電話:0736-22-2072
時間:とりおき食べ放題
料金:1,800円(お土産2個つき)
時期:6月下旬~8月中旬
やぶもとはたしいた農園・藤桃庵
こちらでは桃狩りはできませんが、桃を使った美味しいジェラートが食べられます。
一番人気のジェラートは桃みるくジェラートです!
ミルクジェラートの中に桃ソースがゴロゴロ入っていますよ。
サイズも豊富でお子様サイズやお持ち帰り用のメニューもあります。
あら川の桃や桃ジェラート、桃ジャムのネット販売も行っています。
行ってみたいけど少し遠いなぁ~という方には嬉しいですね♪
お店にはジェラートのほかにも桃をまるごと使ったパフェもありますよ。
電話:0736-66-8475
時間:【3月~9月】10:00~17:00【10月~12月】11:00~16:00
定休日:水曜日
大阪発!桃の食べ放題ツアー
大阪近郊から出発する桃狩りバスツアーもありますよ
自分で運転をする必要がないので便利ですよね!
桃狩りツアーはそれだけじゃ終わりじゃないですよ。
周辺の観光地やその時期に一緒にできる果物狩りがセットになっているツアーもあります。
夏休みの時期ならプチ旅行気分で利用すると子供たちも喜びますね♪
大阪近郊のおすすめ観光スポットは?
関西、大阪では時期になると桃狩りツアーも開催されます。
日帰りでも行けるので桃好きにはたまりませんね!
旅行も兼ねて行きたい!という方は、周辺の観光スポットもチェックしておくといいですね♪
大阪桃狩り周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
コンペイトウ プチミュージアム
甘くて笑顔になっちゃう金平糖の作り方などを見学できる施設です。
体験も行っているので思い出作りにもおすすめの観光スポットです。
シュガーアート教室もあるので体験スポットが好きな方にはおすすめです。
大人から子供まで楽しめますよ♪
住所:大阪府堺市堺区南島町4-148-12
電話:072-282-2790
時間:10:00~17:00
料金:【金平糖手作り体験】2歳以上1,100円【シュガーアート】1,100円
おすすめ農園:観光農園 南楽園
仁徳天皇陵古墳
仁徳天皇陵古墳はクフ王のピラミッド、中国の秦の始皇帝陵と並ぶ世界三大墳墓と言われています。
全長は約486mで日本最大級!
上から見ないと全貌は分かりませんが歴史を肌で体験できる観光スポットですよ。
歴史好きな方におすすめです♪
住所:大阪府堺市堺区大仙町7
電話:072-955-1115
おすすめ農園:観光農園 南楽園
堺市博物館
堺市博物館は市政90周年事業として昭和55年に開園しました。
市民文化の向上のために、堺市の歴史や美術、資料が展示されています。
大仙公園内にあり、博物館、堺市茶室、図書館、自転車博物館もあります。
緑豊かな公園を散策するだけでも楽しいですよ♪
住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
電話:072-245-6201
時間:09:30~17:15
料金:一般200円、高校・大学生100円、小中学生50円
定休日:月曜日(祝日・休日の場合は開館)
おすすめ農園:観光農園 南楽園
大阪近郊から足を運んで桃狩りもおすすめ!
【関連記事】
●長野県桃狩り人気おすすめランキング!時期や食べ放題は?
●山梨県桃狩り人気おすすめランキング!時期や食べ放題は?
大阪近郊の桃狩りおすすめスポットをお送りしました。
大阪近郊ではないですが、周辺には桃狩りができるスポットがいくつかあります。
車で2時間前後の距離で行けるので休みの日に足を運んでみませんか。
桃の美味しい時期は夏休みと重なるので、子供と一緒に旅行がてら桃狩りツアーに行くのも遠足みたいで楽しそうですよね♪
いつもよりも遠出して大阪近郊から足を運んで桃狩りで楽しみましょう!