新入社員歓迎会【社長・上司の挨拶例文】乾杯や締めの言葉は?
新入社員の歓迎会が行われる場合は、乾杯の挨拶や締めの挨拶など、ショートスピーチが付き物です。
宴席での挨拶ですから、長々と話す必要はなく、ポイントを押さえてスッキリ短く話すのが基本です。
今回は、新入社員歓迎会での挨拶のポイントをご紹介します。
・新入社員歓迎会の流れは?
・上司・社長・先輩社員の挨拶例文。乾杯や締めは?
・挨拶や乾杯、締めにユーモアを入れたい場合は?
新入社員歓迎会の流れは?
まず、一般的な歓迎会の流れをみていきましょう。
1. 開会の言葉
司会や幹事の方が開会宣言します。
その後、主催者の挨拶が行われるか、すぐに乾杯するかになります。
ですから、主催者の紹介か、乾杯の挨拶をする方の紹介をします。
2. 最初の挨拶と乾杯の挨拶
主役の上司、または出席者のうちで最も上の立場にある方が行います。
最初の挨拶と乾杯の挨拶を兼ねて一人の人がしてもかまいません。
内容は、主役の紹介と、会社や部の紹介などの後、訓示や激励の言葉を添えると良いでしょう。
3. 歓談と新入社員の自己紹介
乾杯の後、歓談があり、新入社員の自己紹介などが行われるのが一般的ですね。
小規模の歓迎会の場合は、新入社員だけでなく、ほかの社員も順に自己紹介をすることもあるでしょう。
先輩を代表してのスピーチを求められることもあるかもしれません。
スピーチをする予定がなくても、一応準備しておくと、慌てないですみますよ。
4. 締めの挨拶
最初の挨拶と乾杯の挨拶をした方の次に役職が高い方にお願いします。
挨拶だけでなく、手締めの音頭をとるなどすると、閉会らしい雰囲気になります。
途中で退席する方がいる場合に、中締めを行う場合もあります。
5. 閉会の言葉
司会者や幹事が、閉会を宣言します。
二次会などの案内がある場合は、ここでお知らせをします。
上司・社長・先輩社員の挨拶例文。乾杯や締めは?
開会の言葉例文
それではこれより、株式会社◯◯、△△部、新入社員歓迎会を行ないます。
まず初めに、△△部の田中部長より、乾杯のご挨拶をいただきます。
最初の挨拶と乾杯の挨拶例文
ご指名に預かりました○○部で部長を務めている○○と申します。
○○さん、○○さん、改めて入社おめでとうございます。
我が営業部一同、心より歓迎いたします。
皆さんを我々の仲間として迎えることができて、本当に嬉しく思います。
共に思う存分力を発揮し、会社を盛り上げましょう。
それでは、乾杯したいと思います。
乾杯!
締めの挨拶
今日は共に楽しいお時間を過ごせて、大変うれしく思っています。
今年入社された、○○さん、○○さん、○○さん、これから一緒に頑張っていきましょう。
ではみなさん、一本締めを行いたいと思います。
ご起立をお願いします。
お手を拝借、よー!
閉会の言葉
本日は、○○部の歓送迎会にご参加いただきありがとうございました。
まだまだ飲み足りないという方もいらっしゃるかもしれませんので、この後、二次会を予定しています。
場所は○○です。
お時間に余裕のある方は、ぜひご参加ください。
挨拶や乾杯、締めにユーモアを入れたい場合は?
歓迎会という、飲食の場ではありますが、あまりふざけ過ぎてはいけません。
特に、新入社員はまだ緊張しているのが普通です。
キツイ冗談には、笑っていいのか悪いのか分からないということもあるでしょう。
ユーモアを入れたい場合は、
・駄洒落
・最近の失敗談(自分の)
・新入社員の頃に仕事で失敗してしまった話
などの話がいいでしょう。
下品な話や、他人の失敗談などは避けましょう。
挨拶のポイントは、歓迎の気持ち
【関連記事】
●歓迎会の案内状・案内メール文例。新入社員、人事異動の場合は?
新入社員歓迎会での上司や社長の挨拶のポイントや例文をお送りしました。
最初の挨拶と乾杯の挨拶、締めの挨拶を行うのが一般的です。
上席の方から順番にお願いするのが普通なので、間違えないようにしましょう。
話す内容は、新入社員を歓迎しているという気持ちです。
それに加えて、最初の挨拶では、会社や部署の説明を加えてもよいでしょう。