季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

【夏休み自由研究(小学生)】工作におすすめのテーマは?1日でできるのは?


Sponsored Link

休みの自由研究はテーマ選びに悩みますね。

 

自由研究は実験や工作、観察など、小学生がワクワクするテーマを選びたいところです。

 

夏休みの自由研究は実験も楽しいですが、工作もなかなか楽しいですよ♪

 

楽しい工作、面白い工作を選んで小学生の仲間や先生をアッと驚かせましょう!

 

今回は、夏休み自由研究で小学生の工作におすすめのテーマをご紹介します。

 

1日でできる簡単な工作や、女の子の理科実験におすすめの工作などもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

Sponsored Link

夏休みの自由研究にはどんなテーマがあるの?

自由研究の道具類

 

自由研究に取り掛かる前に、どんなテーマについて調べていくかを決めていきましょう。

 

小学生のうちは、なかなか自分一人で進めてくのはむずかしいかもしれません。

 

そんなときは、親も一緒にテーマ決めのお手伝いをしても良いですね。

 

小学生の自由研究のテーマの探し方はいろいろあります。

・ 実験
・ 工作
・ 観察
・ 調べ学習

小学生の自由研究は大きく分けるとこの4つがあります。

 

実験や観察、調べ学習は、まとめが苦手ということから工作を選ぶ小学生も多いです。

 

物作りが好きな小学生ならもってこいのテーマですね。

 

小学生の自由研究のテーマの種類とは?

テーマの内容をもう少し詳しく見ていきましょう。

[実験系]

 

実験系の自由研究とは、自分の気になることを実際に試して検証していくものです。

 

理科の実験が好きな子供におすすめです。

 

短期間で結果が出るものも多いので、夏休み終盤まで自由研究に取り組めていなかったという方にも挑戦しやすいでしょう。

 

[工作系]

 

比較的簡単に取り組める人気のテーマ。

思いついたことを形にできるところも魅力ですね。

 

またアイデア次第ではより素晴らしい作品ができることも。

親子で一緒に取り組むのも楽しいですよ♪

 

[観察・採集系]

 

観察系の自由研究とは、身の回りにあるものや植物、動物の動きや習性を観察します。

 

身の回りにあるものをじっくり見るだけでできるという手軽さが人気です。

 

当たり前にあるものや、動きにも一つ一つに意味があることや、新たな発見のできる研究になるでしょう。

 

採集系の自由研究では、興味のあるもの集めて一覧にまとめるものです。

 

たくさんの種類を採集することで、見た目にもボリュームのある作品が出来上がります。

 

[調べもの系]

 

歴史や動物の生態など、疑問に思ったことを本やインターネットを使い深く調べてまとめるものです。

 

学校の勉強では教わることのないような深い部分まで徹底的に調べることで、深い知識を得ることができますよ。

 


小学生の自由研究のおすすめは?

実験系

実験道具

[小学生低学年]

 

小学校の低学年におすすめの実験系自由研究は、磁石や鏡を使ったものや、温度に関するものが人気です。

 

磁石にくっつく身の回りの物をまとめたり、鏡やスプーンなどに自分がうつった時の見え方を調べてまとめます。

 

身近なものでできる実験ですが、意外と知らない結果が出ることもあり、楽しみながらできますよ。

 

暑い夏ならではの温度の実験では、氷水・水道水・お湯などさまざまな水に氷を入れた時の溶け方を実験してみたり、日陰と日向での温度の違いについて調べたりできます。

 

絵にかいたり写真にとったりすることで、見た目にも楽しい作品ができます。

 

[小学生中学年~高学年]

 

高学年になると、実験も高度なものになります。

 

汚れた水をきれいにする実験や、雨水の酸性度を調べるなど環境に関することをテーマにしたものがあります。

 

ろ過の仕組みや、夏休み中に降った雨の酸性度を調べることで、より多くの人に今の環境の現状を知ることや、改善策を考えるきっかけづくりになるかもしれません。

 

ほかにも、車や飛行機などの移動手段の動きのメカニズムについて、模型を作って実験してみるのも面白いでしょう。

 

いろいろな条件で動かすことで、たくさんのデータ収集ができ、立派なまとめができるでしょう。

 

工作系

工作道具

[小学生低学年]

 

小学校低学年には、家庭にあるペットボトルや牛乳パック、ダンボールなどを使った工作が人気です。

 

牛乳パックで丈夫な椅子を作ってみたり、ダンボールで手作り自動販売機を作ったりとアイディア次第でたくさんのものができます。

 

普段では、そのまま捨ててしまうもので作成することで、エコ(自然環境を大切にすること)にもつながりますよね。

 

また、身近にある花を集めて押し花を作り、本にしてみるのも楽しいでしょう。

 

[小学生中学年~高学年]

 

高学年になると、少し手間のかかるような作品作りになります。

 

いつもは買うようなものを手作りする工作は人気がありますよ。

 

牛乳パックや家庭にある野菜などを使って和紙作りをしてみたり、自分でデザインして可愛いキャンドルを作るといった工作は女の子に喜ばれます。

 

男の子は、木材を使った本格的な家具作りなども人気です。

 

椅子や本棚など、より使いやすくするにはどうデザインすればいいのかと、いろいろ考えながらもの作りに挑戦させるのは良いことですよね。

 

観察・採集系

自由研究 観察する女の子

[小学生低学年]

 

小学生の低学年におすすめの観察系自由研究は、アジサイやひまわりといった植物の成長観察や昆虫の習性の観察などでしょう。

 

植物の観察は、毎日の記録が必要です。

 

長い休みが続く夏休みは怠けた生活しがちですが、観察を毎日の日課にすることで規則正しい生活を送ることもできますよ。

 

夏は身の回りにたくさんの昆虫がいます。

 

習性以外にも、どこに分布しているかをまとめて分布図を作るのも良いですね。

楽しみながらやり進めることができますよ。

 

採集系では、植物や昆虫、夏休み行った海の貝殻など、たくさんの種類を集めてまとめることができます。

 

仲間分けしたり、違いをまとめてみてもいいですね。

 

[小学生中学年~高学年]

 

小学生の中学年~高学年になると観察対象も変わるでしょう。

 

毎日の天気の観察や夜空の星座調べ、花の分解をして作りをまとめるといったものがおすすめです。

 

夏は天気が変わりやすいものです。

天気や星の動きなど移り変わり方や、毎日の様子を記録することで前兆(ぜんちょう)や規則性を発見できたりします。

 

花の作りについては理科の授業でもありますが、より詳しく調べることができます。

 

スケッチしたり、写真を撮ったりすることで、自分だけの図鑑を完成させることができますよ。

 

調べもの系

学習中の女の子

[小学生低学年]

 

小学校低学年では、世界のお金や国旗調べや世界遺産、各国の挨拶についてなどに人気があります。

 

実際に行くことはなかなかできないですが、本やパソコンの力を借りることで簡単にまとめることができます。

 

たくさん国があるので、ボリューム満点のまとめになります。

 

[小学生中学年~高学年]

 

高学年になると、お城の歴史といった昔の日本について調べたり、新幹線や車といった身近な移動手段の歴史や移り変わり方を調べまとめることができます。

 

自分の興味のあることをより深く調べることで、多くの知識を身に付けることができます。

 

興味のあることだからこそ、楽しみながら作成ができますよね。

 

ほかにもおすすめの自由研究は?

お菓子を作る女の子

 

上記の自由研究以外に、家庭科の自由研究も人気です。

家庭にある食べ物を使って、マヨネーズやバターを作って食べてみましょう。

 

自分でレシピを調べて調理し、試食して感想をまとめれば、オリジナルのレシピ本が完成します。

 

料理のほかに、刺繍やパッチワークといった裁縫の作品も素敵ですよ。

 

工作キットはすべての材料が準備されているので、夏休み終盤に何をすればいいかと悩んだ場合は活用するのも良いでしょう。

 

しかし自分の力で考えて作成したほうが、充実感や達成感を味わうことはできますよ。

 

Sponsored Link

小学生の夏休み自由研究におすすめの工作は?

工作する男の子

 

小学生の夏休みの自由研究は工作にすると決めたのなら、興味があるだけでなく楽しめる工作をしましょう!

 

自由研究には決まりはありませんので、自由に選んでいきましょう。

 

小学生の夏休み自由研究の工作でおすすめをご紹介します。

 

高学年におすすめ!ロック機能付き宝箱

手作りのロック機能付き宝箱

 

貯金箱などにも活用できるロック付き宝箱は、高学年におすすめの工作テーマですよ。

 

パーツなども多いので、工作が好きな小学生なら夏休みの自由研究におすすめです♪

 

むずかしいからこそ出来上がったら達成感がありますよ。

 

動画ではロック付き宝箱の作り方を紹介しています。

 

上級者向けなので、父親と見ながら一緒に作れば、小学生にも作ることができそうですね。

 

そのままでもカッコいいですが、着色しても素敵ですよ♪

 

日本の名刀を作ってみよう!

手作りの日本刀

 

歴史の勉強をかねて、戦国武将や新選組などの歴史上の人物の名刀を作ってみてもよいですね!

 

自分のオリジナル日本刀でも良し♪

カッコいい夏休みの工作になりそうですね。

 

動画では木で作っていますが、作り方は動画を参考にすることで段ボールでも作ることができます!

 

名刀を調べる時に歴史の勉強にもなり、男の子はカッコいいものが好きなので小学校の男子におすすめですね。

 

自動分別できる貯金箱♪

手作りの自動分別貯金箱

 

夏休みの自由研究に貯金箱を作る小学生も多いですね。

 

自動分別できる貯金箱はレベルの高い工作ですが、完成したら達成感は凄いですよ。

 

この自動分別できる貯金箱はそこまでむずかしくなく、一枚ずつ取り出すことができる仕様になっていますよ。

 

動画では作った経緯や、こんな材料を使うと使いやすい!ということも紹介していますよ。

 

特別な材料も使っていないのでホームセンターで揃います。

 

1日でできるような簡単な工作は?

きれいなガラス玉

 

宿題がいっぱいで自由研究を忘れていた!夏休みがあと一日しかない!

 

小学生にはあるあるですよね。

1日でもできる簡単な工作もありますよ。

 

1日でできるような簡単な工作をご紹介します。

 

材料も少ない!スーパーボール作り

 

手作りのスーパーボール

 

一度は遊んだことがあるスーパーボール。

工作として作ることもできますよ!

 

食塩に食紅を入れる

 

材料も少なく簡単に作ることができるので、自由研究を忘れていた!という時にも1日で完成します♪

 

動画では材料の詳細や手順が詳しく説明されているので、小学生低学年でも簡単ですよ!

 

良く弾むように作ろうと思ったら、ハマって夢中になってしまうかもしれませんね♪

 

ペットボトルで作れるけん玉!

ペットボトルで手作りしたけん玉

 

けん玉は木やプラスチックのものが主流ですが、夏休みの自由研究の工作として作るのなら、ペットボトルを活用して作ることができますよ。

 

ペットボトルけん玉の材料

 

用意するものはペットボトル2本、カッター、ビニールテープ、ハサミ、ガチャの容器、タコ糸などです。

 

すぐに手に入るものが多いので1日で作ることもできますよ!

 

動画では作り方の解説がされていて、とても丁寧で分かりやすいです。

 

カッターを使うので、気をつけてゆっくりと工作をしましょう。

 

低学年の小学生が作る場合には、カッターで切る作業は親に手伝ってもらった方が安全ですよ。

 

簡単に作れる!ビーズ時計

手作りのペットボトルビーズ時計

 

ペットボトルとビーズを使った時計です。

ビーズの量で時間を決めることができますよ。

 

これも1日で作ることができるので、夏休みギリギリでも大丈夫です!

 

ペットボトルビーズ時計の材料

 

材料はビーズ、ペットボトル2本、厚紙、テープ、ハサミ、カッター、定規です。

 

時間を計測するのに時計も必要です。

 

動画ではビーズ時計の作り方が丁寧に説明されています。

高学年なら一人でも作れるかもしれませんね♪

 

ハサミやカッターを使うので、取り扱いには充分気をつけましょう。

 

ほかにおすすめの工作は?

折り紙を切る男の子 イラスト

 

自由研究は一から自分で考えなければならないので、なかなか取りかかれず最後まで残ってしまうことも多いですよね。

 

残り少ない休みに、短時間でできる工作にはどのようなものがあるのでしょう。

低学年でも取り組みやすい簡単な工作には、トイレットペーパーの芯を使った万華鏡つくりや牛乳パックを使った船作りなどがあります。

 

材料も身近ですぐに準備できますし、調べれば作り方も簡単に検索することができます。

 

高学年向きとしては、野菜や家庭にある飲み物での染物体験や塩の結晶作りがありますよ。

 

こちらも材料は家庭にあるものですので、すぐに取りかかることができます。

 

作品が出来上がれば、まとめたりすることなく提出できるのも、時間がない子ども達には嬉しいでしょう。

 

女の子の理科実験におすすめの工作テーマは?

集中して物作りをする女の子

 

小学生の女の子は、可愛いものやお洒落なものが大好きですね!

 

夏休みの自由研究は、可愛くてお洒落な工作テーマを選びましょう。

 

ただの工作ではなく、理科実験要素が入っているものなら面白そうですよね♪

 

女の子の理科実験におすすめの工作テーマをご紹介します。

 

お洒落に作ろう♪ガリレオ温度計

手作りのガリレオ温度計

 

ガリレオ温度計とは、気温の変化で球体が上下に移動する温度計です。

 

100均などで揃う材料で、ガリレオ温度計を作ることができますよ。

 

上下する球体は丸ではなくても、密閉できる小さな瓶でも大丈夫!

 

中に入れるビーズをカラフルにして可愛く工作しましょう♪

 

動画では材料の解説や作り方の手順も詳しく紹介していますよ。

 

ビーズの色をもっとカラフルにすると、さらに可愛さも増しますね♪

 

自由研究におすすめ!ストームグラス

手作りのストームグラス

 

ストームグラスは天気によって結晶のでき方が変わります。

昔は航海士が天候を予測するのに使っていました。

 

可愛いストームグラスはインテリアとしても人気です♪

 

自由研究の工作でストームグラスが作れますよ!

 

動画では楽しくストームグラスを作っています。

材料はドラックストアで購入できますよ。

 

インテリアにも使えるように、可愛い瓶は100均などで手に入れましょうね。

 

どうして2層になるの?可愛い瓶のオブジェ♪

手作りの可愛い瓶のオブジェ

 

油と水は混ざらない、と言われていますが本当なの?

この性質を利用して可愛いオブジェを作りましょう♪

 

工作も理科実験も両方できるので、夏休みの自由研究にもピッタリですよ!

 

友達からも可愛い~♪と言われる可愛いものを作りましょう!

 

ベビーオイルに色をつける時には、キャンドル用の染料が必要ですが、書けなくなったボールペンインクでも代用できますよ。

 

動画は作り方も丁寧に解説しているので役立ちます。

 

ほかにおすすめの工作テーマは?

実験中の女の子 イラスト

女の子でも理科実験というとわくわくしますよね。

 

スライム作りなどは危険性もなく簡単にできるので、低学年の女の子にも人気です。

 

カラフルなスライムをたくさん作ってみるのもいいでしょう。

 

高学年になると、ただ作るだけではなく、なぜそうなるのかといった疑問を解決していき、まとめることが大切です。

 

身近に咲いているお花の研究をする場合も、分布図を作りどんな共通点があるのか調べたり、名前の由来や花言葉など深く調べてまとめることで個性的な良い作品になるでしょう。

 

料理が好きな女の子なら、ふわふわのホットケーキにするにはどうすればいいのかといった実験もいいでしょう。

 

焼き加減や、材料の配分を変えたりして、最高なホットケーキの完成を目指しましょう。

一つ一つをメモしてまとめることで、自分独自のレシピ本になりますね。

 

本格的な実験が好きな女の子には果物電池を作ってみるのはいかがでしょう。

レモンやさまざまな果物が電池の代わりになるのかを実験するものです。

 

たくさんの果物を用意して電池の代わりになるのか、果物によって電力の強さに違いがあるのかなど、たくさんの疑問を解決することで本格的な理科実験ができるでしょう。

 

自由研究はとても大変な宿題だからこそ、自分の興味関心があるものをテーマにして楽しく勉強できるようにしましょう。

 

自由研究の工作はワクワクする楽しいものを作ろう♪

色ペンで顔を書いた卵

 

【関連記事】
夏休み自由研究!小学生の理科実験でおすすめのテーマは?

夏休み自由研究【小学生低学年】おすすめはこちら!工作・観察は?

夏休み自由研究【小学生高学年】おすすめはこれ!工作・実験は?

夏休み工作!小学生におすすめは?【低学年高学年・男子女子別】

夏休みの工作で貯金箱を作ろう!簡単な作り方は?

簡単!貯金箱手作り方法。牛乳パック・ペットボトルの作り方は?
夏休みの自由研究。中学生の理科実験は?簡単にできるテーマは?

 

夏休み自由研究で小学生の工作におすすめのテーマをお送りしました。

 

自由研究は宿題だと思うとやる気が起きませんよね。

自分の興味のあるものや作って楽しい工作がおすすめですよ!

 

動画などでも「すごい!」と思える工作がたくさんあります。

 

工作は危ない場合もあるので、親御さんが手を貸してあげても良いですね。

共同作業は良いコミュニケーションになるでしょう。

 

ぜひこの記事を参考にして、夏休みの自由研究はワクワクして楽しい作品を作ってくださいね♪

Sponsored Link