姫路お城まつり2021の日程とイベント!パレードや総踊りは?駐車場は?
姫路お城まつりは兵庫県姫路市で開催される夏最大のお祭り!
週末3日間の間にさまざまなイベントが催され、多くの人で賑わいます。
子供から大人まで、幅広い世代で楽しめるのがお城祭りの魅力。
姫路お城の女王、市民パレードや時代パレード、総踊りなど市全体で盛り上がりますよ。
今回は、姫路お城まつり2021年の日程やイベント、パレードの見どころなどについてご紹介します。
この記事の目次
姫路お城まつり2021年の日程やイベントスケジュールは?
姫路お城まつりといえばパレード!参加しても見ても楽しいお祭りですよ♪
今年のイベントスケジュールはこちら。
イベントスケジュール2019
姫路お城まつりのメインはパレード。
ほかにも踊りを中心にさまざまなイベントが行われます。
キッズイベントも豊富なので子供も楽しめますよ。
主なイベントスケジュールをご紹介しますね。
5/10(金) | ||
17:00~ | 姫路城薪能親子教室発表会 | 姫路城三の丸広場 |
18:00~ | 姫路城薪能(たきぎのう) | 〃 |
5/11(土) | ||
10:30~11:10 | 第52代 姫路お城の女王発表会 | 大手前公園 |
11:30~ | ステージ演技 | 〃 |
10:30~19:00 | 陸上自衛隊姫路駐屯地の装備品等展示 | 家老屋敷跡公園 |
10:00~21:00 | 播州の祭り | 〃 |
11:20~11:50 | パレードオープニングセレモニー | 大手前通り |
11:50~16:00 | 市民パレード | 〃 |
16:00~18:00 | 時代パレード | 〃 |
16:00~19:00 | ひめじ良さ恋まつり前日祭 | 大手前公園、商店街など |
18:00~19:00 | 総踊り | 大手前通り |
18:00~20:30 | 動物園ナイトZOO | 姫路市立動物園 |
5/12(日) | ||
09:30~20:00 | 第20回ひめじ良さ恋まつり | 大手前公園、城見台公園など |
10:00~16:00 | キッズイベント(姫路城 忍術学園) | 姫路城 三の丸広場 |
10:00~20:30 | 播州の祭り | 家老屋敷跡公園 |
13:00~17:00 | サウンドフェスティバル2019 | シロトピア記念公園ステージ |
『市民パレード』『時代パレード』の見どころは?
姫路お城まつり大パレード!
大手前通りで行われる大パレードはお城祭りのメインイベントともいえますね。
お城の女王お披露目パレードや、千姫輿入れ行列、子供大名行列、市民団体パレードなど、いろとりどりの華やかで多彩なパレードが繰り広げられます。
そんなパレードの様子を見てみましょう。
【姫路お城まつりパレード】
パレードが行われるのは、2日目の5/11(土)です。
時間はこちら。
【市民パレード】
11:50~16:00ごろ
【時代パレード】
16:00~18:00ごろ
メインイベントというだけあって、ほぼ1日中パレードが行われています。
市民パレード
市民パレードは、さまざまな装いの団体が出演します。
姫路お城の女王お披露目パレードのほか、歌やダンスにマーチング、書道パフォーマンス、一輪車など多彩な種類の踊りがあって楽しいですよ。
よさこいや阿波踊り、エイサーや花笠踊りなど各地域の踊りも見れます。
時代パレード
時代パレードは、歴史を感じるような衣装を着て演技を行います。
千姫輿入れ行列、姫路城時代行列や子供大名行列など、それぞれ本格的な時代衣装に身を包み、見応えある行進を披露します。
尺八演奏や獅子舞、殺陣の演技、武者行列などこちらも見応え抜群。
姫路城時代行列には 『ひめじ観光大使』の丘みどりさんも出演しますのでお見逃しなく!
また根来鉄砲隊も出演し、火縄銃の迫力ある演武を披露してくれます。
市民パレード、時代パレードどちらもとても素晴らしいパレードですよ。
姫路城と共に、時代を感じたいという人は時代パレードを。
子供も一緒に楽しめるような、面白いパレードを見たいなら市民パレードを見るといいでしょう。
でもやはりおすすめは両方観ることですね(^^)
『総踊り』や多彩なステージ演技もおすすめ♪
総踊り
姫路お城まつりはパレードだけではありません。
『総踊り』も大いに盛り上がるイベントです。
大手前通りで18:00より開始する総踊りは、老若男女さまざまな団体が参加!
それぞれ華やかな衣装を着て踊りを披露します。
こちらも ”ひめじ観光大使”丘みどりさんが出演し、総踊りの櫓の上で『お城踊り』を歌ってくれますよ。
さらに総踊りは当日の飛び入り参加も可能!飛び入りはやはりお祭りの醍醐味の一つですよね。
ぜひ一緒に参加してお祭りの熱気を大いに味わってみてくださいね。
14:00~17:00に家老屋敷跡公園テントで受付しています。
大手前公園ステージ
大手前公園ステージでは、さまざまな市民団体による演技を見ることができます。
内容は多種多様で、歌やダンスはもちろん、大道芸や三味線、獅子舞など、飽きさせないラインナップが続きます。
ヒップホップダンスやフラダンス、チアリーディング、バトントワリングなどダンスのバリエーションも豊か。
和太鼓や火縄銃空砲演武など迫力あるイベントもありますよ。
姫路お城まつりおすすめのイベントは?
姫路お城まつりはパレードやステージ演技、総踊りのほかにもさまざまなおすすめのイベントがありますのでご紹介しますね。
動物園ナイトZOO
夜間に特別開放される動物園。
いつもは見慣れない動物園の雰囲気や、動物たちの姿を見ることができますよ。
日程(2020):5/11(土)
時間:18:00~20:30
場所:姫路市立動物園
寝ている動物や夜間は動きが鈍くなっている動物、逆に活発になっている動物など、さまざまな動物の生態が見れて楽しめます。子供も喜ぶことでしょう。
夜間に見るペンギンたちもとても愛くるしいですよ。
終日入園無料なので、夜間でなく昼間に見るのもいいですね。
ひめじ良さ恋まつり
約1,200人もの人が元気で迫力満点の演技を披露してくれます。
日程(2020):5/12(日)
時間:09:30~20:00
場所:大手前公園、城見台公園など
各チームの趣向を凝らした衣装や独特のパフォーマンスは、とても刺激的で楽しいですよ。
ときにやわらかく、ときにキレのある緩急をつけた身のこなしは見ていて飽きません。
キッズイベント
今年のテーマは“姫路城 忍術学園”。
巨大迷路クイズラリーや手裏剣道場、流鏑馬射的など子供が喜ぶイベント目白押し!
日程(2020):5/12(日)
時間:10:00~16:00
場所:姫路城 三の丸広場
巻物イベントをすべてクリアすれば素敵なプレゼントがもらえますよ。
また、忍たま乱太郎の楽しいキャラクターショーもあります(12:00~、15:00~)。
播州の祭り
播州の祭り屋台の組み上げを間近で見たり、ミニ屋台を和紙や木で作るワークショップを体験できます。
日程(2020):5/11(土)・12(日)
時間:[11日]10:00~21:00[12日]10:00~20:30
場所:家老屋敷跡公園
作ったミニ屋台は展示され、夜はライトアップもされますよ。
家族で気軽に楽しめるイベントなので、ぜひ参加してみてくださいね。
姫路お城まつりの屋台の種類や時間は?
姫路お城まつりにはもちろん屋台も出ています。
定番の焼きそばやカキ氷などの飲食を始め、輪なげなどの遊びも楽しめます。
姫路おでんも大人気。
スイーツもたくさんそろっています。
屋台は昼から夜まで出ているので、何時に行っても大丈夫!
行くならメインのパレードが行われる12日の夜がベストですよ。
パレードを見ながら屋台ならではの食事を大いにお楽しみくださいね。
姫路お城まつりのアクセス方法と駐車場。交通規制は?
会場:姫路城周辺
住所:兵庫県姫路市本町68
姫路お城まつり奉賛会事務局(079-287-3652)
地図:
【電車でのアクセス】
JR「姫路駅」より徒歩約20分
※姫路駅北口よりバスあり(姫路城大手門前、下車後、徒歩約8分)
【車でのアクセス】
山陽道「山陽姫路東IC」より約15分
駐車場
姫路城お城まつり専用の駐車場は用意されていません。
周辺の有料駐車場を利用する必要があります。
姫路城周辺に駐車場は、当日はとても混雑します。
特に姫路城に近い駐車場は、お昼から行列になります。
姫路城よりも少し遠くにあるため、JR姫路駅周辺の駐車場は比較的空いています。
姫路城まで歩いて約20分ほどかかりますが、確実に止めたいならこちらの方がいいですね。
【姫路駅周辺のおすすめ駐車場】
〈タイムズ姫路駅西第10〉
住所:兵庫県姫路市千代田町743
台数:約196台
時間:24時間
料金:330円/60分(最大440円)
〈山内パーキング〉
住所:兵庫県姫路市高尾町2
台数:約250台
時間:24時間
料金:200円/60分(最大600円)
〈藤原パーキング〉
住所:兵庫県姫路市高尾町65
台数:約130台
時間:05:00~24:00
料金:200円/60分(最大600円)
〈タイムズJR姫路駅東第5〉
住所:兵庫県姫路市南駅前町128
台数:約212台
時間:24時間
料金:220円/60分、最大(平日880円・土日祝1,100円)
〈タイムズ姫路駅西第2〉
住所:兵庫県姫路市高尾町
台数:約136台
時間:24時間
料金:110円/30分、最大(平日880円・土日祝1,100円)
交通規制
交通規制は姫路城周辺を中心に行われます。
【姫路お城まつり交通規制地図】
11(土)は10:00~20:00頃まで下記の交通規制がされます。
西の丸交差点から城見台公園前交差点までの道
姫路城前交差点から大手前交差点までの道大手前公園南側道路の一部
本町商店街周辺など
12(日)は10:30~19:00頃まで下記の交通規制がされます。
大手前公園南側道路の一部
本町商店街周辺など
姫路城と共に時代を感じてみましょう♪
【関連記事】
●葵祭の日程とコース。斎王代は誰?交通規制情報は?
姫路お城まつりのイベントや見どころについてお送りしました。
姫路お城祭りの1番の目玉は、やはりパレードです。
特に時代パレードは、姫路の歴史を感じることができます。
パレードを見ながら屋台で食事を楽しみ、夜帰る前に動物園ナイトZOOに寄るのもいいですね。ここでしか見ることができないものがたくさんあります。
またキッズイベントでは子供が喜ぶ楽しい催し物がいくつも開催されているので、お子さん連れの方にはおすすめですよ。
兵庫に住んでいる人もそうでない人も、ぜひ姫路お城祭りをお楽しみくださいね。