春財布2018の購入時期や使い始めはいつ?風水や金運は?
2018年を迎え、何もかも心機一転、運気の上がる良い1年にしたいと思いますよね。
それなのにお財布だけがくたびれたままでは、少し寂しい気がしませんか?
春財布をご存知でしょうか。文字通り「春」、フレッシュマンの時期に購入する財布のことですが、実はそれだけではありません。
一年の始まりの時期、つまり「新春」に購入する財布も春財布なんですよ。
新しい年を新しい財布で、気分上々にしてスタートするのも良いですよね。
でも具体的にいつ頃買ったら良いのか?買ったら即使って大丈夫なのか?いろいろ疑問も出てきます。どうせ買い換えるのなら、少しでも金運がアップするように使いたいもの。
そこで今日は風水学的にも運気や金運を上げる、2018年の春財布の購入時期や使い始めの時期についてご紹介したいと思います。
・春財布を使い始める日の選び方。使い始める9日前から準備すること
・春財布の 色・素材・形 の選び方
・今まで使った財布は?
・春財布を購入してはいけない人
春財布とは?
春=張るといわれ、運気を上げる時期に購入し、その年の開運カラーを選ぶことで、さらなる金運アップ!を呼ぶとされる、幸運のお財布のことです。
一般的には「春」と呼ばれる3月~4月ころに購入する人が多いようですが、実はそれだけではありません。
広い意味での「春」は立春から立夏にかけての時期なので、もう少し範囲が広がります。
2018年の場合、立春が2月4日(日)、立夏が5月5日(土)。つまりこの間に購入して使用し始めると良いことになります。
ただし春財布は“使い始める日”が非常に大切。使い始める前に準備しておくこともあります。
もっと幸運を呼び込むためには、素材や色、形にもこだわると吉。そこで具体的にご紹介していきますね。
購入してから使い始めるまでの基本的な流れ
春財布を購入してから使い始めるまでに必要なことを、まずは簡単にご説明しましょう。
①春財布を購入する
春財布の購入は新年から立夏にかけてします。具体的な色や形、素材については後でご説明しますね。
②使い始める日を決める
購入したら使い始める日を暦(カレンダー)で選びます。運気の上がる日を選ぶために、使い始める日については後で詳しく説明しますので、そちらを参照して下さい。
③使い始める日の9日前から準備する
せっかく運気の上がる日に使い始めても、そのまま使うだけでは少し残念。更に運気が上がるように9日前から準備する必要があります。そこで実際に必要な準備を後ほどご紹介します。
注意)春財布を購入しない方が良い人
金運アップ、幸運を呼び込む春財布ですが、実は春財布を購入しない方が良い人も居ます。
それは借財がある人。これも具体的には後ほどアドバイスをさせていただきますね。
春財布を使い始める日の選び方
春財布を使い始める日は、運気の上がる日を選びましょう。一般に、次のような日が良いとされています。
吉 日 | 理 由 |
大安 | 六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)の中で1番の吉日といわれ、何事をするにも吉とされる日 |
一粒万倍日 | 一粒のもみが何倍の稲穂になることから1円一円でも何倍にもたまるといわれる日。春財布を使い始める日、購入する日には最適日 |
寅の日 | 黄色い体毛をもつ寅は金運の象徴とされ、一瞬で一里を走り抜け一瞬で帰ってくることから、お金が出ても戻ってくるとされています |
巳の日 | 財産の神、弁天様の守りである白い蛇。財が身(巳)につくと言われる吉日です |
天赦日(てんしゃにち) | 1年に6回あり、天の神様が万物の罪をゆるしてくださる日。何かを始めるには最も良い日とされています |
新月・満月 | 光が充実してエネルギーが最も蓄えられている満月の日と、これから光に満ちていく新月の日は、春財布を購入したり使い始めたりするとお金が貯まると言われています |
以上の全ての吉日が重なる日を探すのは難しいので、少しでも多くの吉日が重なる日を選ぶと良いと思います。
2018年の吉日カレンダーを立春から立夏まで載せておきますので、使い始める日を選ぶ参考にしてみて下さい。
2018年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
1
天赦日 万倍日 |
2
|
3
寅の日 大安 |
|||
4
立春 ⇒ |
5
|
6
巳の日
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
万倍日
|
15
|
16
新月
|
17
|
18
|
19
万倍日 |
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
寅の日
|
2018年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
1
|
2
巳の日 満月 |
3
万倍日
|
|||
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
万倍日 寅の日 |
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
新月
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
万倍日 寅の日
|
24
|
25
|
26
|
27 | 28
|
29
|
30
万倍日
|
31
満月 |
2018年4月・5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4
万倍日 寅の日 |
5
万倍日 |
6 | 7
巳の日 大安 |
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
万倍日
|
15
|
16
|
17
万倍日
|
18
|
19
巳の日
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
万倍日 |
27
|
28
寅の日
|
29
万倍日
|
30
大安 新月
|
1
巳の日 |
2 | 3 | 4 | 5
立夏 ←
|
使い始める9日前から準備すること
使い始める日から数えて9日前に、春財布に「新札」を入れて寝かせます。
春財布をしまって置く場所はタンスの引き出しや押入れなど、外から見えない場所。そしてその間は一切、手を触れてはいけません。
誰の目にも触れない静かな場所で、しっかりとお財布に覚えてもらいましょう。
こうすることで、春財布は最初に入れたお金のことを覚えるのです。そしていったん覚えた金額を維持しようとします。
お金を使っても、元に戻そう戻そうという働きをするんです。つまり金運を呼び込む!ということですね。
となれば、最初に入れるお金はなるべく大金でいきたいもの。
理想は100万円の札束!といきたいところですが、なかなか難しいですから、1万円札の下にメモ帳などを挟むと良いと思います。
下の画像のように、1億円を覚えさせるのも良いですね。
春財布の 色・素材・形 の選び方
色
色は年ごとに運気を上げる色が違います。
2018年のラッキーカラーは
風水で人気のコパ氏によると、ゴールド・オレンジ・ピンク・シルバー
女性に人気の李家幽竹さんによると、ゴールド・オレンジ・グリーン・ベージュ・パープル
なんだそうです。では、両氏が挙げているゴールド・オレンジで決まりね!と言いたいところですが、それは少し微妙なところ。
風水ではゴールドやオレンジのお財布は“入ってくるお金が増えるけれど出費も激しくなる”と言われています。
ゴールドでも黄土色などの落ち着いたものを、オレンジも淡い色にするとパワーを和らげることができます。
古来より「お金が貯まる金色」の代わりに黄色い財布が良いと言われていますが、風水では“あまり濃い黄色はお金が出ていく”と言われているので注意して下さい。
赤いお財布も“赤字になる”につながるので、避けた方が無難ですよ。
素材
色だけでなく素材にもこだわりましょう。
運気を上げる素材は本革です。貴重とされる分、エネルギーもたくさん蓄えられていると言われています。
牛革が一番ポピュラーでしょう。羊は弱い動物とされているので、羊革は避けたほうが無難だと思います。
ビニールやナイロンは運気を上げる力が弱い素材になるので注意が必要です。
貴重で高価だからこそ金運もあがると言うもの。春財布は奮発して質の高いものを選びましょう。
形
春財布の形は長方形の長財布が最も良いとされています。長方形の長財布は運気を長く保つことにつながるからです。
長財布とは別に、小銭入れも持つとさらに運気が上がると言われています。
今まで使った財布は?
今まで使っていたお財布は、苦楽を共にしてきた物ですから、できれば大切にしまっておきましょう。
リサイクルでカード入れやレシート入れとして使うのも良いですね。
ただし、運気が良くなかったので変えたいという場合は、ぜひ迷わず処分することをおすすめします。
その際は、お財布だったことが見えないよう、袋や布で隠して処分すると良いと言われています。
春財布を購入してはいけない人
春財布を購入してはいけない人、しない方が良い人がいます。それは借財がある人。
たとえ小額であってもキャッシュカードなどを利用してローンを組んでいる人は春財布を購入しない方が良いとされています。春財布は借金までも貯め込んでしまうからです。
キャッシュカードの利用でも、翌月1回払いの場合はこれには当たりませんので大丈夫。
数ヶ月にわたって支払うローンの場合は春財布を購入するのは諦めた方が無難です。
借財がある場合は秋に購入
その代わり、借財のある人は、秋にお財布を購入すると吉!なんですよ。
「秋財布=空き財布」と、お金が出て行く意味でとらえがちですが、秋は実りの秋。
土気が強く金毒を解消して運気を上げてくれるので、お金も貯まるようになると言われています。従って、立秋からから立冬の時期に購入しましょう。
秋財布に変えたら、運気の良くなかった古い財布は直ちに処分して下さい。
黒やピンクもおすすめ
【関連記事】
●お財布で風水に良い色は?お金が貯まる色と逃げる色の違い。
●レディースのおしゃれな長財布!人気の長財布ブランドをご紹介!
●レディースおしゃれな二つ折り財布!人気ブランドをご紹介!
●財布を落とした時の対処法!落としやすい人の特徴と夢の意味。
その他にも一般的に、お金を確実に貯めたい場合は黒色、病気などで運気が下がっている場合は、気持ちをやわらげて前向きになれるピンクなども良いとされています。
2018年はピンクがラッキーカラーの一つのようですから、桜色の淡いピンクのお財布も良いですね。
以上を参考にして、ぜひ2018年のあなたの運気を上げる、素敵な春財布を見つけてくださいね。