浜松祭り【髪型(女性)のやり方まとめ】画像・動画でご紹介!
今年もやって来ました浜松祭り!
浜松祭りの女性の髪型のやり方をまとめてご紹介。
祭り装束に似合う髪型を画像、動画でお届けします。
今から血が騒いで仕方が無い、浜松っ子は必見ですよ!
今年はどんな髪型にしようかな?と迷っている人も、ショートだからアレンジできない!と悩んでいる人も心配いりません。
髪の長さ別に、自分でも出来ちゃうアレンジを下記の順番でご紹介していきます。
今からお祭り気分を盛り上げちゃいましょう♪
・浜松祭りにふさわしい髪型【ヘアカタログ編】
・浜松祭りの髪型【王道!夜会巻き編】
・浜松祭りの髪型【ショート・ボブ編】
・浜松祭りの髪型【ミディアム・ロング編】
浜松祭りにふさわしい髪型【ヘアカタログ編】
まずは今年の浜松祭りはどんな髪型にしようかな?と考え中の方へのご参考に、ヘアカタログをお届けしますね。
![]() 出典:http://www.muebe.jp/ |
王道、夜会巻きの次に人気なのが下目のシニヨン。
サイドの髪を編みこみにして、毛先の束をシニヨンで隠せば粋で艶っぽい大人スタイルの出来上がりです。 |
![]() 出典:http://www.muebe.jp/ |
ゆるふわ編みこみ風アップ。祭りでも可愛くまとめたい方におすすめです。
ワックスとスプレーで固めれば、練りや風で乱れることもありません。 |
![]() 出典:http://www.muebe.jp/ |
アップ&カールはしっかりゴムで縛るので、凧場の風にも崩れにくいのでおすすめ。
すっきりとしたバックなのでどんな髪飾りでも似合います。
細めのねじりはちまきも、とても映える髪型。 |
![]() 出典:http://www.muebe.jp/ |
夜会巻きに少しアレンジを加えてみました。きりりとした後姿と、フワフワアップのトップをいいとこ取り。
毛量が多くて夜会巻きだと大きくなってしまう方におすすめです。 |
![]() 出典:http://www.muebe.jp/ |
サイドは編みこみで後ろは高い位置でふわふわアップ。いなせで可愛いアレンジです。
崩れやすいサイドがしっかり編みこまれているので、練りで揉みあっても大丈夫。 |
![]() 出典:http://www.muebe.jp/ |
サイドは編みこみ、反対側で薔薇の花型にまとめました。きりりとした祭り装束に映えそうな、華やかな髪型ですね。
シニヨン部分が重くなりがちなので、毛量の少ない方におすすめです。 |
浜松祭りの髪型は動画でも確認できます。皆さんとても素敵ですね!
浜松祭りにふさわしい髪型【王道!夜会巻き編】
浜松祭りの女性の髪形の王道と言えば、やっぱり夜会巻き。
きりりと締まった髪型は、法被に腹掛け、パッチの勇ましい姿に最も似合う髪型と言っても過言ではありませんね。
夜会巻きが上手に出来ない!という方は、この動画を見て今からバッチリ練習しましょう。
浜松祭りにふさわしい髪型【ショート・ボブ編】
夜会巻きが出来るほど、長くないからといって諦める必要はありません。
ショートや短めボブでも浜松祭りに似合う髪型はあります。
ロングには無いカッコ良さを売りにして、ばっちり決めちゃいましょう。
可愛くてキュートな髪型も、もちろん紹介していますので安心してくださいね。
①いち推し!ショートボブのモヒカンアレンジ
②ショートボブのゆるふわアップ
③ショートヘアの編みこみアップ風アレンジその1
④ショートヘアの編みこみアップ風アレンジその2
⑤ショートヘアの編みこみアップ風アレンジその3
浜松祭りにふさわしい髪型【ミディアム・ロング編】
ミディアムやロングになると、可能な髪型も多くなりますが、その反面、毛量が多くなるので扱いにくいですよね。
そんな中で、1人でも簡単に出来そうな髪型や、お友達同士でできそうな髪型、お子様に結ってあげられそうな髪型をチョイスしてみました。
①なんちゃってソフトモヒカン
②可愛くて豪華な編みこみサイドアップ
③夜会巻きハーフアップアレンジ
④変わり編みこみアレンジアップ
⑤超キュート!リボンアップ
【関連記事】
●神輿女性髪型!ショート・ロング・ミディアム・ボブ簡単なやり方。
浜松祭りにふさわしい髪型を画像、動画でご紹介いたしました。
なんだか髪型を見ているだけで、ラッパの音が聞こえてきそうになりますね。
今年も張り切って参加してくださいね。
刺激的で楽しい時間を過ごしましょう!