季節お役立ち情報局

生活の知恵、雑学、役立つ知識が自然に身につく情報配信中!

*

秋の有田陶磁器まつり2024の日程!見どころやイベントは?混雑は?


Sponsored Link

の有田陶磁器まつりは佐賀県西松浦郡有田町で開催される陶器のお祭り。

有田焼で有名な有田町で行われています。

 

『秋』と限定しているように、春にも行われていて、こちらは期間中約100万人以上の陶器ファンが押し寄せる、大人気のイベントです。

 

秋の有田陶器市は、春の有田陶器市ほど大々的ではないものの、代わりに、春にはない独特の魅力も盛りだくさん!

 

春の賑わいに比べてしっとり落ち着いた雰囲気は、陶器ファンでなくてもゆったり楽しめることでしょう。

 

今回は、秋の有田陶磁器まつり2024年の日程や見どころ、イベントなどについてご紹介します。

 

※下記は以前の内容となっております。

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 

 

Sponsored Link

秋の有田陶磁器まつり2024年 日程は?

雑多な中から掘り出し物を探す楽しさがいっぱい!陶器市の雰囲気が良く分かりますよ♪

日程:2023年11月22日(水)~26日(日)

時間:09:00~17:00頃 (※イベント内容により異なります。)

場所:有田町周辺

秋の有田陶磁器まつりは、半額や30%引きなどお得な価格で本格的な有田焼陶器を手に入れられる、秋の一大イベント。

 

あらゆる場所に所狭しと有田焼が飾られていて、陶器好きな方には最高のお祭りですよね。

 

秋は春とは違い混雑も少ないので、ほどよいにぎわいの中でゆっくりとたくさんの陶器やハンドメイドなどの雑貨、置物を吟味して回ることができますよ。

 

テーブルや棚に置いてあるだけでもその存在感がピカ一な有田焼。

日常のひとときを豊かなものにするために、いざお出かけしてみましょう。

 

販売だけでなく、体験やグルメなど幅広いジャンルがあります。

 

有田観光協会(0955-43-2121・kanko@arita.jp)

 

※2024年は記載内容と異なる場合があります。

 


『 薪窯(まきがま)めぐり 』や『展覧会』の見どころは?

紅葉を愛でながら焼き物の町めぐり

有田陶器市 有田焼の陶器類

 

2023年で第19回を数える秋の陶器市。

春の有田陶器市は約100万人以上の人出で賑わいますが、秋は比較的人出も少なめ。

 

ですが美しい紅葉の有田町を散策しながら、ゆっくりのんびりと陶器市を満喫することができます

 

町内各所の窯元やギャラリーではさまざまなイベントを開催。

グルメイベントもあるので、食と器と紅葉を五感で味わうことができるでしょう。

 

ここでしか買えない有田焼の器の展示販売や、各飲食店で有田焼を使ったこの時期限定メニューなど、買い物もグルメもじっくり楽しむことができますよ。

 

とてもイベントが多い有田陶器市。

ここから順次おすすめイベントをご紹介していきますね。

 

風情のある街並みに立ち上る煙『 薪窯(まきがま)めぐり 』

有田陶器市 窯元の煙突

 

秋の有田陶磁器まつりのテーマは食と器でおもてなし」

 

毎年好評の『 薪窯めぐり 』では、日本磁器発祥の地として400年以上の歴史を持つ、有田町を代表する窯元の、薪窯焚きの様子が公開されます。

 

熟練した職人の技や、煙突から立ち上る煙など、有田ならではの風景は普段めったに見られません。

貴重な機会なので必見ですよ。

 

このほかにも、町内各所の窯元やギャラリーでさまざまなイベントが開催されます。

11月中旬からは窯元の煙突にサンタクロースが現れますよ。

 

窯元 公開日(2023) 公開時間
今右衛門窯

(0955-42-3101)

11/25(土) 08:00~10:00

(各30分入替え制)

柿右衛門窯

(0955-43-2267)

11/25(土) 09:00~12:00、13:00~16:00
源右衛門窯

(0955-42-4164)

11/25(土) 08:00~17:00
茂正工房

(0955-42-3444)

11/25(土) 10:00~16:00
谷窯(登り窯) 深川製磁

(0955-46-3900)

11/25(土) 10:00~11:00、14:00~15:00
天狗谷窯(登り窯)有田ポーセリンパーク

(0955-41-0030)

11/25(土) 10:00~16:00

 

秋の有田陶磁器まつり展覧会

芸術の秋はやはり展覧会ですよね。

 

2023年に行われる展覧会はこちら。

〔なんて書いてあると?~お皿の裏話~〕

日程:9/30(土)~ 11/26(日)

時間:09:00~17:00(最終入館16:30)

料金:無料

場所:佐賀県立九州陶磁文化館 第3・4・5展示室(0955-43-3681)

 

〔十三代今右衛門展~その人となりを求めて~〕

十三代今右衛門が作った作品の展示。

日程:10/13(金)~ 12/17(日)

時間:[火~金]13:00~16:00[土日]10:30~16:30

料金:大人500円、高校生以下無料

場所:今右衛門古陶磁美術館(0955-42-5550)

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

 

Sponsored Link

『まちあるき』や『紅葉』の見どころは?

レトロな町並みでのんびり街歩き♪

陶器市 さまざまな模様の陶器のお皿

 

国指定重要伝統的建造物群保存地区に指定されている有田内山地区の風格ある町屋を、ガイドと巡る「有田の町屋歩きツアー」等もおすすめです。

 

着物で風情ある街を散歩したり、明治維新と有田焼についてガイドが解説してくれたり、クイズをしながら街歩きをしたり、そのほか、有田八十八ヶ所巡りや人力車のサービスなどさまざまなまちあるきメニューが用意されています。

 

また、子供が観光名所を案内してくれる微笑ましいツアーもありますよ。

 

2023年 まちあるきツアーはこちら。

 

※ツアー内容は年によって変わる可能性があります。

[きもので秋のありたさんぽ]

日程:10/1(日)~ 12/24(日)

時間:10:00~15:00(最終受付13:00)

着付場所:伝統文化の交流プラザ「有田館」2F

料金:

ランチ&カフェチケット付プラン:4,000円(着物レンタル、着付、1,000円分チケット)
きものでお散歩プラン:3,500円(着物レンタル、着付)

※3日前までに要予約(0955-43-2121・有田観光協会)

 

[有田まちなか案内ジュニア隊]

子どもたちによる観光名所の案内ツアー(動画はこちら)。

日程:11/25(土)26(日)

時間:12:30~14:00

料金:無料

場所:大公孫樹

 

[ブラアリタ]

観光ガイドが有田の名所を案内するツアー。

日程:11/24(金)25(土)26(日)

時間:13:00~14:30

料金:1,000円(しおり、お菓子付)

集合場所:泉山磁石場

コース:泉山磁石場・トンバイ塀・赤絵町など約1.5km

定員:各10名

予約:3日前までに要予約(0955-43-2121・有田観光協会)

 

[黒髪へんろ道「有田皿山めぐり」]

「黒髪へんろ道」の有田皿山(25番~37番)を巡る歩き遍路(約7km)。

日時:11/22(水)09:00~16:50

料金:500円

集合場所:体験工房ろくろ座 駐車場

定員:55名

コース:有田皿山(泉山25番札所~岩谷川内37番札所)

お問合せ:黒髪へんろ道運営協議会(0955-42-4082・syutendo@po.aritanet.ne.jp)

 

[ヘリコプター遊覧飛行]

上空から有田の町並みを鑑賞します。

日時:11/25(土)10:00~16:00

料金:12,000円

所要時間:約5分

場所:有田ポーセリンパーク ツヴィンガー宮殿庭園奥

申込み:11/1(水)10:00~

お問合せ:株式会社有田まちづくり公社(0955-25-9170)

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

[謎ときさんぽ]

5つの謎を解いてグッズをゲット。

日程(2022):11/19(土)~ 23(水祝)

時間:09:00~17:00

料金:500円

クイズ用紙配布場所:有田館

 

美しい彩りが映える有田の紅葉

紅葉

 

また、この時期は有田町を彩る紅葉も見頃の時期を迎えるので、イベントを堪能しながら散策をするのもおすすめ。

 

樹齢約1,000年、高さ約30mの大公孫樹(おおいちょう)や、有田町歴史民俗資料館、泉山磁石場のもみじのトンネルなどの紅葉の名所を巡りましょう。

 

紅葉の名所 期間(2023) 時間
泉山磁石場 11/22(水)~26(日) 09:00~17:00
泉山弁財天の大公孫樹ライトアップ 17:00~21:00
竜門峡の紅葉 終日
陶山神社の紅葉 終日
有田町歴史民俗資料館の紅葉 終日
アリタセラの紅葉 09:00~17:00

 

『おもてなしイベント』や『茶わん供養・有田のちゃわん祭り』見どころは?

にぎやかで楽しい♪商店会のおもてなしイベント

有田陶器市 陶器が並べられた露店

 

町中にさまざまなお店があり、毎年それぞれ趣向を凝らした独自の商品やサービスを展開しています。

 

有田名物の陶磁器の販売はもちろん、恋愛成就の有田焼のお守りストラップや限定エコバッグ、プレゼントがもらえるスタンプラリー、ミニライブなどいろいろあります。

 

抹茶や和菓子を味わえるお茶処やくつろげるカフェ、有田芋や手作りぜんざい、有田焼の器に盛ったお弁当やグルメにスイーツなど、秋の期間限定メニューでお腹も満足できますよ。

 

今年のイベント内容や場所はこちら。

[2023年 各商店会等のイベント内容]

 

〔碗坂(わんさか)通り商店会〕

日程:11/22(水)~ 26(日)

時間:09:00~17:00

場所:泉山口屋番所周辺

内容:物販、ライブ、など

 

〔トンバイ塀通り商店会〕

場所:山王神社

 

〔CAFÉ DE ARITA〕

日程:11/25(土)26(日)

時間:10:00~16:00

場所:トンバイ塀のある裏通り

 

〔皿山商店会〕

日程:11/22(水)~ 26(日)

時間:09:00~17:00

場所:まちのオフィス春陽堂

内容:スタンプラリー、など

 

〔有田駅前やきもの散歩道〕

日程:11/22(水)~ 26(日)

場所:有田駅前やきもの散歩道(有田町本町)

内容:辰に関する陶磁器や商品の販売・展示、など

 

〔梶貞窯・瑞峯窯 (丸尾・黒牟田・応法地区)〕

日程:11/22(水)~ 26(日)

時間:11:00~15:00

内容:陶彩弁当、陶彩スイーツの販売、など

料金:陶彩弁当(2,800円)、陶彩スイーツ(1,500円)

予約:要予約(当日09:00まで)

販売場所:梶貞窯(0955-42-3532)・瑞峯窯(0955-43-2241)

 

〔うちやま百貨店〕

日程:11/25(土)26(日)

時間:10:00~16:00

場所:内山地区(泉山~中の原)

内容:陶器等の販売、ワークショップ、など

上記のほか、こちらでもお得なセールや楽しいイベントが行われていますよ。

〔泉山酒器展〕

泉山陶石100%の酒器展示・販売会。

日程:11/22(水)~ 26(日)

時間:09:00~17:00

場所:有田磁石場組合事務所

内容:酒器の展示・販売、お酒の試飲販売、など

 

〔MARUKEIオリジナル Bigカフェマグ〕

通常サイズよりも約2.5倍のビッグなカフェマグが2割引販売。

日程:11/22(水)~ 26(日)

時間:09:00~17:00

場所:丸兄商社

 

〔筑紫台高校の生徒による手作りお弁当販売〕

日程:11/25(土)26(日)

時間:11:00頃~

場所:旧佐賀銀行跡地

 

〔秋の香蘭社まつり〕

日程:11/22(木)~ 26(日)

 

〈香蘭社 本店ショールーム〉

時間:09:30~17:00

内容:ミニ陶器市、ガラガラくじ、など

 

〈赤繪町工房〉

1F:ハンドメイド雑貨、海産物、焼き菓子販売など(平日10:00~16:00・土日祝は17:00まで)

2F:欧風カレー「白山文雅」(10:30~17:00・L.O.16:00)

 

〈赤坂美術品工場〉

約1時間の工場見学。

日程:11/22(水)~ 24(金)

時間:10:00~、13:30~

料金:無料

定員:各回10名(要予約)

予約:11/7(火)10:00~

お問合せ:蘭社有田本店ショールーム(0955-43-2132)

 

〔幸楽窯 工場見学ツアー&ミニトレジャーハンティング〕

日程:11/22(水)~ 26(日)

時間:10:30~、13:30~

場所:幸楽窯

料金:5,500円

人数:各回20名

予約:要予約(前日まで・0955-42-4121)

 

〔しん窯 やきもん広場ガイドツアー〕

日程:11/22(水)24(金)

時間:11:00~、14:00~

場所:しん窯

料金:無料

 


 

※下記は以前の内容となっております。

 

〔昭和女子大学よかねARITAプロジェクト〕

昭和女子大学生がデザインした有田焼アクセサリーやおすすめの有田焼などの販売。

日程:11/20(日)

時間:10:00~14:00

場所:まちのオフィス春陽堂

 

〔有田ポーセリンパーク 秋の大感謝祭〕

日程:11/19(土)~ 23(水祝)

時間:09:00~17:00

場所:有田ポーセリンパーク

内容:食品・お土産品・陶磁器などの販売(※パンフレット持参で5%引き)

 

茶わん供養・有田のちゃわん祭り

有田焼の湯のみとお皿でお茶とお茶菓子を楽しむ

 

アリタセラ(旧有田陶磁の里プラザ)では、茶わん供養・有田のちゃわん祭りが行われます。

 

陶器市はもちろん、お土産やグルメも勢揃い。

ゆるキャラも登場して、屋台も出店。

 

もちつきや抽選コーナー、有田焼体験ワークショップなどご家族連れで楽しめるイベントが開催されますよ(※イベント内容は年によって変わります)。

2023年 日程:11/22(水)~ 26(日)

時間:09:00~17:00

場所:アリタセラ(旧有田陶磁の里プラザ)

住所:佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169

電話:0955-43-2288(有田焼卸団地協同組合)

駐車場:約800台

 

[2023年 おもなイベント内容]

大抽選会、茶わん供養神事(11/22(水)11:00~)、あおぞらグルメマーケット、絵コンクール展、磁器婚式プレゼント、など

また、アリタセラでは夕方から街路樹がイルミネーションされるので夜間の散策もおすすめです。

[(未定)ライトアップ]

日程(2022):11/19(土)~ 12/25(日)

時間:-

場所:おもに中央大通り街路樹

このほか『秋の有田写真コンテスト』など街全体でとにかくたくさんのイベントが開催されます。

毎日イベントを見るだけでも十分楽しめますよ。

 

秋の有田陶磁器まつり 屋台や混雑は?

秋の有田陶磁器まつりはグルメ満載!

うな重セット

 

秋の有田陶磁器まつりでは各お店でさまざまな飲食物やスイーツなどを販売しています。

 

また、街中にお食事処やレストランがたくさんありますのでグルメも大いに楽しめますよ。

 

まつり期間中は、それぞれのお店で秋の期間限定メニューを出しているのでよりどりみどり。

ランチ時はどのお店に入ろうか迷ってしまうかもしれませんね。

 

有田焼の器に盛られたおいしい秋の味覚を堪能しましょう♪

 

今年のおもなメニューはこちら。

秋の海鮮丼セット(寿司割烹 呉葉)

佐賀県産牛肉のハヤシライス(アリタポーセリンラボ旗艦店)

秋の有田セット(そばと炊き込みご飯等、蕎麦 美吉)

秋の新そばセット(そば処 のりとう)

秋のうな重セット(うなぎ専門店 味)

秋のごどうふデザート付 ありたぶたハンバーグプレート(kasane)

錦秋の膳(1日10食限定、大和一心庵 雪月花)

秋のごはんセット(カフェレストラン こばん)

秋の牛鍋御膳(日本料理 保名)

佐賀牛しぐれ煮とうなぎ御膳(ビストロ エ ヴァン カドゥー)

秋のにぎりすし御膳(すし料理専門店 亀井鮨)

 

混雑は?

陶器市 商店街を歩く人々

 

秋の有田陶磁器まつりの期間中の人出は約30~35万人程度。

 

春の陶器市が約120万人ですから、約4分の1程度と、落ち着いた、程よい賑わいといった感じです。

 

自分のペースでじっくりと品定めできるので、非常におすすめ。

春の陶器市とは違った雰囲気を楽しむことができるでしょう。

 

町内を回るのに便利なレンタサイクルやコミュニティバスもありますよ。

[レンタサイクル]

時間:09:00~17:00

料金:500円(電動アシスト付き1,000円)

 

[コミュニティバス]

料金:中学生以上200円、小学生100円

 

有田陶磁器まつり周辺おすすめ宿泊所は?

旅館の和室

 

嬉野(うれしの)温泉 大正屋【嬉野市】

嬉野温泉の中心に位置する老舗宿。

有田陶器市までは車で約30分足らずです。

 

自家源泉のとろとろなめらか湯と、日常の喧騒を忘れ去る洗練された和空間。

 

ミシュランガイドでも、最上級の快適宿として選ばれたことがあり、心安らぐひとときを過ごすことができますよ。

住所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙(しもじゅくおつ)2276-1

電話:0954-42-1170

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~11:00

駐車場:約150台(無料)

[日帰り入浴]12:00~23:00、中学生以上1,100円・小学生500円

 

山の宿 青望庵(せいぼうあん)【西松浦郡有田町】

有田駅より車で約5分。

テレビはありませんが、静寂と清らかな空気、心地良いサービスがあります。

 

囲炉裏を囲む会話が楽しい、アットホームが魅力の民宿です。

 

美味しいお料理とお酒もあって、実家でくつろぐような心地よさを味わうことができると人気ですよ。

住所:佐賀県西松浦郡有田町(ありたちょう)戸矢甲(とやこう)1448

電話:0955-42-5560

時間:チェックイン17:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:約10台(無料)

※日帰り入浴はありません。

 

民宿 有田【西松浦郡有田町】

JR「有田駅」から徒歩約5分と、非常にアクセス性の良い民宿です。

 

宿は昔懐かしい雰囲気で、元気いっぱいのおばあちゃんが切り盛りされていて、アットホームな居心地のよさを感じられますよ。

住所:佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙(くろむたへい)3080-12

電話:090-3799-1144

時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00

駐車場:約2台(無料)

※日帰り入浴はありません。

 

秋の有田陶磁器まつり アクセス方法と駐車場情報。

有田陶器市 有田焼のティーカップ

場所:有田町内各商店会、有田陶磁の里プラザ

住所:佐賀県西松浦郡有田町

電話:有田観光協会(0955-43-2121・kanko@arita.jp)
地図:

【電車でのアクセス】

① JR「有田駅」より徒歩約10分

② JR「上有田駅」より徒歩約10分

 

※有田駅から、『大公孫樹・泉山磁石場』『アリタセラ』『チャイナ・オン・ザ・パーク』への往復無料シャトルバスが運行しています。

 

〔2023年 シャトルバス運行内容〕

 

〚大公孫樹・泉山磁石場〛

22(水)~26(日)、09:20~17:15(平日約30分おき・土日祝約15分おき)

〚アリタセラ〛

22(水)~26(日)、09:10~17:02(約30分おき)

〚チャイナ・オン・ザ・パーク〛

23(木祝)25(土)26(日)、09:30~17:20(約60分おき)

 

【車でのアクセス】

西九州道「波佐見有田IC」より約6km約15分

 

駐車場

秋の有田陶磁器まつり周辺には、アリタセラを中心に合計約3,400台ほどの無料駐車場があります。

[駐車場一覧(09:00~17:00)]

・ 泉山磁石場
・ 体験工房ろくろ座
・ 有田小学校
・ 佐賀銀行 (有田町役場東出張所)
・ ほんまち
・ アリタセラ
・ 有田ポーセリンパーク

・ ひらき球場(土日祝のみ・雨天使用不可)

 

駐車場の場所は下記マップをご参照ください。

 

大公孫樹(おおいちょう)の黄葉は圧巻!

有田 大公孫樹の黄葉

 

【関連記事】

唐津くんちの日程とスケジュール。曳山の見どころやコースは?

佐賀バルーンフェスタの日程と楽しみ方。駐車場や服装は?

 

秋の有田陶磁器まつりの見どころなどをお送りしました。

 

有田の大公孫樹は泉山弁財天神社境内にある、国指定の天然記念物。

樹齢約1,000年、高さ約30m、枝張り約31m、幹回り約12m。

 

秋になると神社へ続く道は、イチョウの落葉で黄色の絨毯を敷いたようになります。

鮮やかで美しい景色は必見ですよ。

 

毎年、秋の有田陶磁器まつりの時期と重なるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

Sponsored Link