転職祝い【女性】プレゼント!年代別(20代・30代・40代)の贈り物をご紹介。
転職が決まったあの人へ贈るプレゼント。
転職祝いは、「お疲れ様」の気持ちと「これからの門出を祝う」気持ちを込めて贈りものを選びたいですね。
今回は、女性への転職祝いのプレゼントにおすすめの品をご紹介します。
どんなものを贈ればよいかいまいちイメージが付かないといった方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
・20代の女性に贈る転職祝いのプレゼント!
・30代の女性に贈る転職祝いのプレゼント!
・40代の女性に贈る転職祝いのプレゼント!
転職祝いのプレゼントの選び方や相場は?
転職祝いの選び方
実用的なもの、癒されるもの、縁起のいいものなどを選ぶと喜んでもらえるでしょう。
新しくつく仕事に関連する贈り物もおすすめです。
その時に気を付けたいのが、贈り物にタブーとされている品を避けることです。
例えば、櫛は「苦死」につながることから贈り物には適しません。
女性へのプレゼントとしては、実用的でよさそうなだけに気を付けたいものです。
また、オフィスでの実用品として贈りがちなスリッパ(室内履き)もいけません。
靴下やスリッパ、マットなどは「踏みつける」ことから侮辱することになってしまいます。
その他「縁を切る」という意味になる刃物もNGとされています。
ペーパーナイフなど、新しい仕事を始める人には良さそうなので失敗しがちですね。
もしも、刃物を贈りたいなら、「これで新しい道を切り開いてください」などメッセージを添えて贈るなど工夫するといいでしょう。
転職祝いの相場
転職祝いの予算は個人的に知人などに送るなら3,000~5,000円でしょう。
親族やかなり親しくしている友人ならもう少し金額は上がります。
3,000円では、予算が足りないという場合は、何人かでお金を出し合って10,000~20,000円くらいのものを贈ってもいいですね。
お金を出し合う人がいない、でも安物を贈るとかえって失礼かも?
という場合は、食べ物など“消え物”を選ぶといいでしょう。
20代の女性に贈る転職祝いのプレゼント!
お花のプレゼント
門出を祝うにはやはりお花です。
ミニブーケやアレンジメントは女性にぴったりの贈り物ですね。
ただ、花は好きだけど、お花のお世話をするのが面倒という人も意外に多いようです。
そんな人におすすめなのが「フラワリウム」「ハーバリウム」です。
ガラス瓶の中に花と保存液が詰められたもので、長期間色褪せない花を楽しめます。
お世話の必要もありません。
転職先での実用品「名刺入れ」「ペンケース」
事務職から営業職などに転職する場合、まだ名刺入れを持っていないこともあるでしょう。
また、通勤に使うパスケースも実用的です。
小さなバッグにも入るような小さいペンケースもいいかもしれません。
こういった小物は、すでに持っているかもしれませんから、リサーチしておくといいですね。
リラックスタイムをプレゼント「バスグッズ」
転職した直後は緊張で疲れてしまうもの。
いい香りの入浴剤やバブルバスが楽しめるバスオイルなどのバスグッズは喜ばれます。
もらってうれしい縁起物「箸」
例えばお箸。お箸には「橋渡し」に通じることから人と人を結びつける縁起物とされています。これから新しい環境に身を置く人にぴったりの贈り物ですね。
お弁当派の女性には携帯用の箸がいいかもしれませんね。
30代の女性に贈る転職祝いのプレゼント!
お花のプレゼント
すこし目先を変えた「ソープフラワー」もおススメです。
ソープフラワーは、その名の通り花の形をした石鹸で、飾って香りを楽しむこともできます。
もちろん石鹸として使うこともできます。
転職先での実用品「マグカップ」「ブランケット」
オフィスで使うためのマグカップや冷え性の女性には必需品のブランケットもおすすめです。
仕事をする環境が快適なら、仕事もはかどるでしょう。
リラックスタイムをプレゼント「マッサージ券やエステ券」
心身ともにリフレッシュできるので、きっと喜んでもらえるでしょう。
普段忙しくて時間が取れないという人でも、転職する前には有休消化などで時間ができるものです。
ゆったりとリラックスして疲れを癒してもらいまよう。
もらってうれしい縁起物「赤白のワイン」
お酒の好きな方ならお酒をプレゼント。
特におめでたい色とされている「紅白」に因(ちな)んだ赤と白のワインはおすすめです。
40代の女性に贈る転職祝いのプレゼント!
おめでとうの気持ちを込めてお花のプレゼント
転職先のデスクにも置けるような多肉植物の鉢植えはいかがでしょうか?
多肉植物には、縁起の良い名前を持つものも多くおススメです。
例えば、エケベリア・セクンダという品種は、別名「七福神」といい見た目も花のように華やかです。
転職先での実用品「ブランドボールペン」と「卓上カレンダー」
胸元にブランドボールペンを挿しているだけで、全体の印象が格上げされます。
自信を持って仕事ができそうですよね。
卓上カレンダーは転職時に意外とありがたいもの。
前職の予定を書き込んだカレンダーを転職先には持って行きづらいからです。
スケジュールはデジタル管理派が増えつつありますが、卓上カレンダー派もまだまだ健在です。
リラックスタイムをプレゼント「アロマグッズ」
加湿も可能なアロマディフューザーや寝室などで使いたいアロマランプなども喜ばれます。
アロマオイルもセットで贈るのがおすすめ。
もらってうれしい縁起物「傘」
傘は「末広がり」の形をしていることから縁起物とされています。
転職祝いなら、持ち運びしやすい折り畳み傘がおすすめ。
かさばらず軽いタイプなら、携帯用として重宝するでしょう。
相手の好みも大事
【関連記事】
●転勤プレゼント!【女性】年代別おすすめの贈り物とランキング。
●転勤・退職者の送別会おすすめの歌ランキング!(感謝・感動)
●送別会で乾杯!送る側の挨拶や音頭は?(異動、転勤、転職、退職)
●送別会の案内メール例文集【異動・退職・転職・寿退社】
●寿退社の女性にプレゼント!【20代・30代・40代】相場や人気ランキングは?
女性への転職祝いのプレゼントでした。
定番の花から、オフィスでの実用品、リラックスグッズ、縁起物まで幅広くご紹介しました。
予算やお相手の好みに合わせて選んでみてくださいね。