謝恩会【出し物・余興・ゲーム】おすすめは?幼稚園や小学校は?
謝恩会は幼稚園や小学校はもちろん、中学校、高校、大学などでも行います。
盛り上がるイベントや景品もあるので楽しみにしている方も多いかもしれません。
ただ、幹事になった方は大変!
楽しい出し物や余興を考えなければいけませんね。
昨年とは違うもの、そして先生も子供も楽しめるものがベスト。
そこで今回は、謝恩会の出し物や余興におすすめのものをご紹介します。
幼稚園や保育園を中心に、小学校、中学・高校・大学の出し物や余興もあるので、ぜひご参考になさってくださいね。
校種別になってはいますが、アイデアはどの学校でも活用できますよ。
この記事の目次
謝恩会出し物の決め方や当日の注意点は?
謝恩会は、みんなに楽しんで欲しいですよね。
そこで、保育園・幼稚園の謝恩会の出し物の決め方と、当日の注意点を分けていくつかご紹介します。
みんなが楽しめる謝恩会の出し物の決め方
・ 皆が分かる出し物を
(分からない人がいると、盛り上がりにくい可能性があります)
・ むずかしくないもの
(むずかしいものだと、上手くまとまらない可能性があります)
・ テーマカラーを決めましょう
(出し物の飾りつけや雰囲気作りに重要です)
・ 会場は早めに予約を
(あとで予定変更がないように)
・ また出し物の準備も早めに準備を
(焦ると良い出し物が作れません)
・ 連絡はきちんと取りましょう。
(「聞いてない」なんてことがあるとまとまりがなくなります)
みんなが楽しめる当日の注意点
・ 保育園や幼稚園の先生方にプレゼントを
(雑にならないように早めの準備が必要です)
・ なるべく動きやすい服装にしましょう
(カジュアルフォーマルがおすすめです。謝恩会のテーマが決まっている場合はテーマに合わせるようにしましょう)
・ ケガがないような出し物を用意しましょう
(子供は思いもよらないところでケガをするものです。安全な場所作りは徹底的にしましょう)
・ BGMを流しておく
(場が和やかになります)
【幼稚園・保育園の謝恩会】出し物・余興おすすめは?
幼稚園や保育園ではむずかしい出し物ではなく、子供も先生もみなで楽しめるものがおすすめです。
練習も簡単だと子供たちの負担にならないですよ。
幼稚園・保育園の謝恩会におすすめの出し物・余興をご紹介します。
ダンス
謝恩会は、子供と先生だけが行う場合と、保護者が中心になり行う場合があります。
ダンスはどちらにも対応できるのでおすすめですよ。
特に保護者が中心になり行う場合には、流行りの曲を選び踊りやすい振り付けにすることや、子供たちが運動会で踊った曲を選択すると練習も少なく済みますね。
パプリカは知っている子供たちも多く、サビの部分なら踊れるよ~って子も多いですね。
楽しみながら練習もできて謝恩会の出し物にもピッタリです♪
思わず、可愛い~と声が出てしまいそうなダンスならR. Y. U. S. E. I .です。
子供たちが全力で踊る姿にはキュンとしますよ!
覚束ないながらも、子供らしい振り付けでとても可愛いですよ。
動画は約23分と長めですが、子どもたちの衣装や振り付け、選曲など参考になりそうですね。
いろいろな衣装で子どもたちが元気におどっていますよ。
華やかなコスチュームが、とても可愛いですよね。
謝恩会の余興ではないですが、ダンスも割と簡単なUSAを保護者が踊っています。
ダンスが上手ではない点は仮装でカバーしています。
面白い恰好で登場すれば子供たちも大笑いですね!
合唱
謝恩会では面白いだけでなく、感動系の余興も盛り上がります。
お世話になった先生向けて、子供たちが一生懸命に歌う姿は感動しますね!
合唱は親子参加も可能なので子供だけ、保護者のみなど臨機応変に対応できます。
合唱「友達はいいもんだ」。
保育園や幼稚園で習った曲ですと、先生も尚喜んでくれますよね。
手話を付け加えての合唱も素敵ですよね。
保育園や幼稚園ぐらいの子供たち吸収が早いので、手話もすぐに覚えてくれますよ。
学芸会や卒園式でも人気の曲は、ゆずのスマイル。
テンポも良く幼稚園や保育園の園児たちでも歌いやすいです。
保護者の中でピアノが弾ける方がいるのであれば、保護者と子供達で感動の合唱を伝えられますね。
劇
先生に感謝を伝える劇も謝恩会ではおすすめです。
学芸会などで行った劇でも「前よりも上手になっている!」と成長が見られますよ。
時間に余裕があれば、オリジナルで先生への感謝をテーマにして劇を作っても素敵ですね♪
【幼稚園・保育園の謝恩会】ゲームおすすめは?
イス取りゲーム
イス取りゲームはルールも簡単で誰でも楽しめる遊びです。
謝恩会の出し物としてもおすすめです!
イスをとるのに必死で、楽しい時間があっという間に過ぎますよね。
ケガだけに注意して遊びましょう。
子供たちはもちろん、保護者のイス取りゲームも盛り上がりますよ♪
保護者が本気でイス取りゲームする姿に子供たちは大笑いします。
フルーツバスケット
「フルーツバスケット」は、暇を与えないような、ハラハラしたゲームなので、ヤンチャ盛りの子供たちは大喜びです。
可愛いフルーツのシールを貼っても、喜んでもらえますよ。
みんなが知っているようなゲームの方が盛り上がりますよね。
ルール説明も簡単なので、分からない人がいないなんてことにはなりません。
これ、なーんだ?
動物の名前クイズは子供にも受けやすいですね。
簡単なものからはじまり、最後は難しいものまで用意しても盛り上がりますよ。
動物以外にも、「家の中にあるもの」や「職業別の制服」など、子供たちが興味を持っているものを使用しても、素敵な出し物になります。
鳴き声クイズ
意外と難しくて面白い「鳴き声クイズ」もおすすめの出し物です。
子供たちは、注意して動物たちの声に集中するはずですよ。
間違えても「○○に似てる」など、たくさんの発見があってお勉強にもなりますよね。
子供たちはこういう感覚にうったえる遊びが大好きです。
叩いてかぶってジャンケンポン
たたいて・かぶって・ジャンケンポンも楽しい余興のひとつですよね。
被るものや叩くものは、柔らかい素材を選びましょう。
楽しい出し物になるはずですよ。
ビンゴゲーム
ビンゴゲームは、子供たちだけでも保護者や先生すべて参加でも盛り上がります。
景品はお菓子など簡単なものでも、ゲーム自体楽しめるので大丈夫ですよ。
ビンゴカードは100円ショップで手に入りますし、ビンゴアプリがあれば購入しなくてもOKです。
伝言ゲーム
内容を伝えるだけの単純なゲームなので保育園、幼稚園の子供でも分かりやすいです。
昔からあるゲームなので、保護者の方も交えての謝恩会の余興としてもおすすめです。
ルールは簡単だけど、意外にも難しく面白いので幼稚園、保育園の謝恩会にはピッタリですね。
名前当てゲーム
先生や保護者、子供たちの赤ちゃんの頃の写真があればできるゲームです。
赤ちゃんの頃の写真を見て、誰かを当てるのでルールも簡単です。
「赤ちゃんの頃の写真」を協力してもらえばOKなので準備も簡単ですよ!
ハンカチおとし
お手軽に盛り上がれる遊びといえばハンカチ落としですよね。
道具もいらず、ルールも極めて簡単。
ドキドキ感が味わえます。
私も小さい頃は、「ハンカチ落とし」をよくやっていました。
ハンカチ一枚用意するだけなので、材料費もかかりませんし、みんなで盛り上がれるゲームですよね。
簡単にできるので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。
【小学校・中学校の謝恩会】出し物・余興おすすめは?
小学校や中学校になると、保護者の力を借りつつも子供たちも出し物を考えたりします。
幼稚園や保育園に比べるとできる出し物や余興の幅も広がりますね。
自分たちで準備ができる年でもあり、保護者や先生の負担も減るので、自主性に任せてみるのもいいかもしれませんね!
小学校・中学校の謝恩会におすすめの出し物・余興をご紹介します。
演奏会
中学校では部活動で吹奏楽部などに入る子供たちもいます。
本格的な演奏を謝恩会で披露すると盛り上がりますよ!
小学校などでは音楽祭や鼓笛などで行った演奏でもいいと思います。
先生に成長した自分たちを見てもらうチャンスですよ♪
合唱
小学校、中学校では合唱もおすすめです。
全体練習以外は家でもできますね。
謝恩会では栄光の架橋やハナミズキなど感動する曲を歌ってもいいですが、あえて盛り上がる曲をチョイスしても面白いですよ。
ダンス
ダンスは謝恩会などでも盛り上がる出し物です!
本格的なダンスよりも面白く笑いがあるダンスがおすすめです。
小学生、中学生の場合には合間で練習も可能なので謝恩会に披露してはいかがでしょうか。
本番で成功すると感動ですよ。
小学生や中学生は、衣装にこだわりキレッキレで踊ると大盛り上がりします♪
笑いを取りたい男の子は女装して踊りましょう。
小学生の低学年も踊れているので小学校、中学校の子供でも簡単に踊れますね。
漫才・コント・ものまね
笑いを取りたい!目立つのが好きという生徒がいれば漫才やコントもおすすめです。
好きなお笑い芸人のネタを完コピでもいいですし、思い切ってオリジナルを披露するのも素敵です!
謝恩会でも盛り上がりますよ♪
保護者の力を借りてネタ作りから行ってもいいですし、好きな漫才師のコピーでもOK!
一生懸命ならウケも狙えます。
実はお笑いを目指してる!って生徒がいたら一気に本格的になり面白くなりますね。
芸達者な生徒にはモノマネはどうでしょうか。
流行したお笑い芸人のモノマネはウケること間違いなしです!
衣装の用意がないものなら準備も少ないのでおすすめです。
生徒も先生も保護者も笑えるモノマネをチョイスしましょう。
マジックショー
手先が器用な生徒がいるのなら、謝恩会の出し物にマジックもおすすめです。
種明かしアリのマジック動画がいくつかあるので参考にすると練習しやすいです。
カードマジックができたらカッコいいので、練習する価値はありそうですね。
コインマジックも簡単にできて、カッコよく見えるので盛り上がりますよ。
女装・男装
男装、女装するだけで大爆笑!
謝恩会の余興で盛り上げたい時にはおすすめです。
これだけじゃ、つまらないって方は踊ったり歌ったりするとさらに面白いですよ♪
男性に女装させて、メイクは女子生徒が担当して共同で謝恩会の準備をするのも楽しいですね。
【高校・大学の謝恩会】出し物・余興おすすめは?
高校や大学では保護者が準備というよりは、子供たちが中心になることが多いです。
準備も内容も自分たちで決められるので、楽しい余興を選びたいですね。
自分達も先生も盛り上がる出し物を考えましょう!
高校生・大学生の謝恩会におすすめの出し物・余興をご紹介します。
趣向を凝らしたダンス
ダンスはどの年代でも謝恩会の余興として人気です。
ダンスはお笑い系で責めるか本気で踊るかで盛り上がりも変わりますよ。
高校生、大学生の謝恩会の出し物は、趣向を凝らしたアッと言わせるダンスがおすすめです。
笑いを取りたい方は女装して踊るのがおすすめです。
ダンスの曲は幅広い年代の方が知っている曲を選ぶと大盛り上がりです♪
オタ芸と言われるペンライトを持って踊るダンスも、スーツを着て話題の曲にするだけでカッコよく見えて素晴らしいものになりますよ。
話題のJ-POPを全力でダンスしています。
ただのダンスではなくヲタ芸バージョンなので、カッコ良いけど笑えるため謝恩会の余興にピッタリですね。
本気で踊るとカッコいいダンスも余興にはおすすめです。
CMソングでも話題になったので知っている人も多いですよね。
誰もが知っている曲をショートバージョンで踊るとカッコよさをアピールできます。
また、話題のアニメの衣装を身にまといダンスをすれば歓声が沸き上がります!
裁縫が好きで衣装を担当するなど、曲の選曲やダンスが好きな生徒と役割分担ができれば、手間はかかりますが出し物で披露すれば思い出にも残ります♪
思い出の写真をスライドショーで!
思い出の写真や動画をスライドショーにして皆で鑑賞会するのも、感動して盛り上がりますよ。
鑑賞後は先生へのお礼も兼ねてDVDにしてプレゼントしても良いですね。
どんな編集にするか、音楽は?など選ぶ段階からワクワクします。
高校、大学ならパソコン作業に長けている生徒もいるので力を発揮できる場でもあります。
誰でしょう~クイズ!
先生や生徒を含めた全員の子供の頃の写真を用意して、「この子は誰でしょう~」クイズは盛り上がりますよ♪
小さい頃の面影がありすぐに分かる場合も、全然面影がなく難問になる場合もあるので、皆で楽しむことができますよ!
モノマネゲーム
モノマネが上手な方が生徒の中にいれば、学校の先生や生徒のモノマネをしてクイズにしましょう。
モノマネに限らず身内系のクイズは盛り上がるので、謝恩会の余興にはおすすめですよ。
バンド演奏
バンド活動をしている生徒がいる場合には謝恩会で披露しましょう!
出し物としても盛り上がりますよ。
実は保護者の中にもギターができるパパがいる場合もあります。
謝恩会限定でバンドを組んでも楽しいですね♪
お笑いライブ
お笑いライブは謝恩会でも盛り上がります!
YOUTUBEなどを見て練習して披露する方も多いですよ。
コントや漫才の練習時間がないという方には、チョコプラのTT兄弟など簡単で笑いを誘える内容がおすすめです。
ビンゴ大会
特に大学生はビンゴの景品を目当てに盛り上がることもあります。
高校生の場合にも目玉景品を作ると本気でゲームに参加する生徒もいますよ。
目玉景品は高校生か大学生かで変わると思いますが、予算をしっかりたててビンゴゲームを計画しましょう。
謝恩会の出し物は皆が盛り上がるものを選ぼう♪
【関連記事】
●謝恩会ゲームと景品おすすめ!【幼稚園・小学・中学・高校・大学】
謝恩会の出し物や余興におすすめのものをお送りしました。
保育園や幼稚園、小学生までは保護者の力が必要です。
中学生以上なら生徒たちで考えてくれるので保護者も楽になりますね。
自分達で考える時に先生に感謝を伝えるのも大事ですが、自分も含め見る側も楽しめる出し物がおすすめですよ。
皆が楽しめなければ披露する側も楽しめないですよね。
みんなの意見を集めて開催する方が、満足感が高い謝恩会になりますよ。
アッと驚く楽しい謝恩会になるといいですね♪