謝恩会の挨拶例文集!【中学校・高校・大学・大学院】父兄の挨拶は?
謝恩会の挨拶に使える例文集のまとめ記事です。
卒業式終了後に、今まで自分達を指導し見守って下さった先生方に最後のお礼を行なう場、それが謝恩会です。
最後に大きく自分達が育ったところを見てもらうためにも、きっちりと挨拶はこなしていきたいですね。
今回は、謝恩会のパターンを中学校・高校・大学や大学院の3ケースに分けながら、それぞれのシーンで使える挨拶の例文を下記の流れに沿ってご紹介させていただきます。
この記事の目次
また、どれくらいの長さのものを作ったらいいのか、作る上でどんなポイントを押さえたらいいのかも合わせてまとめを進めていきますね。
謝恩会とは?押さえたい挨拶文のポイントは?
まず謝恩会という催しの趣旨を改めて確認してみましょう。
こちらは最初でも述べましたが、今まで自分達生徒の面倒を見てくれた、そんな恩師達に向けてあなた達生徒や保護者の皆さんか労をねぎらい、今までの感謝を伝える、それが謝恩会という会が持つ趣旨になります。
そのため、恩師の方々との思い出や、お世話になったエピソードなど、共感がしやすいお世話になった思い出の話を織り交ぜながら考えていくのが一番基本的な挨拶文の作り方になります。
感謝の気持を伝える
大切なのは今まで教え導いてくれたことへの感謝の気持ちを伝えること、そこを軸に伝えたいことをまとめていきましょう。
ちなみに、謝恩会の進行自体が初めてだから、誰が挨拶を行なったらいいか分からないという方もいるかもしれません。
大体は実行委員の代表者か、司会担当者がこの役目を担うものと考えて大丈夫でしょう。
かといって担当者に任せきりにせず、みんなで今までを振り返って例文は作成していきましょう。
中学校で使える謝恩会の挨拶例文は?
先生方、この度はお忙しい中参加いただきましてありがとうございます。
謝恩会実行委員の○○です。
これから謝恩会を始めさせていただきたいと思います。
先生方は私達をいつも暖かく見守ってくださり、運動会でも納得いくまで練習したいといって聞かなかった私達のために、校庭や体育館など授業以外でも練習場所を用意できるよう協力してくれたり、休み時間や放課後の練習にも付き合ってくださいました。
そんな風にいつも私達を優しく時に厳しく支えてくれたから、今日という日を無事に迎えることができたと思っています。
本日の会はこうして今まで私達を教え導いてくださった先生方へ、感謝の気持ちを伝えたいと思って準備させていただきました催しです。
先生方は、どうぞごゆっくりおくつろぎください。
高校で使える謝恩会の挨拶例文は?
本日はとても素晴らしい卒業式を催していただき、誠にありがとうございました。
卒業生を代表して、私○○が先生方へ一言ご挨拶させていただきます。
本日はお忙しい中、謝恩会にご出席いただきありがとうございます。
私達が皆そろって進学・就職を果たせたのも、先生方からのご助力のおかげです。
先生と出会ってからの3年間は、驚くほど早く過ぎ去っていったように感じています。
この3年という時間の中で、私達は先生方からたくさんの事を学ぶことができました。
これから大学生または社会人になって、今までよりも難しい問題にぶつかる事もあると思います。
それでも先生方から教えていただいたことを胸に、必ずその問題を乗り越えていきたいと思っています。
本日は今までの感謝の気持ちを込めて、ささやかな宴をご用意いたしました。
どうぞ先生方、ごゆっくりおくつろぎください。
大学・大学院で使える謝恩会の挨拶例文は?
本日はお忙しい中、先生方にご出席いただき、心よりお礼申し上げます。
挨拶をさせていただきます、実行委員代表の○○と申します。
大学生活の4年間(大学院ならば6年間)を有意義に過ごすことができましたのも、先生方からのご指導・ご鞭撻の賜物であると生徒一同大変感謝しております。
先生方には今日まで様々な面で助けられてまいりました。
特に就職活動では自分の進みたい方向性について、思い悩むこともありました。
ですが、先生方からいただいた丁寧なご指導とアドバイス、そして温かい応援のおかげで、みな無事に次への一歩を踏み出すことができます。
4年間(大学院ならば6年間)という期間の中で、先生方や友人達といった多くの出会いを得られ、充実した大学生活を送ることができました。
私達はそれぞれ新たな道へ向かって歩き出しますが、これからもその4年間(大学院ならば6年間)の中で培った思い出を胸に、まっすぐ進んでいきたいと思います。
最後に本日ご出席いただきました、先生方を始めとした皆様のご健康とご多幸をお祈りして、ご挨拶とさせていただきます。
本日はどうぞ、この謝恩会をこころゆくまでお楽しみください。
父兄からの挨拶例文は?
校長先生ならびに、各クラス担任の先生、職員の皆様、3年間大変お世話になりました。
この度は父母代表として、私○○より心からのお礼を申し上げます。
先生方のご尽力のおかげで無事卒業式を終えることができまして、父母一同大変感謝しております。
入学したばかりはまだまだ頼りない我が子と思ってまいりましたが、この3年間で背丈も追い越され、気付けば立派に成長していることに驚かされました。
こうして子供達がたくましく成長できましたのも、先生方のご指導・ご鞭撻の賜物であると感謝しております。
難しい年頃である子供達に対して、親である私達以上に辛抱強く対応してくださった校長先生ならびに、各クラス担任の先生、職員の皆様には、改めて心よりの感謝を申し上げます。
子供達は卒業を迎えましたが、これから先も、親子共々暖かくご指導頂けたらと思います。
本日はささやかなものではございますが、私達から感謝の気持ちをこめまして、謝恩会を開催させていただきます。
先生方、本日はどうぞごゆっくりお過ごしください。
分かりやすい言葉で感謝を伝えましょう
【関連記事】
●謝恩会母親(保護者)の服装!年代別のコーデ例とポイントは?
●謝恩会の髪型【ショート・ボブ・ミディアム・ロング】自分で簡単にできるのは?
●謝恩会ゲームと景品おすすめ!【幼稚園・小学・中学・高校・大学】
●保育園・幼稚園の謝恩会の出し物。余興やゲームにおすすめは?
●謝恩会招待状(案内状)例文【先生・保護者】(幼稚園・小学・中学・高校・大学)
●謝恩会記念品(先生へ)【幼稚園・保育園】渡し方や熨斗の書き方は?
謝恩会で使える挨拶の例文をお送りしました。
例文をご覧いただけると分かりやすいですが、基本的に長い挨拶文を作る必要はないのが特徴です。
感謝を伝え、今までの労をねぎらうのが会の本質なので、挨拶に時間をかけすぎて先生方に負担をかけてしまうのを避けるためです。
難しい表現ではなく、簡単な言葉でも全然大丈夫!
大切なのは先生方に助けていただいた思い出を振り返りながら、今までの感謝の気持ちをお伝えすることです。
先生方と過ごすことができる最後の時間、素敵な思い出で締めくくれるよう、この記事があなたのお力になるようお祈りしております。