送別会メッセージカード(寄せ書き)一言例文!上司・先輩へ贈る言葉。
送別会で渡すメッセージカードには、何を書けばいいのでしょうか。
これまでの感謝を伝えるいい機会ですが、なかなか良い言葉が思いつかないこともあるでしょう。
今回は、送別会のメッセージに相応しい言葉を集めました。
すぐに使える例文もありますから、ぜひ参考にしてみてくださいね。
・学校やバイトの送別会メッセージカード一言例文!【先輩・後輩・友達】
・面白いメッセージや感動するメッセージは?
・英語のメッセージの書き方は?
会社の送別会メッセージカード一言例文!【上司・先輩・後輩・同僚】
会社でのメッセージは、たとえ親しくてもあまりカジュアルな表現は避けます。
特に上司や先輩へは、内容が多少打ち解けたものであっても、最低限敬語表現は崩さないように気を付けましょう。
あだ名なども、目上の人に対しては避けた方がいいですね。
上司、先輩へのメッセージ例文
3年間いろいろとご指導いただき、ありがとうございました。
山田課長のおかげで、多くのことを学べたと思います。
新しい部署に行かれてからも、どうかお身体に気をつけて、ご活躍されますようお祈り申し上げます。
後輩、同僚へのメッセージ例文
おつかれさまでした。
3年間ずっと同じチームで働いてきたので、離れるのはとても寂しいです。
どうぞ、お元気で。
鈴木さんが新しい場所で夢をかなえて活躍することを祈っています。
今までありがとうございました。
学校やバイトの送別会メッセージカード一言例文!【先輩・後輩・友達】
学校やバイト先では相手の関係によっても変わってきます。
友達など立場が近い相手にはフレンドリーなメッセージでも大丈夫です。
先輩や年上の人へのメッセージでは、なれなれしくなり過ぎないように注意するといいでしょう。
学校での送別メッセージ例文
いつも○○の練習につきあってくれてありがとう。
くじけそうになった時にも、○○ちゃんがいてくれるおかげで頑張ることができました。
引っ越してしまうのはとても寂しいです。
新しい場所でも元気でね。
バイトの送別メッセージ例文
チームのみんながたのしく仕事することができたのは佐藤さんがいたからです。
就職先でも、きっとご活躍されると信じています。
たまには遊びに来てくださいね!
書くことが思いつかない場合
学校やバイト先では、寄せ書きをするという場面も多いですね。
それほど親しくしていなかった場合には、いったい何を書いたらいいのかと悩むかもしれません。
その場合は、無理にエピソードをひねり出さなくても、これからの活躍を願う言葉や、もっと仲良くしたかったという思いを素直に綴るといいでしょう。
新しい場所でも活躍されることを祈っています。
今までおつかれさまでした。
面白いメッセージや感動するメッセージは?
面白いメッセージは、心に残ります。
ただ、ユーモアのつもりが、受け取る相手によっては侮辱されたと感じるかもしれません。
阿吽の呼吸で気持ちが伝わる相手だけに留めておきましょう。
面白いメッセージが思いつかないけれど、心に残るものを‥という場合は、似顔絵をイラストで添える、凝ったデザインのメッセージカードを使うなど、ビジュアルに訴えかけるのもいいかもしれませんね。
英語のメッセージの書き方は?
送別のメッセージに使える英語表現
『Thank you for your helping during this 8 years.』
この8年間お世話になり、ありがとうございました。
『Thank you very much from the bottom of my heart.』
ありがとうを心から
『I want to express my gratitude to you.』
あなたに謝意を表したいとおもう
『I sincerely give you my blessings for your retirement.』
ご引退を心から祝福します。
『I expect your future activity.』
今後の活躍を期待します
『I am looking forward to your future success.』
あなたの今後の活躍を楽しみにしています
『I’m sad that I won’t be able to see you.』
あなたに会えなくなるのが寂しいです
これまでのおつきあいに感謝する言葉を
【関連記事】
●送別会で送る側がする挨拶例文集!退職者や転勤者の場合は?
●送別会で乾杯!送る側の挨拶や音頭は?(異動、転勤、転職、退職)
●送別会で送る側の締めの挨拶・言葉例まとめ!退職者へは?
●送別会の歌!【泣ける・盛り上がる】40代・50代・60代に贈る曲。
●転勤・退職者の送別会おすすめの歌ランキング!(感謝・感動)
送別会の一言メッセージ例文をお送りしました。
送別会のメッセージカードには、感謝や餞(はなむけ)の言葉が似合います。
思い出話と共に、これまでのお付き合いに感謝する言葉を綴りましょう。